ブログ記事25,104件
朝一のお客様はコレでやって来た❗️フォード・RAPTOR😲😲😲ていうんやて。戦車みたいやない⁉️ブォンブォンブォンドドドド〜と、この車の持ち主リョウさんは久しぶりに顔を見せ、野菜抜きのモーニングを食べてお帰りになりました❣️また、美味しいもん食べに行きたいですねぇ🙋♀️🙋♀️🙋♀️🙋♀️ティール夫妻の次男家族が糸島から帰省‼️年末帰省するはずが今に。ティール夫妻の喜びはひとしおデカい❣️カヨコバアバの大切な1枚から😢京大を卒業、就職先も決まり薪のおばさん宅に挨拶に来たん
アンサンブル発表会終わりました。母たち、ホッとしてますアンサンブルの前は怒涛の追加レッスンがあるのでホント必死でした今回、リハが平日だったので仕事終わってダッシュでお迎えいって急いでドレス着て髪型やって渋滞に巻き込まれてセーフ!今回の曲は、音符の数は前回より少ないんだけどパートごとの掛け合いがタイミングめちゃ難しくて楽譜が黒い=難しいと思ってたのがどうやらちがうのでは??と気付くw娘、アンサンブル好
こんにちは。日曜日は教室の発表会を開催しました。数ヶ月コツコツと練習された成果を発表する場。皆さん、今できる力で精一杯演奏出来ました。新年度の成長も応援しています!Wa音MusicRoom|大阪府豊中市のピアノ教室|緑地公園駅服部天神駅当教室は、ピアノを通じ、美しく良い音を聴いて「心」を育み、表現するための「思考力」をつけることを、指導理念としています。音楽を学んで、ピアノを生涯の友にしませんか?クラシックを始め、様々なジャンルの曲を取り入れてレッスンしています。wao
皆さん、こんにちは桜、満開ですね🌸春休みに入り、子供たちが1日中家にいるとなんだかすごくバタバタしてしまい、なかなかブログが更新出来ないのですが〜今日は朝4時に起きて、書いてます気合いだー(笑)!!って、毎日夜9時には寝ちゃうので、しっかり睡眠時間は確保しているんですけどね昨日は、子供たちを母に託し、病院に行ってきました🍀採血→診察→アバスチン20回目投与です。採血結果は、LやHはいっぱいついているのですが〜私にしたら良い方で、血小板!2回連続、10万こえてました✌
おはようございます😊爽やかな朝です。ありがたいです4月は大人のピアノ練習会があり生徒さんも頑張っていらっしゃいます。そういう晴れやかな舞台を敬遠される方もいらっしゃいますがうちの生徒さん方は皆様臆することなく出てくださいまして主催する側としても張りきってしまいます人前で弾くという機会が目標となって1つの曲を弾きこむことは曲への理解が深まってまたその曲に必要とするテクニックもつくのがいいですよね。ある生徒さん。バイエル唯一のイ短調を弾かれますがとても美しいのです
舞鶴市のピアノ教室くつざわピアノ教室です3歳〜楽しくレッスンしていただけます♪🎹一緒に楽しくピアノを弾いてみませんか?教室のご案内はこちらから『教室のご案内です♪』ブログをご覧いただき、ありがとうございます。舞鶴市くつざわピアノ教室🎹沓澤(くつざわ)郁子です。お問い合せの多い時期になりました🌸ので、今日は、教…ameblo.jp↑↑↑お問合せ・体験レッスンのお申込みも、こちらからご連絡いただけます♪·°·•°·°·*
毎日のレッスンスケジュールについて2023年3月27日本日子供達の小学校は離任式。そしてクラス発表。あっという間に4月に突入します当教室のご入会についてのご案内です。お陰様で、ご入会につきましては絶えず空き待ちが続いております。この“空き待ち”とはどのような状況なのか、というところをご説明します。当教室は、大人だけのピアノレッスンで、レッスンスケジュールはフリータイム制です。お子様のレッスンのように、生徒一人ひとりに決まった枠を設けてレッスンを埋めてスケジューリングするシステ
グッも〜今日のコッコママのお天気は「学習」学びの意欲満々なトキ音楽に触れるのも良いですねご登録はこちらから↓↓↓動物キャラナビ占い動物キャラナビ一大ブームを巻き起こした「動物キャラナビ」のスマートフォンサイトが登場!smart.60chara.jpさぁ〜いよいよ〜ピアノ発表会毎回はぁ〜君の演奏には感動してウルウル聴かせてくれますよく頑張って練習したねぇ〜1人で舞台に立って演奏するなんて凄いコッコママには出来ないわぁ〜この人↓↓↓ゴンザレスハーナじっと出来なくなっ
子供のピアノと全然関係ないんですが、面白かったんで↓※ネタバレ注意※※以下文章は正解のネタバレを含むので、問題解きたい方は動画を先にみてからブログをお読みください※昨日フジテレビでイントロクイズの番組やってましたね。あれなんで見ちゃうんでしょう。私好きなんですよね。思わず最後まで見てしまいました。んで今日たまたま見つけた動画クラシック曲のイントロクイズも面白かった。超イントロで最初の一音だけなんですが、これが結構分かって面白い!全13問中、私は第4問、第5問、第13
近くと遠くの世界2023年3月28日3月最終週となりました。生徒の皆様お気づきかと思いますが、当教室のマンション全世帯のベランダが簡易なネットで覆われています。外壁全体修繕工事に向けての準備でございます。教室の看板も見にくくなってしまっておりますが……今年の冬は寒かったですね・・放置していた鉢植え、新芽が出てきているので、しばらく様子見てみます。色とりどりな季節がやってきますね。桜の蕾も色濃くなってきました。そして昨日は夕焼けも綺麗でした。そしてそして昨日はなんとか2人
こんにちは😃朝からイライラしているところに母の件で役所に行ったら20分以上、窓口で訳わからず待たされイラッときてたんだけど待ち時間に、長女がいつまで、パパ許さないの?ママとパパ、お金の使い道が違うんだからさ理解出来ないと思うよ。パパは、みんなに使いたかった。ママは、westくんのライブ行くでしょ?グッズも買うやん?これ以上、パパ許さないとめんどくさくなる。この辺にしておけば?と、諭されてしまいました。westのLive行けなくなったら、嫌やん。反対されるようになっ
↑出窓に青いガラスの花瓶を置いてみました。光が当たると透けて見えて綺麗です。皆様、こんばんは!😊✨今日は、雨が降ったり曇ったりの1日でしたね。九州の方々は、大雨の被害が心配です。どうぞこれ以上、被害が拡大しませんように。祈ることしかできません。。。ところで、今日も、生徒さんのお母様方からの嬉しいLINEをご紹介します。ーーーーーーーーーー雅恵先生💖おはようございます😃まず最初にこの大変な時期に発表会を開催してくださった事に心から感謝の気持ちで一杯です💕💕本当にありがとうご
いつもイイネ、コメントありがとうございます(ˊᵕˋ)*楽天ROOM*5歳の女の子のママです。毎日のご飯の記録をしています。あとは、楽天、コストコ、ロピア、百均で購入したものを紹介しています。体強くはないので病院にも定期的に通っています。その記録も♪娘のことは育児ブログの方に書いています(ˊᵕˋ)そちらも良かったら読んで下さい。こんばんは(ˊᵕˋ)最近、娘が荒れている。『外で荒れた娘。』いつも「いいね」や「コメント」ありがとうございま
あいのり桃さん、38歳お誕生日は、家族でディズニーアンバサダーホテルに宿泊して、翌日はディズニーランドに行かれたみたいだね0歳と1歳を連れて、ディズニーコレは想像するだけでなかなか大変そうだよね桃さんはブログで楽しげにレポしていたけど、桃さんの旦那しょうさんは、ブログ見る限り、かなり疲れた様子だよね混んでるし、雨降るし、システムよくわからないとか、、思いっきり!!愚痴ってたねちなみに、疲れた一番の原因は長男くんの抱っこ攻撃みたいだね1歳の長男くんが歩くの嫌がって、ベビーカー
鈴木圭さんの本3冊になりました3つのシルエットで作る永遠のワンピース」からこの中でいうとAライン孫のシュンシュンのピアノ発表会のために娘のワンピース作りました。彼女のリクエストで袖口を可愛く実際に着たほうがいい感じですね。娘はだいぶ痩せているので、後ろのラインをつまみました。次はXラインフレアーが綺麗に決まりました。布はバックサテン日暮里の何処か?たぶんドレス専門の布やさん。同じ型紙から少しフレアーを控えめに・・・Vネックにして
こんばんは千鳥が丘小学校校区内のピアノ教室ピアノ講師のかおりですピアノって楽しいな音楽って楽しいなそう思ってもらえるようなレッスンを心掛け明るく温かいお教室を目指しています教室のご案内は→こちらからレッスン曜日:(火)(水)(木)(金)~~先週の水曜日4月のピアノ発表会のためホールへ打ち合わせに行ってきました何回も利用したことのあるホールですので段取
業スーから流れて来た音楽が、東方神起だった(#^.^#)あー♡久しく聞いてないなぁ〜って事で引っ張り出して聞いたわやっぱりカッコいいな♪♬ヾ(´︶`♡)ノ♬♪こんばんは、のの子です今日は寒かったー(´×Д×。`)脂肪は誰よりも持ってるんだけどね←役に立たねー文化センターの中が寒くって…ちょっと水分取っちゃったら、トイレ三昧文化センターのトイレに2回も入っちゃったよ💦忙しいわそう文化センターで今日は姫さまとダー子のピアノ発表会でした🎹🎹姫さまは2回目だから余裕でし
ママと一緒にピアノのチカラで能力覚醒!神戸市長田区プリンセスローズピアノ教室主宰ヴォイススキャンカウンセラー正木宜良(よしみ)です♪ホームページはこちら★(内容に変更あります。体験レッスンご希望の方は、お問い合わせください^^)たいていのお教室では発表会は年1回それも多いから1年半や2年に1回というお教室も多いです♪それが年2回発表会を開催していると言うと皆さん驚かれます^^その1番の理由は人前で弾く機会を1回でも多く与えてあげたいからです✨年2回と言っても1回
“細田真子と門下生によるコンサートvol.10”こちらは、5️⃣つ目の最後の記事ですこれまでの記事では、1️⃣会場、リハーサル2️⃣みなさんの演奏3️⃣自分の演奏4️⃣お楽しみミニコンサートでした😊私の渾身の発表会記事も、ゴールまであと一息です。演奏動画たち。今までの動画たち◉先生から最年少で大トリ大抜擢されたMくんのファリャ。◉Mちゃん、ソプラノ独唱蝶々夫人🦋◉私のプーランク第2曲。そして…興奮冷めやらず、会場を出る
今日はピアノ発表会の日でした新年明けから上達しないことがストレスに鬱々となりながら練習して何とか弾ききれるように主人がアドバイス「間違って止まったり弾き直すと間違えたとわかるからとにかく続けて弾くことだな」その言葉に従って‼️練習ではしたことないようなミスタッチ連続‼️どう弾いたか覚えていないくらい頭真っ白‼️でも止まらず‼️「ミス❓わからなかったよ‼️」弟夫婦に言われてホッ竹の子会の友達Sさんは子供の時、従姉妹のMちゃんとID先生にピアノを習われていました
みなさんこんばんは♪emiです(=^x^=)21日、春分の日は子たちのピアノ発表会🎹でした。三人とも緊張しながらも練習の成果を出せました✨見ている私の方が緊張していたのではないかと思うほどドキドキでしたが、初参加の息子くんも堂々と元気な演奏をしてくれました。とても暖かい日になり、終わってからはデパ地下で好きなものを選んで大通り公園で食べました✨追記.私はマイ弁当を持参です♪人参ジュース(缶)全粒粉パンのサンドイッチ(アボカド、トマト、キャベツ、レタス入り)小
おはようございます。宮代町CHICOピアノ教室のたかはらです。先週は体験レッスンがありました。玄関のドアを開けるなりハキハキしたご挨拶ができるお子さんでレッスンではピアノパーティーAを中心に先生のまねっこや聞き取り問題もよくできました新年度からのレッスン枠は火曜日満室🈵木曜日、金曜日早い時間帯に若干空きがあります。体験レッスンをご希望の方はLINEアカウントまたはHPから受付中ですレッスンのお申込み・お問い合わせはお友だち追加の後、LINEでも受け付けております。1対1
あさってに控えたピアノ発表会。今日、明日で発表会前のレッスンが終わります。無謀だったかと思う気持ちを認めないようにしながら進めてきたソナチネ全楽章も、もちろん課題はあるもののなんとかみんな形にしてくれました。誰1人練習をサボることなく前向きに課題に取り組んでくれてその姿勢が私にとっての何よりの励みになりました。ありがとう、しかありません。だいぶ前から渡した曲は弾けてなくても飽きがきますがその時でも投げやりになる生徒さんは1人もいませんでした。弾ける弾けないは二の次
2022.8.28(日)阿南市文化会館夢ホールにてみんなでピアノ物語に参加しました今回初めての生徒さんも最後まで演奏できてみんなよく頑張りましたみんなの前で演奏するのは緊張するしなかなか大変な事だけれどこの経験は必ず一人ひとりの宝物になります今年もこの日を無事迎えられたのはおうちの方や関係する全ての方のご理解とご協力のおかげですありがとうございました徳島県阿南市わぶちピアノ教室ピアノ大好き!楽しい!弾いてみたい!の気持ちを応援します♡わぶちピアノ教室
これまで使用していたウェルカムボードもとてもステキでとても気に入っていました。何年も使用していたのと、今年は35回という事で新しくプログラムに合わせてゴールド系が欲しいなぁと考えておりました。ネットなどでいろいろ探しましたが気に入ったものが見つからず・・・そんな時に、ステキな方からステキなご縁を頂き制作していただきました昨日届き、早速額にプログラム表紙を入れてみましたよぴったり~発表会に向けてテンションあがりますーーー何も入れていないと、こんな感
こうちゃんの卒業&入学祝い&誕生日プレゼントで今回アップライトピアノを購入しました先生の懇意にしているカワイ楽器に伺って決めました。4月から値上げしますよ~とも言っていたし、良いタイミングかな。今までは電子ピアノ(むっちゃ鍵盤軽いやつ)で練習していたのですが、難しい曲はしなかった為、弊害なかったです。ピアノ買わなかった理由は、いつまでこうちゃんが続けるのかも分からなかったし、母のひいき目で見ても、上達遅い。それは納得の上。いつまでも一桁の足し算引き算してる位の知的障害だしな。
私の好きなものいっぱい💕ありがとうございます😍✨今月は発表会準備ラストスパート月間‼️平日は、レッスン以外の時間で…✔️プログラム構成✔️アナウンス原稿✔️裏方サポート用の計画表✔️ホール打ち合わせ合間合間で自分の練習。(間に合うのでしょうか😅)土曜日は10:00-19:30までリハーサル。日曜日は9:30-19:30まで通常レッスン。さらには、今月、母の入院、手術、転院付き添いなどもありなかなかハードな日々を送っています…生徒のみなさんからいただいたオヤ
こんにちは温泉大好きな小3と年中のママです。今日で3年生の小学校生活も最後。クラス替えがドキドキです💦先日は娘のピアノの発表会でした。ソロと連弾、ディズニーコーナーと3回出番があり、見応えがありました🎶追い上げ練習よく頑張っていた成果が出てました演奏曲◯メヌエット(モーツァルト)◯遊び◯ハイキング(連弾)◯リメンバーミーまた新しい曲、聴かせてね〜🎶息子はディズニーコーナーで心地よくなったのか夢の中へ〜。夜はシャトレーゼのアイスで乾杯しました♡さて、旅行好きには最高の
皆様、おはようございます!😊✨昨日は、あや先生と連弾の撮影をしました。今回選んだのは、米津玄師さんの「Lemon」と「打ち上げ花火」米津玄師さんの曲を演奏していると、曲の中にどんどん入り込んでいくのですよね。彼は本当に天才だと思います。39ヶ月目のオンライン講座を楽しみにしていらしてくださいね❣️ところで、今日のブログには、小2の生徒さんが演奏する田中カレンさんの「オゾン」という曲をご紹介します。この前の発表会で、とっても素敵な演奏をしてくれました。この生徒さんは、いつもレッスン
おととい位から…senのお腹が反抗期でしてなんでそんなに不機嫌なの?って聞きたくなるくらいの暴れっぷり🌀今日は奥さん出張でいないからいろいろと忙しいのよお腹に爆弾を抱えて頑張るsen💣️応援して下さいなのでー今日はジム行かないで、まっすぐ帰宅中急いでる日に限って…大井町線が人身事故で遅延でも、良いこともありましてーピアノ発表会🎹プロカメラマンの写真ができたーめっちゃ良い写真いっぱいだった📷️それとージモティーからの問い合わせでー参加者が増えたー👯👯👯http