ブログ記事12,091件
顔も声も全てが癒し系セラピストなつみちゃん(30)力加減が絶妙で心のこもった癖になるマッサージです。セクシーなボディーにスリムで肌ももちもち♡穏やかな雰囲気に笑顔が魅力的な天使のようなセラピストです。23日(水)19:00-22:00ご予約満了24日(木)19:00-22:00ご予約満了ご予約お待ちしております🙇♀️
今日から大垣インター南にあるお菓子製造・卸売の『鈴木栄光堂アウトレット』がオープンしましたトレーラーハウス『CHOCORU』の販売は12/6(火)からです今日はトレーラーハウスがある敷地内でチョコレート、飴、キャラメル、カルパス(ミニサラミ)、たべっ子どうぶつ缶入りなどのお菓子をお得な値段で販売しています🉐お子さま限定キャンディつかみ取り🍬🍬🍬カルパス(おやつサラミ)たべっ子どうぶつ飴・キャラメル🍬チョコレート🍫12/6(火)オープントレーラーハウスフジッコ
皆さんこんにちは。今回は、列車が見つけられなかったので前回旅行で乗った急行たかやま号の1978年を見てみたいと思います1ページの上と下に下り上りと分けられていて、このページの下の欄左から6行目ぐらいに急行たかやま1号があります。運転時間帯はほぼ変わらないかと。しかし急行たかやまではなくてたかやま1号とあります。下りの大阪発もたかやま1号でした。しかし定期列車としては、1往復しかなく、臨時列車で上の欄に下り急行たかやま51号がありました。
岐阜瑞穂市マシンピラティス/ヨガ健康と美を追求。理想的な自分へプライベート&セミプライベートレッスンstudio『N+』こんにちはインストラクターのyukakoです☺︎この度、当スタジオがピラティス情報メディア「MagazineMee」に掲載されました【岐阜】マシンピラティススタジオおすすめ8選!という特集記事で、岐阜エリアでマシンピラティスが体験できるおすすめスタジオのひとつとしてご紹介いただいています。▼掲載記事はこちら▼https://www.m-
日曜日も大垣の心霊スポットを中心に探訪。この日はゲリラ豪雨が懸念されていたので、鉄の棺桶にて出動致しましたよ。今では珍しくなった火葬場。こちらも今は使われていないようなので、気が付いた頃には消滅していることでしょう。そう言えば、ここでは本当に恐ろしい思いをしました。写真を撮っていた時に首筋に何やらブ〜ン!と音を立てた物体が取り憑いたのですよ。音でそれがなんであるかすぐに分かったのですが、祓っても祓っても全く離れようとしない・・・。半泣きになりながら何とか祓ったのですが、それは
グリーンローズポップアップイベント3日目終了しました😊今日は久しぶりに懐かしいお仲間夫妻が大垣から来てくれました💕子供たちが携わっていた国際交流のCISVで父兄としてボランティアをしていた時に仲良くさせていただいたIさんご夫妻(^○^)お二人ともお変わりなくて2018年以来の再会だから7年ぶり月日の経つのは早いですね『CISV日本大会オープンディー』8月12日夏の暑い日に息子(次男)娘とCISV日本大会🇯🇵のオープンディに行ってきました(^O^)CISVとは国際子供村(ビレッ
昨日の大垣散策でのランチ。ジラソーレ(Girasole)大垣駅から歩いてすぐですが、大垣駅南側に比べて北側は、これまであまり行ったことがありませんでした。Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.com
滋賀心理カウンセリングです。米原に移転してきて早や2ヶ月が過ぎまして、5年に一度といわれる大寒波をいきなり経験したかと思うともう「今年の春は一瞬で終わったね」というような気温の上がり方。夏はどれほど暑くなるんでしょうか。でも人も空気も良くて、過ごしやすい感じを楽しんでいます。さて、高校3年生の男の子が来てくれました。仮に彦根くんとします。テーマは「常識がよくわからない」です。私「それは、具体的に何をどう悩んでるということではなくて?」
こんばんは日曜は岐阜県大会でした朝6時に車で起床家に帰って風呂入って朝ごはん食べて出発朝一で大垣市武道館へ。会場が8時15分からでしたので少々待つそして朝の挨拶運動私は今回賞状作成係を拝命せっせと賞状を作る。現場仕事は好きなのですが久しぶりでしたので慣れるまで少々時間がかかる。しかし現場だと色々な発見があって良いですねまた勉強になりました。お昼はコンビニを使わない私は近くの吉牛へ期間限定の焼肉定食的なものを食すキムチがとっても美味しかったです午後からも組手の
快晴の空のもと大垣へお客様への巡回監査と決算打ち合わせで、充実の日曜日となりました。清々しい青空に心洗われるひととき。毎年の決算を迎える度に、一年の早さを実感します。この一年も本当にありがとうございました✨
速報です。半年前から岸和田徳洲会病院での腹膜偽粘液腫、播種の初診外来(新患)が休止しておりましたが、この度、米村先生の手術施設が追加されたそうです。本年9月から密かに実施しておりました新しい手術施設を以下の通りご紹介させていただきます。🔳名古屋徳洲会総合病院🔳大垣徳洲会病院副院長消化器外科部長高山悟先生https://www.ogaki.tokushukai.or.jp/section/surgery/?rewrite_name=surgeryこれで一安心ですね♪いく分、
フラメンコで知った「華のある女性」「華のない女性」アナタは「華のある女性」もしくは「華のある人」に出会ったことはありますか??華のある女性って、なんだか羨ましいよね~~それって生まれつきなのか、身につけられるものなのか??知りたいところですよね。華のある星の下に生まれついた人もいるとは思う。例えば「吉永小百合さん」とか、そうなのかな??あと、最近では森星ちゃんとか観ると「華がある~」って感じましたよね。確かに容姿がぶっちぎりでキレイな人はそれに関し
週末温泉車中泊旅レポート♪3連休だったけど、土曜日は仕事、翌日日曜日は先記事の通り、工事担任者AI3種の試験がありましたので…実際は日曜の昼からの行動になります♪んで、とりあえず昼メシ探しになりまして…目当ての店まで時間掛かりそうだったので諦めて〜国道沿いで目に入ったラーメン屋『ラの壱』にしました♪店内入るなりいきなり新製品に目が止まり…『炙りチャーシュー入り味噌とんこつ』コイツをオーダー♪何故にラーメンに揚げが入ってるのか謎ですが、まぁ、こういうもんなんでしょうね〜いつもの細
本日は大切なご報告です。米村先生のFB、および「腹膜偽粘液腫患者支援の会」のHPにて下記の発表がございました。名古屋徳洲会総合病院並びに大垣徳洲会病院での米村豊医師の手術が諸事情によりできなくなりました。また、淡海医療センターにつきましても、3月末日をもって初診外来及び、米村先生執刀の手術は終了となります。米村先生の再診外来は継続しますが、手術が必要な場合は担当医の執刀となります。淡海医療センターの他の先生につきましては、初診外来・再診外来・手術は今まで通り継続します。要するに現状、日
GW一人旅の6日目。いままでは通過するばっかりだった、大垣で降りてみました。大垣のことを知ったのは学生時代。友人と青春18切符で旅をした時に、東京を23時50分くらいに出発して、大垣に朝着くという普通列車に乗った時です。これはちょっとトリッキーで、青春18きっぷで東京から乗ってしまうと、10分で日付が変わってしまいます。まずは東京から横浜までの切符を買って、0時を過ぎて出発する横浜から青春18きっぷを利用するというのが、当時の正しい使い方でした。恒例の時刻表チェック。ここまで来ると、最悪
大垣市静里町にある麺屋みつる🍜へ朝ラーに行ってきました🚗なんと!!!中京テレビのPSゴールドのADさん?ディレクターさん?2人組がカメラ片手に取材に来ていました私たちに「中京テレビのPSゴールドですが、取材よろしいでしょうか?」って私は「顔出しNGなのですいません💦」ってお断りしました食べてるとこの手元だけならカメラOKだったけど…4/18金曜日夜7時〜PSゴールド〜大垣市編〜朝昼晩2,000円旅いただいたチラシ
おはようございます昨日は、思いの外⛱️雨が早く上がったので本当良かった♡雨で桜が散ってしまうかと思って気が気でなかったよ〜日曜日のお花見は大垣だよ!!!岐阜県の西濃エリアになるよ✨大垣では5日、6日と芭蕉祭を開催大垣は地下水が豊富で水の都とも呼ばれてるよ大垣船町川湊でお花見🌸いっぱいの人出で桜も見頃🌸大勢の人に愛でられる桜はほんとキレイ!!!四季の広場でホルモン焼きそばのランチ屋台&外で食べる焼きそばは絶品!!!食後は大茶会🍵で抹茶と金蝶饅頭金蝶饅頭が温かくて美味し
家を朝10時前に出ます名古屋に新幹線で降りたときに晒された風の冷たさに驚きました❄️大垣駅から歩くこと15分🐾大垣市スイトピアセンター文化ホールはやしべさとし叙情歌を道づれに〜大垣編〜2025.3.20大垣市スイトピアセンター文化ホール緞帳は桜が咲いた街を表しているような緑も多い不思議な模様をしていました緞帳が上がる前の追川くんのピアノの音色がいつもより少し高めの音色に聴こえました7曲目は林部さんのハモニカとピアノで演奏🎶楽曲の終わりに地元の人が喜ぶ
こんにちは、先日本巣にあるりんご飴のお店に行ってきました!オープンした時に一度行きましたが、あまりに混んでいて諦めました…今回はリベンジして来ました❣️ホールタイプとカットタイプがあり種類も沢山あってすごく美味しかったです😋
こんにちは昨日・今日と2連休を満喫〜☕︎やっぱりね、連休じゃないと疲れが取れないしかし・・・昨日は、ピーチコが大垣に仕事で用事があるって言うからさぁ便乗して大垣へ。なんだかんだで、お出かけお出かけ🚶モーニングは、軽めが良いと内心思ってたらトリノの希望通りのカフェ見っけ!!喫茶エントワだよ☕️アンティーク家具と築200年の土蔵!テンション上がる雰囲気✨✨モーニングプレートはスープからデザートまでめちゃ楽しめる内容スープが身体に染み渡って美味しかった♡珈琲も美味しいから
大垣サランに新人あや嬢が入りました。超美人でスタイル抜群、性格が真面目でやさしい一見の価値ありですまた、もう1名チェリ嬢が入りました。小柄で可愛い、しかも愛想よくて癒されます。アガシのレベルが上がってきて嬉しいです。
こんばんは今日も1日お疲れさまでした今月末までに書くレポートがやっと・・・終わったぁ一応、資料を自宅に持ち帰るけど全く見る気がないから全然進まなくて全て、職場で終わらせようとする魂胆🌀それでも、休みの日には気分転換したくて藤城清治の版画展を開催してる大垣へ🚶ランチは老舗の寿し吉へ🍵サービスランチB¥1100円!!!小鉢・茶碗蒸し・寿司・デザート付きこのご時世に寿司のランチが¥1100円って神✨✨じゃん!!!1階はカウンター席のみで威勢の良い板前さんが握ってくれるよ♡
ネットから徳川家康生誕の地である岡崎城は、日本100名城にも選ばれている愛知県でも屈指の観光地です。城跡を中心に東京ドーム2個分の敷地が岡崎公園として整備され、春は約800本の桜が咲き誇り日本さくら名所100選にも選ばれています。家康ゆかりの城だけあってその他にも見どころが多く、公園内は24時間開放で夜桜やライトアップ(桜まつり期間中)を楽しむこともできます。
奈良明後日に。。。10/12に行ってきました名神高速です去年ブロ友”花桃さん”に大垣教えていただきとても良かったのでまた出かけましたパレットピアおおのの道の駅です国産小麦100%、天然酵母を使い、熟練した職人が粉から焼き上げた食パンや豆乳を使ったパン、様々な菓子パン・惣菜パンを毎朝店内で焼き上げておりますオススメのパンは「みのり」。野菜の旨味とチーズが絡み合ったふわふわ生地が人気のパンです。
お世話になります。大垣の税理士の北倉です。確定給付企業年金に加入されるお客様が増えております。特にはぐぐみ基金(福祉はぐくみ企業年金基金)が人気のようです。会社にも従業員にもメリットはあるので加入される法人が増えました。但し、役員の加入には注意が必要です。役員報酬は基本的には一年間一定額でないといけません(定期同額給与といいいます)役員報酬改定月以外に、はぐぐみ基金に加入して役員報酬を減額すると、それまで支払ってきた役員報酬の一部が法人税を計算するときの
まだまだ暑いので早朝にラーメン食べて帰ってくるだけのツーリングです今回行くのは「麺屋みつる」大垣なのですぐそこです名古屋の西から1時間ちょいぐらい?です朝7時開店です6時40分ぐらいについて6時55分にはもうこの並び用ラーメンはこんな感じ魚介だしのあっさり醤油以上終わりなのだけど、さすがにこれだけだと味気ないので池田山を山登り道の駅池田温泉でトイレ休憩をして池田温泉の裏手から登っていきますなかなか険しい道です。登り初め
友達と、大垣にある人気ラーメン屋麺屋みつるへ朝ラー🍜食べに行ってきましたカウンターと4人掛けテーブル1つのお店で、入店した時は満席で5分待ち朝ラーがかつお出汁でめちゃくちゃ美味しくてお気に入り入口入った右手に券売機があるので食券を買います🍜芸能人のサイン色紙が別で🍚白ごはん高菜セットも頼みました高菜は1人1壷(全部食べれない量です)朝ラー🍜かつお出汁が美味しい高菜を乗せてはぁ〜、めっちゃ美味しいごちそうさまでした🙏
⚫︎ピアノにつなげるリトミック岐阜垂井町のyumiko音楽教室花木由美子です子どもたちの笑顔があふれる教室でみんなの夢をかなえたいピアノを長く楽しむために…自分から楽しんで弾けるお子さまを育てたいそんな思いをこめた新築教室が、2020年4月に完成withコロナの新しい生活の中で、できた!ひける!の笑顔で楽しいレッスンを心がけています今日は、「ピアノにつなげるリトミック」クラスを紹介します写真は、土曜日の混合クラス年少さんから年長さんまでが一緒に学びますなので
9月17日。愛される城下町郭町OKBStreet城東荘大垣市そのOKBストリートより少し奥に入るとそれはあります。割とひっそりと営業している感じです。もちろんみかじめ料排除暴力追放の有料店です。とにかく歴史が違います。多少は迷惑している人もいるようですが・・・名指しで書いてますね(笑)にほんブログ村↑宣伝のため是非ともクリックをお願いします!!
ハンバーグを食べるなら、「肉のはせ川」へ遠征します。てか、わざわざハンバーグのために大垣に来たのじゃありません。野暮用があって・・・・・・ならば「肉のはせ川」のハンバーグをてな訳です。ランチに何を頂きましようか・・・・・ここのステーキ肉は少し硬めだったので・・・・・やっぱり肉汁溢れるジューシーハンバーグにしましょうね。合挽きハンバーグはお値打ちだけど・・・・・・やっぱ、BEEF100%のはせ川ハンバーグが食べたいです。オーダーしたら、セルフのス