ブログ記事217,773件
「嫌だったけど頑張って行ったわ〜」と今週から始まったバイトを休まずこなした娘(言うて3日だけどなぁ😅)とハードなスケジュールをこなした私⬇️『「お母さんのせい」っと言われた日』『また徹夜で行くんかいΣ(-᷅_-᷄๑)』『言えてるやん!!と思わず呟いた夜』今回のバイトで雇用保険・厚生年金への加入どうするか問題去年は4日で辞めて手続…ameblo.jp互いに頭をくちゃくちゃして労った🤭この⬇️日帰り万博に行った時『不安も針と糸で縫い閉じて…いざ!!』🌄月曜日の朝がきた私
【あなたの好きなものは何ですか?】あなたの好きなものは何ですか?聞かれて困った人、いませんか?私はいつも、即答出来ません好きなものがない訳じゃないでしょ?私だってそうですただ、漠然と「好きなものって言われても」ねぇ〜💦そういうことなだけなんですが何でも良いんですよ「好きなもの」って聞かれて直感的に浮かんでくるものそれが、本当に好きなんだね❤️って伝わるものじゃないかしら?人って、「どっちが好き?」って聞かれたらどちらかを選べるけど常日頃から「好きなもの」って思って接し
いつも元気でいたいじゃない?夢や希望を掲げてそこに向かって毎日ハツラツとなんかこう「みなぎるぜ✨」みたいにさ。「やってやんぜ✨」とかね。やっぱりいつも、そんな風に生きていたい。で、そういう状態を何度か経験もしているわけですよ。元気いっぱい✨を経験済みだからこそどうしても元気が出ない時え…あの元気どこ行った…?って、すごく落ち込んじゃってもうなんにもやりたくなくなる。時もある。でしょ?
コメントのお返事が遅くなってごめんなさい前回の記事、自分で書いたことなのですが私自身とてもとても深く考えこんでしまって何を考えていたかというと娘の障害は私に「当たり前はない」だから「どう生きていくのか」ということを教えてくれているということです。娘の障害がわかるまで、私は普通に仕事をして、結婚して、妊娠出産し、家を買いました。何度も書きますが私は人生で挫折したことはありませんでした。娘の障害が初めて経験する大きな困難でした。自分の親がそうだったように、自分の周りがそうだったよ
ブログご訪問くださりありがとうございます🌸365日ブログ180日目こんにちは。ぱれおです♡サウナで布をまとう「サウナパレオ」安心してサウナを楽しめる新しい文化を作りたい。50代からの遅い駆け出しですが、自分の世界観にまっすぐに全力投球していますパレオって巻いた時に嬉しいんです反射的に「私案外いいじゃん」と思うはずです自分が思うのですそんなところから「自分軸で、もっと心地よく生きる」についてお話したいと思います金曜日だし
おはようございますいよいよ桜が川岸にも咲き始めました🌸早朝は曇っていましたのでこれで太陽の光をパァ〜と浴びたらもっとキレイに見えるでしょうねでもブルーグレーの空にも桜色は映えますからね今日は平穏で落ち着くイメージですではインスピレーションメッセージですいくら頭で理解していてもそれだけではなにも真は得られぬたとえ師から立派な学びを聞いたとて本質はなにも見えて来ぬすなわち自らの体を使い動かなければ本質は見えて来ないのだゆえに目指す道があるならばその道を実
昭和時代って、パソコンの困りごとも、今とは全然違ってました。今はスマホでサクサク、マウスも軽くてレーザーでスイスイ、タッチパネルもあたりまえ。でも昔は、それはもう、パソコンという謎の箱と格闘する毎日。私はそんな昭和の時代から、パソコンと付き合ってきた人間です。だから今回は、「あー!あったあった!懐かしい〜!」「えっ!?そんなことが!?」という事例を愛とともにお届けします💗この昭和の時代の数々の出来事。今見
いつも、ブログをご覧くださいまして、ありがとうございます。4/20クォンタムオラクルカード≪PRESENTPOWER/現在という時間の力≫今ここにある力★正位置★台座に乗った男性は、両手に鎖を持っています。左手の鎖は過去を表し、ライオンをつないでいます。右手の鎖は未来を表し、虎をつないでいます。その男性がしっかりコントロールしているので、獣たちはおとなしくしています。過去に対する後悔や、未来に対しての不安によって、男性が自制心を失うことはありません。あなたも大
法則は、1㎜の狂いもなく適応されます。どんなに願っても、ガラスのコップを手から放せば、引力の法則が発動し、床に落ちた途端に割れてしまいます。どんなに願っても、太陽が西から昇ることはありません。どんなに願っても、天気をコントロールすることはできません。それと同じように、意識の世界の法則も、法則通りに適応されます。どんなに望むことを願っても叶わないのに、「みかん食べたいなぁ」と、ふと思っただけなのに、隣のおばさんが、みかんを届けてくれたり
こんばんはやっと金曜日明日も子どもの用事があって帰宅夜ごはんを子どもと食べて飲んで幸せ今ここ子どもが高校で新生活をはじめ私も子どもの推し活ばかりではいけないと思って。子どもに〜した方がいいんじゃない?〜やってみたらいいんじゃない?ってついつい言ってしまうでも、ちょっと自分に目を向けて見て好きなこと、やりたいことをやってみたらいいんじゃないか。興味も持つ、挑戦してみることって大事よね。仕事が忙しいしけれど持ち帰れないしセキュリティとル
バビさんです。4/21、10時36分頃に水瓶座で下弦の月を迎えました。各々が大事だということをブログでしつこく書いていますがこの下弦の月のタイミングでも各々、自分が大事ということと自分と他者、それが家族であろうと違いがある、異なりがあるそれが自然のことだよということに目が向くような感じですかね。もしかしたらそれは不愉快な感じとかどうして分からないの?みたいなそういう感じで自分に表れるかもですがどうして分からないの?と怒ってる自分が相手を
私は、人の意識の世界は、「自我の世界」と「真我の世界」を行き来しているように思います。「自我の世界」だけにいる人。「真我の世界」だけにいる人。と分かれているのではなく、どちらの世界の意識を遣っているか。だと思うのです。「自我」とか「真我」とかの言葉を一切知らなくても、この世界の法則通りの生き方をしている方もたくさんいます。「自我の世界」にいても、ワクワクすることだってあるし、誰かと比較することもなく前に進んでいる人もいます。
⬆️ChatGPTちゃんにイラストを依頼すげーなぁ〜🤭「やっぱり日中に起きるのはニキビにいいのかなぁ〜肌の調子がいいみたい」こいつ何回、同じこと言ってるんだバイトに出かける度に肌の調子が良くなる🟰規則正しい生活がお肌にはいいその法則もう何度目そしていつものパターン⬇️バイトが段々嫌になりストレスが溜まり暴飲暴食などで肌の調子が悪くなるそしてバイトをやめて…ストレスがなくなり肌の調子が戻るが…今度は昼夜逆転のダラダラ生活で肌の調子が悪くな
バビさんです。今は自分の深い味わいを引き立たせるような感じがしますん?何かどこかのコーヒーのCMのようなセリフ感、満載ですが、、、(ってって言っても、TVがないのでみてないから今どんなCMがやってるのか分からないのでですけど)幾度もブログにしてますが自分を占うために過去に色々な占いをかじりましたがなんだろうな、私が思うには星の動きでも月の動きでもエネルギー的な流れを見ててもそれ自体を文字起こしすると今はこのような時です!みたいな今こうやって動いて
*.:*:。∞︎。:*:.*.:*:。∞︎。:*:.*.:*初めましての方はコチラ↓作品と活動と私の取説を読んで下さると嬉しいです。私が主催するストーン倶楽部の概要は↓コチラlinokuapapaストーン倶楽部をお読みください。*現在ストーン倶楽部への入会のご案内はお話会や13の月の魔法学校などで私が実際に交流させて頂いた方にのみご案内させて頂いております。ご了承下さい。misao流♫3種類のエネルギー循環についての過去動画まとめは↓コチラからmisao
いつもお読みいただきありがとうございます😊春になって、庭や畑が賑やかになり、楽しい半面、やることがいっぱいです。毎年冬越ししてくれる畑の🍓今年も元気に花が咲いてます大切にしていたアイスバーグ(つる)さんがなぜか根元から枯れてしまっていて、今年の春はショックな出来事から始まりました。完全に枯れたアイスバーグさん😭今までありがとう泣く泣く、枝をきって、ノコギリで太い幹を切ってみると、おそらく、カミキリムシによる被害かと思われました。こういうショッキングなこ
昨日の目ん玉子ちゃんからバトンタッチ、日曜日担当のよっちゃんですおはようございます♪ノートは脳内整理の必須アイテム〜脳内整理をノートでおすすめする理由〜慣れるまでは、脳内整理は脳内で出来ないから慣れてくると脳内で出来るようになるけど、それでもノートに書くことをおすすめします今までの人生いろんな選択をしてきて人生って選択の連続だと思う今日何
📢このテーマについて、stand.fmでも短く話しています▶︎stand.fmで聴く「これからをどう生きるか」に向き合える、50代という時間何かを失ったわけじゃない。でも、これまでとは少しちがう空気を感じる。そんな変化が、50代という時期に訪れます。「50歳で新しいことを始めるなんて、遅すぎるんじゃ...」そう思っていた私が、49歳でコーチとして歩み始めたとき、周りの反応は意外なものでした。「勇気づけられる」「私も何か始めたいと思っている」とい
「あー明日は嫌だなぁ〜いつぐらいになったら慣れるやろかぁ」「嫌だよね〜前のホテルのバイトはいつぐらいで慣れたの」「最後まで慣れんかったけど」「慣れたらミスが増えるしさぁ緊張感があった方がいいかもよ〜」ドラマを見ながらリビングでそんな話をした。。。ドラマ終了後娘は汚部屋の自室へと行き明日着ていく服の準備し始めた嫌だと言いながらもいく準備を始めてる(嬉しい)。。。。🕛朝が早いというのにお風呂にも入らずあいつはいつまで服選びをしている
こんにちは専業主婦のブログへようこそ美味しそう精米仕立て★五ツ星お米マイスター厳選1等米令和6年産新潟魚沼産コシヒカリ10kg(5kg×2)食味分析80点以上白米精米魚沼産コシヒカリ新潟産コシヒカリお米ギフトお米新潟米産地直送低温倉庫管理米楽天市場ある方のブログを読んでいて思い出しました。私は、母に70万円もの大金を貸していますが、返ってきたのは、3万円です。70万円貸しているのに200万円貸してと言われたり、母は、夫に
恋愛・仕事・人生全て自分の思いのままに創っていくお手伝いをする具現化カウンセラーのLove子です🩷海外ドラマで見た気軽に悩みを相談できるマイカウンセラーのいる世界を作りたくて具現化カウンセラーの道へお相手がいる彼と音信不通ののちお相手と別れた彼と再会自分の人生、妥協せずに真剣に貪欲に変えたい方向けのセッションを提供中✨HirokoHara認定具現化カウンセラー✨みなさん、こんにちは今日は、オーダーがなかなか叶わないと思っている方にぜひ読ん
離婚を視野に入れて進めている最中ですが、ふと離婚後について、考えました。離婚届を出す前に、決めておくべきことがあります。娘の姓をどうするか。「娘の名前を変えてしまうのか?」離婚後の現実に直面しています。離婚すれば、私は旧姓に戻ることができる。そして、旧姓に戻すのが一般的なのかもしれない。でも、その場合、娘の姓も自動的に変わることになる。娘はまだ何も知らない。「ママの都合」で名字を変えられることの意味も、今は分からないだろう。でも、学校で呼ばれ
こんばんは、夢葉です。今日はまた地震とは離れたお話をお伝えさせて頂こうかな?と前々から少しずつ書き連ねたものをまとめてみました。母が亡くなってもう3年経とうとしてますが、後に思う事はたくさんあって次から次へと湧いてきます。母を通して気づいたことは自分最優先の大切さもたくさんあった中の1つでもあります。ここでお伝えする自分最優先とは自己中という意味合いではありません。自分の生き方を最優先するあまりに相手や自分を雑に扱うことでもありません。自分の人生について先々を本当に考えて「まず自分
閉鎖病棟退院後のルーティーン精神科閉鎖病棟から退院し、帰宅。帰宅早々行われること「うちの家系はカルマが重すぎる」「長女の私が解消して終わらせなければ」毎回その発想がうまれる。先祖供養をするよう両親に強く訴える。「結界」をはって、自分や家族をまもるという「謎の使命感」を持つ。家の敷地をぐるっと三周して、自己流の祈祷と「結界」づくり。小さい頃集めたビーズを庭にまき散らす。父親の部屋の窓際、いつも同じ場所に嫌な雰囲気を感じる。それを父親に伝え、盛り塩をする。「ここは鬼
小林礼奈氏のブログのコメントは承認制です。つまり、小林氏自身が「コメントを承認する」ボタンを押さなければ、コメント欄に反映されることはない。以上を踏まえて、彼女が承認したコメントを見てみましょう。「子供が居なかったら…って思いますよね!自分の人生なのに💧子供のせいで…って思う気持ち分かります。」どんな気持ちで承認したのかなど知りたくもありませんが、だったら製造しなさんな。そんな親の子どもとして生きていかなければならない子が不憫でなりません。
こんにちはブログにお立ち寄りいただきありがとうございます(^ω^)気温差の大きい季節から少しずつ安定した気温になってくるかな…そして花粉症仲間の皆さま〜間もなく春花粉の症状から脱しますねさてさて先日行ったエスニックらんち初めて行ったお店です!!おしゃれな雰囲気の店内お料理も美味しくてまた行くこと決定です程よいスパイスとふわふわの卵とトマトのバランスが絶妙クセになる美味しさ♡友達も気に入って次もここにしよっって!!楽しいおしゃべりと美味しいお料理幸せな
収入アップと運気アップの両立を目指したい方必見!カウンセリングやヒーリングなど、人の心をサポートするお仕事をしているあなたへこのブログでは開運生活25年の起業コンサルタントが運気も味方に付けて月商100万円達成するための秘訣を公開しています。セッションや講座の集客に悩んでいる方、運気アップと収入アップの両立を目指したい方は必見です!🐭◆継続クライアントさんの成果✨成約率100%で月商125万達成!受講3カ月で月商
あなたはあなたらしく生きていいのです。人の真似をしなくていい。人と比べなくていい。ましてや、他人の評価を気にすることはいらない。他人の顔色を伺う必要はない。他人の価値観で自分をジャッジしない。「他人にどう思われてるか」ではなく、「私はどうしたいか」です。自分の人生だから一度きりの自分の人生なのだから。自分の気持ちを大事にしてほしい。もっと自分を愛してあげて。もっと自分を信じてあげて。他人軸でいきるのではなく、自分軸で生きてあなたは、あ
獅子座13度(獅子座12度0分〜12度59分)(日本語訳)獅子座13度揺れている年をとった船長これは、自分の経験を記憶の中で追体験することへの人間の大いなる愛の象徴であり、また、どんな新しい状況に直面しても、その可能性を個人的かつ有能に把握することで、波及するすべての関係性に焦点を当て、事前に達観する才能の象徴でもある。彼は想像の中で何度も何度も世界の戦いに挑む。彼は出来事が繰り返されることを知っている。キーワードはretrospect(回顧)である。プラスの場合は、自己実現に向け
行政書士試験まであと130日7月4日に公示された試験要綱については、昨日の記事をご確認ください。『2022年度行政書士試験の実施要項が公示されました』行政書士試験まであと131日こちらは見ていだけましたか?そのうえでこちらを読んでいただくと、今がどういうタイミングなのか?も把握できます。行政書士シンプ…ameblo.jp試験要綱が公示されると、いよいよシーズン到来という気持ちになります。「あと140日の過ごし方」で提唱した「チャレンジ98」。前半戦の真っ只中である今は、