ブログ記事39,762件
2月頃に植えた第6弾にんじん。『にんじん発芽!!』2月に植えたにんじんが発芽しました!!パッと見は雑草と見分けがつかないくらい小さいのですが‥‥よーく見ると、ちゃんとにんじんの葉っぱです。もう少し…ameblo.jpあろうことか、雑草まみれになり、枯らしてしまいました(涙)もともと、田んぼだったこともありお手入れが難しい場所であありましたが、ここまで雑草まみれにしてしまったのは、完全に私の手入れ不足。せめてもの償いで、鍬などは使わず、すべて手作
🦋季節の手しごと梅しごと白梅酢梅醤油仕込みました。美味しく出来ますように!••#梅しごと#季節の手しごと#発酵講座#発酵教室#くれは食堂料理教室#無農薬南高梅#和歌山#seasonalfood#organicfood#brewer#fermentedfoods#naturalfood#japanesefood#comfortfood#omotesandolunch#omotesando#teishoku#無農薬野菜#無農薬米#無農薬茶#自家製発酵調味料#発酵ごはん#南青
【7月7日限定開催】香織の餃子お料理教室~30年愛され続けた味を、はじめて伝授します~香織が30年間作り続けてきた、スタミナたっぷりの餃子。このたび、はじめてその作り方をお伝えする特別レッスンを開催いたします。当日は、香織が作った餃子の試食付き。そして、皆さんが作った餃子はすべてお持ち帰りいただけます。その日の夕飯は“包むだけで完成”のらくらくごはんに♪こんな方におすすめです最近、家族の体調が気になるなんとなく身体が重い・だるいと感じている暑い夏を元気に乗り切りたい開催概要
.マルシェのお知らせです伊賀の古民家カフェ365nichiさん主催の第一回目となるマルシェに出店させて頂きます☺️日時7月20日(日)(雨天中止)時間12:30〜16:30場所三重県伊賀市広瀬992古民家カフェ365nichi竹ハウスエリアお問い合わせはこちら→0595-51-7358田舎体験が出来る手作りマルシェ✨もぎ取り体験、木育、食育の子どもが主役‼️な楽しいイベントになりそうです😆♪木に触れ合う、野菜の成り方が見れる、昭和体験などココ
🦋Goodmorning木曜日!可愛い青梅✨今週は季節の手しごと•発酵講座開催の為食堂はお休みです。宜しくお願い致します。••#青梅#無農薬南高梅#和歌山南高梅#梅しごと#季節の手しごと#発酵講座#発酵教室#くれは食堂料理教室#seasonalfood#organicfood#brewer#fermentedfoods#naturalfood#japanesefood#comfortfood#omotesandolunch#omotesando#teishoku
●薬膳食堂伝伝(でんでん)伊勢崎ランチこんにちはいつもありがとうございます休日のランチは、伊勢崎市の薬膳食堂伝伝(でんでん)さんに行って来ました。こちらは、「でんでん」という居酒屋さんのお昼限定で薬膳食堂としてオープンしています。安心安全なこだわり食材で、たくさんのお料理が楽しめます。薬膳料理でも、こちらは「生薬」などを使わず、愛情たっぷりの創作料理。無農薬野菜、無添加調味料で身体が喜ぶ手作りの品が提供されます。この日のメニュー。全16種類すご~い!週替わりで料理が変わり
こんにちは元国際線CAnonでございます。いつもご覧下さりありがとうございます。たまにIはnstagramも→♡フォローしていただけると嬉しいですついにクーラーつけました。もう絶対無理な暑さですね…さてさて暑い夏にぴったりな私がむちゃくちゃフルーツパイナップル♪家に常備灯しています嬉しいことに台湾パインを沢山いただきました芯まで食べられるし、とっても甘い実はその前にも同じように方から1箱いただいたんです数日食べずに置いていたら切ると真
こんにちは、夫婦ミーティングで夫婦円満パートナーシップの方法を発信するnatsukiです🌷お知らせ幸せな夫婦パートナーシップのオンラインお話会(無料)をします♡夫婦の会話、盛り上がらない…最近、必要最低限の会話しかしてないかも…そんな方は伝え方の工夫が必要かも?!楽しい月イチ夫婦ミーティングで夫婦仲がさらに良くなる方法をシェアします♡【日程】①6月26日(木)10:00〜11:00←時間変更しました②6月28日(土)20:00〜21:00↓お申込みフォームはコチ
はじめましてアラフォー在宅ワーママのモフ子と申しますやや繊細な息子くんと超多忙な旦那さんとキジトラ猫の3人と1匹家族ですほぼワンオペなので【心・体・暮らし】を整ええつつ、無理ない家事や節約、時々ダイエットを実践中こんばんは!モフ子ですブログに立ち寄って下さりありがとうございます!私、正直に言うと3日坊主の代表格みたいな人間なのよでも、手軽にできる「発酵ぬか床」だけはもう1年以上も愛用してるの昨年夏バテで疲れがちな
もう数年、外食で焼肉店の焼肉を食べていない。肉は嫌いじゃない。むしろ好きな方だ。けど無農薬野菜の宅配を頼むようになってから特に肉・肉・肉が食べたい…と思うことがほとんどなくなった。一番の理由は、年齢的なものなのかもしれないけど。普段ネトフリを観ながら家事をやったり針仕事したりしている。くり返し観ているドラマのシーンに焼肉店内の香ばしそうな煙の向こう側で主演の女優さんが連れの俳優さんにすすめら
どこからどこまでが野菜で、どこが雑草か‥‥もはや分からなくなってしまった畑。この季節の雑草の伸びスピードは半端ないです!!手動で何とかなるレベルじゃないなぁ‥‥と感じていたら、妹が「私やるわ!」と手を挙げてくれて、鍬を片手に雑草と闘ってくれました。日焼け対策で真っ黒に完全防備しているのが妹です(笑)「自分がやったところが目に見えるのは面白い!」と言いながら、黙々と作業すること40分ほど。見違えるほどキレイになり、通路と野菜の区別がつくよう
昨日、クール便で2つの贈り物が届きました。まずは、燻製師匠の最新作:燻製ハムもちろん無添加、とても美味しそうです。もう一つは、ハム・ソーセージ詰め合わせセット自家農場を持つ富山県メツゲライイケダのドイツ仕込みのソーセージたち。偶然にも同じ日に燻製品のプレゼントが2ヶ所から届くとは、、嬉しい限りです早速夜にビールと赤ワインを用意してハムハムパーティーを開催しました。燻製歴10年以上の師匠の燻製ハム、とっても美味しい厚切り生ハムステーキ、もはやお店の味
🦋今週は季節の手しごと•発酵講座開催の為食堂は1週間お休みです。ご了承の程よろしくお願い致します。さまざまな「梅しごと」をします🍃深呼吸〜今日もいちにち丁寧に過ごそう🍃••#季節の手しごと#発酵講座#発酵教室#くれは食堂料理教室#梅しごと#無農薬南高梅#和歌山南高梅#seasonalfood#organicfood#brewer#fermentedfoods#naturalfood#japanesefood#comfortfood#omotesandolunch#o
「毎日食べるものだから、安心・安全な食材を選びたい…」「でも、スーパーの食材って農薬や添加物が気になるし…」「秋川牧園って、無農薬野菜とか無添加食品を宅配してくれるらしいけど、実際のところどうなの?」「お試しセットがあるって聞くけど、口コミで『怪しい』って見たけど大丈夫?」食の安全に対する意識が高まる中、「本当に信頼できる食材を毎日食べたい」と願う方は多いのではないでしょうか。特に、小さなお子さんがいるご家庭や、アレルギーを持つ方がいるご家庭では、食材選びは非常に重要
どーも、マメです🫘自分のためだけに書いているマメちゃんの自己満足ブログへようこそ✨オンラインショップこちらドライな八百屋[Noco.4]poweredbyBASE乾燥野菜の専門店です。乾燥させる事で野菜の旨みを凝縮させお菓子感覚で野菜が食べられる!商品開発なども承ります。drynayaoya.base.shop在庫大放出!!全部、出します!!徳用袋のベジ棒も!!!なんと、100g入り(´⊙ω⊙`)オンラインショップこちらドライな八百屋[Noco.4]poweredb
どーも、マメです🫘自分のためだけに書いているマメちゃんの自己満足ブログへようこそ✨オンラインショップこちらドライな八百屋[Noco.4]poweredbyBASE乾燥野菜の専門店です。乾燥させる事で野菜の旨みを凝縮させお菓子感覚で野菜が食べられる!商品開発なども承ります。drynayaoya.base.shop※8月で乾燥野菜の生産を終了します。お問い合わせ、ご予約コチラでお願いします。※足の施術、占いはお問い合わせの上、ご予約下さい。ことばやの七海さんと、おデート
お知らせ2007年7月7日~2024年まで17年間眞石やでオーラソーマをさせて頂きました😊現在は眞石やでオーラソーマをしておりませんブログのレイアウトはプロにお願いした為私にはわからない為このままです🙇♀️💦オーラソーマプラクティショナー♡ミホこんばんはミホですʕ๑•ω•ฅʔ生駒にあるお気に入りのカフェかわせみさんで久々にランチしてきたよ😸今週は煮物の週豚肉の新玉ねぎとレタスのポン酢和えが美味しかった😸お肉とレタスからめて食べたらめっちゃうまっ💗い
農園日記この日は畑仲間さん達と次々と交流がありまして、気付いたら結構な時間畑に滞在してました本当に色々な方に支えられていることに感謝ですまとまった雨が降った後だったのであちこちが池状態元田んぼってことで、前の畑も最初は同じだったのでよくわかりますこの日は用水路に向けて排水出来るように旦那さんが頑張って水路を作りました(まだ1部ですが💦)畑仲間のnaoさんが旦那さんのお知り合いが挿し芽で増やしたというミニトマトの苗を分けてくださり先週畝立てをした場所に植えましたn
今日は髪のスペシャルケアデー!小学生の時のあのトゥルトゥルツルツルヘアになりました。超綺麗でしょう?(笑)私は活動柄、どうしても様々なものがつきやすい様で(笑)特に体・髪にはテキメンに出ます。私の担当美容師さんは何も言わなくても阿吽の呼吸でベストなケアをしてくれます。おかげで心身共に絶好調でございます。明日はクジラカフェin那須です。オフィスではクジラ農園の無農薬野菜の販売もある様ですからタイミングが合う方はどうぞ!それではまた明日。
かなり長期間お世話になったセロリ。『草むしりのやる気スイッチ!』雑草の生命力の強さに衝撃を受ける毎日。『雑草の生命力に衝撃を受ける‥‥!』年始に冬休みの宿題の特別なお手伝いとして、姪っ子に草むしりを手伝ってもらっ…ameblo.jpトウ立ちしてしまいました。畑でちぎって食べてみましたが、セロリ独特の美味しさがせず‥‥残念ですがサヨナラすることに。根っこもしっかり張っていたので、かなり力仕事でしたが、30分ほどでキレイさっぱり!!
朝も早よからにゃーんにゃぉ鳴くぽこたんどーしたんだ?ご飯食べても、トイレ掃除してもあとついて来て鳴くー???洗濯物干したあと暑くて、暑くて💦とうとう!エアコン稼働「アレクサ💕エアコンつけて」そしたらスヤスヤ寝ましたニャンズも暑かったのねたぶん‥様子見ましょ昨日の厨房さてさてさてー昨日は厨房ですよー♪厨房ですよー♪は社員寮の賄い作り薬膳カフェですよー♪はカフェの助っ人ほとほと疲れ果てましたわ愚痴注意報発令!最近やっと新人の調理師さんを一人立ち?させたんで
こんにちは♪真夏のような暑さですね20代の頃は夏大好き!だったのに近年の暑さに参ってしまい最近は冬の方が好きです。❄️とうもろこしの季節娘達は🌽が大好きなのでスーパーや直売所で購入して毎日食べてます無農薬野菜屋さんにも販売してたため買いに行ってきましたお店の人のお話を聞くととうもろこしは虫がつきやすく?無農薬で育てるのが大変だとのこと。昨年はたぬきの被害に遭い販売ができなかったとのお話を聞きました。農家の方も大変ですねそしてさっき取ったばかりのとうもろ
🦋Goodmorning火曜日!火曜日はkurehashokudo.comでお買い物して下さった方へ発送の日🎁✨今週もありがとうございます♥️美味しい時間のお役に立てたら嬉しいです。さてさて暑いですね。薬局でいろいろ冷却グッズ買いました。ネックリングなどいろいろ。。今朝はその中で冷却タオル(頭にも巻けるロングタイプ)を首に巻いて、一応ハンカチも巻いてタオルを隠しているつもり。気持ち良いし、ネックリングより軽くてピタッとして良い🧊使い捨てタイプなんだ
昨日の家庭菜園収穫青じそとってもとってもすぐにいっぱいになりますそら豆粒が小さくなってきましたもうそろそろ終わりかなぁきゅうり🥒あっという間に大きくなってて驚きです🥒きゅうりとサバ缶のサラダ🥗ちょっとだけお醤油かけていただきます梅を入れても美味しく食べれます
おはようございます今週真夏のような気温だそうで関東ではこの夏40度にもなる日があるとのことで一番にお外に繋がれいるワンコ大丈夫かな?と思いました人間でさえ暑いのに毛皮を着てる犬猫さんたちはもっと暑いしクーラーケチると熱中症になったら医療費の方が高くつきますよ!なので涼しい場所に移動してあげてくださいうちで作ってるプチトマト大葉皮が硬いけど無農薬ですもんねww黄色くなってきましたww1個収穫したのは食べました奥の小ネギですうず
八百万食堂の月曜日。今日は、うちの畑と麗子さん畑の野菜たちがもりもり過ぎて、いつもよりのっけ過ぎな感じになっております。あれもこれも食べて~!と思っていたら、なんと、20種類のお野菜を使っておりました。「こんなにたくさんの種類を食べるのってなかなかできないですよね!」と仰られてた方がいましたが、ほんとそうですよね。ドレッシングも野菜をいっぱい食べていただけるように、毎回手作りで作っております。今日は、私たちの畑の野菜に加えて、長野のグレース農園さんの淡竹やワラビも登場し
銀座のフレンチレストラン「シェ・トモ」でフレンチディナーをいただきました銀座シェ・トモ(銀座一丁目/フレンチ)★★★☆☆3.59■一人でも多くの人々にフランス料理を。■予算(夜):¥6,000~¥7,999tabelog.com以前から野菜の盛り合わせの写真を見て行ってみたいと思っていたのですが、いとしゅんさんのブログを拝見して、短期間に二度も行かれていたので、これは間違いない!と、予約しました『【銀座】思わず月に2回行ったシェ・トモ♪』おはようございます先日行った
夏になると食べたくなるそうめん。暑い日でもツツリと食べられるので、夏の食卓には必須です!そんな夏の定番食「そうめん」の具材も我が家は自家製野菜たっぷり。大葉と紫玉ねぎ、底の方には大量のきゅうりも埋もれています(笑)ハムだけ買ってきたモノ!そうめんを食べているのか、野菜を食べているのか、分からなくなる時もありますが、さっぱりと食べられるので、今年の夏も定番となりそうです。
なんだか梅雨入りしたと思ったら晴れ続きです今日も朝から青空畑では夏野菜が育ってきました〜トマト昨年は病気にかかりあまり収穫出来なかったけれど今年は無事に赤くなってほしいと願うばかりです採りわすれたズッキーニが巨大化🤣とうもろこし🌽きゅうりもぼちぼち収穫出来るようになりました〜おかわかめも巨大化🤣人の顔よりも大きいじゃがいもは食べる分だけ収穫してきたけれど今週中に全て収穫予定今日も娘宅にお野菜定期便を発送しました〜✋️
5月に開催予定だったピュアマルシェ、あいにく雨で延期となりましたが、今回は雨天決行となります!以下、ピュアマルシェの詳細です!ご覧ください♪ピュアマルシェ開催!6月21日(土)10:00~16:00(雨天決行)お子様からご年配の方まで楽しめる「ピュアマルシェ2025」を開催します!地域の皆様も含めた様々な方々に楽しんでいただけるよう、当法人の施設や農地を開放し、飲食ブースや遊びのコーナーをご用意しています。障害のある方にサービスを行う私たち「ピュア」だけでなく、大阪