ブログ記事21,661件
●ピアノ発表会開催!新しい目標ができました【戸塚区ピアノ教室】こんにちは!梶谷佳子です。お天気に恵まれ、ピアノ発表会を、無事に開催することが、できました。生徒さんの笑顔は忘れられません!緊張したけれど、楽しかった♪来年の発表会で弾く曲が決まったよ〜♪こんな嬉しい声が、聞こえて来ました。そして、今年の発表会のお花は、向日葵にしました。ビタミンカラーで、元気が出ますね〜♡そして、4歳になったばかりの生徒さんは、ステージデビューをしました。落ち着いて、演奏ができましたね〜保護者
昨日は午前中に、チマチマ内職みたいな作業してました。工作は苦手なんだけど、結構熱中しちゃって楽しんでたわ😆😆なんでこんなもの作ってるかというと、上階のイタリア隣人の12歳の娘、ピアノ習ってるんだけど、毎年、友人を呼んで自宅でピアノ🎹発表会やるんだって。ピアノ発表会では花束💐が必須だと思ってる私。。。😆でも、家族は翌日にポルトガルへ旅行と聞いてたので、生花ではダメになっちゃうし、それで思いついたのが、折り紙で花束!これを最初作ってたんだけど、見てる動画が終わっ
子供のピアノの発表会が明日ある。下の子がうるさいから、旦那に自宅でみといてもらおうかなと思い、義母には声をかけなかったんだか、やっぱり、旦那もみにきたいかなーと思い、旦那に相談してからお誘いしてみたら、、まさかの用事があって義母来れない❣️心弾む回答に、顔から笑みが溢れ出す私。しかし、すぐ嫌味を言ってくるバカな義母。まぁ〜、なんでもっと早く言ってくれた無かったのー、もっと早く言ってさえくれてたら、こっちキャンセルできたのにー❗️だと。普通、自分が用事あって来れなくとも、誘ってくれて
ご無沙汰しています。18日(土)に発表会が終わりました。ダメダメな出来だった上に、録音が撮れていなかったというダブルショックで、ぐったり疲れてしまいましたあんなに練習したのに。。。皆さんにもたくさん励まされ、嬉しい報告がしたかったのに。。。本当に残念ですリハーサルでは、2曲とも通して弾けたのですが、どちらも最高の出来映えで、サークルの方々にも大絶賛され、自分でも大満足でしたそれがいけなかったのでしょうね。。。いつもすごく緊張するのにも関わらず、なんだか今回はそんなに緊張しなくて💦
着工もしていないので、まだまだ先の話だけどもピアノの引越に、頭抱えています。今のマンションには、エレベーターがあるので、部屋まで人力で運んでくれたのですが。。。置く予定の部屋は2階の部屋具体的には2階の4帖の洋室(窓抜けてますが、作る予定です)2階なので①引越イメージはまずは、寝室のベランダの窓から運び入れて②ピアノの置く部屋まで移動させるのですが、問題は、寝室は庭側にあり(しかも、庭は、道路に接していない)さらに、道路に接している北側は以下の
せせらぎミュージックの発表会開催まであと1か月となり、先生たちはあわただしくなってきました毎年、発表会では頑張った子どもたちへ記念品、お花、お菓子、記念写真をプレゼントしていますこれは、去年の発表会で大きな生徒さんたちがお花を配るお手伝いをしてくれているところ・・・問題は記念品です・・・毎年、音楽のモチーフが入った文具や雑貨などを選んでいますが、そんなに種類があるわけではないので何年かするとまた同じグッズになってしまいます・・・文具→バッ
『洗面台をすっきり⭐︎100均一便利アイテム』『【しまむら】高見え☆モノトーンコーデが叶うコラボ商品』『追いしまむらで狙っていたサンダル&お値下げアクセサリー』『【しまむら】インフルエンサーコラボのプチプ…ameblo.jp『【しまむら】高見え☆モノトーンコーデが叶うコラボ商品』『追いしまむらで狙っていたサンダル&お値下げアクセサリー』『【しまむら】インフルエンサーコラボのプチプラ購入品』『瞬く間に売り場から無くなった商品』『自律神経…ameblo.jpお久しぶりです先日、2年生の娘のピア
自己紹介歳の差育児してます♡毎日バッタバタです。笑長女5年生、次女2年生。三女は1歳です。子供達は9歳6歳差に。今から、小学校中学校高校のトリプル入学が楽しみ!(その前にトリプル卒業もある!)日々感じたこと記録など綴っていきたいと思います♡ピアノの発表会無事終わりました今回は、間に合うかな‥間違えないかな‥と、本番直前までヒヤヒヤした発表会でした長女は本番三週間前から、放課後友達と遊ばず練習をずっとしてました。長女、発表会3日前に、間に合わない!間違える!止まっちゃう!っ
娘のピアノ。しばらく書いてないけど、あまりにも色々ありすぎて、ありすぎて、ありすぎて、ありすぎて・・・何書いていいかわかんなくなっちゃった。娘は現在小4。小1の冬に優しい先生からスパルタ先生に移動し、まぁこの先生と色々ありまして。今現在もお世話になっておりまして。もう3年になりますね。私もけちょんけちょんにスパルタ先生に怒られまして。あまり具体的に書いて身バレするのも恐くて・・・。先生や関係者にブログみつかったりでもしたら恐いし。ほんっとお酒を飲みながら誰かと語りたい。愚痴りた
義理親の家に、父の日兼ねてお邪魔しにいった。旦那とは1週間口をきかずに顔も合わさない生活でけど。。それでも義理の親のところに顔を出してあげる私は素晴らしくないか??義理親にも旦那と口を聞いてないことは言っていた。それでも、おいでと行ってきて、お寿司でもとりましょうと、言っていたので、、せっかくだし、旦那がいない方が旦那の話もしやすい?と思い、行ってみた。。ら、ん??寿司って、仕出しじゃねーのかよ!!笑姑手作りの、押し寿司、、具は、うちの父が、ピアノ発表会の日に義理母にあげた
埼玉県狭山市グリュックピアノ教室講師の榎本千奈都ですご訪問ありがとうございますいよいよ発表会まであと1週間となりましたワクワクとドキドキが混ざったような気持ちでいっぱいです。準備は大体できましたのであとは練習と体調を整えその日を待つだけかな?と思っています!生徒さんの方も日々完成度が上がっていてホールを想像しながらより良い演奏になるように試行錯誤です休日に特訓してきた子がいたり練習した数のシールを楽譜いっぱいに貼ってきてくれた子発表会の曲を3回間違えずに弾いた
徳島県阿南市那賀川町のピアノ教室ドレミピアノスクールです🎹お知らせ❣️空き時間が確定しました。金曜日/18:00土曜日/15:00お気軽にお問合せ下さいお問い合わせは⬇️こちらまで!教室見学&面談&体験レッスンはお一人様1回限り500円(トータル30分)とします。なお、体験レッスン料はご入会頂けましたら初回お月謝に充てさせて頂きます。こちらのお問い合わせフォームより👇お問い合わせください教室公式LINEはこちらです小さい子が多かったのでステージはバルーンで仕上
埼玉県狭山市グリュックピアノ教室講師の榎本千奈都ですご訪問ありがとうございます今日は朝から大人の生徒さんが午後にはたくさんお子さんがレッスンにいらしました!いよいよ明後日発表会です!!みんなワクワクしながらも緊張気味な様子たくさんピアノを弾いて自信を持って当日来てね!とお伝えしました今年もコロナで制限のある中の開催ですが来場者はご家族限定おじいちゃん、おばあちゃんもいらしていただけます。楽しみだね〜予報では発表会当日は猛暑みたいなので水分補給を忘れずに元
ソロ部門最後の動画は、小学校高学年〜中学生の4名です(最後の2人は高校受験後に戻ってきて、1〜2ヶ月で仕上げてくれました👏👏)部活をやりながら、どうやってピアノと両立していくのか...皆、本当に大変な中、試行錯誤頑張っていますが、中学生になってからの方が断然上達している不思議...中学、高校の伸びは、質が違いますね。音楽がしっかり大人になっていきます✨本人達もそれが分かるから、益々ピアノが面白くなるのではないでしょうか..小6水の反映(ドビュッシー)小人の踊り(リスト)中
こんにちは!昨日、おいしいパンをいただきました🥐金沢って意外と「パン王国」なんですよ。我が家から半径2キロ以内に10店舗くらい、手作りパン屋さんがあるんです🥐しかも・・・どこも美味しい。これ、買うしかないでしょ!ただ、僕が買いに行けるのは土日朝7:00-営業しているパン屋さんだけ。その条件を外せば、さらにたくさんパン屋さんを知ってるのになあ。ちなみに上のパンは、家のすぐそば「パン工房アルザス」さんでした。美味しかったです。ごちそうさまでした🙏そのあ
いつもありがとうございます!福島県郡山市昭和ひろこ♪ぴあの教室です福島県郡山市昭和ひろこ♪ぴあの教室|~福島県郡山市昭和にあるプレピアノ・ピアノ教室です~~福島県郡山市昭和にあるプレピアノ・ピアノ教室です~hiroko-piano.own-web.com今回の発表会、初のYouTubeLIVE配信を行いました!冬〜春頃、感染状況が悪化していく中、感染対策についてどうしようかと悩み、会場側へもたくさんご相談させていただきましたが、結果的に一家族につき保護者
ピティナ・ピアノコンペティション予選が広島でも始まり、広島市全てと東広島市の会場にせせらぎミュージックの子どもたちが参加するので、日々バタバタなのですが、来月24日(日)にはせせらぎミュージックのピアノ発表会も控えています🎹会場は毎年お世話になっている安佐北区民文化センターですこれは昨年の様子・・・そろそろプログラム(演奏順)を考えなければいけません・・・これは昨年のプログラムの表紙・・・順番が決まったらプログラムを制作するために一人一人パソコンで打ち込んで
いつもありがとうございます!福島県郡山市昭和ひろこ♪ぴあの教室です福島県郡山市昭和ひろこ♪ぴあの教室|~福島県郡山市昭和にあるプレピアノ・ピアノ教室です~~福島県郡山市昭和にあるプレピアノ・ピアノ教室です~hiroko-piano.own-web.com発表会でいつも恒例の集合写真撮影。コロナ禍、そして感染拡大から集合写真を撮っていただくことは難しいのではないかな…そう思っていた時期がありました。今回もお世話になる写真屋さんと3月、4月に打ち合わせをし、集
ご訪問ありがとうございます😊今週末に子ども達のピアノ発表会がありました🎵緊張でガチガチでしたが無事に弾き終えることができて、満足気な3人です💕日々の練習のサポートやレッスンへの送迎はけっこう大変💦本番当日も舞台袖に引き上げるまで親はハラハラしっぱなし。それでもやりきったこの笑顔を見ると、すべてが報われた気持ちになります✨本当によく頑張りました🎵子ども達をドレスアップするのも楽しみのひとつ❤️小5のお姉さんは初めて寒色系のロングドレスにしましたが、グッと大人びてみえました😊ピ
徳島県阿南市那賀川町のピアノ教室ドレミピアノスクールです🎹お知らせ❣️空き時間が確定しました。金曜日/18:00土曜日/15:00お気軽にお問合せ下さいお問い合わせは⬇️こちらまで!教室見学&面談&体験レッスンはお一人様1回限り500円(トータル30分)とします。なお、体験レッスン料はご入会頂けましたら初回お月謝に充てさせて頂きます。こちらのお問い合わせフォームより👇お問い合わせください教室公式LINEはこちらですソロ2曲(例外あり)は、バロック・古典から1曲
神戸市中央区ようこピアノ教室の仕舘洋子です。年内のコンクールもほぼ終わり悲喜こもごも、色々考えることがあります。入賞通過ラインが点数でわかるコンクールの場合はあと0.1点で入賞できたのになど悶々となることもあるでしょう。審査員の先生方も聴いた瞬間に良いところ悪いところを判断して文章化しないといけないので大変です。先日のブルグミュラーコンクールにご出演した生徒さんの採点票から読むとれることがいくつかあります。高得点をつけて下さっていますが音の出し方、響かせ方に気を
続きまして、小学4年生の部です選んだ4人が、たまたま全員小4でして...コロナ禍で発表会ギリギリまで対面レッスンができなかった生徒さん...今や塾通いに忙しく、毎週嬉々として鶴亀算の説明をしてくれてレッスンが脱線する生徒さん(笑)...来週ピティナ予選を受ける生徒さん...高学年になってくると、色々な形のピアノとの向き合い方がありますね小4抒情小曲集より「夜警の歌」(グリーグ)ゴリーウォークのケークウォーク(ドビュッシー)小4カプリスOp.24-3(シベリウス)小4ピア
心理学を伝える活動のこと心理学スクール「KOKOLABO」うつやパニックを乗り越え心と向き合い感じたこと家族や暮らしのこと(旦那さん、長男19歳、次男中1、娘小5の5人家族)おうちごはんやおやつ、趣味のこと(刺繍、水彩画、菜園、料理)そんなことを綴る日記ブログです^^おはようございます☀昨日は盛りだくさんの一日で写真多め、文章長めのプライベート記事になります。6月19日で41歳になり
こんばんは。河内長野市の個人ピアノ教室ドルチェピアノ教室です。ドルチェピアノ教室のHPですhttps://ongakuyorozuya.com/piano/dolce-kawatinagano/ドルチェピアノ教室(156W)河内長野市にある個人ピアノ教室『ドルチェピアノ教室』です。河内長野市旭ヶ丘の「旭ヶ丘教室」(高向保育園より徒歩10分)と、河内長野市美加の台の「美加の台教室」(美加の台駅から徒歩15分)があります。お子様には一人ひとりの成長に合わせた楽しいプログラム。大人の方にはコ
こんにちは!横浜市戸塚区リトミック講師のあせちみちこです!少し前ですが、19日の夜は、私がリトミックの講師をしているかじや音楽教室さんのピアノの発表会に行ってきました!!(そしてちょっぴりお手伝い)かじや音楽教室の佳子先生のブログはこちら↓↓横浜市戸塚区下倉田町ピアノ教室すぐに両手で弾ける!横浜市戸塚区のピアノ講師梶谷佳子さんのブログです。最近の記事は「リハーサルのご感想・お友達の演奏は刺激を受けました!!(画像あり)」です。ameblo.jp場所、横浜市東
ピアノ発表会の際🎶参加者、講師の花束は、渋谷園芸さんにお願いしています💐今日は、お店に伺いました🌿様々な植物を販売しています☘️鉢も🪴お花も種類豊富💐そして、担当して下さっている石田亜紀(いしだあき)さんはいつも色々考えて下さいます💐発表会時の私の髪飾りも石田亜紀さんが制作🌼同じ渋谷園芸の大輪裕子さんからのプレゼントです🌼お2人にはいつも感謝です✨素敵なお花を💐有り難うございました🙇♀️💕練馬本店|渋谷園芸|東京のガーデニング&大型園芸店(練馬本店)
こんにちは、江戸智子です♪月末に迫った、3年ぶりのピアノ発表会に向けて、本番前の準備、心構えについて書きました↓ピアノ発表会・ピアノコンクール前の準備、心構え6/25関内ホールでのピアノ発表会が迫ってきました!ここ2年、コロナの影響で、一昨年は、教室で動画撮影→オンライン発表会、去年は、ミュージション武蔵中原1階サロンでご家族のみの前で演奏&動画撮影→オンライン発表会、となり、3年ぶりの人前でのピアノ発表会開催となります。そのため今年は、初舞台の生徒も多く、発表会前の準備
昨日はピアノの発表会でした🎹3年前の6月の発表会を最後に、コロナで年2回あった発表会は全て2年間中止。2年間はzoomやYouTubeでの発表会でした。3年前に1年生だった息子は参加したけど、娘はその発表会後の10月から習い始めたので、舞台上での発表会は初めて女の子は衣装の用意から当日の支度まで、何かとバタバタしますねー。靴下を買い忘れてて、数日前に慌てて西松屋へ駆け込んだんだけど、発表会ではお揃いの靴下の女の子が3人もいました娘は肝が座っているタイプだし、1曲は私と連弾なので落ち
ブログにご訪問いただき、ありがとうございます安藤ピアノ音楽教室レッスンのモットー「音楽の基礎を楽しみながら学ぶ」一人一人のペースに合わせて、寄り添いながら丁寧にご指導いたします。脳トレピアノ®認定教室脳トレピアノ®Kids認定教室ホームページ神戸市西区安藤ピアノ音楽教室1歳からシニアのピアノ教室。楽しみながら基礎を学んでもらえるように、レッスンしています。andopia.amebaownd.com新しい曲の譜読みを始めたときに陥りやすい現象↓それは、片手でざっと弾
指苛めの日々さん始め参加者の皆様よりコメントやメッセージで嬉しいお言葉を頂き昨日に続き幸せな気持ちにさせて頂いています♡blogに書いて下さっている通りプログラムが、本名ではなくblog名の方が殆どだったので、お互いblogをずっと読まれていたりでお互いの事が良く分かり、直ぐにblog名前で呼び合えて、和気あいあいな会になれました♪1時間開催だからこそ9割の方が残られたお蔭でもありました♪短時間開催ではの良さ、長時間開催ではの良さを感じて下さる事が出来れば良いなと思っています^^