ブログ記事8,772件
2024年11月3日(日)に開催された、さわやかウォーキング南宮山を中心とする関ケ原合戦に参戦した武将の足跡を巡ろう!に参加してきました。一般向コース、約7.5kmです。スタートは東海道線の垂井駅。のどかなコースです。中山道を通ります。南宮大社石鳥居(重要文化財)です。垂井の泉です。地名「垂井」の起源と言われているそうです。池田輝政陣跡、春王・安王の墓に寄ってみました。遠くに伊吹山が見えます。真禅院です。南宮(なんぐう)大社です。
この日、EF5861牽引の「浪漫」が東海道線を走るとのこと。沿線撮影地は、いわゆる「檄パ」に違いなく、思案の末、同業者には不人気であろう大森駅ホームの蒲田方へ来ました。主役通過の8分前、185系「湘南ライナー」を試し撮りしましたが、この時点で同業者ゼロ!本日の主役登場、編成はEF5861+浪漫+FE6441でした。結局、最後まで同業者はゼロ!ネット情報だと、どの撮影地も大変な人出だったようでしたが、大森駅ホームは想定外の貸切状態で、満足して帰宅しました。(2007.3.3京浜東
JR垂井駅チームマイナス6%11月21日は○世界ハロー・デー(WorldHelloDay)1973年の秋、エジプトとイスラエルが紛争の危機(第四次中東戦争)となったことをきっかけに制定。10人の人にあいさつをすることで、世界の指導者たちに「紛争よりも対話を」とのメッセージを伝えるという日。最近、あいさつをしない人が増えているそうです。これを「ハロー警報」と呼ぼうと思います。○かきフライの日味のちぬやが2011年に制定。11月は牡蠣がおいしくなる時期で、21は「フ(2)ライ(
今日の鎌倉はこんな感じ👀🔍※小田急江ノ島線🚃&東海道線🚃&横須賀線🚃&各乗り換え駅🚉、全部ガラガラで不思議に感じながら鎌倉入り(^_^;)💧ぼちぼち人の出はあるといった感じの、今日の鎌倉の街👣👀📷️🔍※鎌倉のオフィスは、常に快適🍃にしてありますので、『お楽しみ📝ついでに鎌倉でのおトイレ🚻&足休め👣🍀』がてら、いつでもお気軽にお立ち寄り下さいね(*^-^*)🌴最新スケジュール📝は、↓こちらでご確認下さい🔍http://hakuryujin.com/schedule.htmlみなさん、今
2022年の夏から始まった東海道貨物線で行われていた中央線のグリーン車の試運転ですが、所定のグリーン車57ユニット全てが出場し、本日-57ユニットの試運転が豊田⇔国府津で行われました。試9891ME233系H53編成(グリーン車-57ユニット連結)東海道貨物線大磯~二宮恐らくトラブルがなければ本日の試運転を以て東海道貨物線での試運転は終了かと思います。2022年7月から試運転を開始してから様々な編成、パターンで撮影楽しませてもらいました。T編成は引き続き国府津でグリーン車
今回の【駅】シリーズは、静岡県沼津市西部郊外に広がる住宅地に位置する東海道本線の駅で、国鉄分割民営化直前の1987年3月21日に開業した新駅である、片浜駅(かたはまえき。KatahamaStation)です。駅名片浜駅(CA04)所在地静岡県沼津市乗車可能路線JR東海:東海道本線隣の駅熱海方・東京方……沼津駅米原方・神戸方……原駅訪問・撮影時2021年7月駅概要
自分の住む街横須賀市久里浜はJR首都圏マップの南端に属します。今まで自分はどこか行く時自家用車が多かったのですが…最近ガソリン代も高い…そんなわけで最近電車で出かける事が増えてきました。で、今回崇拝するブロ友様が沼津が面白いとの事で沼津に行く事にしました。以前だったら沼津は確実に車で行く圏内なのですが、今回は電車旅にします。電車で行く事に決めた要因はガソリン代の事もありますが、ブロ友様より早朝なら東海道線で沼津直通かあると聞いたからです。で、朝の5時に自宅出発…5時23分の電車に
プロフィトイイジマオーダシュー会長ブログ昔からハイキングに行ったり、飲み屋に3家族で行ったりしてたけど、そういえば旅行に行ったことがない。行こう行こうと言いながらやる気がないのがじいじばあば僕が提案してつ伊豆に全席指定グリーン車サフィールで行くことにした。東海道線と横須賀線しか知らないじいさん婆さんが3列席で凄いじゃんと喜んでいる。途中細い通路に入るとなんだ。これはと中を覗き込む手前は食堂車最高に良いじゃん。この電車と喜ぶ。ご質問あるじゃんとびっくりしてる。普
2018/11/3の川崎駅東海道本線下り線移設・ホーム拡幅工事からもう6年になるんだねぇ。右は旧下り本線。電車1台分線路が左にずれホームが拡幅された。軌陸車が架線の工事をしていた。『工事用機械が現れた~バラクリとマルタイ、そしてミニユンボ』★★川崎駅東海道線ホーム拡幅工事★★川崎駅蒲田寄りの東海道下り線でタイタンパーをアームに付けたユンボ2台が作業。昔ながらのバールを大勢で引くシーンも見られた…ameblo.jpいかにも急ごしらえな曲線半径の標識が好きだった。
ようやく東海道線211系を185系踊り子と共に。ここからは、TOMIX製&KATO製の185系踊り子を。TOMIX製は先月リニューアル発売され200番台のOM編成0番台のA編成それぞれ、納車しました。付属編成のC編成は今回納車してないので、A編成と湘南ブロックのC編成と連結して走らせました。TOMIXNゲージJR1850系踊り子強化型スカート基本セットB98567鉄道模型電車Amazon(アマゾン)17,316〜25,599円TOMIX
こんにちは!今日は思いがけず素敵な撮影地を見つけたので、その様子をお届けします。鉄道好きの方にはぜひ訪れてほしいスポットです!西岡崎駅の近くで偶然の出会い先日、西岡崎駅周辺を散策していると、ふと線路沿いに見晴らしの良いポイントを発見しました。駅から少し歩いたところで、遮るものが少なく、列車をしっかりフレームに収められる絶好の撮影スポットです。この場所は西屋敷踏切という場所で、特に午後の光が美しく、列車に当たる光の加減が絶妙でした。時間帯によっては、背景に美しい空を入れた写真も撮れるので、初
今回は、吹田駅(東海道線)の訪問記です。(訪問日:2024年11月2日)吹田駅(東海道線)の概要吹田駅は1876年に開業した大阪府吹田市にあるJR西日本東海道本線(JR京都線)の駅です。駅構造(駅舎)中央改札は2階に、東改札は地下にあります。中央口は歩道橋と繋がっている他、バスターミナルもあり立派です。(ホーム)2面4線の構造で、ホーム有効長は8両分あります。1.4番のりば(外側線)は全列車が通過するため、柵が設けられています。東京方には引き上げ線が、下関方には
三連休、タイトルは近畿旅ですが初日はのんびりと三島までは東海道線の鈍行で移動でした。根府川付近では車窓は海なのですが、あいにくの雨模様(ノД`)…熱海に到着~。そのまますぐに静岡方面に乗るのではなく、一旦改札を出て駅ビル「ラスカ」小休止。伊豆太郎ワサビ茎漬け、伊東のちんちん揚げ(サバすり身揚げ)刺身三点盛り(マグロ、ブリ、オキザワラ)あん肝ポン酢。熱海でマッタリして、再び移動しました。ここからはJR東海エリアです。熱海からではなく、三島から新幹線に乗ることにしました。・熱
今回の【駅】シリーズは、静岡県西端部、浜名湖西側の都市である湖西市(こさいし)の中心市街地に位置する東海道本線の駅で、駅のある鷲津地区はトヨタグループの創業者である豊田佐吉の出身地であり、駅の北側には浜名湖が迫っている、鷲津駅(わしづえき。WashizuStation)です。駅名鷲津駅(CA39)所在地静岡県湖西市乗車可能路線JR東海:東海道本線【東海道線】隣の駅熱海方・東京方……新居町駅米
こんばんは😃🌃スピネルです🙂ばこりょうちんYouTubeチャンネルばこりょうちんLINEのスタンプでお馴染みの『しろまる』しろまる駅長と、てくてくしろまる駅長と、んまんましろまる駅長と、旅行遊んだり、食べたり、出かけたり楽しく過ごしていますwww.youtube.com見てね😀✌️仕事を終えて東海道線に乗って、家に帰るところ🏠️お疲れさま😌💓疲れた😵💤⤵️本当に疲れた😣💦⤵️腰が爆発〰️💣️💥する寸前です😯帰ったら、すぐにお風呂に入る今日は予約してないんだよな待ってる間
11月の中旬に入り、木々が色付き始める等最近やっと秋であることを実感するようになりました。寒暖差が激しくなってきていますので体調管理には気をつけたいですね。本題に入りますが、7年前の2017年11月15日に近江今津駅常備のホキ1848と1850が吹田総合車両所での検査を終え、吹貨東→向日町(操)の経路で配給輸送されました。千里丘にて。このホキ800は現在は近江今津を離れ、北陸地方で活躍しています。今後関西でホキを見れることは恐らくありませんので、貴重なシーンだと思います。高槻にて。今考
前回「OIMACHITRACKS」を紹介しましたが、そのおまけにびっくりしたことを2点、東西に走っている大井町線の高架から約500m北に抜ける道が一つもない!次に南北に走ってる東海道線の東側は高台で、飲み屋街だらけの一角があり、また770mにわたって西に抜ける道が一つもないでも地図を見ながら考えてみればこの空間は,JR東総合車両センターで線路だらけ、行けない区画なのでした!①~④大井町線に沿ってずっと一本道②③④⑤東海道線に沿って高台の一本道⑥~⑦駅近くには魅惑的なご
長者ヶ崎の少し先まで行ってみたかった…昨日は天気が良かった。何処かに行きたかった。そこで、東海道線に乗ったが戸塚駅で、隣に横須賀線が停まっていたので進路変更。乗り換えてしまった。😄乗りながら大船で、湘南モノレールも良いな。🚠鎌倉もたまには良いかな?でも浜までは遠いいし🤔🌊逗子海岸でも行くかと思って改札を出たら丁度、バスが来た。長者ヶ崎方面。一番遠くまで行くバス。長者ヶ崎を越えて立石で降りてみた。立石公園の駐車場の直ぐ側のバス停バス停横のレストランはどこも営業
東海道線は、早川~小田原駅間での異音の確認の影響で、上下線で運転を見合わせています。運転再開は15時00分頃を見込んでいます。
水辺に広がるヨシ原、花穂を垂らして佇む様子、深まる秋に東海道貨物線を快走する185系C1編成湘南ライナーで駆け抜けてきた路響き渡るMT52Dの轟音、記憶をなぞるように。Railscape.RecollectionTrain*JREast185C1/GroupTravelLocation*Hiratsuka▸▸▸Chigasaki(Chigasaki,KANAG
水曜日の鶴見川昨夜、ようやくコタツを設えました♪それでも、当初は持ちこたえて、きちんとベッドで寝たんですが、夜中にトイレに起きたタイミングで、コタツに移動して寝てました気温云々とかの話ではなくて、もはやコタツで横になる事の安心感には抗えないメンタリティなのかも知れませんそんなこんなの水曜日。『今日の『逡巡』』木曜日の鶴見川冬が近づいて、朝の鶴見川がどんどんステキになって行きます毎朝、こんなステキな土手道を歩いて出勤出来るとか、ほんと幸せな事です(。-人-。)そんな…amebl
昨日は愛犬ベルのことで、飼い主の私が落ち込むことがあったことから、今日はさらりと写真のご紹介だけになります。ご了承下さい😢先日お話した通り、私は11月10日に「とある列車」の乗車ツアーに参加して、車内販売を利用しました⬇️『ひさびさに車内販売を利用しました』今日はサラリと、車内販売を利用したお話です😃昨日はちょっとしたツアーに参加して、私は乗り鉄を楽しみました。膝の調子はまずまず良好で、駅の階段も何とか昇り降り出…ameblo.jpこの日、私が参加したツアーというのは、JR東日本びゅうツ
今回の【駅】シリーズは、神奈川県小田原市の酒匂川東側に広がる郊外の住宅地に位置する東海道本線【通称:東海道線】の駅で、東海道新幹線のモデル線の基地があったことで全国的な知名度を誇っていると思われる、鴨宮駅(かものみやえき。KamonomiyaStation)です。駅名鴨宮駅(JT15)所在地神奈川県小田原市乗車可能路線・系統JR東日本:東海道本線【愛称:東海道線】(※)並行する東海道貨物線にホームはありません。隣
アロハ、東海道線湯河原駅から徒歩9分、ハワイアンロミロミサロン&スクールハレホイホイ:keiです。》初めての方はこちらから♪》ご予約可能日はこちらです♪現在開催中の湯河原・真鶴アート散歩『湯河原・真鶴アート散歩2024』アロハ、東海道線湯河原駅から徒歩9分、ハワイアンロミロミサロン&スクールハレホイホイ:keiです。》初めての方はこちらから♪》ご予約可能日はこちらです♪…ameblo.jp期間中、ハワイアンリボンレイのワークショップを開催しています♪1回目は1
新特急色の185系C1編成が晩秋の東海道線を小田原まで慣れ親しんだ旅路、踊り子の記憶装い変わっても、駆け抜けてきた時間は色褪せることなくMT54Dの咆哮に心揺さぶられて。Railscape.SomethingThatNeverFadeTrain*JREast185C1/GroupTravelLocation*Chigasaki▸▸▸Hiratsuka(C
11月10日(日)、用宗駅に豪華観光列車ロイヤルエクスプレス(伊豆急行)が停まっていたので、撮り鉄しました。ロイヤルエクスプレスが静岡・富士クルーズトレインとして運行し、横浜を出発し、熱海を経由して、三島、浜松、静岡といった各地域を巡り横浜へと戻る3泊4日のプランです。富士山の麓静岡の美しい自然、伝統文化、静岡でしか味わえない海の幸、山の幸を存分に活かした料理、おもてなしを感じる宿、音楽など地域の皆さまと静岡の魅力にあふれた旅をお届けします。⬆東海道線とツーショット撮影ロイ
E233系中央線のマーク付きのまとめ的な感じです。撮影場所は大磯~二宮、アングルもほぼ同じです。撮影日2024/10/11E233系T33編成(10madetobe)撮影日2024/10/23E233系H53編成(ChuoOmeLine)撮影日2024/10/30E233系T32編成(10CARSSeriesE233)撮影日2024/11/8E233系T22編成(10CARS)中央線で待ってれば4種類なんて数十分でコンプリートできそうです
こんばんは😃🌃スピネルです😙ばこりょうちんYouTubeチャンネルばこりょうちんLINEのスタンプでお馴染みの『しろまる』しろまる駅長と、てくてくしろまる駅長と、んまんましろまる駅長と、旅行遊んだり、食べたり、出かけたり楽しく過ごしていますwww.youtube.com新作を公開🆙見てね😀✌️仕事を終えて東海道線に乗って、家に帰るところ🏠️お疲れさま😆🎵🎵明日は休み🙂2つ休みだよ😀✌️出かけたいけど雨☔っぽい残念です😟
2024年11月2日、台風21号から変わった低気圧の影響で大雨が降ったため、福知山線の塚口駅~福知山駅間で一時運転を見合わせました。この影響でJR京都線から福知山線(JR宝塚線)に直通する普通列車は大阪行きとして運転されました。吹田にて。207系S7編成+T14編成の大阪行きです。JR京都線下りの大阪行きは夜間に2本設定がありますが、日中にはありませんのでまあ珍しいと思います。同じく吹田にて。207系S44編成+207系の普通大阪行きです。こちらはG普通の表示でした。長時間に渡って⋯とい
(撮影日2024/11/5)この日はグリーン車組み込みの試運転が豊田→国府津でありました。試9893M~9894ME233系H53編成(グリーン車-55&-56ユニット)国府津H編成のマークが撮影したかったので、国府津駅の裏手へこのマークが撮りたかったんですよ~今回の試運転でグリーン車56ユニットまでの試運転は完了しました。後は57ユニットでグリーン車が出揃います。57ユニットの試運転がH53編成+グリーン2両の8両でやるか。56ユニットも入れて10両でやるかどうか