ブログ記事34,918件
医学の父ヒポクラテスの言葉『病人に食べさせると、病気を養う事になる一方食事を与えなければ、病気は早く治る』つまり食べ過ぎが病気を招いている何を食べるかというよりも、何を食べないかというのが大切食べ物も人生も、たし算よりも引き算を意識していくことやで。って猫が言ってたで—鈴木たか☯️食と身体を考える(@taokun91)September26,2023え?心を亡くすと書いて忙しい疲れたは、憑かれた言葉は言霊も宿るし言刃でもあるから、相手にも影響を与えてし
国が国民を騙すはずがない、ってのを外さないと、どんどん搾取されてしまう。旦那が年金の手続きを始めたけど、ちょーめんどくさいらしい。分かってる情報を書いてくれといたら楽ちんなのに、いちいち調べて書かないといけませぬよ。払いたくないのが見え見え。自分の預けていたお金ちゃんなんだけどね。国会議員とか政治家とか、庶民から吸い上げた税金を給料にしてるのに、なんであんなに高給取りなんだろ。ジワジワ上げたのかな?なるべく、政府発効のお金は使いたくない。税金が発生するから。まともに使うんな
我が家でこむぎのために作った安心安全100%無農薬野菜🥬🥬🥬好き嫌いが激しいこむぎですが今回は食べてくれるかな?(前は食べた時と食べない時がありました)「こむぎたーん!どうぞー」🐰「。。。」身体を伸ばし慎重に匂いを嗅ぐこむぎ。食べた!!ムシャムシャ勢いよくはたべれないこむぎたん。良いのよ〜良いのよ〜少しずつゆっくりで良いのよ〜🐰ちょびっと噛んで終わり。。ちぎると小松菜の香りが強くなるのでちぎって匂いを嗅いでもらいます。嗅いでくれるけど食いつきが悪い。。🐰「もういらないでち
イベント参加が決まりましたーコピペです。↓↓第5回オーガニックマルシェ筵11月19日(日)11時~古賀市筵内の古民家油やにて出店者さん庭ブース9ブース!大広間ブース10ブース2階ギャラリーブース4ブース絵本の部屋1ブース計24ブースと盛りだくさん予定空けといてね~第4回オーガニックマルシェ筵知花屋@chibanaya1014つむじ農園@tumujienネイチャーファームMARK@naturefarm.markあべ農園七山@waku
今日も、小さな森からのお話です🌳こちらの写真は、お隣さんの畑で春から夏は、緑肥になる植物を植えていたようでした。緑肥が枯れてからは、雑草が大きくなってしまって2000坪くらいはある畑は雑草畑に…毎年、秋に蕎麦を作る時までは何も作らない畑です。お隣の地主さんが、畑で何か作ったらいいよと言ってくれていたのですが雑草の管理がどれほど大変なことなのかを想像して自宅庭、小さな森のことで精一杯で(;д;)なかなか手が回らなかったのでせっかくのお話でしたが先送りにしていました。そろそろ
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*一生モノの食の学びで、腸から、家族の笑顔を手にいれる!発酵vege料理&自然発酵酵母パン教室「食のアトリエゆいの森」主宰発酵vegeライフスタイリスト久美ですはじめましての方はこちら*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*ゆいの森ただ今募集中のlessonはこちら✨新生姜で作る発酵ジンジャーエールと醸し生姜✨朝晩少し涼しくなり、ようやく秋の気配がほんのちょっぴり感
本日ショーケース。今日はまったり営業。まだまだたくさんありますので皆様ご来店お待ちしてます!おすすめデリじゃがいもとセロリの黒酢中華金平シャキシャキがたまりません!店主チャリ通勤初めます!鍛えるぞー!ピースキッチン富士山麓の無農薬野菜をたっぷり使用した無添加のお弁当&お惣菜、加工品を販売(全品テイクアウト可、イートイン→只今休止中)住所富士宮市北町7-16ヴィラノーテ内tel&fax0544-22-6195定休日毎週水曜日第2・第4
ようやく母に教わってきましたー!父の畑で収穫した巨大なキュウリ10本、約2.5K使用して自家製のキュウちゃん母に教わってきました♪これを今までママ1人でつくっていたなんて大変!てことが分かりました。*************数年前から父の畑で収穫しわすれて巨大になったキュウリをなんとかしようと母がきゅうちゃんをつくるようになったのがきっかけ。去年まではかなり作ってくれていたのですが握力がなくなってきてキュウリを絞れないから美味しくできない。とのことで今年
私、デトックスが好きなんです。それが高じて、デトックスのサロンを何店舗もプロデュースしています。有害ミネラルや重金属は皮下脂肪に蓄積され、普通の運動やダイエットでは除去することができません。だから、じっくり汗をかきながらデトックスするのが一番なのです。もちろん、食事や生活習慣によってデトックスが可能な部分もあります。身体のエネルギーが軽くなって、頭がスッキリして、自分がバージョンアップする感じが好きなんですね。溜め込んだ毒は、排出するときにドカンと爆発することがありま
最初にお邪魔したのは2018年11月16日個人的に不思議なお店だな~と思ってドアを開けました。↓『★シャレトンネ(ShalleTonne)in岐阜市』今日のカフェは・・珍しく今日のお話し以前、カフェ検索で私の網に引っかかったお店でしたがスルーいつも目の先は遠くを見てる(笑)偶然、また私の網に…ameblo.jpそして・・前回、お邪魔したのが・・2021年3月26日それから2年ぶり、今回で7度目です。2年も空白だったんですね~
うどんのつゆに使った出汁パックを冷まして、酢…大さじ2、醤油…小さじ1に漬けてすし酢を作る炊いたご飯(1カップ分)にすし酢をしゃもじで切るように冷ましながらしっかり混ぜる寿司のネタはまぐろ、きゅうり、大葉きゅうりは2/3本ぐらいを細く切っておく(残りは他の料理に使います)巻きすに海苔、酢飯(1/4)、大葉を敷きその上にさらに酢飯(1/4)、まぐろ、きゅうりを敷き巻いて切る酢飯に少し醤油を混ぜたので味はついていますが、好みでさらに醤油をつけて召し上がれ
小さな小さな大学の奥深い授業です11月のスローガン豊かで心地よい暮らしや生活は人と争って得られるものではありません。自身が素直になれる心を育ててくれる環境こそ大切にしたいものです。かのこ環境大学の講座はあなたの自分講座でもあると思います。11月の授業日程※観光施設ではなく、学校ですのでご理解いただいた上でお申し込みください。※すべの授業の講師は神保賢一路です。講師として51年の長いキャリアがあるからこそ、
今回はおっちーが愛用してる噂の謎の水をご紹介します😇🙏✨(興味のない方はスルーしてね)その名も『希望の命水』🌈なにやら、特殊な石から抽出された濃縮ミネラル水らしいのですが、(詳しく説明書読まないタイプ😂☝️体感した方が早いからw)詳しい説明は自分で読んでね😊🔻希望の命⽔って?|生体ミネラル水『希望の命水』公式サイト「希望の命水」は、現代人の健康維持に必要不可欠な36種類以上のミネラルが、バランス良く含まれています。飲む量は1日わずか30cc~!!「ぱぱっとミネラル
大変お待たせしました。10月前半の献立になります。10月8日は娘きいちゃんの運動会のためお休み致します。昨年は…10月4日に思い切り指切って…もうすぐ1年か…あっという間です。まだ指の間隔はまだ違和感ありますが、随分と曲げられようにはなりました。反らす事は出来ないですが、指を反らす事はそんなにないので気にはなりません。指立て伏せはできるし。問題なし。ただ…欲を言うと縫い目に触られるとピリピリするのでそれだけなんとか…。話を戻しまして…お休み、ご迷惑をおかけいたしますが何卒よろ
3年半ぶりの大きな排毒が始まって、ほぼ1か月が経ちました。6月5日頃から少しずつ昼間に外出もしはじめました。今は外食もできます。コストコでランチしたよ。首が真っ赤。2023年6月21日の腕内側腕の外側やっぱり右側が足も腕もひどめ。今回の排毒は右側がメインです。半袖だと、腕が大やけどした人みたいに見えるので、長袖のトップスを羽織って外出しています。今、控えているのは油物と乳製品です。ホメオパスの河合妙子さんにサポートいただいて、レメディやティンクチャーを随時摂っていき
ファスティングファスティングとは?「断食」「絶食」を意味しますが、完全な絶食ではなく、野菜や野草のエキスを糖質による発酵抽出で完成させた酵素ドリンクを用いながら行うので、気軽にチャレンジでき、ドリンクから必要最低限のカロリーやミネラル・ビタミンを補給できます。人間は1秒間に50万個、1日に1000億~1兆個もの細胞が死滅しては再生されています。この日々の細胞の死滅と再生の中で、体にいい食品を摂取していけば生成される細胞の質がよくなり、反対に体に悪い食事をしていけば細胞の質は悪くなります
毎回イベント時に風遊花珈琲を作っていただいているアメイズコーヒーハウスさんの平塚店は今年の1月扇松海岸通りにオープンしました。長屋の様に連なった4件の店舗は当時みんな空き店舗でまずは右から2番目にアメイズさんがオープン。ペンキ塗りや外装工事をしながら営業を始めました。アメイズさんには風遊花珈琲の依頼だけでなく毎日飲むコーヒーの豆も買いに行きます。昨日豆を買いに行くと隣に新しいお店がオープンしていました。
皆さまこんにちは𓂃◌𓈒𓐍𓈒Mokaです(*ˊᵕˋ)❅॰ॱお立ち寄り頂きありがとうございます🕊𓂃𓂂いいね、コメント、フォローとても励みになります(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ𓈒𓏸𓈒𓂃𝒯𝒽𝒶𝓃𝓀𝓎ℴ𝓊𓂃𓈒𓏸前編『癌と共存していく為に(•̀ᴗ•́)و~腸内環境と筋肉の関係~』皆さまこんにちは𓂃◌𓈒𓐍𓈒Mokaです(*ˊᵕˋ)❅॰ॱお立ち寄り頂きありがとうございます🕊𓂃𓂂いいね、コメント、フォローとても励みになります(*ᴗˬᴗ…ameblo.jp
小さな小さな大学の奥深い授業です初心者からプロの方まで、広さも関係なく、誰でも楽しむことができるのが「里庭」です。10月のスローガン安全対策は経験に基づいて得た自立した臨機応変な対応力で指示、アドバイス、実施が可能となります。10月の授業日程※観光施設ではなく、学校ですのでご理解いただいた上でお申し込みください。講師として長いキャリ
■芸能界の闇芸能人の変死は全部暗殺だが、犯人は一人二人ではない。彼や彼女の周囲には数年前から「包囲網」が張り巡らされ「Xデー」までの間、厳しい監視が続けられる。自殺後のストーリーも出来上がっている。例えば芸能人の自殺(暗殺)があると、その翌日には「親しかった友人」が登場して次のようなことを言うものだ。「悩みを打ち明けて欲しかった」「そう言えば時々、虚ろな表情で空を見上げていた」「友人として力になれなかったことが悔しい」こんなコメントが20個くらい重なれば、それまで普通に生きていた故人
昨日、ふと旅行に行きたくなりました。コロナのせいで実家には3年間帰っていません。田舎だから東京からわたしたちが帰省すると、近所中大騒ぎになるからです。実際、妹の職場では「関東から来た人と会った」というカードを提出し、その後はPCR検査を受けないと職場に行けません。なので、実家に帰ると迷惑をかけるし、最近はオンラインでも顔が見えるので帰省していませんでした。でも、もうそろそろ帰りたいぞ、と。そこで、夫に「体調良くなった
女取湧水探訪の後のランチは、「茶房くるみ」さんへ。大好きなお店で、車じゃないと行かれないし、週に二日しか営業していないし、……なので条件が揃った時には「ここ」って感じで、三回目くらいのリピ、だと思います。今日のくるみプレートは「焼きカレーランチ」でした。あら。正直に言うと、いつもの「ご飯とお味噌汁といろいろなおかずの盛り合わせ」の方が私は好き今回がたまたま、だったら良いのだけど籠の中のお野菜は、購入したくるみさんの畑で採れた無農薬野菜。ランチはいつも車出ししてくれる御礼に私がご馳
おはようございます!今朝もいい天気な年末気が付けばもう29日ですよ今年も残すところあと3日ここにきても全然年末感のない年末時間の進みもそうですがあまり意識の中になくて朝から何度かつぶやいて自己確認してるのが次の日曜日には新年の営業開始・・・カレンダーだけが進んでいき色々とちょっと焦り気味いつものことですがこうやって一瞬で年末年始が過ぎていくんですよね昨日は有機で野菜を育ててる四日市ふるさとファームさんのところへ初めて現場を見にお邪魔
オーガニックやお肉を求めてたまーに行くイオン!『イオンに行ってテンションが上がった話』イオンは、普通のスーパーとは違ってオーガニック食品にもけっこう力を入れていると聞いて、興味があって先日行ってみたんですよ。オーガニック・有機JAS認証|…ameblo.jp↑オーガニックを意識するようになって初めて行ったときのレポ、笑。今はお野菜よりもお肉を買うために行くことのが多く、その時に一緒にオーガニックの野菜や調味料なんかも買うって感じでしょうか。イオンには抗生物質など
昨日は仕事帰りに大阪府吹田市イズミヤ千里丘店内にある類農園直売所へ行きました。類農園は奈良や三重の農場で地域の資源を活かした循環型農業で有機野菜を栽培し直売所に届けています。類農園直売所は大阪府内に4店舗、西中島南方店(大阪市淀川区)、彩都やまぶき店(大阪府茨木市)、海老江店(大阪市福島区)、イズミヤ千里丘店(大阪府吹田市)があります。他にオンラインショップや食育イベント、ワークショップ、地域の交流イベントもされているようです。直売所には無農薬野菜や果物、お米、加工品や調味料など沢
ブログをご覧いただきありがとうございます2022年夏に帝国ホテルにて結婚式をした子なしパート主婦、ゆうむです扶養内パートとして節約するところはするでも我慢はしない!がモットー日々の節約やライクハック、趣味や夫婦のこと自己紹介記事はこちらへだいぶ更新に期間が空きました。。みなさまいかがお過ごしでしょうか?あっという間に結婚式から一年が経ち、もう秋になろうとしています結婚式を挙げた帝国ホテルから、挙式一年を記念してレストランご招待がありました。年内には利用しようと
『自己紹介とお願い』(2022年11月10日更新)自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれてありがとうございます!私は首都圏で民間救急事業所を経営して…ameblo.jp『シェディング体験を語るスレ(例の臭いの情報も募集)』『自己紹介とお願い』自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれてありがとうございます!私は首都圏の民間救急事業所で患者搬送乗務員とし…ameblo.jpこんにちは!生チョコぽん酢です。先日搬送中に患者さんの奥
松江の大橋川沿いにあるビル「カサローゼ東本町」の一階。新しくランチが出来るお店が出来たと聞いたので行って来ました。そういう情報をくれるお友達がいるのは、嬉しいなぁ。食いしん坊の周りには食いしん坊が集まるって言うことですかしらねぇ。笑ん??この看板にはなんとなく覚えがあるぞ。行ったことはなかったけど、歌を歌われるお姉様がいらっしゃるとこでは??11時~のお店でしたが、ちょっと早かったので(どんだけ気合いが入っているのだ?笑)まった
パート2では、①接客業の方は特にご注意②ネガティブになりやすい方、同調しやすい方は要注意というお話をしました。子宮筋腫でない方も、今のご時世病気になる要因としてはどれも当てはまることになりますので、是非参考にしてみてくださいね。③電磁波を受ける方、人一倍受けている方(お借りしました)仕事や生活環境などで電磁波を多く受けている方は、自分では気づいていないことが多いです。1番はパソコンやスマホ、タブレットなどです。電磁波は見えないのであまり気にしないかもしれませんが、実はと
おはようございます😊昨晩ゴハン🍴はコチラ👇でした☆(ゝω・)vキャピ👆左から時計回りに・枝豆(旦那氏のオツマミ)・鶏肉と色々お野菜とシメジのギリシャ風トマト🍅煮込み・洋風冷奴(自家製赤しそ入り酢玉ねぎ+オリーブオイルかけ)・人参と甘熟でドロドロになった柿のマリネ画像切れてるのは旦那氏のオツマミ(クラフトの入れてるチーズ🧀)でした(^ν^)今日は畑作業に行くのだと思います🦍🚗💨でもアタチ🦍なんかぁ〜眠いや😅本日も穏やかな1日を(*˘︶˘*).。.:*♡岐阜県産富有柿