ブログ記事180,704件
こんにちは。り・ふぁいんの井上です。娘がピアノを習っており、今年の春に発表会があるのですが半年前から課題曲の練習を行ってきました。毎日練習を頑張っている姿を見ているとこちらも励みになります。発表会当日は緊張すると思いますが、楽しんで弾いてもらえたらなと思います。文章・写真:井上投稿:藤本よろしければホームページもご覧下さい。https://www.refine-sakura.comLINEへの友だち追加もよろしくお願いします。お知らせやお得なクーポンなどもこちらからも配信して
今日はお嬢のリトミックの発表会。キャメラマンの任務完了!さて、何しよ?
出張レッスンでお世話になっている保育園の生活発表会で、ダンスの発表もさせていただきました!✨2年めの発表会になります☺️未満児(0〜2才児)クラスと以上児(3〜5才児)クラスの2クラス担当させていただいています。まずは未満児クラスさん!今年はなんと泣く子も、先生から離れない子もおらず、みんなしっかり踊ってくれましたーっ😍実年齢でいうと2・3才の子たちです。こんなに小さな子たちでも、ちゃんと並んで子どもたちだけで踊りを披露できるなんて…(私はステージ前に座りながらお手本で踊りましたが、ス
新年度スタート//*どんどんピアノが好きになるレッスン!頑張る気持ちを育てる藤井ピアノ教室♪藤井久美子ですいつもご訪問ありがとうございますホームページ/お問い合わせ新年度に入り、全員一週目のレッスンです。学校は春休み。レッスン風景は様々です。コンスタントに何も変わらず練習してくる子。いつもはきっちり練習してる子が、危なっかしい・・一発わかりますよね((´∀`))練習不足かどうか…ばれてない、、と、思ってるようですww・・なので、突っ込みは入れませんwwそれ
こんにちは!S&SKidsの高山です4/6(土)「春フェス」S&SKidsの成果発表が無事に終了しました!舞台でのびのびと表現する子どもたちの姿にたくさんの感動をもらいましたミュージカルアドバンスクラスは、お芝居と、ミュージカルナンバーのメドレーをお届けしました。限られた稽古時間の中で集中して取り組み、それぞれが役を生き生きと演じることができました。ダンス個人レッスンの生徒さんは堂々としたパフォーマンスを披露。いつもオンラインでレッスンをしているとは思えない出来栄え
もう4月やけど去年の5〜6月の思い出(笑)去年は飲みに行く機会が多かったたこ焼き好き🥰アクスタ集合食べまくって幸せ🐷焼きおにぎりのお茶漬けもおいしかった!子供のサッカーチームのママと🍻お刺身🫶娘がごはん作るのお手伝いしてくれた日エプロン姿が可愛かった息子のピアノの発表会!もう出ないって言ってたけど結局出てた(笑)6年の発表会終わったらピアノ辞めるって言ってるからあと数ヶ月、、、いややいやや言いながら7年通ったかな?頑張ったなー🎹サッカーの練習終わりやったかな?2人
皆様、こんにちは。見た目は父ちゃん、中身は母ちゃんに似ている息子を面白く感じる母ちゃんです。昔のドラマとかに出てくる「ホントに俺の子か?」なんてセリフ、うちではあり得ないな。見た目と歩き方が父ちゃんそっくりだよさて、本題。ユウト君は久しぶりに…本当に久しぶりにバイオリン教室の合奏練習に行きました。1年ぶりじゃないかな??今月末に発表会があるのですが、独奏の他に、一定レベル以上の生徒さん達で合奏するんです。(昨年はモーツァルトの「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」でした)いつも使ってい
ご訪問ありがとうございますお花見も今週末までくらいが見ごろでしょうか。桜も咲いたと思っても終わるのも早くて寂しいですね。とはいえ、今年は雨や気温が低い日もあったことから少し長く咲いているのでまだ見られていることがうれしいです。3月の振り返りをしたのですがまあまあハードでしたね。3月は2月より日数多いし、3月始まった時はそんなでもないと思っていた1か月、振り返るとほぼ毎日予定があったり、ほんとよくがんばったなあと自分で自分を褒めたくなりました(笑)
私が習っている音楽教室の発表会の曲が決まりました私はピアノを演奏するのですが、サックスやフルートと人もいます、去年はピアノの人は8人しかいませんでした。大人だけの発表会なのですが、もっとたくさん習っている人いるでしょうと思うのですが、ピアノの先生も頼んでもなかなか参加してくれる人がいないと言っています。私の場合参加するのが当たり前の雰囲気になっているので参加するかどうかは聞いてこない、今年の発表会の曲何にする?という感じで聞いてきます、私も去年の
ボディの胸元飾っていきたいと思いまっす!こんな風にでも胸元はベージュにすることにしましてベージュの布でV字を作ってみたそこにラメチュールを重ねまして〜こんな雰囲気でも、ここで気付いた計画からズレていることにそのベージュの感じだと下のブレード(水色部分)を置くところがない!置いたらベージュ部分が少なくなりすぎてしまうベージュ部分を細く作りすぎてしまっていたまた無計画!!!!だから、しゃーない!ブレードはな
ご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)おかげさまで、現在レッスン枠は満席ですが、空き枠が出次第、優先的にご案内させていただきますので、ご希望の方は、ご連絡ください。↓↓お問い合わせ短期レッスン、単発レッスンご希望の方も合わせてご連絡くださいませ。発表会前、生徒ちゃん達、やっとこさスイッチ入った模様💦💦(笑)こちら、動画でレッスン風景ご紹介しています。よかったらぜひご覧くださいね(*^▽^*)みんな、素敵な
いつも沢山のご訪問ありがとうございます。活動報告です。3月16日土佐清水市民文化会館において、第38回シミズダンススタジオ発表会~繋ぐ~を開催し、楽しいなか無事終了しました✨お足元の悪い中、お越しいただきありがとうございました。心温まる拍手、お手拍子ありがとうございました。沢山の綺麗なお花や沢山のプレゼントありがとうございました🙇須賀IZANAI連様、レインボーチルドレンプロジェクト様、土佐清水市バラ抜き節様、四万十市踊り子隊様、ゲスト出演いただき誠にありがとうございました🙇ビデオ
草加市3歳からの完全個人レッスンエレクトーン*ピアノ音楽と知育の幼児コース自己肯定感アップ!脳科学を取り入れたレッスンで子育てを応援しています!こんにちは😊講師の藤内紀子です本日もご訪問下さりありがとうございます😊4月になりました🌸発表会まであと1ヶ月です。今日は兄妹をご紹介しますお兄ちゃんのSくんと妹のIちゃんです。Sくんは『ゴジラ』を練習しています。こちらは3年前のSくんIちゃんは『パートオブユ
夏の大きな発表会。大人クラスの演目は「バルセロナの広場から」ってことで、ドン・キホーテやパキータなどからスペインの踊りを色々集めて踊ることになりました。私の配役はキトリの友人2のVaです。で覚えてきてねって言われたYouTube見てガビーンながい‥膝のリハビリもだけど、まずは持久力から鍛えないと踊りきれる気がしない‥がんばるぞうって思っていたけど、最初のレッスンがコワイ
#バックトゥザフューチャー劇団四季さんの公演本日~開幕です。どこかのタイミングで絶対行きたいですね⚡🚙🔥ロンドンverとの違いを見比べたいです▼先日のロンドン公演#ミュージカルバレエ/ダンス/ミュージカル/演劇/発表会の撮影は舞台映像COLORS舞台映像COLORSは、バレエ、ダンス、フラダンス、ベリーダンス、社交ダンス、ミュージカル、演劇の発表会、公演など、晴れ舞台のビデオ撮影を行っております。一度しかないそのステージ。プロが撮った映像はいつまでも輝き続けます。撮影~編集~
発表会が近づいてきました!まだまだ弾けないところ(正確には弾き飛ばしている…)がたくさんありますが、とりあえず通して弾ける(そのレベル)ようになったので、この1ヶ月は、弾けてないところの穴を埋めていく段階と言われました。レッスンでピアノ伴奏に合わせてテンポで弾いて、その後3日間はゆっくり丁寧に、弾けるテンポで通して弾く、らしいです。ゆっくりでも弾けないところは速くは弾けるわけがない、ので、ゆっくり完璧に弾けるようにしないとなのですが、ホント、ゆっくり弾くとあちこち傷が目立ちます音程も音価
これだけスタッフ総出で連日撮影、配信も久しぶりです。本日で一旦落ち着きます😄来週、編集、納品と一気に進めます。本日は江東区でミュージカル発表会そしてサンシャイン劇場で朗読劇の撮影2か所で🌈カラーズスタッフお世話になります。今日も頑張ります📹😀🔥#ミュージカル#朗読劇#舞台撮影#ライブ配信http://butaieizocolors.com
おはようございますいつも✨いいね👍フォロー訪問などなど・・・ありがとうございますこんな、くだらない!ブログにお越しいただき感謝ですhttps://shein.top/pguisdwこのリンクからSHEINでお買い物すると、初回注文時にさらに20%OFFに!毎日何十種類もの新着アイテムが登場するSHEINで、新しいシーズンの必需品をワンストップで購入してみませんか?shein.top✨あたしのところからです↑↑↑はぁ...別に行きたくもない姪っ子の発表会に行かなくてはなりませ
昨日の雨からの青空。良い天気になりましたね!日曜日は最後のお花見で賑わうと思います。近所の坂道の上からの桜ですこんにちは~♪福岡県福岡市南区にあるおしゃれを通してアラカン女子を元気にするナチュラルファッションのお店サニーデイズの良子店長ことよしこちゃんです初めての方はこちらもどうぞ↓↓よしこって誰?自己紹介ブログはこちら‼︎こちらもどうぞ♪『母校に花見に行きました♪』こんにちは~♪福岡県福岡市南区にあるおしゃれを通してアラカン女子を元気にするナチュラルファッションのお店サ
¸♪一音一音を大切に•*¨*•.¸¸♪歌うように•.¸¸♪綺麗な音色を心から奏でる•*¨*•.¸¸♪いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます藤沢湘南台病院🏥近くでお一人お一人の個性を伸ばしながらピアノが上達していくピアノ教室を主宰している園子と申します😊3才さん~シニア世代の方まで楽しみながらピアノ教室に通われていらっしゃいます🎹お教室専用の駐車場がございます春から発表会に向けての練習も🌸発表会の曲はソロだけではなく好きな連弾曲に取り組む生徒さんも沢山いらっしゃい
★お客様着用例★幼馴染の大親友も一緒のドレス選びのお客様バイオリン発表会ということで、肩周りをチェックしながらのドレス選びですお選びいただいたドレスは、優雅なデザインのロングドレス気になる方周りはフレンチスリーブで腕を出しすぎず、演奏に響かず程よいデザイン落ち着いたカラーに煌めきのある身頃、重なり合うオーガンジーレイヤードスカートがエレガントな魅力を引き出してくれます演奏曲は「メヌエットト長調」(ベートーヴェン)本番頑張ってくださいね着用ドレス:スパークリートップ&オーガン
いつもマーレ音楽教室のブログをご覧いただきありがとうございます。4月が始まり、今週は少し肌寒い日が続きましたが、皆様お元気でお過ごしでしょうか?さて先日、音楽大学を卒業された生徒さんから、卒業のご報告とお礼をいただきました。社会人を経て音大に入られた生徒さん。大学受験の直前まで約1年半ほど、マーレ音楽教室で指導させていただいたのですが、毎回、大学の前期・後期の実技試験後には「実技試験終わりましたー‼」とメッセージのほか、出演された演奏会の写真を送って下さるなど、マメに連絡をいただい
Helloeveryone新年度のレッスンを始めました夏の発表会に向けてみんな練習に励んでいます。嬉しいことですねさて、教室のホームページをリニューアルしました☺️既存のホームページを元に、私の娘が作成してくれました。ご覧いただけたら幸いです⬇️https://www.ariettapiano.com/ホーム-ピアノ教室アリエッタ無料体験レッスンいたします。お気軽にお問合せください♪www.ariettapiano.comそれでは楽しい休日をお過ごしください🌸see
玉川学園前ピアノ教室青木光です。おはようございます。いま、海ほたるにいます。今日は木更津のかみこまゆみピアノ教室神子先生のお教室の発表会を見に行くためちょっぴり早起きをして活動しています。ここ数年、ほぼ毎年先生の発表会に伺っていますが毎回いろいろな事を勉強させて頂きまた生徒さんの成長も楽しみ!なのでウキウキしながら早起きしました。しかしながら、既に海ほたるは観光客が…結構います。。。朝から美味しいものもしっかり食べてこれから会場へ、再び一人ドライブです。
先月、無事に学習発表会を終えました生徒としてお世話になっている着付け教室今年は、ステージで【自装で袴着付けをお披露目】という何とも緊張の時間を過ごしてきました。当日は、控室→リハーサル室→控室→本番前控室→心の準備なく本番すごくドタバタしてアクシデントもありましてその分、思い出話が増えました今期(1年間)は教室の学級長を任せていただいてまして会計さんとペアでお世話役になるのですが会計さんが休みがちでその分、ちょっと?忙しかったですが予算内でお疲れさま会も開催でき
歌の練習は止めようかと思ったその時初心に帰れ、原点に戻れとなったそもそも歌には関心のなかった私がカラオケを始めたのはお医者さんのアドバイスだった長く続いた会社勤めではそれこそ毎日、お得意様との面談や電話応対で喋り続けだったところが定年でそういう習慣がぱたっと止んでくる日も来る日も会話無し気がついた時には話し声がヒソヒソ状態喉の異変かもとお医者さんに診てもらったら声帯の衰えと診断されたお勧めいただいたのが歌を歌うことだった歌ったことがない
あま市上萱津でピアノ教室を開講しています楽しいレッスン模様とベテランママのドタバタ生活を少しずつ……Kピアノ教室の発表会『みんなでコンサート』次はベテラン中学生6人と講師2人の8人で楽しむぐるぐる連弾🎹🎹いつも一人で弾く🎹を2人3人(今回は最大8人)で弾いたら「できないことができる」みんな片手ずつ斜めになりながら…譲り合って……助け合いながら…完成しました-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツ
ローリーズファームのロングワンピースが欲しい💕💕💃娘のダンス発表会にて出費が重なりまくりでもうすぐ税金地獄になる為ガマン。ガマン。メルカリでもチェックしたが相場と変わらず💦諦めよう。まずは、掃除だ👍
ピアノ教室AI活用法専門家のみさとです。発表会や季節のイベントの準備は楽しいけれど大変なものです。内容・プログラムの検討案内文の作成進行スケジュール演出アイデアなど決めることや考えることがたくさんあり一人で悩んでしまう先生も多いのではないでしょうか。そんな時に頼もしい味方になるのが生成AIです。例えば「春のピアノ会のテーマを考えて」と入力すれば「お花」「童話」「星空」など子どもたちの心をワクワクさせるようなテーマを提案してくれます。また、
昨日、YJPC映像審査の結果が出てました。娘は優秀賞!通過してましたー素直に嬉しいただ、結構抜けてる音もあって。弾けてないのかマイクが拾ってないのか?これで先生OKなんだって感じの動画だったので、素人母には何がいいのか悪いのかワカラナイ講評を待つことにします。ところで、セミファイナルに申し込むためにはグランドファイナルの曲も決め、大体の演奏時間を書いて提出しないといけません。グランドファイナルは今年からB部門なので課題編曲とやらもある楽譜注文して、全部聴いて、曲決めて弾いて時