ブログ記事8,772件
(東海道ラストランだった「有料特急」2012.05.13)本日は2月11日と言うことで、「211系の日特集」としました。*209系の後編も残っていますが、これは後日(調整中)●東海道線・東京口(0番台・2000番台)211系は1985年に登場した車両で、最初は東海道線(東京口)1986年3月のダイヤ改正より運行開始。基本編成0番台6本と付属編成2000番台5本を導入し、一部の113系を置き換えた。0番台が「BOX席」2000番台が「ロングシート」仕様でした。●高崎線・宇都宮線(
今日の鎌倉はこんな感じ👀🔍※小田急江ノ島線🚃&東海道線🚃&横須賀線🚃&各乗り換え駅🚉、全部ガラガラで不思議に感じながら鎌倉入り(^_^;)💧ぼちぼち人の出はあるといった感じの、今日の鎌倉の街👣👀📷️🔍※鎌倉のオフィスは、常に快適🍃にしてありますので、『お楽しみ📝ついでに鎌倉でのおトイレ🚻&足休め👣🍀』がてら、いつでもお気軽にお立ち寄り下さいね(*^-^*)🌴最新スケジュール📝は、↓こちらでご確認下さい🔍http://hakuryujin.com/schedule.htmlみなさん、今
自分の住む街横須賀市久里浜はJR首都圏マップの南端に属します。今まで自分はどこか行く時自家用車が多かったのですが…最近ガソリン代も高い…そんなわけで最近電車で出かける事が増えてきました。で、今回崇拝するブロ友様が沼津が面白いとの事で沼津に行く事にしました。以前だったら沼津は確実に車で行く圏内なのですが、今回は電車旅にします。電車で行く事に決めた要因はガソリン代の事もありますが、ブロ友様より早朝なら東海道線で沼津直通かあると聞いたからです。で、朝の5時に自宅出発…5時23分の電車に
TOMIX製の313系2600番台です。お供となる2300番台はだいぶ前に整備を済ませていましたが、こちらは着手が遅れていました。整備メニュー・幌と渡り板の別パーツ化・床下機器:車端機器の表現と塗装・SP幌用の磁石を設置・座席の塗装・幌と渡り板の別パーツ化基本的な整備内容な2300番台と同じですが、こちらは幌付きの顔が先頭に立つので、トレジャータウン製の幌に交換。ついでに渡り板も別パーツ化して実感的に。GMのキハ110用だったかと思います。カッコいいですね。
こんにちは!のんです。きょうはいいお天気だったので、先週雨で行けなかった湘南国際マラソン試走に行ってきました例によって、ぼっち走ですw当日は電車(臨時特急湘南国際マラソン1号)に乗り、二宮駅で降りてからシャトルバスで会場まで行く予定ですが、二宮駅って今まで一度も行ったことがないけっこう小さい駅だったりして?という事で、動線確認のため、東海道線で二宮駅まで行ってみましたニ宮駅外観(南口)ホームから改札に上がる階段とエスカレータの最寄り車両を確認。エスカレータ事前送付されてき
今回の【駅】シリーズは、静岡県沼津市西部郊外に広がる住宅地に位置する東海道本線の駅で、国鉄分割民営化直前の1987年3月21日に開業した新駅である、片浜駅(かたはまえき。KatahamaStation)です。駅名片浜駅(CA04)所在地静岡県沼津市乗車可能路線JR東海:東海道本線隣の駅熱海方・東京方……沼津駅米原方・神戸方……原駅訪問・撮影時2021年7月駅概要
今さらですが、あっという間に10月となりましたね!今月も踏切の番人のブログにお付き合いいただけると幸いです。さて今回は9月15日に秋葉原のポポンデッタ本店さんで購入した中古鉄道模型「E231系1000番台」を紹介させていただきます!久しぶりに安いビギナー向けセットとバラ売り中間車を集約したセコい買い方をしましたTOMIX92369E231-1000系(東海道線)基本A3両セットを5,500円、E231-1000中間車3両(各990円)で購入、合計8,470円なり5,500円で無ければ
2017年生まれのやんちゃBOY(ダニエル)と、2021年生まれのワンパク弟ベビー(コキンちゃん)の育児に奮闘中のふわりです現在は、時々しか活動してませんが歌うベビーマッサージ講師赤ちゃんのやわらか抱き方講座赤ちゃんの「今」を残す手形アートpetapeta-art®アドバイザーおむつなし育児アドバイザーベビーシッターできます。リクエストがあればいつでも開催します※公式LINEは、一番下に記載♡時々告知記事もありますが、基本的には1人のママとし書いています。育児していく
2024年3月ダイヤ改正の前後を比較しながら考察するコーナー、今回はJR西日本の京都・滋賀エリア編ということで、山陰本線(嵯峨野線)・湖西線・草津線について取り上げます。https://www.westjr.co.jp/press/article/items/231215_00_press_daiyakaisei_kinto.pdf1.山陰本線(嵯峨野線)普通列車増発日中時間帯に京都~嵯峨嵐山間で普通列車が毎時1本増発されます。これにより、同区間の普通列車の本数は毎時3本(20分間
JR京都線を走行する新快速や特急列車、吹田総合車両所京都支所に出入りする回送列車等を撮影出来ます。※参考程度に御覧下さい。①撮影対象:JR京都線上り待避線に入線する列車順光:朝レンズ:広角でも望遠でも撮影出来ます。被り:なしキャパ:5名程度備考:特になし②撮影対象:JR京都線上り外側線京都・米原方面順光:朝レンズ:望遠被り:時々キャパ:5名程度備考:特になし③撮影対象:JR京都線上り内側線京都・米原方面順光:朝レンズ:望遠被り:時々キャパ:5名程度備
<<<記事要約>>>・辻堂エリアNO.1マンション・予定販売価格(平均坪単価)=約482万円であり、決してお安い価格ではない・都心へのアクセスは東海道線で1時間弱かかるが、休日に海や自然を感じながら生活をしたい方には合ってくる・資産性重視なら他の選択肢も検討・駐車場設置率は29%であり、車寄せもないことは億ションとしてはネガティブ要素<<<はじめに>>>東海道本線「辻堂」駅直結の新築タワーマンション・THETOWER湘南辻堂の予定販売価格が判明したので共有させていただきます!ま
KATOから発売されたE231系1000番台は複数種類あり、これまでにヤマ前期、コツが生産されました。横コツ所属の基本10両編成のK編成はK-04,17,20,22付属5両編成のS編成はS-04,16,19,21これらが製品化されています。(2024年時点)これらの製品の中でも、K-20、S-19の10-520〜の2007年代の製品から運転室がシースルーになりました。これより古い生産の2005年生産K-04編成:10-231E231系東海道仕様(基本・8両セット)+10-23
現在では多くの新幹線が発着するJR東京駅は、そのホームが拡充されるたびに在来線のスペースを転用してきました。1992年から始まった北陸新幹線乗り入れに伴う工事は、当時ブルートレインが発着していた東海道線ホームを暫定的に2面3線化するなど、大規模なものになりました。この工事は東海道線用の第5ホーム(9・10番線)を新幹線ホームに転用するため、東海道、京浜東北・山手線の各ホームをそれぞれ丸の内側にずらし、はじき出される形となる第1ホームの中央線を重層高架化し、9メートル高い位置の新設ホーム
E233編です。5/18文字制限で分割わかりずらいですが、東海道線と普通に英語表示が付きました‼東海道線普通東京普通品川普通横浜普通平塚ただし、宮ヤマ車で撮影普通小田原普通熱海快速アクティー東京快速アクティー小田原快速アクティー熱海通勤快速小田原高崎線・宇都宮線普通上野宇都宮線、高崎線の幕です。・高崎線系統快速アーバン上野普通熊谷3/16の高崎線信号装置故障による運休で運転されました。快速アーバン籠原快速アーバン高崎UTLからの電車で撮影ですが、大
文化の日の後は、2022年の全国旅行支援の影響で国内のホテル・旅館の宿泊価格が便乗値上げ。それまでの2倍、3倍という価格設定で売り出す宿泊施設も多い中、それでも週末は各地のホテル・旅館の予約が満室ということが多く、旅行支援の期間が終了するまでは都内引きこもり生活を続けた。そうして迎えた2022年の年末。旅行支援による割引が落ち着き、各地のホテルの宿泊価格も落ち着いて来た。滅多に取れない長期連休。2022年の年末-2023年の年始は、天気の良さそうな西の方に、無計画に
『JAL276便搭乗記②(出雲→羽田)~2023年10月~』『JAL276便搭乗記①(出雲→羽田)~2023年10月~』最近ネタ切れ気味でしたが(笑)、先日関東方面に遠征してまいりましたので、その旅行記をご紹介してい…ameblo.jp羽田から横浜まで京急で移動。荷物を預けて東海道線ホームへと向かいます。6番のりばにやってきました。これから乗るのは「特急踊り子7号」です。別に温泉に行くわけではありません。なんならすぐに折り返してきます。乗り場の案内は足元のみで
おはようございます。2日連続で会食のため横浜まで遠征した華僑の嫁です。2日目は初グリーン車に乗ってみました。東京駅から横浜までプラス770円の追加料金でグリーン車の席に座ることが出来るらしい。30分位で770円か高級ね(゚∀゚)と躊躇していましたが、東京駅が東海道線を待っている間にめっちゃ混んで来たのでびびってホームでグリーン券を買うことにしました。二人分買ってとお願いしたら、Suica貸してと言われビックリ。席の指定はないが、各自のSuicaが必要らしいです。東海道線のグリーン車は
KATOから発売されたE233系3000番台を買ってみました。ちょっとずつ増える関東車両ですが、今回はベストセレクションと増結、付属編成から構成されています。4セットを揃えると15両編成が揃うようになっています。基本編成は4両ベストセレクション、4両増結、2両増結となっています。ここまで細かく分けなくてもいいのでは?と思いますが、値上がりが続く中、4両、6両、8両が気軽に選べるようにしてくれているのかもしれません。ただ2階建グリーン車を2両にしようとすると8連がおすすめです。付属編成5両
JR東日本E231系は2000年に登場した車両です。今回紹介する近郊形は、宇都宮線、高崎線、東海道線で運用されています。先頭車(トイレなし)先頭車(トイレあり)中間車ロングシート(パンタグラフあり)中間車ロングシート(パンタグラフなし)中間車クロスシート(パンタグラフあり)中間車クロスシート(パンタグラフなし)グリーン車
いつも読んでいただきありがとうございます。前回の続きです。車内販売の方が回ってきました。こちらが車内販売のメニューです。筆者が乗車したのは9月です。10月からメニューが変わっているので、現在のメニューとは異なります。筆者はハニーミルクジェラートを購入しました。500円也ハチミツを使用したアイスクリームでした。前面展望を見ながらで、おいしいアイスクリームでした。特急サフィール踊り子1号は順調に走行していきます。やっぱり、前面展
KATOのE233系3000番台をフル編成にするための付属編成セットもアンテナ取り付けしました。5両編成で動力もあるのでかなりシンプルな5両近郊型車両として楽しめそうです。これで基本編成と付属編成でフル編成化です。※こちらの商品は付属編成セット(5両)となります。KATOカトーE233系3000番台東海道線・上野東京ライン付属編成セット(5両)10-1270S楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}KATOカトーE233系3000番台東海道線・上
今回は、吹田駅(東海道線)の訪問記です。(訪問日:2024年11月2日)吹田駅(東海道線)の概要吹田駅は1876年に開業した大阪府吹田市にあるJR西日本東海道本線(JR京都線)の駅です。駅構造(駅舎)中央改札は2階に、東改札は地下にあります。中央口は歩道橋と繋がっている他、バスターミナルもあり立派です。(ホーム)2面4線の構造で、ホーム有効長は8両分あります。1.4番のりば(外側線)は全列車が通過するため、柵が設けられています。東京方には引き上げ線が、下関方には
レイアウトを今以上に充実させるならば、レールを設置する面積を拡大させることが最も手軽な方法という結論に至り、今回既存の桐の集成材も活かしつつレールの下にスタイロフォームを敷くことにした。最寄りのホームセンターで購入。タテ・ヨコはよくあるサイズだが、厚さは20ミリとしておいた。スタイロフォームだけで板面の強度を担わせることはなく、既存の桐の集成材がそれを賄うので、価格と最低限の強度のバランスが取れていそうなこちらにしておいた。まずは既存のNゲージのレイアウトを、板面から一時的に撤去。久しぶりの
プロフィトイイジマオーダシュー会長ブログ昔からハイキングに行ったり、飲み屋に3家族で行ったりしてたけど、そういえば旅行に行ったことがない。行こう行こうと言いながらやる気がないのがじいじばあば僕が提案してつ伊豆に全席指定グリーン車サフィールで行くことにした。東海道線と横須賀線しか知らないじいさん婆さんが3列席で凄いじゃんと喜んでいる。途中細い通路に入るとなんだ。これはと中を覗き込む手前は食堂車最高に良いじゃん。この電車と喜ぶ。ご質問あるじゃんとびっくりしてる。普
今回はコキ105です。2両ユニット仕様として、1990,91年に80両が製作されています。奇数車と、偶数車でユニットを組んでいます。雰囲気的には、101,100の片側ユニットに100はデッキを設けたもの、が一番分かりやすいです。模型ではこれだけリリースされていないと思われます。(104の10000番台を除く)模型的には101同士ないし103同士を2両ユニットにし、表記だけを変えれば済みます。(ブレーキ周辺が偶数車は異なるだけなので、あくまでタイプです。)成功だった
11月の中旬に入り、木々が色付き始める等最近やっと秋であることを実感するようになりました。寒暖差が激しくなってきていますので体調管理には気をつけたいですね。本題に入りますが、7年前の2017年11月15日に近江今津駅常備のホキ1848と1850が吹田総合車両所での検査を終え、吹貨東→向日町(操)の経路で配給輸送されました。千里丘にて。このホキ800は現在は近江今津を離れ、北陸地方で活躍しています。今後関西でホキを見れることは恐らくありませんので、貴重なシーンだと思います。高槻にて。今考
字数制限により分割E231ROM2次更新編成はK-01K-06K-07K-10K-11K-12K-16K-24K-36S-01S-02S-16S-19U501U513U524U-589U12U33U35U692015年ダイヤ改正で全編成の更新が完了しました。です。E231編上野東京ライン・東海道線系統上野東京ライン沼津上野東京ライン伊東上野東京ライン熱海上野東京ライン(東海道線内快速アクティー)熱海上野東京ライン小田原上野東京ラ
2023.05.29濱そば辻堂店2023年5月初旬、新型コロナウイルスの分類が感染法上の5類へ移行されました。本日も株式会社JR東日本クロスステーションが運営する“駅そば”を巡礼しております。東海道本線辻堂駅東改札内の店舗に到着して、店外に設置された同社標準仕様の交通系電子マネー対応券売機にて食券を購入し、色褪せた本来黄緑色の小振りな暖簾を潜り入口より入店します。店内は先客2名後客2名の落ち着いた雰囲気で、見慣れた女性店員さんへ食券を渡し、立ち食いスペースにて暫しの待ち時間を過ご
今回の【駅】シリーズは、神奈川県南西部、小田原市の市街地南端部相模湾沿いに広がる住宅地に位置する東海道本線【愛称:東海道線】の駅で、古い駅舎が残っている駅、そして駅のすぐ近くには魚市場が併設されている早川港(早川漁港、小田原漁港)がある、早川駅(はやかわえき。HayakawaStation)です。駅名早川駅(JT17)所在地神奈川県小田原市乗車可能路線・系統JR東日本:東海道本線【愛称:東海道線】隣の駅東京方……
185系のみだった伊豆特急の世界に、バブル経済の有頂天だった頃に現れた豪華リゾート特急スーパービュー踊り子先行して引退時まで纏った新塗装が出ていましたが、ここはやはり世代的に旧塗装だとスルーして待っていたら良い感じに出てきましたので購入しました。ということで、10両フル約4万弱と非常にお高い買い物ではありましたがレビュー的なものでございます。パッケージ地味にTOMIXのハイグレード製品は初の入線です。スリーブを外すと実車イラストとロゴがご開帳こうい