ブログ記事32,533件
お越しいただきありがとうございます!森のおくりモノのひろです!森(自然)の恵みを届けしたくてショップ「森のおくりモノ」を開設♪リーディング、占い、イラスト自然農野菜、雑貨などの販売をしております↓大豆販売↓自然農法による優しい大豆♪品種は小糸在来『【自然農栽培大豆販売開始しました】』お越しいただきだきありがとうございます😊自然と人が共生できる世界へ♪自然大好き動物大好き美味しいもの大好き森のおくりモノ代表&自然農法家メッセンジャーかつ三…ameblo.jpただいま受けつ
最近はオーガニックに興味を持つ方も多かったり芸能人でも積極的にオーガニックやサスティナブルな活動をされている方が多くなってきましたもともとされていたんでしょうけど最近になってオープンになってきた…というところでしょうか。やはり健康に気を遣う昨今は自分自身のパフォーマンス力を上げるためにもそういったところの見直しが必要だということに目を向けるようになってきたのかな…と思います。すごく健康的だったり活動的だったりする方はやはりそういったところも気
四柱推命鑑定士花奏(かなで)です突然シリーズ写真編本日は新鮮野菜から始めてみました無農薬&減農薬のお野菜が盛り盛り入っています三竹さんの「あまっ娘」に続いてこちらの伝真さんもリピしています『甘い!』四柱推命鑑定士花奏(かなで)です毎年この時期のお楽しみのひとつ✨三竹さんの「あまっ娘」が届きました!ホントはもっと盛り盛りお野菜が入っているのですがいつも…ameblo.jpこの時期の人参が特に凄いです✨何でもリコピン100倍とかお野菜はこの他にもう一つ定期
えーどうもこんにちわ、今日の賄いは熱々のパスタに決めているポレヤマデス。花籠さんのチョコシュトーレン熱々シャモロック料理色々熱々ラザニア鹿首肉赤ワイン煮込みモクズガニのアラビアータ青森長谷川自然牧場の豚肩ロースグリル熱々黒トリュフグラタン鮮魚色々生ハム柿中村農園の七色トマトブラータチーズサツマイモニョッキ濃厚チーズソースA5和牛ビステッカ、無農薬野菜等各地から取り寄せる安心安全な厳選食材を使い、ソムリエエクセレンス資格を持つシェフが作る、ワインに合わせた約90種類のアラカ
今月のくまっこ農園の無農薬野菜が届きました🥬🥕🥔新鮮野菜を出来るだけ早く食べたいのですが、1人が多いとどうしても限界が…。葉物は早めに下処理して冷凍したりしてます🥬1ヶ月前に届いたサニーレタス🥬昨日まで食べていましたスーパーの野菜と違って、持ちがかなり良くて、驚いていますええ話やなあおつまみーー〜卵サンドイッチ。ハムとチーズ。野菜。フルーツ。この時はまだ、野菜が届いてなかったので。1人飯は、冷蔵庫にあったもので、雑に簡単に寝てるちび太を隠し撮りしようとしたら…。め
こんにちは😃MASSYのレッスンルームへようこそ✨☕️🎹MASSYプロフィール👈顔認証カメラ設置の言い訳が流布されてます。こんなことあるから、顔認証カメラ設置しないとヤバいよね、の話題作りというかなんと言うか。創価🇨🇳=中国人の考えること、発想が逆なので、コレで騙されると思う壺なんだけど、やり方が汚いと言うか、品がないと言うか。アクター使って倫理観ゼロのこんな事捏造で流布するの、まぁ、あちらさんの発想ですよね。管理社会👉制限かけて罰金で儲けよう、という品のなさ、
2023.02.02【無化調が当たり前】そんな社会を目指す広島の出張料理人山本里志のブログになります多様性とは?選択の余地とは?気がつけば片方に押し込まれていませんか?今日はそんなお話ですぜひお読みください「歩く京蒸」とは・・・京という字には物事の中心という意味があり蒸すということがもっとも理にかなった調理法であり体のためになるものだという思いを込めてありますお客様の身体のために素材に妥協せず
「真珠姫とのパヴァーヌ」においでくださって、ありがとうございます。昨日の好天で井戸水が出るようになり、畑の雪もあらかた消えたと思ったら、昨夜また雪が積もってしまいました(井戸水は大丈夫です)。雪の積もった畑を掘って、姫神芋と丹波の小丸という二種の山芋系を収穫したものの、皮が剥がれてしまいました。山芋はすぐに折れたり剝がれたりしてしまいますから、収穫は難しいですね。ところで、先々週、ペルルに長芋を食べさせたら、しばらくして体中を痒い痒いし出しました。随分
こんにちは、嫁です。ご訪問ありがとうございます😊最近遊びすぎてます😭アプリで❤️なんて可愛いの❣️うちの子達😍ディズニーアニメに出てきそう❤️なんてうはうはして時間ばかり過ぎてしまいあげく腰痛悪化で身動き取れなくなりました。でまたアプリで遊んじゃうという悪循環中です😊さはたけ便り昨年末収穫を終えたブロッコリーの脇芽から可愛いサイズのブロッコリーができてきました。収穫を終えてもまだ生きようとする野菜達寒さに耐えた精鋭達が今週のお野菜セットに
あっと言う間に一日が終わる〜😵お夕飯ですぅ寒かった日はみんなに人気のシチュー鶏肉白菜ジャガイモ人参ブロッコリーコーンペースト白飯ブロッコリー人参嫌いだったのに今日は完食してくれたヽ(=´▽`=)ノお互いのご飯チェックするきなちゃんとピノコさん(笑)ブロッコリー嫌いだったのに気にせず食べてくれました。ブロッコリー今が旬・体を強くする・胃腸を健康にする・五臓を補うご近所の無農薬野菜だと食べない子も食べてくれるなぁ有り難い😭今日はシャンプーの日で
お越しいただきありがとうございます!森のおくりモノのひろです!森(自然)の恵みを届けしたくてショップ「森のおくりモノ」を開設♪リーディング、占い、イラスト自然農野菜、雑貨などの販売をしております↓大豆販売↓自然農法による優しい大豆♪品種は小糸在来『【自然農栽培大豆販売開始しました】』お越しいただきだきありがとうございます😊自然と人が共生できる世界へ♪自然大好き動物大好き美味しいもの大好き森のおくりモノ代表&自然農法家メッセンジャーかつ三…ameblo.jp↓モニター様絶
<大五の日>2月5日(日)11時30~13時まで販売予定大五木材松山市平田455無農薬ご飯、無農薬野菜と自家製キムチ入りビビンバ弁当750円卵、バター、乳製品不使用無農薬レモンケーキ1つ250円<水曜ごはん>2月1,8,(22)日①11時30~13時30イートイン、テイクアウト②16時~テイクアウトのみ(要予約)gohanfactory(松山市山越2-11-17)※南側に駐車が上手くなる駐車場2台分あります。その週の月曜日にブログにてメ
🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱ご訪問ありがとうございます自然栽培農家「よしだ野菜」です♪「よしだ野菜」は無農薬・無肥料栽培で作物の育つ環境を整える野菜のお世話係自然豊かな岡山県美星町の畑とカワイイ愛猫ミウとトムの様子をお楽しみ下さい♪旦那さんのインスタグラムはこちらからよしだ野菜(@yoshidayacai)•Instagramphotosandvideos82Followers,17Following,167Posts-SeeInstagrampho
種から野菜やハーブ、お花を育てることができる屋内用水耕栽培キットアスパラガーデンLITE🌿@asparagarden_japan食育もかねて始めたんだけどやっと収穫して夕ご飯に使いました〜❣️❣️いやっ本当はね、もっともっと早く収穫できるんだよ🤣ただ単に私の勘違いで…お水が減らないから変えてなくて良いと思ってたら…お水は1週間に一度変えないといけなかった🤣どんだけズボラ🤣だからやり直しして遅くなった😭ほんとすごく簡単で、お水を1週間に一度変えてその時に肥料を少しいれてあ
食料危機止まらぬインフレ農家『肥料なくなるの?』農水省『◯◯です』■概要欄■テレビでは知ることができない農業と食料のホントの話。メルマガで配信しています。●無料メルマガ登録はコチラ↓https://bit.ly/3ygJC4c●食糧危機時代を生き抜くサバイバル術●農薬まみれの野菜を見分ける方法●本当に安全な無農薬野菜の入手方法●美容、アンチエジングに本当に効果のある野菜と調理方...www.youtube.com【肥料激減⁉︎】肥料の輸入はなくなるのか農林水産
今回はサイズの小さい「ミニ大根」を使いました両端を切り取り二等分する端切れは細かく刻んで塩揉み二等分した大根の皮を剥いて米の研ぎ汁で茹でるしっかり茹でたら(40分ぐらい茹でました)中をくり抜く出汁に酒、みりん、塩、醤油(バランス的に醤油が少し多め)で味を付けた煮汁で大根を炊く豚のひき肉を一度茹でて細かく刻んだ大根の葉、くり抜いた大根と端切れの大根ひき肉を炒め小鍋に移して煮汁を加え水溶き片栗粉でとろみを付ける大根を器に載せて餡を入れて、回りにもこぼし完成食べやすいように縦
こんにちは!星美です✨来週土曜、ビーガンマルシェ情報です大島のめちゃ美味しいケーキ屋さんSalondetheRimaさん出店してくれます💞https://instagram.com/salon_de_the_rimasalon-de-the-rima(@salon_de_the_rima)•Instagramphotosandvideos1,386Followers,1,064Following,215Posts-SeeInstagrampho
こんにちは、美肌マインド講師・しまさきゆうこです。今日は「いい食生活をしているとは思えないのに美肌の人の理由」について書いていこうと思います。結論から言うと、「なんでもおいしく食べることができる人」は、美肌でいられます。カップラーメンだろうが、菓子パンだろうが、その時食べたい!と思ったものを罪悪感なく、おいしく食べる。肌に良いとされる食材を、おいしく感じることもなくただただ食べ続けていたって美肌にはなりません。「おいしい!幸せ!!」と感じることは、健康
えーどうもこんにちわ、今からチョコシュトーレンを取りに行くポレヤマデス。熱々シャモロック料理色々熱々ラザニア鹿首肉赤ワイン煮込みモクズガニのアラビアータ青森長谷川自然牧場の豚肩ロースグリル熱々黒トリュフグラタン鮮魚色々生ハム柿中村農園の七色トマトブラータチーズサツマイモニョッキ濃厚チーズソースA5和牛ビステッカ、無農薬野菜等各地から取り寄せる安心安全な厳選食材を使い、ソムリエエクセレンス資格を持つシェフが作る、ワインに合わせた約90種類のアラカルト料理と14種類のグラスワイ
辛さは、人それぞれです。普通の状態から、軽度の化学物質過敏症になり、柔軟剤に反応すると、恐らく、結構辛いと思います。私は、多分、四十年以上前から化学物質に遭遇すると、鼻血大量に毎日出したり、下痢を五年以上していたりしていました。徐々に堕ちていきました。ある日、起き上がれなくなったのは、二十代と三十代にありました。そして、四十代には、咳喘息半年続き、夜間週六日二ヶ月以上の道路工事で一気に起き上がれなくなり、体重が六キロ減少しました。ご飯も食べられなかったし、息を吸っても吸えなかった。
意図したら叶いつづける!信じれば信じるほど現実にそんなことが起こる。起こりつづける!安心・安全な食事で家族も私ももっと健康に過ごすと意図したらつぎにつながったのはアニキ塾のよっちゃんこと沖佳昌さん。愛知県でレンコン農家を10年無農薬栽培を6年されているとのこと。コロナ禍で飲食店からの注文が減り出荷できないとレンコンを掘れないまま腐れせてしまうから応援して欲しい!そんなS
縄文から受け継がれてきた昔ながらのお漬け物を全国に届けよう♪と活動されている中川仁さん20年以上フランス料理のシェフとして東京やフランスで働いてた仁さんある時、突然「つけものを作りなさい」というメッセージと作り方が降りてきたそうです縄文時代、海辺で漬けてるビジョンがみえたそうですつけものびと仁さんより↓✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎昔ながらのお漬物は日本の豊かな暮らしと循環を必要な未来の子供たちに繋
無農薬米を買いに行きました。今回は玄米5kg、分づき米5kgの計10kg。分づき米は7分位かな?お土産に無農薬の大根、人参、ゴボウを大量にいただきました(笑)帰宅後スタッフと友達とご近所さんにお裾分け。大根は3本足どれも立派で美味しそうです。人参の葉は天ぷらにしたら美味しいそうです私の取り分買いに行く前にイタ飯屋(死語?)さんでランチしました。じゃがいものポタージュとサラダ、パンチキンとブロッコリーのパスタこれは生麺ですぞ。美味しゅうございました。漢方薬が1種類増えま
2023.02.01【無化調が当たり前】そんな社会を目指す広島の出張料理人山本里志のブログになります「なぜ無化調にこだわるの?」「なぜ無化調にこだわらないのですか?」子どもたちの未来のためにできること今日はそんなお話ですぜひお読みください「歩く京蒸」とは・・・京という字には物事の中心という意味があり蒸すということがもっとも理にかなった調理法であり体のためになるものだという思いを込めてありますお客
紫からし菜💜ルッコラリーフレタス少し炒めて豆腐サラダにしました人参ドレッシングです🥕ドレッシングって炒めものの味付けにつかったり唐揚げの下味につかったり色々つかえますサラダ専門店が作る無添加ドレッシング全5種お試しセット120ml5本送料無料内祝い出産内祝いお歳暮お年賀無農薬野菜国産野菜使用楽天市場2,890円サラダ専門店が作る無添加ドレッシングお得な全5種セット200ml5本送料無料内祝い出産内祝いお歳暮お年賀
今日は、、、2月のスタートまたまた氷点下の朝で、、、日中も暖かくなる予報が外れ、、、8℃の寒い日でしたこんな日は、、、ずーっと仕事場で製作お預かりした畳は順調に仕上がって来ましたまだ縁無し畳が沢山残ってますが、、、こんなネタに困る日は丁度いい水曜日なので、、、毎週水曜日の無農薬栽培野菜の販売日キャベツに水菜、みかんに瓜の漬物など、、、🈵🈵🈵先週は寒波でお休
先日、風で倒されてしまったせスナップエンドウの支柱とネットを張り直ししました。今回はシンプルにしました。寒お越しもう2月。そして今日は春みたいな陽気になりましたが、遅ればせながら秋野菜の畝と畝の間の通路だった所だけ、スコップで掘り起こしました。この場所を今度は夏野菜の畝にしようと思います。少しは酸素供給の助けになると信じて。佐々木忠幸さんのプロフィールページhttps://profile.ameba.jp/me
こんにちは!まあるいごえん~親子の笑顔を育み隊~です☆愛知県北名古屋市を中心に、子育て支援の市民活動をしている団体です。先日の「比嘉農園さんへ遊びに行こう!」には、たくさんの親子さんが来てくださり、ありがとうございます(^^第2回を開催します!もえの丘近くに、比嘉農園さんのビニールハウスがあり、外では土遊びができたり、無農薬のお野菜も買うことができます(^^ペイペイでの購入可能です。土遊びしたい方は、・汚れてもいい服、靴・できれば長靴(ママもあれば)・帽子
農園を2区画貸してもらえたので、春からまたいろいろ作れるんだとワクワクしてしまう。昨日届いたホースラディッシュも、増えた区画に植えて育てよう。西洋山葵とか韮とか葱とか、庭先でも出来そうな野菜たちにも、山ほど農薬使って消毒して化学肥料入れてるんだろうな。人造肝臓が疲れてしまうのもとーぜんだ。つくしちゃんにもらった奇跡のミニトマトの種とか、送って下さるいろいろな種とか、想像したらワクワクしてお腹いっぱいになってしまうよ。たまちゃんにもらった菌ちゃんファームの人参も、危うく旦那に捨てられち
寒波ですね。あちらこちらで、大雪のニュースが伝えられています。お見舞い申し上げます。でも、今日の斑鳩町は、寒波小休止。少し暖かくて、気温も二桁に届きそうです。とはいえ、水のタンクに張った氷は、この厚さ。ここ数年で一番と思います。冷え込みもしていますが、日中も気温が上がらなかったですからね。今日は、エンドウマメ。寒い中、頑張って生育しています。去年の秋蒔きで、冬の間に根をはって、春にぐんと大きくなります。でも、秋に背が伸びすぎると、霜に当たって枯れてしまいます。まきどき