ブログ記事148,513件
新会社の名称は「Johnny’sSmileUp!Project」から取ったんですかねえ🤔ルールを守れない人がいるから質問出来なかったんですね💦毎度毎度同じ人ですけど、ルールを守れない『おこちゃま』は摘みだしてもらいたいわ。👆本当に😮💨質問ではなく自己満な活動家の発表会でした。最後の方で👇この質問をしてくださった記者の方に感謝だわ。(*^^*)https://twitter.com/talvi_meri/status/1708744104153362876?t=VcoE0el
可愛すぎるバレエシューズ♡幅広いシーンで活躍する1足卒園入学などのセレモニーや、結婚式などのオケージョンにぴったりなキッズバレエシューズ。シンプルなので、デイリーのお出かけでももちろん活躍!ころんとまるいトゥに、リボンが女の子らしい足元を演出してくれます。甲にはゴムストラップがあり脱げにくいのも魅力です。細いリボンと大きいリボンが選べます♡細いリボンの方はママとお揃いもできるみたいですよ。いいな♡↓送料無料パンプス痛くない歩きやすい走れるラウンドトゥバレエシューズ
おはようございます。今日から10月ですね。昨日、夕飯の小鉢用に、オクラの和え物でも作ろうかと鍋を出してビックリ!ン?なんか...歪んでないか?(上の写真の右側)わたし自身、老眼&乱視&薄毛&アル中などイロイロありますがこれ明らかに歪んでね?どうやったらこんなに歪むの?まる子の眼鏡に続いて、なんか物が壊れまくっているごはんおおもり家ですさて本題。今日、はな子は育成テストを受験します。ぶっちゃけ昨日は、先日以下にも書いた通り
みなさま、こんばんは🌛いつもお読みくださり、ありがとうございます😊いいね、コメントなど、とても励みになっております❤❤❤🙇♀️🙇♀️🙇♀️ちろちろ検索してたら見つけました!https://www.nda.ac.jp/Festival/今年は本当に本当に一般公開ですね!どれほどの人が来るんだろう〜ワクワクドキドキ😍旅日記1つ終わったので、ちょっとタイムリーなお話を。土曜日、いつも発表会を一緒にやっている、仲良しピアノの先生と、来年3月の発表会についての第1回打ち合わせをしま
🌟藤本みか音楽教室のブログにお越し下さりありがとうございます🌟発表会の会場の予約に行ってきました!来年2月か3月にと思っていましたが今回、数少ない日程の中予約にいらしていた皆様と話し合い2月23日の祝日の金曜日が予約出来ました😊何年も前は普段の、のんびりの練習からかなり気を引き締めて練習をしてきましたが今回はもちろんステージに向けての練習ですが気持を楽に、少しずつコツコツとが目標です♪まずは、ソロは今年中にある程度形に😌さあ、どのようになっていくか1人1人の様子で楽
こんにちはぽっちゃりママのプチプラコーディネートがテーマのブログですよろしくお願い致します160/78服のサイズはLLから3L靴のサイズは24.5か25昭和51年生まれのアラフィフですプチプラコーデトップス/cocaボトムス/GUトップスはこの前のcocaのギャザーブラウス身幅たっぷりの楽ちんさん体感では65センチ以上ありそうです♫袖もまくりやすいゴム口になってます首後ろのリボンも可愛い横から見てもお腹、お尻と隠したい所は全部隠してくれてますオ
昨日は発表会でした。とても響きの良いホールスタインウェイのフルコン人前演奏はコンクール横浜予選以来本番を計画的?に重ねているのに結果を出せていない安定した演奏にプラス要素を付け加えていきたいのに正確に弾くことすらできていないミスタッチ暗譜落ち特に嬰ハ短調に転調してからラストまでは、横浜で激しくミスった、嵌まらなかったことがトラウマになり、演奏するのが怖くて堪らない状態になってしまったそして、もうバラード弾きたくないと思うほど、嫌いになりかけてしまった。練習時間は少なくなり
昨日歌ってまいりました🎤第1回目の発表会でしたが、出場者には顔見知りの方も多く、ご挨拶したり応援したりで楽しい時間を過ごさせていただきました😊まずは腹ごしらえ🍱たいへん美味しゅうございました😋フレンズ真紀さんのラストシーン♬素敵ですね〜✨✨シルバーゴリラ🦍穴子のハートブレイク・ダンディー♬ダンディーですね〜😁遊んでたら簡単にできた🫨ショートムービーもよろしく〜😄過ごしやすい気候になってまいりました🍂とは言え、秋花粉にコロナやインフルエンザにも引き続き気をつけて健やかに過ご
アイリッシュハープとお歌の教室『音の葉〜木洩れ日和〜』です今月末はいよいよ教室の発表会です!人前で演奏するなんて無理と、参加されない生徒さんも多いのですが、出演を決意された生徒さんたちが一つの曲を一年かけて一生懸命練習してどんどん成長されるのを見ると、とても感動するのです。そこに込めた想い、かけた時間は必ず自分に返ってきて、ハープの演奏だけではなく、人生の様々な場面に活きてきますし、なにより、上手に弾けるようになった!と自信になって、ハープがより楽しく、より好きにな
こんにちは!愛知県豊橋市のピアノ教室【わかなピアノ教室】です。次の日のブログ更新になってしまいましたが...一昨日、昨日と、【朝倉ピアノ教室】(かおり先生、まりな先生、私)のピアノ発表会を開催いたしました!皆さま、本当にお疲れ様でした!✨✨まずは、無事に開催出来たことに、感謝いたします。スタンドのお花がとっても可愛い😍💕スタインウェイピアノの弾き心地、また響きは、いかがでしたか?✨たくさんの写真や動画とともに、この発表会を振り返りたいと思いますが、取り急ぎ、発表会終了のご報告で
昨日、本日と町田市民ホールにてマーティバレエコンクールがありましたT.A.バレエからは、Lクラスの五戸彩葉がエントリーレッスン審査、予選、決選と2日間このコンクールは、YouTubeにてLIVE映像が放送されているので出身校である青森のバレエ&ボディバランススクールアロンジェ平塚由紀子先生にも見守って頂き本日北新宿の教え担当だった松田豊子先生も映像を見てもらって応援していただきました。五戸彩葉YouthII第2位オーディエンス賞第2位おめでとうございますそして、
東京都調布市飛田給駅近く永井祐子ピアノ教室2023年度の教室の発表会無事開催致しました。コロナ禍での制限の無い発表会検温も、マスク着用義務もない発表会部毎の入替えも必要ないしかも会場もコロナ禍前と同じ調布市文化会館くすのきホール毎年どころか、毎月抽選にエントリーして、落選が普通がやっと大当たり張り切って生徒の皆さんに告知したところ、その日は近隣の小学校の運動会が多くプログラムにだけ制約が出来ましたが、イマドキの運動会は半日行事なので、何とか
あらゆるおもちゃやワークブックなどで定められている対象年齢。赤ちゃんの頃から、その対象年齢のはずなのに、遊べない、できないものばかりだった息子氏。初めて使った対象年齢があるおもちゃは、『やりたい放題』こんなの↓生後10か月から使えると書いたのですが、その頃はほぼ遊べず。遊べるようになったのは、2歳近かったと思います。あの頃は、対象年齢は早めに書かれているのではないか?そうして早く買わせようとしている?おもちゃメーカーの策略か?などと考えてい
ギリギリになってしまったけど、何とかポチ完了!!全部本人に選んでもらいました候補は私が出したけどドレスはこれ【ランキング1位】部分あす楽[kayiyasu]子供ドレスパニエ付きセットピアノ発表会大きリボン付き女の子フォーマルワンピースパーティードレス花柄スバンコールかんざしチュールスカートベビードレス誕生日卒業式演奏会結婚式入園式楽天市場ふんわりさせたいからパニエ付にした単品もありましたが、パニエ付は1000円引きだったのでお得でした靴はこれキッ
昨日、私のコーラスの発表会が終わりましたメンバー2人が欠場というハプニングがあり、あわてましたがなんとか無事に、終わりました終わってみれば、みんな頑張って歌い、うまく歌えたようです26団体600人参加の交流会です。平均年齢は、高いですが、みんな歌が好きで頑張ってる姿が素晴らしかったです♪最高齢90歳の方がいらっしゃいました。今年は、50周年の記念交流会でした。私は、お手伝いで、8時に現地集合。準備をして、当日券の販売をしました。出番は、15時30分。後片付けが終わった
午前5時の月。屋根瓦に月の光が映って波のように見えて綺麗でした🌕自動ナイトモード撮影なんですが実際は真っ暗でもっとキレイでした。昨日は練習会で長丁場になるので糖分持ち込みしました。マンホール、かわいい❤️9時から21時まで、休憩なし。私は18時で抜けさせてもらいましたが8時間くらい椅子に座っていたので朝起きたら背中がバキバキに痛かったです。発表会に向けての練習会では前半、レッスンがあり5時間聴講しました。人の音はほんとによくわかるし師匠の指導が入って音が変わるとそ
観に来てくださった皆様、本当にありがとうございましたm(__)mお一人、ご病気で出られなくなってしまいお気の毒でした。頑張って練習されていたし、とても可愛らしく踊られる方だったので一日でも早くお元気になって、一緒に踊れる日が来れば、と願うばかりです。他のメンバーは、コロナにもインフルにも負けず練習の成果を遺憾なく発揮し踊ってきました。海賊よりオダリスク3人の奴隷の踊りです。若い生徒さんたちに混ざって私も一緒に踊ってきました☆ドン・キホーテ
タイトリストさんの発表会の話、第3弾です。今回の発表会ではアイアンとともにユーティリティも一緒にお披露目されました。タイトリストさんの話によると、ユーティリティは以前はウッドを設計するグループが担当していたらしいのですが、前作からアイアンを設計するグループがやってるらしいのです。それでアイアンと一緒のお披露目になったみたい。今回もユーティリティは2機種で、818H1と818H2。まずは818H1から紹介します。デザイン的には今までのものに近い黒っぽいデ
長らくブログ休んでました。タイトル通り、【発表会】の準備、練習、などで忙しい日々でして。今日は、発表会のプログラムが出来上がったので嬉しくて、ちょっと、書いてます。表紙です。↓↓↓ジャ~~~~~ン今年は、幕モノとしてはジゼルをやります。他に小品集もあります。ゲストの男性ダンサーズも例年通り、素晴らしい方々にご出演いただきます。小品集は第1部と第2部です。
いつもお読み下さり🌸ありがとうございます🌸昨日は娘の個人懇談で小学校へ。朗らかなベテラン担任先生はマイペースマイワールドな娘の成長を一緒に喜んで下さり、仲良しのお友だちの存在があってそれが成長につながっていること色々な目標はあって良いですが大切だと思う人たちを大切に出来る子になれたらそれでいいと僕は思いますというお言葉にじーんとなりました🍀ところで、教室の掲示板には娘の勉強とピアノを頑張りたいの文字が。理由の欄に高校受験に有利になるからと書いてあって、ズッ
おはようございますピアノスタジオNaruMayu伊藤真由美です虫の声を聴きながら今朝はこの言葉が浮かんできました~実るほど頭を垂れる稲穂かなステキな言葉ですね10月になりました!!昨日は一人暮らしをしている長男のところに…なんだかあう度に言うことがしっかりしてきて優しくなっている息子をみて頼もしい成長だな~ととても嬉しくなりました親バカですが今年も後3ヵ月2023年を振り返りながら2024年にむかって引き締めるとこ緩めると
読みにきてくださってありがとうございます!平日の朝。保育園に行く準備が終わった子どもたちはそれぞれポケモンのぬいぐるみを手にバトルごっこ中。長男「いけぇ!ウインディ!」次男「ピカチュー!◎★※¥●♯$!!!」長男「かえんぼーだーー!!」次男「◎★※¥●♯$ッッ!!!」全くききとれないわ長男「もうピカチュウのまけー。」次男「ピカチュウ、死んできちゃったぁ…」死んだらアカン。戦闘不能と言ってくれ。でもゲームでは【ひんし】って表示されるのよね。よくよく考えたら瀕死もけっこうや
こんにちは!あなたの音楽をcapereしよう☀️岡山市中区のピアノ教室フルート教室カペレムジークの銭本です☆今日は生徒さんの伴奏合わせデーですレッスン室も少し広めのレイアウトに変更しましたもうすぐピアニストさまをお迎えに行ってきますわくわく!わくわく!カペレムジークはフルート・ピアノ・リトミックを学べる音楽教室です☆岡山市中区さい教室月・水・土・日・夕方に不定期開講(お問い合わせください)岡山市北区ワタセ教室木曜日総社市ザブーン教室
ずっと前なら、車椅子の人を見かけることは少なかったかも知れない。だから車椅子に乗っているとジロジロ見られたかも知れない👩🦽でも今は、たいていの駅にはエレベーターがあるし🛗、それなりにバリアフリーは進んだと思う。車椅子のアスリートも大勢いるし。それでも身内だと違うのかなと思うことはある。ダンナのお得意様で、車椅子の方がいらっしゃったそうだ。80代の社長さんで、車椅子は長いらしい。こないだ退職の挨拶に行き、シャインマスカットをいただいた方だ。ご自宅にはエレベーター🛗もあり、車椅子で
急に寒くなりましたね!昨日の相場は、朝→午後こんな感じでした。体調もなんかイマイチで、喉元、耳の詰まり感と、頭のモヤモヤ←ストレスか?できることなら家帰ったら寝たい…ケド!ピアノの練習は暇さえあればしてる。というか暇を作ってでもしてる。そして、全く苦にならないどころか、ストレス発散、ずっと弾いていたい子供の頃習ってた時は娘と同じで全然練習してなかったけど、今になってようやく楽しいピアノ以外にすることあるでしょって感じだけど、今やりたいってことをやるってのが大事なのかな〜って。
本当に久しぶりです。高熱がこんなに長く続くのは。月曜日の夕方から急に熱が出て、そこから約5日間の休講初めてです。こんなに長く休んだのは。息子も一緒にかかってしまったのですが、私が、寝起き、すっぴんボサボサの姿では外に出られないのでゴミ捨てや、飲み物の買い出し(家の前のお店の自販機ですが)辛い中、やってもらいました。(ありがたい)生徒のみなさんからも、熱を出してお休み…という連絡が多く、さて、年末までに振り替えレッスンは終わるのでしょうか今月は、バッハコンクール、ショパンコンクー
こんにちは。今日は一気に秋らしくなりましたねでもって~~~。わぁぁぁ。とうとう来ちゃいました。THEお熱!!!!土曜日に咳&鼻水があったんですけど、鼻水はなんかアレルギーっぽいし。咳はけっこうしてたけど元気だったんですよ。でも日曜はダンスの発表会だったので念のため、家でまったりしてたんですけど…。多分土曜の夜は熱出てたと思います。体、結構熱くってマジかーーーーオワタ実は
チャイコフスキーが好きです音楽も素晴らしいと思うのですがチャイコフスキーの音楽を使ったバレエ演目🩰も名作ばかりでとても大好きです❤️満月🌕が過ぎたので断捨離中大昔の写真が出てきて懐かしくなりました白鳥の湖の全幕を踊った時白鳥の湖はなんと言ってもグラン•アダージョバイオリンの主旋律に副旋律が絡む所がオデット姫の嘆きをジークフリード王子が慰めているようでグッときます🥲友人の発表会のホームページに私の黒鳥の写真が載っていて懐かしくなってアイコンに一時的にしています黒鳥も大好
初めて発表会に出たのが秋だったので、なんとなく秋の風を感じると当時のことを思い出します。初めての時はもう何も分からなくて、あとから「ああしておけばよかったなぁ」と思うこともたくさんでした。私もまだ2回しか発表会を経験していませんが、これから初めて発表会にチャレンジする人に先輩面して言っておきたいことをまとめてみました。①採寸の時は正直に書け発表会に出る前はバレエの衣裳ってフィギュアの衣裳みたいなものだと思ってたんです。そしたら全然・・・どっちかっていうとウェデ
ご無沙汰しております。娘はテストの真っ最中なので、本日は母sideです。テストが終わったら自分でも更新すると言っておりました。いつも娘への温かいお言葉、励ましのお言葉ありがとうございます。親子共々とても嬉しく思っております。昨日は娘の最後のピアノ発表会でした。1曲目すずめ2曲目妹(小3)との連弾で美女と野獣3曲目ソロで幻想即興曲でした。小学校1年の11月から始めたピアノその年は発表会への参加はできなかったので今年が11回目の参加でした。始めたばかりの頃は練