ブログ記事180,454件
リコロコ漫画ブログへようこそ漫画だったりレポだったり色々描いていきたいと思いますあらすじ小学生のミオとその母親のアカリ娘の写真を撮るのを生き甲斐にしているアカリと撮られることにだんだん鬱陶しさを感じ始めるミオそれでも娘の成長を記録したい母親との「写真」を巡った親子トラブル勃発?!前回のお話ワックワクの母…続きはこちら『娘のベスポジ【第13話】』リコロコ漫画ブログへようこそ漫画だったりレポだったり色々描いていきたいと思いますあらすじ小
職場でギックリ腰になりまして、(特に重いものは持ってないので労災ではないです)でも繁忙期だから、そのまま仕事を続けていたら、帰る頃立ち上がったら歩けない!みんなに支えてもらって、かつ、同僚に自宅まで送ってもらい主人に病院に連れて行ってもらいました。痛くてまったく歩けません!腰も伸ばせない座っても痛いトイレまで行けないパンツ下ろせない寝ても痛い寝返りできない何も出来ないバレエできないどうしようです今日は仕事休みました…明日はバレエ休まなきゃ…悲しいという訳で
リコロコ漫画ブログへようこそ漫画だったりレポだったり色々描いていきたいと思いますあらすじ小学生のミオとその母親のアカリ娘の写真を撮るのを生き甲斐にしているアカリと撮られることにだんだん鬱陶しさを感じ始めるミオそれでも娘の成長を記録したい母親との「写真」を巡った親子トラブル勃発?!前回のお話張り切る母にミオは…続きはこちら『娘のベスポジ【第12話】』リコロコ漫画ブログへようこそ漫画だったりレポだったり色々描いていきたいと思います
大田区南六郷プルチーノピアノ・スタディへようこそ今回はクラシック曲だけ今回もショパン人気ですね小3も頑張ってくれました!いきなり広がる鍵盤の範囲に苦戦しながらもワルツ、遺作に挑戦してくれたりペダルに足も届かないオクターブも届かないにも関わらず「この曲がいいです」という気迫・・強い気持ちを最後まで折れずに持つ子たち、すごいのですこの曲がいいと言ってもまだ手に届かない曲というものがあります。発表会が終わるごとに「次はいつですか?
松本真理子@Mariフラメンコ教室です。Mariフラメンコ教室発表会のポリシーのひとつは音楽だけでもお客様が楽しめるレベルにすることです。音楽がいいと生徒たちの踊りが5割増しくらい上手にみえますから。これを演出といいます。もちろん、音楽が良ければ踊る生徒たちもワクワク楽しくなるし生徒たちが楽しそうに踊ればお客様も楽しくなります。そんな発表会を目指しています。ですから、月に1回はギタリストにクラス伴奏に来てもらって音合わせをかねたレッスンをしてい
こんにちわー!今年は、ピアノを再開して初めて発表会に参加できませんでした。3月23日が発表会だったんですけど、そのために美容室にも行き、お洋服もあらかじめ買い、15日の土曜日には旦那さんの運転で長崎まで片道3時間かけて発表会前最後のピアノレッスンにも行けて(旦那さん長距離運転できました)、翌週はピラティスに行ったついでに小倉駅のストリートピアノで2回ほど演奏してちょっとしたリハーサルも済ませた気分で居たのですが…21日(金)の明け方、尋常じゃない頭痛と腹痛と吐き気で目が覚めました。20
リコロコ漫画ブログへようこそ漫画だったりレポだったり色々描いていきたいと思いますあらすじ小学生のミオとその母親のアカリ娘の写真を撮るのを生き甲斐にしているアカリと撮られることにだんだん鬱陶しさを感じ始めるミオそれでも娘の成長を記録したい母親との「写真」を巡った親子トラブル勃発?!前回のお話お友達の家族も楽しみにしてる音楽祭…続きはこちら『娘のベスポジ【第11話】』リコロコ漫画ブログへようこそ漫画だったりレポだったり色々描いていきたいと
こんにちはちょっと暖かくなりましたね春の兆しですね寒暖差はまだあるので体調に気を付けて下さいマセ3/20㊗️にTIPNESS京橋で有料クラス発表会がありましたなかなか無い機会で私もUMWDで参加させてもらいましたよ京橋、武庫之荘、宝塚のUMWD有料スクール合同メンバーの皆さんが集まってくれましたァー4Bはまだ1週目が終わった所で振り覚えが心配でしたが、スクール以外も各自、頑張って練習してくれました感謝ですぅー今回チームTシャツをオリジナルでお友達のQUE
見に来てくださりありがとうございます!《前回記事》『最後まで一筋縄では行かなかった娘』見に来てくださりありがとうございます!《前回記事》『何年目?再販希望GUアウター/あれ。これアウト?なバッグ』見に来てくださりありがとうございます!《前回…ameblo.jp『共感してもらえるはず!あのドラマを観て思わずとった行動』見に来てくださりありがとうございます!《前回記事》『最後まで一筋縄では行かなかった娘』見に来てくださりありがとうございます!《前回記事》『何年目?再販希望…amebl
長年、正職の仕事をしながらコツコツと着付け勉強をして頂きかれこれ10年になります初めは「自分が着物を着れるだけでいいです」と言われていた方着物を着てお友達と遊びに行かれていました。そのうち、長くどうせするなら、「資格を取られたらと」提案させて頂き、それから、順番に3級から取って頂きました1年1年、発表会に人前で自装・他装とやって行かれ準師範まで取ることが出来、私も嬉しく思います。もうすで
やめない確率1000%ひまわりこども教室川人あゆみです。私はうちの子たちが大好きです。可愛いのです。素直です。純粋です。優しいです。さっとだれかのために動けます。嬉しいこともしんどいことも,すべて自分に置き換えて想いを共有できる子たちです。明るくて元気。元気すぎての日もあります。けど,おおらかに見えて実は全員繊細です。パパやママはとてもいい人です。みんな熱いのです。だから好きこどものためにさっと動ける人たちです。だから,感謝祭ができるし,その日を迎えるまで家族全員で向き合って
今や高級食材仲間入りの、キャベツ🥬買ったんですけど、硬い‼️‼️生で千切りにしたり、和え物にしてみても、炒め物にしても、噛みごたえありすぎて美味しく食べられない‥ということで【なんとかしてほしい】と家族からも懇願され、ここは真打のアイツの出番✊ホットクックでキャベツと豚バラのだし煮、作りました♪だしパックだけで煮る茅乃舎のレシピ。早速いってみよう🏃♀️🏃♀️‥‥茅乃舎のレシピサイト参考にしました。ありがとうございます🙏キャベツと豚バラのだし煮|レシピ|久原本家通販サイト(
こんにちは♪今日も夜勤入り。今日を入れてあと2回の夜勤で夜勤専従生活が終わります🎵タイトル通りなのですが、昔子どもの頃にピアノを習っていたときは発表会は暗譜が基本でした。小さな子どもから中学生、高校生も全員暗譜でした。私も暗譜して出ていました。去年30年ぶりにピアノを再開して発表会に出たとき、一番感動したのが、「発表会って、楽譜見てもいいんだ!」ということでした。子どもの頃は苦もなく暗譜できていたのに、アラフィフの今となっては暗譜の恐怖に耐えられなくなりました😅もしも本番で暗譜
先日の日曜日、一年に1度の発表会が無事終了しました😊今年は参加者が多く、4部構成で行いました😊初めてのお子様や、人前に立って、緊張されたお子様もいらっしゃいましたが、最後はニコニコで終わって良かったです😊皆様、お疲れ様でした☆池袋朝活リトミック東小金井駅前リトミック教室https://crea-music.jp音楽家派遣のCREAMUSIC(クレアミュージック)crea-music.jp
京都南部で活動する東まゆみです午前は東部交流会館での「らくらくピアノ」でしたお一人欠席でしたが皆さん揃いました嬉しいなあお母さまを100歳で亡くされた方も法要がやっと落ち着いてそうでおこしになりました思い起こせば講座の中で元気でしっかりされておられるお母さんとのお話しをよくされておられ、ある日こけて骨折され・・とずっとお話を聞いていたので、なんだかお会いしたことがなくても親近感を感じておりました講座も長くなると皆さんと一緒にいろんなことを乗り越えてきたような
Alohaahiahi.🌙✨こんばんは…☆レッスン終えて帰宅の電車で更新中…遅くに失礼致します。本日ティップネス喜多見店水曜のクラス無事にレッスン納めをすることができました。最後の最後までご参加いただいた皆さまほんとにありがとぅございました。コロナ禍からスタートしてYogaは丸5年。HULAHULAは丸3年。そんなに経ったのか…という気もすればあっというまだったような気もしています。コロナ禍に突入した2020年の4月から喜多見店に入り当初はYog
こんにちは。バナナです昨日は娘たちの発表会で、パパの父母がこちらに来てくれましたシェアオフィスのオーナーが経営する民泊にモニターということでみんなでお泊りさせてもらいました。子どもたち大喜びオシャレなお部屋です楽しかったですが、さすがにみんなお疲れ様モードです(特に、じいじとばあばは大変だったろうな)先ほどバイバイして、解散しましたパパと息子は眠気MAXなので家に。私はコスメを買う娘の付き添いでスタバでコーヒー飲んで待ってます。目が半分閉じてる中、カフェインをぶ
こんにちは〜プリプリですお読みいただいている皆様、いいねやフォローをしてくださる皆様、本当にありがとうございます。昨日は、孫のカメさん🐢のピアノの発表会の話を書きました今日は、孫の通っているピアノ教室と先生の話です🎹このピアノ教室は、ヤマハとか有名な教室ではなく個人のピアノ教室で、娘も10年以上通っていました🎹お話上手で優しい、すてきな先生です娘も「この先生だから、ピアノを続けられた」と言っています。まさか孫まで、この先生にお世話になるとはね先生は私より10才近く上なので(もうす
皆様、こんにちは❣️藤沢市の川添ピアノ教室の川添雅恵です😊いつもお読みいただきありがとうございます💕バルト三国の旅行の途中ですが今日もコンクール結果のご報告です❣️✨✨✨✨✨↑小2のR君、グレンツェンピアノコンクールの東京大会で、銅賞を受賞❣️本当におめでとうございます㊗️🎉大きなトロフィー🏆、嬉しいね🥰✨また、次のコンクールと発表会に向けて頑張りましょう‼️‼️↑小2のNちゃん、グレンツェンピアノコンクールの東京大会で、優秀賞を受賞❣️予選では、金賞の大きなトロ
おはようございますやまがたです。5月の発表会に向けてオープニングで演奏してくれる6手連弾の練習をしました。新6年生のMちゃん新5年生のAちゃん新5年生のYくんの3人です。いきなり本番の速さで合わせてもらったのですが最後まで通して弾けて思わず「ブラボー」やっぱり3人で弾くと迫力がありました。前のハロウィンコンサートの後から楽譜をお渡しして練習してくれていました。素敵なオープニングになることを楽しみにしていますやまがたピアノ教室新規生徒さん募集中詳しくはこちら
やめない確率1000%ひまわりこども教室川人あゆみです。感謝祭を振り返る⑪ピアのフルートの感謝祭は上手下手とか下手じゃないこと心から楽しむことであるいつも思うことです。感謝祭は誰かと比べたり評価するものじゃありません。それが発表会だとしても,こどものがんばりに上手い下手なんてものはないのです。先生の評価ね。こんなもんどうでもいいですから。自分の決めたことに向かって,毎日の生活の中で練習の時間も作り,やり遂げようとすることが素晴らしいです。思うよういに弾けないときのある
八幡西区もとはらピアノ教室(ホームズアゲイン)もとはらまさこですいつもご訪問ありがとうございます入会、体験レッスンお申し込み、ご質問ご相談などは、公式ラインよりお願いいたします公式LINEでお友達追加をしたらお好きなスタンプを1つ送信してください。ご登録完了となり、個別に対応できますのでご安心ください。公式LINE保護者の皆さんからのメッセージ①♪発表会を終えて♪今回も、たくさんのメッセージをいただきました生徒や保護者に恵ま
こんにちは。APInternationalRyokoです。先日お誕生日を迎えました。しかもマヤ暦kin1のスタートの日に、お誕生日が重なって、赤の時代の1年目がスタートしました。これからの13年間は、積極的に活動する期間のようです。私は、ライトワーカーとして仕事をするために、この時をしっかりと選んできたんだなあと、はっきり分かるような仕掛けをいくつもいくつも仕込んで生まれて来たみたいです。お水が半分入ったグラスを、halfemptyととるか、halffullと取るかは自分
リコロコ漫画ブログへようこそ漫画だったりレポだったり色々描いていきたいと思いますあらすじ小学生のミオとその母親のアカリ娘の写真を撮るのを生き甲斐にしているアカリと撮られることにだんだん鬱陶しさを感じ始めるミオそれでも娘の成長を記録したい母親との「写真」を巡った親子トラブル勃発?!前回のお話ミオちゃんの心はママには届かず…続きはこちら『娘のベスポジ【第7話】』リコロコ漫画ブログへようこそ漫画だったりレポだったり色々描いていきたいと思いま
今日は朝から夕方まで研修&ミーティング。期末の忙しい時期にそんな日を設けるのは避けていただきたいと思いましたが仕方ないので参加です。研修は思っていたよりも楽しいものでしたのでそれが救いでした。昼まで研修でその後は各グループ等の今期の取り組みの発表会です。発表はグループメンバー全員で行いました。グループによっては1人のメンバーだけ、みたいなところもありましたが、我々は去年から全員発表スタイルを貫いています。緊張するけど個人の発表時間は少ないのでそれが良いのです。そして今日は研修と発表の間の休憩
こんにちは、佐々木です🥸辻ダンススタジオパーティーのお写真&DVDが届きました📀その日は新田組・下田組・中田組が参加しました👇『小谷周平バースデーパーティー??』こんにちは、佐々木です☀️昨日は辻ダンススタジオ13周年パーティーに新田組、下田組と共に参加させていただきました🙏辻先生、真理子先生、スタッフの皆様ご盛会おめ…ameblo.jpプロショーも3組とも踊りその写真データをいただいたわけですが、素敵に撮ってくださっている写真が沢山あり私が自分達の写真を見ていたところ横
あと2ヶ月東京教室生徒の皆さんとフラメンコに向き合います〜良き風がふきますように全力でサポートします!!coralflamenco東京教室発表会20255/24土曜開場12:30開演13:00新宿伊勢丹会館6階ガルロチ3500円ワンドリンク付き自由席踊りcoralflamenco東京教室生徒一同他、福山奈穂美ギター逸見豪徳永康次郎歌井上泉水落麻理2025年6月から新しいスケジュールになります。ぜひフラメンコを習ってみませんか!c
リコロコ漫画ブログへようこそ漫画だったりレポだったり色々描いていきたいと思いますあらすじ小学生のミオとその母親のアカリ娘の写真を撮るのを生き甲斐にしているアカリと撮られることにだんだん鬱陶しさを感じ始めるミオそれでも娘の成長を記録したい母親との「写真」を巡った親子トラブル勃発?!前回のお話ミオもめんどくさいながらも母の趣味に付き合っていたが…続きはこちら『娘のベスポジ【第3話】』リコロコ漫画ブログへようこそ漫画だったりレポだったり色
リコロコ漫画ブログへようこそ漫画だったりレポだったり色々描いていきたいと思いますあらすじ小学生のミオとその母親のアカリ娘の写真を撮るのを生き甲斐にしているアカリと撮られることにだんだん鬱陶しさを感じ始めるミオそれでも娘の成長を記録したい母親との「写真」を巡った親子トラブル勃発?!前回のお話嫌な予感…続きはこちら『娘のベスポジ【第5話】』リコロコ漫画ブログへようこそ漫画だったりレポだったり色々描いていきたいと思いますあらすじ小学
2月のコンクールの賞状や成績表が届きまず、今日レッスンに来ていた生徒に渡しましたシニア部門第1位Sちゃん春の発表会でグランパドドゥを踊ります5年生部門第1位Mちゃん3つのバレエ学校からスカラシップをいただきました3年生部門第2位Mちゃん成績表に99点があって驚き‼︎急成長中ですコンクールで学んだことを次に繋げていける素晴らしいみんなです引き続き、春の舞台や発表会、夏のコンクールに向けて頑張ります