ブログ記事156,341件
おはようございます自分のことが分からないブレブレな自分にほとほと困っている・・・あなたはそんなお悩みに長いあいだつかまっていませんか?マインドコンサルタント田中よしこですカウンセラーについてDiamonndMindLesson(セッション)お客様の声--------------6月東京・大阪セッションご案内*残枠1名づつ*祝!自粛解除晴れて東京、大阪出張に行けるので超ウキウキしています行きつけのレストランも
職場の同僚との人間関係を解決する専門家!心の内の整形手術、しませんか?♡・潜在意識セラピスト・脳科学研究家安藤めぐみです♡プロフィールはこちら提供中メニューはこちら【自分の人生って…このままでいいのかな?】と思ったことありますか?もしこの言葉が頭に浮かんで来たら…あなたの潜在意識が〔自分の使命、存在する理由を探す〕ことをあなたに指示しています。面白いもので人間は30代を過ぎたあたりから
ゆるラクでOK♪たった4ヶ月で毎日イライラ爆発ママ→毎日ご機嫌ゆるラクママに♡ライフデザイン講座認定講師ほそかわはるかです^^Profile①Profile②Profile③Profile④今日はライフデザイン講座64期蝶々クラス卒業生のリアルなお声を紹介したいと思います♡前回の記事はこちら♡『【レポ】LD講座64期work(仕事)講義〜蝶々クラス〜』頑張るママの癒しゆるらくママ♡ほそかわはるかです🫧ライフデザイン
おはようございます^^今週末はお天気が良さそうです。雨の日には雨の日なりの雪の日にもその時限りの良さがあるけれどそれを乗り越えての晴れた日はなんだかホッと一息つける安心感があります^^先日母が、とってもかわいい木製のクリップをプレゼントしてくれました。10個入っていてそれぞれ、いろいろな表情のクマさんのイラストがついています。我が家にある麻紐を使って車中ワークか自室ブックカフェに使って、と手渡してくれました^^車中ワーク中は窓に、薄い布をカーテ
■起業ストーリー<起業準備編>第1話:起業を目指したきっかけ第2話:起業準備!スキルを得るために資格の勉強を始めたが....第3話:我流で起業スタートしたけど、集客でつまずいてしまいました。■起業ストーリー<起業1年目>第4話:キラキラSNS起業塾で失敗!起業塾の選び方第5話:2度目の自己投資で、月商7桁達成できました■起業ストーリー<起業2年目>第6話:マージンをとる男性起業塾で精神をやられました。第7話:生徒に一気に辞められて、起業を辞めてしまいました。第8章:起
母が居なくなった翌日には父が知らない女の人を連れてきた。母が居なくなってから2回継母が変わっている。1人目の人は私にはあまり印象に残っていない。その人はわりと私達の面倒を見てくれていたような記憶はあるかなぁ。ただ、私は保育園に行ける事もなくて毎日1日中家の中にいた記憶しかない。1人目の継母と過ごした期間はホントにほんの短い期間だった。それから、すぐだったと思う。2人目の継母に変わった。この人の記憶はかなり残ってる。めっちゃくちゃ若い継母だった。彼女のお腹には父
私の夢は、お一人様がちょっこっと触れ合う世界を作ることです。その為に、今は、マンダラエンディングノートのファシリテーターの資格を、取りました。なぜ、お一人様がちょこっと触れ合う世界を、作りたいとゆうと私自身がお一人様だからです。私は小さな頃からバツイチに憧れていました。(とりあえず、結婚してシングルと、結婚も出来ずシングルではちょっと違う自分の中にありました。)ということで人の噂がすぐ立つ田舎も、好きではなく高校の、修学旅行で見た宝塚歌劇団にハマり
こんにちは。「聞き方」が変われば「会話」が変わる!引きこもりで困っているお母さんが6か月で子どもの将来を信じて見守れるようになる信頼と安心の親子関係ナビゲーター安藤ひさこです。聞き方が変われば、会話が変わる。【いつも偽物の自分がいるようだった。】今、3月からの講座の資料を作っているのですが…そのことをずーっと考えているからか、昨日はめっちゃリアルな夢を見ました(笑)過食嘔吐をしているころのことです^^
こんにちは😃お訪ねくださってありがとうございます😊旅好き好奇心旺盛英語通訳案内士のTinaです😸昨日は節分今日は立春いよいよ春ですね。私が勤務している中学校も3年生の学年末試験が終わり採点成績評価も進みいよいよ卒業式までカウントダウンです突然教えることになり私も戸惑いましたが教えられる彼らもいろいろ思うことがあったでしょう最初は反発されてる感がありました今もおばさん呼ばわりされたりはあるけどそれはこの年齢特有かなぁ?だんだんと教室の中も過
(ミニ版も作ってみたらデイジーダックになりました♡)ご訪問いただきありがとうございます♡機能不全の世代間連鎖って、どうしてこんなにも苦しいのでしょうか。ラクに生きたい!幸せになりたい!その願い叶いましたか?あなたから見て、自分の両親は幸せそうな人に見えますか?機能不全の家族って皆んなが不幸で苦しいんです。だから自分だけ幸せになりま~す!なんて許されません。それがたとえ我が子であったとしても、嫉妬して怒りを向け
毎日書き手を変えて更新しているこちらのブログ開運美人塾〜運のいい人は美しい〜本日の担当は、創造の恵〜蛍の輝き〜穏楽技羽音(やすらぎはおと)です。担当の過去記事はこちらから♡本日2月3日は節分。二十四節氣において立春は新年の始まりで、節分は大晦日にあたる日。明日の立春から新たな一年が始まるそうです。志新たに日々を過ごしていきたいものですね。先日、今年初めて伊奈波神社へ参拝させていただきました。思えば今から数年前、お友達と一緒にこちらの神社へ毎月
こんばんは!こんな時間ですが、アウトプット欲が高まっているので書きます今日はメンプロスクール7期の1日目の講義でした!(なんと定員50名満席になる人気講座!!)メンプロスクールとは…向井ゆきさんが作られた講座で、自分の人生に責任を持つ自分らしく生きるために欠かせない考え方やマインド(=ゆるあまマインド)を学べる場所です講師はAOコーチング(内観×コーチングの講座)でメイン講師を務めているりんまおさん(私、ずーっとお会いしたくてやっとお会いで
会社の玄関のカードリーダーに右手をかざしてドアが開くのを待っていて🤚朝から、1人、開かないドアの前で爆笑ww(・∀・)ww\いっさら(甲州弁で全然の意味)開かないやないかーーい/てへ(・∀・)★男性社員さんと髪を巻くコテの太さで盛り上がり飛び交う冗談に大笑い🤣\コテのサイズは太めです💗/大好きなお笑い芸人さんの動画を見てお腹を抱えて朝から爆笑🤣🤣ノンスタイルずっと好き❤️もぅ、最高🤣❤️抜けてるドジな自分を笑える人と楽しく会話しながら笑えるお笑
リトリーブサイコセラピーと言う心理療法を使って自己肯定感を育てて自分の人生を生きられるようになるお手伝いをしています。大阪の心理セラピスト喜多村純子です。今日は土曜日なので徒然と書いてみようと思います。去年末、我が家の愛猫の月見がクリスマスイブに亡くなりそろそろ1か月半になりました。まだまだ油断すると涙が出て悲しみが溢れてくる状態なんですよね。むしろ日が経つごとに部屋の中でもベッドの中でもあらゆる場所で感じてしまってもうい
ご感想をいただきました!。ありがとうございます!!。【リーディング後にどんな気持ちになりましたか?】突然の未読からのブロックの理由、彼の状況をズバリと言っていただけたのでホッとした。「ああ、やっぱり。」と思う気持ちもあるけれど、本当に理由がわからなかったので、自分に原因があると思っていた。彼側の問題とわかってホッとした。安心した。【リーディングのご感想】今回の悩みで、占いやカウンセリングに頼りましたが、ハッキリとしたブロックの理由がわからなかったのです。ネット
特異体質ゆえに気づくこと、多々ある、、けど良かれと思って知らせたことが裏目に出る時もある皆さんも一度は経験あるのでは?以前、バシャールだったか?誰かが言ってた。戦争してる人と戦争反対をしてる人はどちらも、戦争に意識をむけてるので同じと、、不安を煽るのではなく平和を愛するならば平和に意識を向けて自身が平和で穏やかであれと、お金で買える物質もあればお金で買えない真心もある与えるばかりが愛じゃないやらせてあげる愛もある受け取ってあげる愛もある渦中にては見え
「離婚&家」で困っている方には一番おススメでもそうじゃない人にもおススメのブログだよ(笑)はじめましての方は、こちらのプロフィールをご覧くださ~い悪徳不動産屋です(←嘘)週末はひたすら案内が続く今日この頃。色んな物件が見られて楽しいけれど、真面目なやつばっかりなので(←そりゃそう)たまにはこんなのとか、行ってみたいな、とか。広いトイレ、ともいえる。これはありそう?こういうのは一回あった(笑)先月の人気記事はこちら~。1月のアクセス順人気記事
こんにちは。「聞き方」が変われば「会話」が変わる!引きこもりで困っているお母さんが6か月で子どもの将来を信じて見守れるようになる信頼と安心の親子関係ナビゲーター安藤ひさこです。聞き方が変われば、会話が変わる。【『こんなふうに話を聞いてもらえたら、息子も話してみようと思えるんだろうな』】話すは放つ誰かに話すこと聞いてもらうことで心が軽くなったなーという体験は一度はあるのではないでしょうか?
3歳ぐらいから始まる私の記憶は…父と母と姉の4人暮らし風呂無しの6畳二間のボロボロアパートだった。父が家に居た記憶はほとんど無い。いつも母と姉と3人で居た記憶が強い。この当時の写真が残っていて私はカメラを向けられると変顔ばかりする茶目っ気たっぷりの女の子だったみたい。(今の私からは想像もつかない!あの頃の私どこ行った?)保育園の先生と母の保育手帳のやり取りを見ても、かなりのおてんば具合が伝わってくる。自分の記憶でも保育園に行くと男の子と園庭を駆け回る。お遊戯会で他の子
バレンタイン風のテーブル。私から見て素敵なひと、人生楽しく成功しているひとはの共通点はだいたい(ほぼ)他人のことを気にしない、人と自分自身を比べない。自分にとって何が幸せか、将来のなりたい像が定まっていてそれに向けて日々正しい努力をしている。それを言う私は時々人と比べて少し落ち込んでしまうタイプです。ただ、稀ですが、時々ハワイに来てから別世界のひと東京にいた時にはすれ違うことさえないような人とお話ししたり道ですれ違ったり知り合いになる機会もありそんな経験か
節分ですね!人生がリセットされましたよ!今後は、どんな人にもなれるんです!まるで悲劇ドラマのようだった自分の人生。自分さえ我慢すればいいと思っていた自分の人生。いいんです!ここから逆転させていきましょう!龍などの高次元のエネルギーとつながり皆さんの願望実現・覚醒をお手伝いする魂LABOのMIYUです。ご自分の人生に何を望まれますか?必要なものは全て手に入れてもいいのです!一度きりの人生をとことん生きましょ
立春に恵方参りをしてきました。小さな神社ですけど駐車場もあり、たいていお正月過ぎると閉まっている外の扉のせいで、お賽銭は適当に隙間から入れてくるという形になるのですが、そこにはちゃんと入れられるようになっていました。毎年の主な決意は、「仕事と持っている役割をしっかり地道にします!」というものなのです。あえて、優さんとのことは目標とか決意にしません。というのは、漠然と彼とはその時が来たら私や彼の意志とは関係なくスーッと離れてしまう気がするんです。去年の暮から、彼は自分の人生の集大成のよう
今日は病気とは離れた話し。これは今までぐーたらしてきた自分に喝を入れ、人生を無駄に過ごしてはいけないと思い直した、自分との戦いの話し。新たな土地に引っ越してきて、やっと生活も落ち着いた今日このごろ。今のところ、ガンちゃんも大人しくしてくれている。すると、自分の人生、このまま生活に変化もなく、毎日ダラダラ過ごして、時間だけが流れていくだけでいいのか、とふと思う。引っ越しが決まるまで、辞めたくなかった仕事。楽しかったなぁ。また仕事したいなぁ。でも病院とか検査とかでまたスケジュールで悩むしなぁ。
2023年を最高にハッピーにするためにどんなスタートダッシュを切ったらいいか、ポイント3つお伝えします。ひとつめ物事がすごくスムーズに進みやすいタイミングだと覚えておいてください。だから、できなかったことにトライしていく、やろうと思っていたこと、目指していることを勇気を出してやってみるという感じです。やりたいことを試しにやってみるというのもすごくいいんです。風の時代は目指すものなんていくらでも変わっていいから。なぜかというと、風の時代はすごくスピードが速いんです。だからみな
私が紫微斗数(しびとすう)に出会ったのは2010年頃だったと思います。それまで、占いにはまったく興味がなかった私が「しびとすうって何だろう」と、単なる興味本位で鑑定を受けたのが私の今の占い師人生が始まるきっかけになりました。特に悩みもなかったので占い師の先生が命盤を読んでいくのを「ほぉぉぉ~…」と聞いていましたが途中から「えっ、そんなこともわかるんだ…じゃあ…」と、あれこれ質問をしていくうちに「ヤバいこれめっちゃお
お話会、お席が埋まってきておりますご検討の方はどうぞお早めにお申し込みください!おはようございます惠~KEI~ですエネルギー酔いもそろそろ復活。今日は感じたことを。未来は決まっている?多くの方がこの先を考えたときにどうなるかわかっているほうが安心とおもうものではないでしょうかもっと言うならできることなら「良くなる」と知っていたいでも先は「わからない」ですよねだから聴きたい知
7年前の記事より。今の旦那さんを選んだ理由❤️ブログです!以前書いて欲しいとのことだったので、、、需要がある限り書きますね7年前により、拙いブログですが、まだ読んでない方はこちらから↓↓↓↓↓↓↓↓↓長々と味噌汁云々などと書いてますが、要は、自分を幸せにしてくれる人を選んだのではなく、自分が‼️幸せにしたい人を選んだということ❤️自分の人生をかけて幸せにしてあげたい男性そう思える人と結婚するといいですよ❤️2023.1.4高岡愛
いつもありがとうございます^^星をよみたい…星を身近に感じ、日々を大切に生きる人のお手伝いをさせて頂いております、占い教室講師の星詠みびとNocco明万記子(みょうまんのりこ)です。●いよいよ明日2/4お申込スタート【2/11~無料体験説明会】自己肯定感のあがる星詠み講座生まれてきた日と時間、場所から描く”ホロスコープ”を読み解き、自分を分析し知ることでアナタの魅力が開花し、自然と自己肯定感があがる星詠み講座体験会のご案内です。はじめま
はじめまして!不倫夫に悩むサレ妻の傷ついた心を解放する専門家離婚・再構築はひとまずおいて今が辛くどうしていいかわからないサレ妻レスキューHinaですプロフィールはこちらからhinaさんのプロフィールページ【肩書】不倫夫に悩むサレ妻の傷づいた心を解放する専門家【職業】サレ妻が自分の人生を歩むためのレッスン主宰【実績】たくさんのサポート生さん達が夫の不倫というショッキングな出来事に向き合いながら自分らしさを取り戻し、自分らしい幸せな人生を歩んでいます
宝くじとか当たって欲しいよね。でも、当たるにはそれなりの覚悟が必要だ。なんでかって?そりゃもう、ただただ当たるわけではないのよ。その金額に見合うものと交換になるんだな。例えば1億。自分の1億って何?まあ、壮大な計画でみんなのために使おうってんならいいかもしれない。ただ単に1億だけ欲しいってんなら自分の人生終わっちゃうかもしれないね。大体宝くじが当たった人って、当たった額の倍借金してる人が多いんだって。そう言う事を考えると、自分の何を賭けるのかってのを真剣に考えないと