ブログ記事211,616件
生き物は食べ物で生きている全ての生き物は食べ物で生きていたのだ私も気がついたら食べることが大好きで若い頃はかなりデブであったとにかく食べることによって生きられると思うようになり、食べることが当たり前と絶食なんて考えられなかった!しかし、何でも食べれば良いという考え方が途中で変わったのであるやはり、生き物は必要なものだけを食べるのが大切で不必要なものは食べてはいけないと思うようになったのであった自分の人生でも若い頃は本当に不必要なものをたくさん食べて
阪神、淡路大震災で亡くなられた皆様へ心よりご冥福をお祈りします。❀✾❀✾❀✾❀自分の人生、他の誰かに変えてもらおうとか外にある現実が変わればいいのにとか待っていても、何も期待することは起こりません本当の自分とは内なるあなたの声をそれを探して、聞いてあげてくださいどうぞ、魂が震えるまま行動を起こしてください❇️自分の人生は、自分で切り開いていきましょう2025年は、そういう年になります今までの3Dの殻を脱ぎ捨て新しい自分に生まれ変わる巳年🐍は、脱皮の年ですそして、2
私の人生が大きく変わった時、それは、自分の感覚を信じてみることにした時でした。「この方法で合っている」では無く、「私の感覚は合っている」と、自分を信じてみることにしました。自分を信じるということは、自分を支えてくれているチームを信じるということです。あの時、私は自分の感覚を信じ、神様や、人の手を借りました。決断が遅ければ、今の私は居なかったかもしれません。自分の判断が正しい。自分だけの判断が正しい。神様のことも、魂の方々のことも、人のことも信じられなくなっていることは、全ての事は自
妊娠33週のお嫁さんやっと昨日管理入院しました37週になったら産ませるそうですあと4週間がんばれ〜スーパーの駐車場でぶつけられた車のサイドミラーの傷昨日よく見たら傷は浅いけどまぁまぁ目立つたまたま駐車場に夫がいたので何も知らんふりして「お父さんここなんか傷になってるみたい」と言ったら夫も「あれ、そうだねなんだろう❓ぶつけたとしたら気づくはずなのにね」と言うはい、ぶつけた人は気づきましたと心の中で思ったけど口には出さず「どうする❓」と聞いた
おはようございます事務局のやよいです今日のブログは、前回の続きになります。・・・本田さんがセッションでどんなことを伝えてくれているのか。過去の自分は凄かった。必死だった、あの頃のエネルギー・・・過去の自分を認識しないと、過去の自分を越えようとはしない。超えるんじゃない、まずは、追いつかなきゃいけない。肉体的なピークは過ぎている。だから、意識とエネルギーを意識する。肉体を酷使するような時期じゃないんです。意識やエネルギーとは、何なのか?だから、今、それを学ん
2024年6月に肺癌(ステージ4)と診断され、入院中には癌性リンパ管症による呼吸不全で一時は生きることを諦めなければならない状態まで悪化、その後、医師も驚く奇跡的な回復をし、現在は分子標的薬タグリッソの単剤と、様々なサプリメント、代替療法、食事改善、筋トレなどを行い、がんサバイバーを目指して闘病中です。肺癌ステージ4と診断され、死を直前にしてから『死』とは何なのか?『生きる』って何なのか?自分探求する日々が続いています。今朝は『生き甲斐』って何だろう?と考えていました。以前にもブログで書きま
2025年1月14日(火)コーチングブロック解放祭り!12年ぶりの再会あなたは12年ぶりに人と会ったことがあるだろうか。僕は今日会った。僕にシータを教えてくれた先生でもある。12年前彼女のシータを習いに鹿児島から長崎まで足を運んだ。あの頃はこんなふうにシータを教える日々が来るなんて想像もしていなかった。人生物語とはどこまでも面白い。自分の人生に現れてくれたすべての登場人物に感謝したくなった1日だった。初のコーチングブ
心理カウンセラーひらいなずです日々の生活の中で、なんとなくモヤモヤすることや、ふと立ち止まって「これでいいのかな」と思う瞬間はないだろうか例えば、家に帰った後に「あの時、あんなことを言わなければよかったかな」と後悔したり、仕事中に「なんでこんなにイライラするんだろう」と感じたりすることそれは、実は心が自分に話しかけているサインなのだこうした日常の中での出来事に少しだけ向き合ってみると、自分が何を感じているのか、何に引っかかっているのかが見えてくるたとえば、忙しい
※タイトル宇宙の流れに乗る女性7月3日水曜日(日記から抜粋)おはよ、幸太郎。今朝は晴れ。35度を超えるみたい。今日は、仕事をお休みして、銀行行ったり買い物したりしてくる。1時過ぎに出発して、大学病院入院中のお父さんに会いに行く。お父さん、プレドニン60mg飲んでいて、興奮状態で睡眠不足で、少しのことでもイライラするらしい。私が完全に宇宙の法則に委ねることができるかが、大きな焦点。今やっていることは、幻想物語の停止あ
今年の3月末で教員を辞めることを決意した私。管理職や、事務の方など、学年団など、伝えておかなければならない人には一通り伝えた。そうなると…いよいよ、次の仕事、何しよう…ということになる。「とりあえず、少しゆっくりしてから考えよう。今まで、頑張ってきたんだし」という思いと「早めに何か働きたいな…。」という2つの思い…。ただ、教員の退職を決めた一番の理由が、「自分にもう少し余裕を持ちたい」から。そして、「心にゆとりをもって、子どもと接したい」から。そうなると、フルタイムより、パ
*.:*:。∞︎。:*:.*.:*:。∞︎。:*:.*.:*初めましての方はコチラ↓作品と活動と私の取説を読んで下さると嬉しいです。私が主催するストーン倶楽部の概要は↓コチラlinokuapapaストーン倶楽部をお読みください。*現在ストーン倶楽部への入会のご案内はお話会や13の月の魔法学校などで私が実際に交流させて頂いた方にのみご案内させて頂いております。ご了承下さい。misao流♫3種類のエネルギー循環についての過去動画まとめは↓コチラからmisao
こんにちはキャシーですクーポン🉐今日(1/16)まで『【産後・更年期】もっと早く使えばよかった』こんにちはキャシーです女性なら意外と悩んでる人も多いかな?私は、年々デリケートゾーンの乾燥や痒みが気になってる臭いもこんなだったっけ?ってなんだ…ameblo.jp毎日ラジオを聴きながら家事するのが私のお決まりなんだけど、パーソナリティの方が「子供に自分の子供の頃はこうだった!」と自分のして来たことを子供に押し付けようとしていて、後から『はっ』とし
おはようございます今朝は吹雪になっていたのですが日中、ピカッ〜と一気に晴れました!今は、また雪が降っています❄️でも青森市のあの尋常じゃない大雪に比べたら全然大丈夫です。もうみんな疲労困憊していると思いますもん雪深い地域の皆さま、どうか落雪に足元に気をつけてお過ごしください今日は仕事を一段落してから太陽が消えないうちにウォーキングに来ました。さっきまで雪が降っていましたのであまりウォーキングしている人はいません白鳥ちゃんたちのところにもまだ誰も立ち寄っていないよう
バビさんです。本心で生きることに本当に強くサポートが入ってて近しい人をみていても私自身にも本当にそれしかないなと。自分の感情から現実を見るのはエゴが強く出てしまって本心で見ることが出来てないことあるので難儀だなとか、苦しいなと思うときは目の前の現実は自分に対して何を教えようとしてくれてるのか何を伝えようとしてるのかそこをしっかりと見ていくといいです。現実って自分の意識と意図で創り上げている映像なのだけど自問自答が大事だよ、とか自
ひざ・股関節の痛みは週1スクワットで治せる!("筋肉ドクター"が教える特効筋トレ)Amazon(アマゾン)ざんねんな筋トレ図鑑(いくらやっても意味がない)Amazon(アマゾン)医学的には安静を支持する論文は皆無で、安静の害を証明する論文は溢れるほどあるわけで、もはや医師が「安静にして下さい」なんて言うのは邪教信仰、カルト宗教でしか無い。現実的に否定されてることを肯定してるわけですから。医学ガイドラインからも、安静が削除され出している印象だ。しかし、まだまだ世界は安静信仰が根強
ありがとうございます😃✨天使と繋がる愛と光の小手鞠(こでまり)です🥰✨スピリチュアルカウンセラーです公式LINEID@kodemariおはようございます☀️スピリチュアルカウンセラー小手鞠です🌈✨いつもありがとうございます🙏✨小手鞠は天から降りたお話しをブログに書いてますよろしくお願い致します🙏今朝守護霊がこんな事を言ってきました人に光明を与えよ❣️光明?なかなか普段使わない言葉なので検索してみました✨光明を与えるとは人の心を明るくしたり希望を伝えた
引きこもりの息子をもつ母親が目指す親同士のコミュニティ作り☆てれさ31歳の息子が転居をきっかけに不登校から引きこもりになって早21年。親子でお互いにとても苦しい時期がありました。自分が一人で悩んだ経験を生かし、同じ経験をもつ親御さんと情報共有したいと思っています。【てれさ】はじめましての方はこちら公式ラインを始めました!!たくさんのご登録ありがとうございます😘公式ラインの登録がまだの方はぜひ登録してみて下さい😊お待ちし
曇りです。今日は気温が上がらないようなので、チラチラ雪も降るのかも午前中から、夫と話していたこと。後20年くらいの人生だとすると、自分の好きなように動けるのは後10年くらいかもしれないと・・・。その後の10年は、年を取ってどこかしら病気をかかえたり、足腰動かなくなる可能性も多いので。10年って、振り返ると短いですよね。それで、後10年だと思うと、どう過ごしていくのが後悔がないか・・・なんて話していてね。私は、兎に角家族が幸せであったら、それで自分の人生はいいと思って
====================人との出逢い====================こんにちは。みんなの数秘道平田俊介です。●大阪【難波神社】ライブセミナーおかげ様で【満席・御礼】楽しく、賑やかなものとなりました!今回は、人材活性プロデューサーとしてご活躍中の大谷由里子さん(講演のプロ)と初めての共演です。ご来場の方々に「笑顔」をお届けしたい。その一心でした。有難いことにライブセミナーの終了直後に..なんと!愛媛県の今治市にて次の
黄金比ライフとは?もたらされるモノとは?⬆︎こちらより、ご確認くださいませ(^-^)世界にたったひとつ、自分だけの黄金比ライフスタイルを貫いていたら私自身、様々な人生好転体験をしています。変化した詳細はこちらからご覧ください(^。^)❤︎期間契約セッション❤︎(3か月、半年、1年)自分の人生を変えるってサッと変わる部分もあればタイミングがくるまでじっくり自分と向き合って色んな箇所を動かしていくという人それぞれに千差万別なルートがあるのです。
あけましておめでとうアンチ😂どっちもどっち綺麗じゃない。整形依存だと…おのれの顔を見せてから言うてくれ😂でも、これを見た友達いわくこれネカマじゃない?そう!女を装った男。だいたいこうやっておばさんのくせにとか、整形なんかとかいうのは男の可能性高いらしいです😂駅とかで遭遇するぶつかりおじさんとか電車でいったん降りればいいのに頑なに降りないオジって、自分の人生つまんなすぎて、人にぶつかってくる。SNSにもいた、ぶつかりおじさん😂SNSで発信をしている立場なのでこの写真
こんにちは。ペットとのお別れが幸せになるアニマルコミュニケーターソウルペット®️セラピスト上田真由です。現在募集中です↓↓↓お待ちしてます♪1月セッションhttps://ameblo.jp/mitutama821/entry-12399822017.htmlペットとのお別れが幸せになる?と疑問に思われたらご一読ください↓↓↓『ペットとのお別れが幸せになる…の意を今一度』こんにちは。ペットとのお別れが幸せになるアニマルコミュニケーターソウルペット®️セラピ
毎年のことなんだけど、江原啓之さんの新春講演会の感想を書くと、怖いくらいアクセス数が跳ね上がるw。みんな何をチェックしてるんだろう・・・w。感想なのか?wそれとも前田さんの知識教養あるトークがいまいちわからないとか?wいずれにせよもし動画観てない人がいたら、動画観た方が早いですね。んでもって何度でも観れるので、わからないところは一時停止して調べることもできちゃうので、もう僕既に4回くらい観てるww
Part1からの続きです。「ブルーロック」第一期最終章として・・・・蜂楽くんのシュートをブロックした潔くん・・・・絵心「潔世一のプレーは、確かに糸師凛を超えていた。」そのこぼれ球が、まさかの凛くんの足元に落ちて・・・・「蜂楽廻のシュートをブロックした潔世一の右足の位置が、あと1センチ違ったら、ここにいる8人の運命もまた違ったのかもしれない。ただ…ボールはランダムに
こんにちはユカリです。周りと自分を比べないことそれは人は人私は私自分のペースを大切に。焦らず急がず自分のペースで。それが自分を切り開く秘訣。今日はLady美の三原則の精神美のお話。自分のペースを大切に。ふと周りに目を向けて見た時その後に自分を見つめた時に周りがすごく早く順調に進んでいるように見える時。つい自分と比べて自分がなんだか追いついていないようで自分を否定しまいがち。
皆さん❣️こんばんは🌃今日はとても温かい日でしたね☺️横浜は少々風が強い時間帯もありました🍃いかがお過ごしでしょうか❓性質って大事ですよね😌元から生まれ持ったもの🎁それは時を経ても環境が変わっても、どんな経験を積んでも「そのまま」なんです📖よく運も実力のうちなんて言いますが、その通りだと思います😊ただ、100%任せた「運」みたいな物があるとすれば、性質と生まれた時の環境は選べないですからね👶スピリチュアル的には「選んでいる」そうなのですが、一般社会で普通に考えたら「選ぶ事の出来
置かれた場所で咲きなさいや足りるを知る‥‥‥という言葉があるこ〜ゆ〜類のいわゆる「良い言葉」は受け取りかたによっては満ちたりた幸せな感覚♡を育んだりあらためて幸せを感じる♡ことが出来るのでこ〜ゆ〜感覚は、心に安心感をもたらし人生を安定させるとてもたいせつな要素だし、セロトニン的な幸せであり星読みっぽく言うと『月』的な幸せであるとも言えるんじゃないかなしかしだ(˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾認知革命が起きてしまったホモ・サピエンス・サピエンスであるワレワレの脳は
皆さんこんにちわこのブログがアタシの唯一の癒しの場なんか今更だけどよアラモアナショッピングセンターて広すぎないか?行きたい店と店の間を歩くだけで疲れる巨大マンモス村みたいま、そんなんでも1回目より2回目2回目より3回目スローに場所を覚え始めて生まれて初めてのリンガーハットの長崎ちゃんぽん食べてる間の心はジャパン舌の中がジャパンこちらチップを入れて20ドルこのあとこの間書いた激痛マッサージ
こんばんは〜、夜のボディーヒーラーsayokoですsayokoってこんな人💫1月の3連休・3連続講座の最終日はマネークリニック1日目でした1/11第6期advance講座最終日1/12第2期最上位講座1/13マネークリニック講座お金へのネガティブな思い込みがへばりついている私にとって、ぴったりの講座でした笑私の生涯年収、◯◯◯万円、、、この生涯年収は、まさに、私が私に対する価値の投影でもありました。。。マネークリニックの詳細はこちらから、momota
1/16は夫の祥月命日です。長文になりますがお付き合い頂けると有り難いです。本来、木曜日はパートのシフトインしている。だけど、今年はお休みを頂いた。本業も然り。今年は、夫の位牌と向き合って、自分の気持ちと向き合って過ごそうと思う。今まで私は、物事がうまく行かなかった時、夫と死別したせいにしていたと思う。例えば誰かとお付き合いをして、お別れした。すると、「夫が生きていたらこんな人生じゃなかったのに」「夫がいないから…」そんな風に思っていた。全ては自分の問題。「誰か」を心底好きになれ