ブログ記事33,236件
今日月曜日の生徒さんから新年度のレッスンが始まりましたまだ春休みですが誰も休むことなくレッスンに来てくれました生徒さんの1番の話題は明日から学校が始まるということ朝、起きられるかなそして何組になるか気になっている様子なぜか予言して私は絶対2組だと思う!と伝えてくる生徒さんも…少し心配しているような生徒さんもいますので明日からは気をつけて様子を伺いながらいつも以上に楽しいレッスンを心掛けますねピアノや音楽で少しでも心穏やかになれるように…そして今日から発表
ショパンの音楽と楽譜2025年4月8日我が家は今日より、いよいよ通常運転の朝が始まりました。大事なメリハリ。そして個人的には解放感です。静かな朝が戻って来る・・と思い、朝読書のためにと次に手にしたのはこちら。絶対に学ぶべきだろう…ともう何年も頭をよぎり続けてきたこの案件。ショパンの楽譜は出版社によって本当に違う。バッハも同じく。大学時代、何も思わずに表紙が好きだからという感覚で初めてショパンをレッスンでみてもらおうと、ヘンレ版の楽譜を手にして行き、さらりと先生にご指摘を受
水曜の神曲パンプと神曲コンバットのダメージがかなり酷く(旅疲れもあったし)、金曜になってもらまるで取れずまた腰をやってしまいそうな雰囲気だったので泣く泣く辻堂を回避土曜はサッカー観戦⚽️今日はココカラ塩分強めの引き分け両チーム合わせて枠内シュートは3本くらい?完全に引き分け狙いの試合でしたそのあとはジム活コナミ上大岡鈴木IRコンバット45少し身体が動くようになってきたのでアクティブリカバリーのリハビリコンバット神曲102ええもちろんですとも(ll゚ω゚)リハビリなので極限ま
めちゃコミ・LINEマンガ・コミックシーモア・ピッコマ・Renta!で漫画配信中!ぎふてっど検索オンラインサロンへのご参加もお待ちしています♪オンラインサロン/コミュニティ運営ならYOOR「ユア」YOORは、オンラインサロン専用トークルームを完備した、コミュニティやファンクラブ、オンラインレッスンの場として利用できるプラットフォームです。yoor.jp昨年、すったもんだで、ほぼ練習しないまま臨んだピアノ発表会。。。最後の最後まで成功せずに終わりました
ギャラリーとピアノ2024年11月25日11月最終週となりました。いいお天気で月曜日を迎えました。早朝の空気は冷たく澄んでいてどこか心が洗われる気分です。そろそろレッスン予約案内用に新年のカレンダーを用意しようと思います。新しい1年。レッスンライフとしては、発表会が終わると、もうプレスタートのように次の1年を描き、準備を始めています。そしてその先をまた描きながら。この秋で当教室でのレッスン13年目を迎えられた生徒様と、これまでの当教室での発表会をすべて振り返って、《もう一度や
2025年6月15日日曜日ホールの会です!会員でない方もたくさんご参加なさっています。是非ご参加下さいませ。申し込み締め切りは4月15日です。ホールの会の動画公開してます。是非ご覧ください。
ピアノの発表会に何十回出てきたのかもう今となってはわからないのですが、未だに、あ!あれ忘れた…あれあったほうがよかったな…というものが結構あるので、後学のためにまとめておきます。お菓子本番前にチョコなどを食べておくと、エネルギーを与えてくれます。本番の演奏って、大きなホールだったり、スポットライトだったり、着なれない衣装だったり、慣れないピアノだったり、観客がいたり…という普段とは違う場なので、何かとエネルギーを消費します。
先月の3月23日、無事に、教室の発表会、開催する事が出来ました第1部〜第3部の集合写真二週間ほど前は、「このままでは開催すら危ぶまれるほどの、過去最低の仕上がり具合です…」と、教室生のグループLINEに送ったほど、怪しい出来のメンバーが多かったのですが…ご来場いただいた皆様から、「えっ⁉️あれはフェイク⁉️」とのお声いただくほどそこからの追い込み、頑張ってくれました❣️いやはや、子供達の底力、本番に向けての集中力、仕上げ力、そして舞台度胸、等々、感心させられるやら、感動するやら
次のピアノの発表会、むーさんとねーさんで連弾もします。コロナで発表会無しだったり時間を分けて少人数開催をしたりしていたので、二人の連弾は初めて。まだむーさんが習っていない頃、ねーさんは先生との連弾が1回あったかな。むーさんは連弾未経験。今回は先生との連弾ではなく、兄弟姉妹か親との連弾ということで、姉妹連弾でエントリーしかし…ねーさん←ゆっくり目の曲が好き(というか速いのは無理w)むーさん←スピード狂とまではいかないが速い曲が好きぶっちゃけ合わないでもねーさ
ママと一緒にピアノのチカラで能力覚醒!神戸市長田区プリンセスローズピアノ教室主宰ヴォイススキャンカウンセラー正木よしみです♪ホームページはこちら★(内容に変更あります。体験レッスンご希望の方は、お問い合わせください^^)発表会まであと42日♪今日はプログラムの演奏順を決めていました♪これはけっこう大変で悩みます^^;私の教室では、ソロとアンサンブルの2回は最低弾きます♪だから2倍労力が必要になります(๑˃̵ᴗ˂̵)1番オーソドックスな決め方は、年齢順♪小さい子から
おはようございます昨日、和歌山旅行から無事帰って帰ってきました今日からまた通常モードです。今回の旅行では私が負傷中ということもあり…『母、やってしまった…。』おはようございます4月スタートしましたね!一年の3分の1が過ぎてしまいました娘ちゃん、2年生息子くん、年長さんそれぞれ進級ですいよいよ保育園生活も最後!!あっ…ameblo.jpいろいろ子どもたちに我慢させてしまったり、気遣ってもらう場面が多々ありましたが…初めての場所で楽しいこと、おいしいものに囲まれて幸せな四日間でし
こんばんは埼玉県加須市長浜ピアノ教室の長浜里奈ですお昼ご飯を食べていたらとても大きな箱が届きました月曜日の夜に注文していたピアノの補助ペダルですじゃーーーーーん月曜日の午前中には雅恵先生のzoomミーティングに参加しましたかなり前からたくさん種類のあるピアノ補助ペダルのうちどれが使いやすいか迷っていましたのでミーティングで教えていただきました雅恵先生から紹介していただい
こんにちは😃田園調布・多摩川ピアノ教室田園調布徒歩10分多摩川徒歩13分バス3分バス停1分二子玉川バス13分バス停1分お車でもご来室いただけます🚗月曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日午後ピアノが上手になりたい夢を一緒に叶えるブリランテ音楽教室西玲子ですいつもたくさんの方にご訪問いただきまして💕誠にありがとうございます♬🎹2025年ブリランテ音楽教室の発表会開催が9月23日(祭)に決定いたしました今年も600人収容の✨大ホールで開催いたします✨今年は
今日は姪っ子の誕生日です。6歳になりました。🎂私は、自分に子供がいないので姪っ子がいてくれて本当に嬉しいです。多分あれですね。孫のような存在なんだと思います。先日、ピアノの発表会があり行きました。母親の仕事が終わってから行ったので、時間がギリギリで母親は会場に入れたんですが私と主人は1分差で入れず。主人が、「時間の大切さを改めて知った」って言ってました。本当ですよね。1分差で生で聴けるか、会場の外で聞く事になるか。ですもんね。姪っ子のピアノは生で聞けなかっ
ばば、心臓がいくつあっても足りないまごちゃん達のそして、長女ちゃんの生徒さん達の🎹発表会みーんな、レッスンの時よりもずっとずっと上手だった👏最後のレッスンでの弾きあい会でミスして泣いちゃって本番に不安を残したまごちゃん2号見事、「千本桜」弾ききった😂ねーねが去年弾いた曲を、新一年生向けにママが少しアレンジ来年は、ねーねが弾いたエリーゼを弾きたい💕そうですまごちゃん1号はピアノを習ったら一度は弾いてみたい「エリーゼのために」指転ぶことなく、流れるように奏でられ(
こんばんは昨日の記事も見ていただきありがとうございます!『4年で出番たった3回の褒められワンピース』こんばんは昨日の記事も見ていただきありがとうございます!『ROOM10周年!!シークレットクーポンたくさんいただきました!!』こんばんは前回の記事も見ていた…ameblo.jp9月いっぱいで、娘のピアノ生活が終了しました。幼稚園の年中からはじめて8年間かな。中学に上がる時に、続けるか聞いたら「まだ続けたい!」と言っていたんですが、中学に入ってみると、毎日の部活に勉強と想
ちょうど1週間前ですが、先週の日曜日に孫たちのピアノ発表会に行ってきました。孫2号は初めての発表会。キンチョ〜;CANONEOSR8+RF100-400mmF5.6-8ISUSM露出プログラム:Fv露出時間:1/100Fナンバー:5.6焦点距離:100感度(ISO):2,000三脚に回転リング三脚座付きで縦横切り替えもバッチリ(笑)CANONEOSR8+RF100-400mmF5.6-8ISUSM露出プログラム:Fv露出時間
おはようございます😊カレンです✨ピアノ発表会、コンクールのドレスに着るインナー、下着は何を着たらよいのか?迷いますね!おすすめはこちら↓【ドレスのインナーにおすすめ】ストラップ調節可能キッズペチコートドレスインナーキャミソールワンピース女の子子供結婚式発表会チュールパニエ下着透け防止かわいい韓国子供服子ども100110120130140150cmpco楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【楽天ランキン
考えていた新しいこと2025年4月7日いよいよ今日は中学校入学式。小学校も明日から登校。新しくまた日常が始まるなぁと安堵と共に身の引き締まる想いです。昨日、出先のついでに寄った場所から、ふと目に止まった光景・・・「ちょっとあそこに寄ってみて良い?」と急遽家族に声をかけて、前からずっと気になっていたギャラリーに足を運びました。西区青山にあるギャラリー。調べた時は休廊中と書いてあり、思い切ってメールにてお問い合わせをしてみたのですが、音沙汰なく。すっかり閉めてしまったのかな…と
先日、ピアノ発表会がありました。たろーが選んだ曲は、「モーツァルトのピアノソナタK.545第一楽章」でした。これ・・・・先生が大反対した曲なんですよね。私も反対しましたけれども。私も音楽が良くわかるとは言えませんが、モーツァルトを聴かせるように弾くのはとても難しくないですか?楽譜づらはそんなには難しくないのですが・・・・私も子供の頃この曲を弾いたことがありますが、全然上手に弾けなかった記憶があります。先生も、この曲を現時点のたろーが完成度高く弾くのは難しいだろう、
いつも真面目にたくさんの本を練習してくる小2の女の子。習い初めてちょうど1年になりました🎊✨習い出してすぐの発表会に参加、ピティナの動画チャレンジの4期にも参加、この1年の中でたくさんの本気チャレンジを経験しました😊おうちの練習では弾けないところで泣きながら練習したこともしばしば。自分に負けず嫌いなんだそうです😌指がとても細くて間接が柔らかくどうしても指先が凹んでしまう彼女、、。テーピング、も考えましたが実際はなかなか大変ですよね、、、。指先に意識を持っていくこ
養育費ナシ&国際離婚パーティーです。今日もご覧頂きありがとうございますちょっと役立つかも?な情報をアップしてるので、よかったらフォローお願いします最近、習い事についての記事が、めちゃくちゃ大反響で、たくさんフォローしてくださる方がいらっしゃったので、今日は、ピアノの発表会費用について書きたいと思います。大反響だった、ピアノ辞めた理由についてはまずコチラ『【母子家庭】習い事辞めた理由』おはようございます。パーティーです。今日もご覧くださりありがとうございますこちらの記事に
東京都荒川区西尾久ピアノ教室、小台通り沿いアイ・ライクピアノ教室です。ホームページはこちらです↓https://miyabepiano.crayonsite.comおはようございますただいまの気温、13℃。日中も15℃と秋晴れ?ではありますが随分と冬に近付いてきた感があるこちら東京T
こんにちは府中市四谷でピアノ教室を主宰しております髙木久美子ですHちゃんのレッスンいつも楽しみに読ませてもらっているレッスンノートのメモ欄「久美子先生への質問」とか一週間の出来事のご報告等ワクワクすることがとても綺麗な字で丁寧に書いてあり開くのがとっても楽しみになっていますそこに、先週は「我が家にYAMAHAespressivoがやってきました」と書いてあり、私の目は‥‥👀全国の楽器店でヤマハの新作《YAMAHAC3Xespressivo》のモニターとして無償で
こんばんは〜今日は疲れました娘のピアノ発表会でした合唱コンクールの伴奏をやって辞めると言ってたのに、やっぱり高校に行ってもやりたいなと言うので、発表会も出ることに今年は『子犬のワルツ🐶』を弾くことになったのですが練習しないしない受験受験と言い訳をし、終わったら打ち上げ打ち上げで、食べ放題に行きまくり中々、練習しないで、慌てて仕上げた感じ髪はYouTubeで、これにしてと言われこんな感じに仕上げました行く直前に弾いたけど、ビミョ〜😇リハをやるんだけど、初め
徳島県阿南市メグミ音楽教室0〜3歳親子リトミック3歳からのプレピアノ4歳からのピアノクラスお問い合わせはコチラから教室ホームページ発表会へ。3月半ばから、ピアノ講師仲間や先輩講師の方々のピアノ発表会が続いていますMM先生の発表会は、小さい生徒さんが多くてとても可愛いらしく客席の皆さんの拍手がとても温かい雰囲気でした昨日はT先生の発表会へ。プログラムのアイデアが素晴らしくて表紙からも想像出来ると思いますが、音楽劇や合唱合奏もされてて、、最後まで聞けないの
加西市ピアノ教室加西市リトミック教室加西市0才からのこども教室にてリトミック教室開講中えあれピアノ・リトミック教室圓尾のりこです音楽を通して豊かな心が育ち笑顔いっぱいに音楽が楽しめるレッスンを心がけています本日はご訪問頂きありがとうございます3月23日無事に発表会終了しました生徒さん達の練習の成果が発揮できた最高の演奏に感動した一日でした素敵な演奏ありがとうステージデビューの生徒さん達もドキドキしたと思い
1年に43人集客!元教員が教えるオリジナルお教室運営メソッド10年以上通ってくれる愛されるお教室の作り方の先生よこぼりえみこです。プロフィールはこちらから発表会を単独で行いたい先生へ誰も教えてくれない開催までの道のり教えます私の教室ははじめの数年は合同でピアノ発表会を行っていました。私のお教室の生徒が少なかったので知り合いの先生にお声がけいただき発表会に参加させてもらっていたかたちです。会場やプログラムカメラマ
もう発表会まで1週間を切ってしまいました。緊張してても最後まで弾き切る練習のために、イオンモール白山にあるピアノを弾きに行ってみました。設置してあるのはヤマハのアップライト。1Fのインフォメーションの脇にあります。ショッピングモールということでざわざわしていますし、そんなに目立たず?弾くことができます。頑張って弾いてみましたが…やっぱりミスる。なんでこんなとこで。というところでミスる…どうしょう。このままだと…本番も大きなミスをしてしまいそうだ…。どうやったらミスなく弾けるんだろう。やっ
<imgalt=""class="PhotoSwipeImage"contenteditable="inherit"data-entry-id="12638615157"data-image-id="13882063925"data-image-order="1"height="21"src="https://stat.ameba.jp/user_images/20170304/14/pianopianorunrun/dd/f4/g/o0342002113882