ブログ記事1,809件
玉川学園前ピアノ教室青木光です。GW最終日の本日、夫婦で電車に乗り外出しました。主人は時間に余裕を持って出かけるタイプ。予定の電車、発車3分前には駅に着いていたいタイプ。私は待つ事が苦手なのでホームに降りる階段の途中で電車が到着して発車の瞬間まで止まりたくないタイプ。なので、同じ電車には乗るのですが一緒に自宅を出たことはありません。どちらかに合わせて一緒に自宅を出れば良いのかもしれませんがそれはお互いに苦痛なので
玉川学園前ピアノ教室青木光です。ゴールデンウィークが終わり長い休み明けのレッスンが今日から始まりました。実は今日、ある大人の生徒さんが目の手術を終えて久しぶりにレッスンに!無事に手術を終え今までとは違う明るい景色を楽しみながら教室まで歩いて来てくださいました。お元気な姿にホッと一安心楽しそうにピアノを弾いてお帰りになりましたが今回の手術のおかげでこれからますますピアノライフを楽しまれることでしょう。手術大成功!お
玉川学園前ピアノ教室青木光です。そうそう、GW前半数人の生徒さんが足踏みオルガン初体験をしました。どうすれば音が鳴るのか?レバーを引っ張ってみたり足をバタバタ動かしてみたりみんな興味津々。音の出し方がわかり楽器の内部で何が起きているか私が説明すると今度は興味深々、私の話を聞いてくれました。オルガン修理の際に立ち会い藤本さんから詳しく音の出る仕組みを伺っておいて良かった。何も教わらなければ説明は出来ませんでしたから。体験するって本当に大切ですよね。
玉川学園前ピアノ教室青木光です。こちらのブログでは2月にご案内をさせて頂きましたミュージックマインドゲームズ1dayワークショップ東京(町田)が『ミュージックマインドゲームズ1-dayワークショップ東京開催いたします!』ミュージックマインドゲームズ1dayワークショップin東京(町田)を5月11日(日)開催いたします!ゲームを通して楽しくソルフェージュ・楽典を学ぶアメ…ameblo.jpいよいよ!今週末に開催となります。楽典、ソルフェージュをゲー
玉川学園前ピアノ教室青木光です。振替レッスン2日目今日は年少さんの双子ちゃんのレッスンでした。一人ずつの個人レッスンなので二人とも相手が何をやっているのかは知りません。レッスンに来るのが楽しい!と思ってもらえるように彼らのペースに合わせてピアノの種まきをしています。玄関へ一人をお見送りに行き戻って来たらこの姿勢!ご挨拶をして待っていました。今しか見ることが出来ない微笑ましい姿に元気をもらいました!いつも楽しませてくれてありがとう。
玉川学園前ピアノ教室青木光です。今日明日は私が体調不良でお休みをした分の振替レッスンです。今日は仲良し姉弟ちゃんがレッスンに来てくれました。到着するや否や「今日はWバーバの日なんだよ!」と二人が嬉しそうに話してくれたのですがえ?Wバーガーの日なの?と聞き間違えた私の頭の中にはハテナが。。。「今日は朝からママ方のおばあちゃんと会って午後はパパ方のおばあちゃんと会うからWバーバの日なの!」二人の説明を聞き、ようや
玉川学園前ピアノ教室青木光です。明日から4連休ゴールデンウィーク後半に入ります。レッスンは4名の生徒さんの振替レッスンが入っていますがそれ以外は私もお休みです。友人に会ったり親戚に会ったりゆったりと過ごそうと思っています。ゴールデンウィーク前半「次のレッスンまで待てない!!」というやる気満々のEちゃんから連日ビデオが送られて来ました。一生懸命弾いている姿の裏には練習中に涙した時もあったのだろうなぁ〜と想像ができ
玉川学園前ピアノ教室青木光です。あっという間に4月最後の日となってしまいました。今月は新しいお仲間も増えて賑やかな新年度の幕開けとなりました。こちらは新しいお仲間になってくれた小学1年生の元気な男の子好奇心旺盛でいつも笑顔!いろいろなお話しもしてくれます。ご両親があたたかくサポートをしてくださっている様子が会話の端々から伝わってくるのでそのお話を聞くのも私の楽しみになっています。たまに話が脱線してしまう事もありますが心を許し