ブログ記事34,847件
風呂上がり寝落ちしていた火曜日の朝。体力消耗してるのか、やたら睡い。腹ペコにゃんこは333に起こしにきたよ。404の外に出たいの催促はスルーしといた。6時前に旦那が降りてきて珈琲を落したのでゆるゆる起きて、フライパンにオカズを並べて外に出ると、うーんやっぱ変な雲だな。すずめごはんは減ってなかった。ひとり裸足のアーシング、その場でぴょんぴょんジャンプして波動を上げて、手足ブラブラの邪気払いまでのフルコース。緑ちゃんにご挨拶。バナナン↑パイナポー↑野良イタリアンパセリ↑草む
(。・ω・)ノ゛コンチャ♪うすP農業倶楽部所属のなんちゃって農夫ムラサメです(•Ӫ•)⭐️2020年のGW、コロナ禍の初の非常事態宣言でステイホームなGWに、何もすることがなく?ふと思い付きではじめた家庭菜園ですが、こう見えてもσ(`ε´)オレ大の野菜嫌いでほとんど野菜は食べません(*ノ∀`*)テレテレ駄菓子菓子(だが、しかし)、形から入るタイプなうえ、やるからには徹底的に究極を目指す好奇心と探求心の塊な性格でして、「思いついたら即行動!」するイラチな性格もあってか?見よう見まねの野
ご訪問ありがとうございます😊コメント、いいねとても嬉しいですありがとうございます😊今日もお題から私の体調は特に問題なし☺️猫さんたち🐈どうかな👀見るからに目立つ違和感はないです😃少し今までと違ってきたのはそばに寄ってきます😊昼間はエアコンつけてるけどまだ30度あったりするからね😅でもたまーにエアコンが効き過ぎて肌寒い時あったりして💦すると猫さん同士くっついてます夜寝る時はエアコン要らなくなりました😃やっと過ごしやすい季節😊でも最近のTV📺ニュースとかでインフルエンザ
会社でコロコロ感染者が増えてきたので、消毒とかをキチンとやりましょーとLINEが入ってきたよ。いやいや、消毒せんし、マスクもせんよ。私のやってることを書いたら、どえらいこと怒られそうだ。朝食は食べない乳製品はとらない早めのお薬なんてとんでもない塗り薬はたいてい野草チンキ生水をガバガバ飲む減塩なんてまるで考えてないヘルシーと言われてもマーガリン、サラダ油は使わない睡眠時間5時間前後消毒しない手洗いたまにしかしない野菜の皮は剥かない賢い奥さんじゃないので、時短レシピは
コロナ茶番には気付いた旦那も人工地震とか気象兵器とか話したらバカを見る顔になる。( ̄▽ ̄;)ウクライナは悲劇の国だと思ってるしプーチンは極悪非道だと思ってる北の国は頭がおかしくてミサイルぶちかます危険な国だと思ってるカダフィ大佐は素晴らしい政治をやっていたと知ってるのになぜ?当時は私も旦那も酷い独裁者だと思い込んでいたやん同じことだと思わんのかなー安倍ちゃんも狙撃されたと信じてるしあのヨロヨロにも違和感が無いし血がダバダバ出ていたと言うし肩から入っ
私の食事記録によく登場するのが、スーパーフードのキヌアです。よくオーガニックカフェなどでも出てくるけど、サラダのトッピング的に使われていることが多いですよね。古代インカでは「母なる穀物」として親しまれてきた、完全栄養食がキヌアです。NASAでは宇宙食として指定されているんです。こちらはペルーのチチカカ湖に浮かぶアマンタニ島で出されたキヌアとパイナップルのサラダ。美味しいんです。キヌアは鉄分とカルシウムが豊富。たんぱく質にも豊富なアミノ酸が含まれています。サラダのトッピングではなく、私
1日自由をもらえたら何をしたい?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう1日自由をもらえたら・・・プチ旅行~日帰り旅行がしたいですね今日は2日前に予約してくれていた主人の友人ご夫婦からお誘いをしていただきランチをしてきました私はご夫婦とは初めてのランチです奥さん達いつも有難う~の私達のお疲れ様のランチ会でした嬉しかったし楽しかったですランチメニュ~写真はお借りし
エネルギーが先、現実化はあと☝️✨✨過去は記憶未来はまだ無いただの予測現実は【今】にしか存在しないし、あなたが見ている世界だけがあなたの現実なんだ‼️そして、その全て自分が創っている‼️だから【今】を好きな事をして、ご機嫌を選択していく☝️✨✨それが波動マイスターの生き方❣️❣️どうも、人間パワースポットの波動マイスター✨✨プレム・シャンタンです。ホームページ高次元サロン🐉龍の手ホームページホーム現実が変わるサロン?!原因がわからない不調でお悩
今夜はミニトマトやインゲンマメなど菜園の野菜をたっぷり使ったオリジナルトマトパスタなり~♪そして。夕方に採ったボリボリ(ナラタケ)と菜園のキュウリいっぱいのサラダも付いて♪ヤバウマ言うコトナシ♪そんじゃ~また♪
ちゅーことで、トモノアキラさんのFacebookより転載させていただきます。いつもありがとうございます。↓「勉強するな」の法則「勉強しなさい」というのは、していない子どもに対する言葉。してないよね、が前提だから、言われた方はまったくやる気を出せない。「あなたを信頼していませんよ」という態度で言われるからね。「ぼくは勉強をしていないと思われているんだ」言われた子どもは、勉強しない(できない)自分をますます強化しちゃうんだね。逆に、「勉強するな」は、そ
日土水むらで勧められた書籍↓↓無料で読めるそうです。https://read.amazon.com/kp/kshare?asin=B072MP2B9D&id=dkjsxapgrjgt3dgz3xnxjhusmm&reshareId=0WEDEGZ4QE86Q2H0FT6Q&reshareChannel=system私はまだ読めてない。農園指導者ささやんさんのお勧め↓↓Amazon.co.jp:増補改訂版自然農という生きかた:川口由一,辻信一:本Amazon.co.jp
女取湧水探訪の後のランチは、「茶房くるみ」さんへ。大好きなお店で、車じゃないと行かれないし、週に二日しか営業していないし、……なので条件が揃った時には「ここ」って感じで、三回目くらいのリピ、だと思います。今日のくるみプレートは「焼きカレーランチ」でした。あら。正直に言うと、いつもの「ご飯とお味噌汁といろいろなおかずの盛り合わせ」の方が私は好き今回がたまたま、だったら良いのだけど籠の中のお野菜は、購入したくるみさんの畑で採れた無農薬野菜。ランチはいつも車出ししてくれる御礼に私がご馳
今日のお家ランチエステのお客様から頂きました無農薬野菜とイカ🦑のオリーブオイル炒めオーガニックパン・ド・カンパーニュ薄いからサンドイッチにもいいかも!味付けはぬちまーすだけ!ぬちまーす塩は品薄だから見つけたら3袋まとめ買い‼️●ぬちまーすはモンドセレクションなど多数の賞を受賞した塩です。ぬちまーすはモンドセレクション10年連続金賞以上受賞やミネラルの含有数世界一としてギネス認定された塩です。●ぬちまーすはミネラル含有数世界一のお塩。天日塩加工のお塩や岩塩に比べ、ミネラル
鶏ひき肉…200gに塩…小さじ1/2、胡椒…少々と細く刻んだ大葉を混ぜる蓮根1個の皮を剥き、1㎝幅ぐらいの輪切りにしてひき肉を載せる載せるというか、蓮根の穴までしっかり埋め込むように押し込み、はみ出た肉を上に乗せていく感じグリルで弱~中火でじっくり焼く表面に焼き色が付いてきたら油を薄く引いたフライパンに移し裏面を1分ぐらい焼いたら酒を加えて蓋をして蒸し焼き蓮根の旨味を最大限に味わうため、味付けは少量の塩胡椒のみで十分です
おはようございます!今日舞鶴からカジキマグロとアオリイカ来ます!ポレヤマデス!9月25日月曜日本日少しお席あきあります。カジキマグロ入荷します!!舞鶴のアオリイカと野菜のマリネマグロカラスミブシアーテ甘エビのソースアランチーニスパゲッティアッラノルマ魚介のクスクスチポロッティシチリアーナ子羊のアグラッサートイタリアから持ち帰ってきたチーズ盛り嶽キミ(とうもろこし)の冷たいスープジャがイモの揚げニョッキ蝦夷鹿赤ワインとトマト煮ソース和牛ホルモンのピリ辛煮込みイタリア産サマート
【今朝の収穫】今朝の収穫は、ナス🍆シシトウピーマン🫑カラーピーマン(レッド)カラーピーマン(イエロー)今夜の夕飯は、この野菜達を使ったメニューを考えます🍽️#家庭菜園#無農薬野菜#自家製野菜
🦋Goodmorning月曜日!涼しくて嬉しい朝🍃おかげさまで娘が16歳になりました✨㊗️卒、小児科!これで親同伴の必要は無くなりました😊病院も行かなくなりましたけどね。連日お祝いの会が続く様で私とのお祝い夜ごはんは木曜日頃?今日のお弁当は炊き込みご飯と鶏の照り焼き普段通りですが、食後に皆で食べれる様に葡萄を一房😊重いのに気が付かず持って行きました😆✨溢れる幸せに感謝して✨今日もいちにち丁寧に過ごそう🍃••#栗のケーキ#誕生日#わっぱ弁当
藏元直送、埼玉の地酒処「うりんぼう」紀子です。大瀧酒造と友達に青柚子をいっぱいもらった。季節のものをくれるというのはお店をやってるととてもうれしい。無農薬だから青柚子胡椒を作れる。今回は今年の冬中もつくらい、たっぷり作った。すり下ろすのが大変よ。ピーラーで剥いてフープロにかけてもいいんだけどすり下ろす方が香りがいいんだよねぇ。キメも細かいし。ただ、これはいつも思うけどもっと早くできる道具ないかな一緒にもらった青唐辛子は10本くらい、フープロにかけて柚子と合わ
ライフワークバランスを模索中!お百姓さん的生き方に魅了されている✨野菜セラピストの幸田けいです😊美味しくて、安心して食べられる野菜を作りたい❗️その野菜を使ったお料理を食べて笑顔で元気になってもらいたい❣️そんな思いで始めたホーリーファーム✨朝晩は涼しい風が吹いて過ごしやすくなってきましたね😊先週は体調を崩してしまい久しぶりに来た畑にはローゼルが鈴なりになっていました🥰乾燥させてローゼルティーにしたり、ジャムにしたり塩漬けにすると梅干しのような味がします😉バタフライ
久し振りの朝焼けで気分良くスタート。日の出時間になると上空の雲がみるみる赤く染まりました。第4日曜日は島の朝マルシェの開催日。コナさんでアイスコーヒーを楽しんだ後、更に百日紅さんの生姜シロップをソーダで割ったジンジャエール?も楽しみました。その横では家族で食器選び?微笑ましい良い感じでしたよ。そして大内薔薇園のお嬢様、こちらは妹さんですが姉妹揃って明るくて良い娘さんたちですね。これは無農薬野菜の山田菜園さん。こだわりの綺麗な野菜が並ん
かみなりすなわちこえをおさむ空が青く青く澄み渡り風が涼しく流れ始めた麻生の里“大地の恵み/堆肥ミルフィーユ仕立て”7番目の畝”高畝、マルチ張り“でじゃがいも収穫後苗植えした黒枝豆達!昨日収穫した畝に冬自慢/大根の種播きです。※ギュギュとファーム7番目の畝は🥔じゃがいも☞枝豆☞大根の連作リレー栽培です👍わしゃわしゃの黒枝豆☟収穫は全て地面の際で切り取り根は残します!マルチを貼り直して種播き完了!ひと穴3粒です。たっぷり水を撒いてネットを張って完成!秋の空は夏よりも青さが増したよ
🍁今日は早朝6時から畑の草取りでした。🌿伸びる煩悩草を掘り、切り、抜き、徹底的にぶち破って進みました。🌿草取りも修行として集中します。手足を自由に動かします✋👣🌿人間の煩悩と畑の草は同じ物ですね🧡座禅は座っても座っても頭の中から考えがメラメラ🔥燃え盛ってくる🎵畑も草を取っても取っても直ぐにもりもりと伸びてくる🌿自由自在の手足の働き❗無言の手足❗🌿を取る人🟨それでも座禅しった後も🌿草を取った後も一時的に、野菜や土も見えてきて👁️安堵感です。綺麗に芋や豆や土が顔を出してきま
こんにちは。お彼岸を迎えて、一気に涼しくなりました。エアコンを使用せずに、昼夜過ごせてご機嫌です。猛暑で、自家製の苗が枯れてしまったので、急遽購入した苗を定植です。来年からは、苗の作り方を考える必要がありそうです。まいたタネも、少しずつ発芽しています。人参がやっと出てきました。秋の花も咲き始めています。これはキクイモの花。菊ですね。キクイモは、生育旺盛な植物で、何も手を掛けなくてもよく育ちます。しかし、今年は暑すぎたようで、さすがのキクイモも少し生育が良くないです。うちの畑
🦋今週の終わりに。和風カレーようやく秋の気配〜心地良い風が部屋を通り過ぎてお隣りのたわわに実った柿やみかんの枝を揺らしてます。幸せ🍃早く片付けて夜散歩に出かけたいです😊今週もお天気の不安定な中、お越し頂きました皆さまありがとうございました♥️月曜日火曜日水曜日お休みを頂きます。宜しくお願い致します。••#和風カレー#自家製味醂#自家製醤油#自家製味噌#自家製マスタード#自家製りんご酢#自家製ポン酢#japanesecurry#seas
畑に植えた大根の〜葉っぱが大きくなってきたので〜1番元気なのを残して間引きをしましたー✨間引いた葉っぱたちを使ってサラダにしてみたよ〜畑で採れたオクラとサラダ菜も一緒に。大根の葉っぱはやわらかくて、貝割れ大根と同じようなピリッと辛い味。他の野菜たちのアクセントになってとっても美味しい❗️間引いた時にしか食べれないというなんとも贅沢なサラダをいただきました。自然の恵みに感謝〜✨一本だけ残した大根の葉っぱ。元気に育つといいな❗️ここまでご覧いただきありがとうございま
ブリの切身を適当な大きさに切るごぼう1/2本を食べやすい大きさに切るそれぞれを下茹でしておく冬瓜は種が硬いのでしっかり取り除き、皮(表面の緑の部分)も硬いので剥き、適当な大きさに切って大きめに切った椎茸とともに出汁…500mlで茹でる出汁が出てきたら茹でたごぼうブリを加える鶏ガラ(顆粒)…大さじ1、酒…大さじ1、醤油…小さじ1で味を調え煮る火を消し蓋をして味を染み込ませる水溶き片栗粉でとろみを付けて色を足す為オクラを茹でて添えました小ねぎを散らしてもいいですね
お酒を全く飲めなくなってからやたらと果物が欲しくてほんとにあれだけ好きだったワイン🍷や焼酎やウイスキー🥃だったのに、、、アルコール臭がしただけで受け付けないだなんて不思議、、、友人からは「また飲めるようになるわ!」「飲んでみる?」って言われて気楽に思っていたが、目の前でお酒を飲んでいる友人を目に羨ましいとか飲みたいとか全く思わなかったー😆本当に不思議。まっ、いいか!やたら南国フルーツが食べたくてパイナップル🍍を買いました!頂いたメロン🍈メロンは苦手な方だったんだけど?
えーどうもこんにちわ、シチリアフェア大好評で嬉しいポレヤマデス!9月24日日曜日本日お席全開で空いてます!SICILIAフェアやってます。魚介と野菜のマリネマグロカラスミブシアーテ甘エビのソースアランチーニスパゲッティアッラノルマ魚介のクスクスチポロッティシチリアーナ子羊のアグラッサートイタリアから持ち帰ってきたチーズ盛り嶽キミ(とうもろこし)の冷たいスープジャがイモの揚げニョッキ蝦夷鹿赤ワインとトマト煮ソース和牛ホルモンのピリ辛煮込みイタリア産サマートリュフ料理熱々ラ
2023年9月23日(土)秋分の日。雑草生い茂る資材置き場だった“空き地”を整備して《A-KICHI》としてOPEN(8月4日)してから一か月半経ったこの日に、【フリーマーケット】が開催することができました。しかも、大大・・大盛況♫オープン前の準備中に早くも数組のご来場者さまがいらっしゃったり。開催時間中はひっきりなしにぞくぞくと来場さまがお越しになったり。今回「出店」されなかった方も、様子をご覧になり『次回は必ず!』と出店予約が数件。駐車場は常に満車状態で、急きょ誘導係が必
おはようマックス喜三郎先生に毎朝、ソイラテを用意します先生が事務所に持っていかれますのでこぼさないように、ラップをしてます😊美味しくなる、プラスになる!のエネルギー入り♡コーヒーカップ2杯分くらいのマグカップ喜三郎先生の朝は、たまご2個、ヨーグルト、水、ぶどう、バナナ、お米のブール※このパンしか食べない私の朝ごはんは最近はパン朝はいつも、有田焼の青磁(せいじ)の器日曜の朝はゆっくりなので、青磁色のかえる68を思い出したので連れてきました青磁の器とカエルが同じ色このカエルの色