ブログ記事35,311件
横浜市西区みなとみらいのピアノ教室楽しくレッスン🎹弾けたら楽しいPianoLessonsなほ先生です当ブログにお越しいただきありがとうございますお教室についてはプロフィールをご覧下さい当お教室の生徒さん達は自分の意見を伝えてくれる子が多いです発表会が決まった今は「先生○○の曲弾きたいです!」というリクエストが多いですが普段はレッスン中に「この後はリズムたたきやりたいです!」「音取り(聴音)やりたいです!」「テストやる!」とレッスンメニューを決められる事しょっ
ユザワヤハワイアンキルト店頭無料講習会のご案内はお手数ですが下記詳細・日程カレンダーをご覧下さいませ⚠️本部作品の著作権はユザワヤ。その他ブログ内の作品・画像・図案等の無断転用はご遠慮下さい*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。..。.:*・゜゚・*キルトジャパン7月号からの藤田久美子先生の連載配色レッスンを参考に
ドビュッシーの「小組曲」です。ペトルッチ楽譜ライブラリーで検索したらこれがありました。普段使っているのはプリモとセコンドが左右に分かれています。以前に佐々木邦雄先生がご自分の作品をこの書き方の方がわかりやすいので選んだとおっしゃっていました。先日、発表会で演奏したカプレの「小さなこと色々」は追っかけになっていてあっているのか弾いていて分からなくなってしまうのでコピーした楽譜を一段ずつ上下に貼り付けて勉強しました。ペトルッチ楽譜ライブラリーはIMS
●ニコニコレッスン!楽しく弾ける!ハッピーピアノのご案内【横浜市鶴見区ピアノ教室】こんにちは。ハッピーピアノです。ピアノを弾いてみたくなった時が、レッスンを始めるチャンスです。年齢は関係ありません。ご一緒に楽しくチャレンジしましょう。お一人お一人のニーズに合わせて、オンリーワンの、最適なカリキュラムでレッスンします。✓好きな曲を弾けるようになりたい!✓ストリートピアノをかっこよく弾いてみたい!✓ピアノを特技にして、一生楽しみたい。✓ピアノを弾ける事で、自信を付けてもらい
こんにちは!北海道江別市ゆめみ野のピアノ教室♪なおこ先生のブログです先週金曜日、多機能型重症児者デイサービス「かりんの華」でピアノ演奏をさせていただきました先日、北海道新聞でも紹介されていた、江別初、通所介護施設です。江別市内では、これまで18歳を超えた重症者が通う場がなく、特別支援学校を出た後は、家族任せのケースがほとんどっだったとのこと。そうした家族を支える施設が江別にできたことは本当に素晴らしいことだと思います。たまたま、
こんばんは。伊丹市中野東音楽教室ぴあのひろば♪です。第1回発表会前のリハーサルを教室で行いました。学年別に時間帯を区切り、一人ずつおじぎから演奏をしてもらいました。低学年さんたちは楽しく和やかな雰囲気で。デビューの生徒さんを含んで自己紹介タイムを設けました。高学年の生徒さんたちはちょっと緊張した様子。中学生さんたちは集中して演奏を。曲の途中まで弾いた人、最後まで弾いた人さまざまでしたが、上手く弾けた所、弾けなかった所など自分なりに確認することができたと思います。「人前で弾くこ
本日もご訪問ありがとうございます!世田谷区太子堂・三軒茶屋・田村ピアノ教室田村容子です。ピアノを通して生徒さんの人間的な成長のお手伝いをしたい生徒さんに一生を通じて音楽を楽しめる人になってもらいたいと思い、日々レッスンしています!体験レッスンのお申し込みはこちらこの4月からレッスンに来てくれている年長さんこの日は虹色のステキなドレス出来てくれましたちょっぴり恥ずかしそうにお話してくれる
大田区糀谷・蒲田ピアノ教室堀江るみ子ですちょっと想像して見てくださいお子さんがピアノが弾けるようになって発表会のステージ・・・そこのステージでたくさんの聴衆に見守られながらお子さんがピアノを弾くんですキラキラのスポットライトを浴びておっきなフルコンのピアノかっこいいしとてもいい音しますし気持ちいいんです何より聴衆の目がお子さんに釘付けダンスの発表会バレエの発表会なかなかソロで踊れるようになるには時間がかかりますよねでもピアノは初めからソロこういう体験
こんばんはペーパークラフトLoveのNachiです。久し振りの投稿です。関東地方などでは梅雨が明けたそうで、本格的な夏が来るのですね。今日はほっこり文字中級のレッスンでした。今日やったのは、ジェッソでスタンプを捺し、しっかり乾かしたカードを紅茶やコーヒーで染めること。こんな状態のカードに文字を書いて、2分間紅茶orコーヒーに漬けます。画像は、ラインからお借りしました。2分経ったら、ディッシュ
今日は魔法のエバーウォーク主宰の石川尚子です。バーレッスンと紐トレ、この2つは筑波大出身の先生がオリンピック選手のパフォーマンスアップのために考案した凄いものなんです私はウォーキングインストラクターとして、身体を整え、機能的な歩行身体をするために、この2つを魔法として取り入れています。動かすべき筋肉を動かして歩く=身体が調う=美しいラインになるみなさんも魔法の紐トレ、バーレッスンで動きやすい身体、息がしやすい身体、疲れにくい身体、ワクワクしやすい体質手に入れませんか?
こんばんは高知市でレジン教室を主催している小夏工房の伊藤のぞみです先日も嬉しいことにリピーターさんがレッスンに来てくださいまして楽しくレッスンさせて頂きましたレジンアクセサリーが3点作れるコース2を受講してくださいましてヘアゴム×2・イヤリング1を制作しました"ミニバラを使ってハートのイヤリングを作りたいです!”との要望を頂きまして一緒にデザインを考えていたのですが。ミニバラの扱いのむずかしい所は”気泡が入りやすい”事ですそう
福知山市こばやしピアノ教室(昭和小学校裏手・くりのみ園近く)小林よしこですブログをご覧いただきありがとうございます。お問い合わせはこちら公式LINEご登録でお得なクーポンプレゼント今日は追加レッスンで、午前中大人の生徒さまのみでした。レッスン休講日でしたので、午後からはセミナー↓教材研究と教材作り生徒さんのレッスン動画作成↓セミナーといった1日でした。セミナー学ばないと遅れていく
Helloeveryone新しい一週間が始まりました!みなさま週末いかがお過ごしでしたか?昨日は私は姪っ子のピアノ教室の発表会に出させてもらいました。夫はミニコンサート(音大の講習会)でクラリネットの演奏をする為、前日から仙台へ。お互い頑張ろうね、ということでそれぞれ出かけましたショパン作曲ノクターン第8番変ニ長調。緊張で震えながらも(笑)流れを止めずに最後まで何とか弾きましたが…💦受付には可愛いポスター💕プレゼントに持っていった黄色ベースのお花🌼も飾ってもらいまし
先日、デパートでお買い物していたら若い女性の店員さんに「カラーコンタクトですか?目の色が✨」と言われました。私の目の色、黒目のまわりが薄いブルーなんです。「いえいえ、コンタクトしたことないし😅もって生まれた目の色なんですよ」と答えました。華麗なる加齢なのか、若い頃はあまり気にならなかったのですが、最近は特に。私の父もこんな目の色でしたので、遺伝かな。加齢なのか目がゴロゴロして痒かったのでこすってしまったら、右目が赤くなったので、昨日眼科へ行ってきました。以前にも白内障かと思って診てもら
こんにちは暑い日が続きますがお元気ですか。いつもご覧いただき、ありがとうございます❗今日は、映画ひまわりのテーマの弾き方をゆっくり解説した動画を作りました。以前にひまわりの演奏動画をアップして周りの方々からひまわり、いいねと言っていただき良かったです🎵フラメンコギター教室の生徒さんからもレッスンの希望がありました。今回の動画は、私の編曲ですが、以前のYouTubeの演奏動画より、弾きやすいようにアレンジしました。今回の動画では、イントロとAメロディー(1)
やほやほ〜〜〜〜「リリー」だよ!みんな昨日もオツカレ〜〜〜〜!!踊り込みしたクラスと、最後の追い込みでがっつりフォーメイションつけたクラスとかあってみんなが頑張ってついてきてくれてたからなんとか完成まで持ってけたね!それじゃあ、朝ダンス〜〜ストレッチ筋トレはいつものようにしっかりと、昨日の筋トレは体幹とお尻とサイドとってめっちゃハードだったけど悲鳴あげつつもやり切ったのえら〜い!!!からの踊り込みは「Animal」衣装ありで踊ってもらって動きずらいとことか?ないかな〜振付忘れてないか
みなさん、こんにちは。10曲合格してご褒美をもらった生徒さんをご紹介していきます。ゆりかちゃん可愛いフレークシールを選びました。いつも楽しく、おもしろいことを言うゆりかちゃん。レッスン中は笑いが絶えません。楽しんでレッスンしているうちに、いつの間にかト音記号のドレミファソとヘ音記号のドシラソファまで見てすぐに読めるようになっていました。今、弾いている教本に出てくる音符の名前や休符の名前と意味もしっ
秋田県秋田市アイシングクッキー教室『YUMMYYUMMYCUTE!』(ヤミィヤミィキュート!)です。近日中に開催が決まっているレッスンスケジュールの一覧です。下記以外のjsa講座、jsaスキルアップレッスンご希望の方は記載がないお日にち(平日、10時スタート)でお申込みフォーム(こちら)かyummyyummycute@gmail.comへご連絡ください※2022年3月現在全てオンラインでの開催となります【カレンダー】2022年6月2日(木)jsaアイシングクッキー
福知山市こばやしピアノ教室(昭和小学校裏手・くりのみ園近く)小林よしこですブログをご覧いただきありがとうございます。お問い合わせはこちら公式LINEご登録でお得なクーポンプレゼントこばやしピアノ教室のプレピアノリトミックを取り入れた体感型のレッスンですこの日はスカーフを使って七夕の曲に合わせてゆーらゆら~でも伴奏が変わるとあれぇ?合わない?縦に振ろう!じゃあこの伴奏だとどうするかな
おはようございます。昨日は朝から暗くなるまでリハーサルでした誰一人休むことなくリハーサルができて嬉しかったです😊💕遠く東京からいらしてくださったり、お仕事やご家族の予定を変更して参加してくださったり、ご兄弟が別のお時間になって2回も足を運んでくださり、保護者さんや、生徒さん達が自主的に色々とお手伝いをしてくれたので、滞りなく終わることができました。ありがとうございました。分刻みの1日が終わってほっとしています😊💕本番まであと少し昨日よりちょっと頑張ります!今日
坂戸市のピアノ教室!!かぴら幼稚園、城山保育園のそばにある『いたばしピアノ教室』の板橋節子です。ご訪問ありがとうございます。Buongiorno!ボンジョルノ(こんにちは)伊ホームページはこちらお問い合わせはこちら当教室はプレピアノコース子どもピアノコース大人ピアノコースがございます。
こんにちは✨丹羽郡扶桑町・小牧市のピアノ音楽教室リトルミュージックです2月も終わりに近づいてきました。寒い日がまだまだ続いていますが、春が待ち遠しいですね🌸本教室では新年度に向けて生徒さんを募集しています🎶現在お子さんから大人の方まで幅広い年代の方々にレッスンに通って頂いています。音楽に興味を持っている方、基礎からしっかり学びたい方、楽しくレッスンを受けたい方、春からレッスンをスタートしてみませんか?また、無料体験レッスンも随時行っておりますので、お気軽に下記連絡先までお問い合
昨夜はマウナラニレッスンでした朝から蒸し暑い一日でしたがマウナラニレッスンの日は何故か☔️が多いので、生徒さんも☔️よりは良いかな?レッスン曲はあのエルビスプレスリーの代表作映画になったブルーハワイです。この事を知ってる生徒さんは2人だけでした時代の差を痛感ブルーハワイ、まさしく青いハワイ私,初めてハワイの地に降り立った時,一番驚いたのが空の青さでした日本でも五月晴れがありますが、その青さは比較にならないくらいでした。その次は海の青さもう感動で涙出ましたブルーハワイ皆んなで
皆さまALOHA🌺東京は、今日梅雨が明けるそうです😆☀️✨もう、夏本番ですね❣️楽しくレッスンをしていきましょう😉🌈🌺8月のレッスン予定🌺8日、22日体験レッスンも受け付けています😊スタートしたばかりのクラスなので初心者の方も安心してお越しください🥰体験レッスンのお申し込みはこちらから👇080🌺2443🌺2056leiilimalani@gmail.com
先日新しく女性の方がピアノレッスンをスタートされました✨ふんわりとしたとっても可愛い20代のKさん💕そして、何とありがたいことに遠方からはるばるお越し頂いているとのこと。もう恐縮ですし、嬉しすぎます...涙私がハルカスで演奏したときに聴いてくださっていて、そしてこうやってご縁が繋がったとのこと。(実は最近、私の演奏を聴いてお問い合わせくださる方が増えていて。もう感謝感謝です😢✨)私が、ブログやInstagramで発信することを大切にしているのは理由があって(全然まめじゃないですが笑)
ブログにお越し頂き、ありがとうございます\初めてでもできる♡/奈良市のアイシングクッキー教室JSAアイシングクッキー認定講師森ゆきです(*´˘`*)𑁍お問合せはこちらをクリックまたは@435srwcyLINEIDを検索>>お問合せフォーム昔から仲良しのAちゃんがレッスンを受けに来てくれました受講してくれたのは『6月限定レッスン』です🍪「不器用だし完成させれるかなぁ…」と不安がっていたAちゃん!そんな不安を少しでも解消してもらいたくて当
2歳からの完全個人レッスン富田林市河南町太子町ピアノ教室ほめ達!先生のピアノレッスン桜田音楽教室こんにちは。桜田美枝です。ひとりごと「だから楽譜が読めなきゃ、つまらないんです」縁あって他所の教室から移ってきた子まずはリズム、音符を復習していきます。どうせだったら読めて弾ける子になりましょう。覚え込んでただ弾くだけでは新しい曲でまた苦労する。自分で読めて弾けたらもっと弾きたくなる弾けたら自分で弾きたい曲を探したくなる自分の中の音楽が広がっていきます。だ
こんにちは!輝きカラーリストキラコです。あなたをキラキラに輝かせるパーソナルカラーあなたがスタイルUPする骨格あなたにそっと寄り添うカラー内側からもあなたをキラキラに輝かせるキラコ診断であなたに自信と笑顔をプレゼント対面は千葉県市川市にあるJR本八幡駅徒歩10分プライベートトサロン、オンラインはZOOMで診断をいたします。初めましての方へキラコの自己紹介はこちら♪「どのメニューにしていいのか迷います!」という際は、お気軽にご相談下さい。お薦めのメニューのご案内の
2歳からの完全個人レッスン富田林市河南町太子町ピアノ教室ほめ達!先生のピアノレッスン桜田音楽教室こんにちは。桜田美枝です。ひとりごと「いい練習をしよう!」日曜日はコンクールの補講レッスンです。レッスンというよりひたすら練習に付き合います。やっぱり練習の方法がわからないんですね。トンチンカンな練習を重ねると演奏はあらぬ方向に向かってしまいます。ひたすらひたすら一緒に弾きながら軌道修正していきます。みんなも頑張ってるから私も頑張れる!というものです。【教
こんにちは!北海道江別市ゆめみ野のピアノ教室♪なおこ先生のブログです「英語deピアノ」を始めて約1年の小1生徒さん2年目から使用しているテキストには、ユニットごとに発表があります日本人はスピーチ・プレゼンが苦手ですよね・・・人前で「話す力」を小さいときから、それも英語でしっかりと発表できるように練習していきましょうよくできました