ブログ記事182,856件
のんびりお休みの週末が好きだけど今週末めちゃくちゃに忙しい・・○■3冊の本を出してます■○■○○ありがとうございます!○■○■ミニマリスト、41歳で4000万円貯めるそのきっかけはシンプルに暮らすことでした。Amazon(アマゾン)422〜5,766円脱力系ミニマリスト生活Amazon(アマゾン)1,188円使い果たす習慣Amazon(アマゾン)154〜4,290円○■○○■○■○■○■○○■人の話を聞かないで自分の好きな
※インスタ始める事になりました。笑よかったら。↓https://instagram.com/star_seed9?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==記事です。今日の記事も少し内面を掘り下げた記事となります。深みのある話は、季節がらもありますからいいかもしれません。笑率直にいえば、「単純である」ということは、光の通りがとても良いともいえるのです。この単純に生きられるということは、あるいみ大いなる流れに任せて、安心感があるとも言えます。笑な
2週間前に、アクシデントで、感電してから、不安、恐怖、心配、悲しみ、淋しさ、辺りの感情が、激減している気がする。感電ビフォーが、どれだけ、不安、恐怖、心配、悲しみ、淋しさ、で、心と頭が、パンパンだったかが、実感出来ている。どんな風にかと説明すると、心と頭が、ヒマだから。心と頭が、ヒマだと、日常生活もヒマになる。なんだか、今ヒマ〜が、連続している。どれだけ、不安、恐怖、心配、悲しみ、淋しさに、時間とエネルギーを浪費していたことか。頭も心も、不安、恐怖、心配、悲しみ
おはようございます。JamesDです☺️昨日も、早朝から夜中まで全開の1日でした⚡️😊✨おかげさまで睡眠時、夢を見る間も無く爆睡💤してます😴✨連日届く感想や、セッションをさせて頂いているとやはり✨奇跡✨のカギ🔐はそれぞれ皆さん自身が持っているなと☺️ではなぜ、それを見つけれないのか?それは色々な環境により、モヤが何重にもかかって見えづらくなっているんですね😶🌫️🌀🌀🌀私が行っている遠隔やセッションは、そのモヤを晴らすこと✨😶🌫️✨✨
たった一つの小さな「コツ」があなたを変える【今日のコツ】今ここを観て感覚を開くほど深いところでみんながつながっていることを実感する。共に生きる皆さんへこんにちは、野澤卓央です。今日もメルマガをお読みくださりありがとうございます。◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦昨日は新城フォレストガーデン、大地の再生3日目でした。昨日、近くの温泉のサウナで、市内でキャンプ場を造る人と偶然出会いました。急遽彼も参加したりと、今回も言葉にできない感動や発見、新しいご縁を
過去世は今世にて変えられる過去世が正しく終われた時必然として出逢わなければならなかったあなたとお相手は偶然としてでさえも出逢う必要がなかったお二人になる過去世からの離脱は在ったものその全てが今無くなること想念による追いかけごっこが幕を閉じること持った思い得た思い出を手放すことを余儀なくされ縋っていればお相手によって全て握り潰されてしまう7歳の時レストランで見た紺色のトレーナーを着たお相手の姿高校生の時バイト先の前を通り過ぎたお相
こんにちは松谷英勝です。では今日もいってみましょーみなさんもー顔洗って1からはじめましょ~って完全になってきましたね・・・もーアメリカがどーしたとか欧州がどーしたとか中国がどーしたとか言えません・・・もーみなさんご存知の通リですただね・・・ちょっと気になってんのが・・・ペーパーゴールドを抑えつけてたくびきがとれそーっていうかもーゴールド相場をコントロールできなくなってるよーな気がします・
10月の鑑定、日程調整中です。占い師のゆーこの鑑定をご希望の方は、まずはこちらのページをご確認ください。占い師のゆーこです。ChrisFifield-Smith/BrightandClear日干ってやっぱり重要だなぁ、自分の根幹をなすものだなぁ、って思いますね。(日干とは、「日柱の十干」のことです)来月、佳代さんとお話会をするので、その打ち合わせをしていた時に、「日干」についての話になりました
2021年1月のオンライン鑑定、満員御礼です。いつもありがとうございます!占い師のゆーこです。gato-gato-gato/skater大運天中殺のことを考えていました。大運天中殺とは読んで字のごとく「大運に巡る天中殺」のことで、原則としては20年間天中殺となります。具体的に言うと・・・この命式の人の大運を割り出すと、大運4~13歳壬子14~23歳辛亥24~33歳庚戌
書いてそうで書いてなかった、大運のお話。大運の出し方は別サイトに譲ることにしまして。例えば、ここで出せます↓無料で算命学入門-中国占星術学校朱学院算命学は、古代中国で生まれた占星術を元に、「自分を知る」ために確立された心の学問です。まずは生年月日から自分の星を見てみましょう。算命学では、生まれた日に与えられる「星」を手がかりに、人間の様々なことを探求します。www.shugakuin.co.jp大運は月干支から出てくるものなので、月干支の世界であるその人の生き方を意味します。運気
無料プレゼント「私の人生こんなもんじゃない!」と思ったときに取り組むといい7つのことステップメール↓コチラから詳細をご確認のうえお申し込みください新刊発売中!新刊『すぐ開運超潜在意識書き換えルーティン』2022年12月6日発売”お清め本”好評発売中!『成功している人は、なぜ「お清め」をするのか?』「邪気」を祓えば、すべてがうまくいく体質づくり15嫌なことを知ることで好きなことが見えてくる自分らしい自己実現へのサポート今日は弊社で主催して
いつも良いね、コメント、読み逃げありがとうございます。とても励みになっております。はじめましての方はこちらをどうぞ私のこと『私のこと』頸髄損傷で現在身体障がい3級のアラフィフ女子です。人生3度目の婚約中の2016年タクシー乗車時に交通事故に遭いました。頸髄(首)を損傷しまして、手術をし事故…ameblo.jp今までも何度も言ってる事店を閉めて飲みに行く時はご飯を食べないで待っている私のことを考えて、連絡をして!という事、1つだけです。何故なら過去に、飲みすぎて倒れていたり、頭から
こんにちは。「難しい」を「易しい」に変える伝え方ナビゲーター深谷百合子です。クレディセゾンのweb情報サイト『セゾンのくらし大研究』で全3回の連載記事、本日は第3回目の記事です。第1回目は「自分らしさを知るための方法」について、第2回目は「自分らしく生きるための具体的な方法」について書きました。第3回目のテーマは「自分らしさ」の発信です。「子育てが一段落した」「定年が間近に迫ってきた」という時期を迎えると、「子ども関係で
殺すものは殺される。殺すとは贅沢なんです。必要以上に物を持つことも殺生。全ての形あるものは生きてますので、それを生かすか殺すかは心次第。1:05自分の欲望のためにたくさん財産を持って、人にも与えないで腐れるほど必要もないのに持ってる人は殺生です。例えば、有り余るほど料理を作って残飯にすぐ投げ捨てることは大きな殺生です。あるいは必要もないお洋服をタンスにいっぱい詰め込んで、物を持ってる人。そのお洋服は生きてません。生かして使う、着けているなら殺生ではありません。2:07素朴な生き
夕暮れの葉山公園からの景色。秋めいた空色に目を奪われてしまい、予定や時間を忘れて、目の前のベンチに座り込んでしまいました。自由に流れる雲、自由に変化する光。自由に彩られた今日の空。日常は繰り返されるけれど、目の前にある全ては一瞬一瞬のもので、シュンッとすごい速度で目の前を通り過ぎていきます。最近、2回連続でお酒の席で、「永遠に続くなんてことはないからね」というお話になって。そう、それは痛い程わかっているのに、いまだに割り切ったりってことが苦手で、どこまでも真剣に、見えるまで飛び込んで
2023年9月29日の18:57に牡羊座で🌕満月を迎えます12星座の始まりである牡羊座はすべてを新しくスタートさせる星座ピュアなバイタリティと行動力、瞬発力を与えられています今年も9月の満月が「中秋の名月」と同日で十五夜とも重なる満月ハーベストムーンとも言われます3月春分から9月までこの半年間の集大成の満月で今回は手放しと言うよりもこの半年で変わっていった運命、自分の考え方の変化の集大成という感じこの半年でガラッと変わっていった事自分の中の気持ちが変わった事や
エゴの望みそして魂の望みの違いについて。魂の望み、というのはそもそもが「体験」なんですよね。なので、あまり立派なものだと捉えないでいいと思うのです。もちろん一人一人に輝く使命があって今現在も担っている魂レベルの働きがあって今生、これだけはやり遂げたいという悲願のようなものもあったりします。そもそも今この時に、地球にいること。日本に関わり深く生きているということも実は壮大なプロジェクトの一員
9/30ピンチはチャンス輸出直前全面キャンセルのハマチお困りだろう業者さんいち早くキャッチされた会主お陰様で新鮮なハマチ料理が食べられる🤤秋まで、お休みの鯖に代わり若武者(ブランド)が活躍するようだいつからだろ今日は、月末田布施で、弟子塾に参加ochiaiで聞いてみよ若武者を扱う業者さんは神様の応援を戴かれてるんだなぁ昨日の講座でちょうど聞いてきたところお金の遣い方使うではなく、遣うお金を貯める(度が過ぎて、ケチる、貯め込み)は、止めるに繋がる止めれば澱
1人ランチはいつも案を湧き出させたり形に変える作業。これを仕事でやったら損得や縛りが出て来て湧いて来ない。だけど趣味のようにやってたらどんどん湧いてくる自由だから。そしてそこから出来る出来ないの選択。そこは仕事感覚やみんなが喜びそうな感覚になる。自分じゃない。自分はあくまで案。その延長線。仕事が趣味じゃなく趣味を仕事に。あくまでも自分の案だから自分が一番喜ぶ🥰楽しい時間💕やっと復活出来たⅠ年以上かかった😂次のアトリエ作り時間。これが楽しくてやっ
ライフコーチの『けまあや』です。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。セルフコーチングノート講座の振り返りをぼちぼちしています。『自分が正解になる生き方』ライフコーチの『けまあや』です。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。今日はセルフコーチングノート講座の2回目のレポ!なんと1ヶ月前🤣なかなかまとま…ameblo.jp前回の記事はこれ👆今回は設定変更の話!設定変更は、藤本さきこさんという著者の方が提唱している考え方で私も興味があって何年も前か
●自分が自分のものであるという「感覚」を取り戻そう(金木犀の香りが大好きです)自分が自分のものであるという基本的な「感覚」がもてない、、、僕はこれまでの人生をそのように生きていた。この基本的な感覚がもてないということは、主体が奪われてしまっていることを意味します。そうなるともう、自分の存在すらも感じづらくなる。僕の場合であれば、何十年も離人症も経験し、自分の人生がどこか他人事のようにすら感じられていた。言ってしまえば、どことなく現実感が湧かない。
おはようございます。雨の日曜日です。結構しっかり降っています♪ニヤニヤ❤️今日は10月1日。本日付けで就職しました!仕事は明日からですが、、、。気持ちを新たに、皆さまのお役に立てますよう業務に励みます。7ヶ月休職してたから仕事出来るか?少し不安🫤まあなんとかなるでしょう!昨日、久しぶりにカレー食べた!野菜スープにカレー粉入れただけ。これがうまい😋さて、何で雨が降ってニヤニヤかと言うと、本日、地域の運動会の予定なんですが、雨なので中止になります!いやね、運動会
こんにちは!いつもはニューヨークから画家の千寿です。(プロフィールは、こちらから)10月2日月曜日の朝を迎えた高松。はれ。だんだんと涼しくなってきましたね♡わたしは、6月にNYを出て7月末には戻る予定だったので夏服しか持ってきてなくて季節が巡ったことを実感した朝。きのうは、おついたち。来月は日本にいないので今年最後のおついたち参りに氏神さまへ感謝を伝えに両親と
実は、その男のことは詳しくは知らない。ただ「車が好き」ということだけで何となく繋がっていただけだった。だから顔を合わせるのも、車仲間のツーリングの時か、打ち上げと称した食事会の時くらいに限られていた。年齢が近いということもあってか、会えば話をしたけれど、こちらから積極的に話しかけるようなことはしなかった。話の中心は車のことだったけれど、話が合わなかった。時には音楽のことについても話をした。だけど、音楽の趣味も合わなかったので、話が盛り上がるようなことはなかった。話が合わない理由は、
先ずは、昨日から居座る神々の話題の御籤から『神童先生、昨日(から)わしら(神々)神童先生おる神童道場(に)居座るさせていただく(こと)致しました!・・神童先生、ありがとうございました』『神童先生(の)最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高(に)感謝溢れるお酒(は)最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高(に)美味かった!・・・最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高(に)元気(に)なるした!・・・神童先生、ありがとうございました!』『神童先生、昨日
『カタカナ五十音』は一文字一文字が神の宿りし言霊であると同時に、一文字一文字がこの世に存在する何らかのものを表していたのです。カタカナとは"形に表せる神名"であると共に"世の中に存在する出来事を形に表し、神の働きを其れに準(なぞら)えた"ものであった訳です。其れが本来のカタカナの意義であったと言う訳です。但し、ア行だけは神の口の開きを模したものでしたので、他の"行"とは明らかに違うのです。ア行が『母音』と言われる隠れたる意味でも有りましょう。カ行は、《カ》と言うのは、"亀"です…亀の格好
*宇右衛門は自分のことよりも、人の為に村のために働いた人であります。総体に百姓は夏田の水入れに皆苦労するのです。干ばつになると特にひどく、みな吾が田に水を入れようとして、水喧嘩を起したりします。我田引水(がでんいんすい)とはここから起った言葉で、この世の生活には個人個人の関係から、国際間の問題でも、この我田引水的やり方が多いのです。ところが宇右衛門は全く反対で、もし他人の田に水がない時には、自分の田の水を落して入れてあげます。そうして、私は水上ですからいつでも水が入れられますといい
千葉県流山市生き方が変わるサロンSalondefleuramieです。自宅サロンで好きなお花ライフを楽しみながら毎日を大切に過ごしています。人とお花とお料理が好き私の暮らしのスタンスです。ご訪問ありがとうございます。千葉県流山市生き方が変わるサロンエンジョイ暮らしスタイルSalondeFLeuramie(サロンドフルールアミ)明るい第二の人生を目指す暮らしエンジョイコーディネーター松木敦子です。プロ
仕事終わりに東京日帰り♪先週は栃木、仙台へ♪今週は神奈川日帰り♪あちこち飛び回っていたらえ、常に旅人なの😳?なんて言われましたヽ(・∀・)マサカリまゅです★県外に出かけるのは多くても年3回。ゴールデンウィーク夏休み、お正月休み県外のお出かけ=長期連休の時に行くものコレ、数年前の自分が勝手に決めていたマイルール(*´Д`*)ハヒッもちろん当時は県外日帰りなんてしたこともなかった…というか考えたこともなかったなぁ(・∀・)そんな私が今では毎週、県内外問わずに
1379/2000庭のバラまたバラが咲き始めています夏の暑さを乗り越えて強さとしなやかさを感じます青虫がまた蕾に穴をあけ活動しはじめました今日の学びは、歳を重ねることの話歳は財産ですからとりあげないでくださいという方がいた今まで築きあげてきたもの財産といえる生き方をしているか問いかけと日々を大事に過ごしたいという内容でした財産として残る日々与えることが残っていくがむしゃらに課題に挑戦してる心の友は、言葉で伝えるとかじゃなく、がんばってる姿で周りを励ましますご本人はそんな