ブログ記事10,675件
偏差値50を越えたい~入塾期4流大AO入試ですべて推薦入試で無職無能な40歳の母は、受験というのもがこんなに過酷で苦しいって知っていたら、たぶん中学受験はさせなかったと思う。。無知は罪入塾が遅かったこともあり、本当によく勉強した入塾から半年かけて成績は波もありながら43から安定して50に乗るようになった。正直こんなに勉強して、偏差値50しか取れないのかってバカなのかなって思ったしペンだこで指の形はおかしいし、ストレスで皮膚はボロボロ原動力は日能研様の洗脳一
前記事で初めての塾弁を載せておいて流れとしておかしいのですが・・・この度、塾を辞めました。事前のセミナーを除き、10日間ある春期講習の2日間だけ通って辞めました。正直まだ私の中でもやもやが収まっていなくて、ブログにするにも気持ちも言葉もまとまっていないのです。でも書くことで気持ちが落ち着いたりまとまったりするかもしれないし、後になると細かい事って思い出せないから残しておきます。+++塾を辞めることになったのは夫が長女の家での態度が気に入らなかったからです。きっかけは態度ですが、
『日能研の新6年生11歳娘。クラス替えでは全3クラスの真ん中クラスをキープしています。中堅校と呼ばれる偏差値帯の女子校に行きたいと願っております』春期講習特別テストの結果赤字は平均超え【基礎+共通】4科340台/500平均321.6評価62科190台/300平均183.1評価6算70台/150平均80.0国110台/150平均103.1理80台/100平均70.0社70台/100平均65.6【共通のみ】4科260台平均273
ご無沙汰でございます。春期講習やらなんやらと仕事が続いておりまして更新できませなんだ。まず、桜の花見準備。例年通り、ライトアップの準備にいそしむ。なんのかんのと、50WLEDライトを8灯セット。この塾の建物全体から桜にライトを照射すると、なかなか壮観なのだ。と、同時に、「花見&焼き鳥週間」スタート。いや、もうね、この一週間で、焼き鳥300本は焼いた。卒塾生の打ち上げや、春期講習の打ち上げも重なって、とにかく、連日、焼き鳥焼きまくり。焼き鳥の空箱だけがどんどん山になってい
今週から、早稲アカ通常授業が再開ですね。春期講習を終えて、次女がこんなことを言っていました。「春期講習では、毎回授業の最初に小テストがあったんだ。社会のテストは都道府県名と県庁所在地を尋ねる問題で、漢字で書かないと減点で、5点中2点しかもらえないの」(小4の春から鍛えてくれる先生だな…)「テストが終わると先生が一人ひとりに点数を尋ねるんだけど、私はいつも50点くらいで、〇〇ちゃんはずっと100点だった」
新中3ミカン。春休みが終わり、新学期が始まりました。ミカンの春休みを振り返ってみますと、毎日のように日中は遊びに出歩いていました塾の春期講習は夜からのため、日中は部活がなければオールフリーなのです。その部活ですが、(🍊•᎑•🍊)ミカン「春休み1日も部活休まなかったミカンはえらくない??」私「言うて、春休み中、たったの3~4日しか部活なかったでしょ」(🍊•᎑•🍊)ミカン「それでも、1日も休まなかったの、部長とミカンだけだったもん」「やっぱりエライでしょ
富山県の雄山中学校卒業式のスピーチ言葉の重みが心に響きます久しぶりの雄山中学校卒業式祝辞(2025年3月21日掲載)|立山町3月13日、雄山中学校卒業式で、2016年以来、久しぶりにステージ上で祝辞をさせていただきました。2015年以前は、告示として教育長が挨拶。次に祝辞が、PTA会長、町長、議長という順番でした。町長の出番がなくなったきっかけは、当時、学校側から「時間の関係で、議長は遠慮してもらえないか」と打診があったからです。それでは議会軽視になる…www.town.tateya
公開模試と春期講習の結果公開模試は偏差値↓あれだけ毎日勉強しても下がる成績春期講習なんて振り出しに戻って9000人中6000番代自己採点なんて全然違ってえなんか気持ちがドーンと落ち込んで冠特訓も!クラスキープも無理かもっというか娘が落ち込んで、受験辞めたいとか言い出したりしないかなと、どんよりした1日を過ごしていた乱高下する成績春期講習6000番って公開模試偏差値も5ダウン(前回60)子供の成績の乱高下にこんなに心を乱されるものなんだな
春期講習(前半)、評価は10/10でした。前半組の応用受験は1000人以下だったので順位はあてにならないかな(テストは前半後半、同じなのでしょうか?)。公開模試は9割弱くらいかと。国語で失点。社会は全然覚えていない、知識の穴の部分がありました。心機一転がんばるとのこと。詳細は限定記事で改めて。✴︎4月になりましたので、公開記事でもいいねなどの交流がないアメンバーさんを見直しさせていただきます。また機会がありましたらよろしくお願いします✴︎アメンバー申請いただく方、興味を持っていただきあ
小5春期講習特別テストの結果ついに塾も学校も5年となりました今回は先週ダブルヘッダーして受けた春期講習特別テストの結果についてです4年までの季節講習のテストは3科だし、関西だけの受験人数が母数で凄く扱いが微妙でした5年の対象は4教科で、人数が関西全国の別なく、対象となる受験人数も多くて割としっかりしたテストになってましたちなみに基本の受験人数を見ると、こんな感じ2教科約7800人(内女子約4000人)3教科約7600人(内女子約3900人)4教科約6800人(
こんにちは、凸凹君のママです。春期講習の講習会判定テストの成績が出ました。わかってたけど、理社ヤバい自己採点『【春期講習】講習会判定テスト5年(S)自己採点、偏差値20台か?』こんにちは、凸凹君のママです。春期講習の講習会判定テストは、配信翌日(5日)の午後に送信しましたが、まだ音沙汰ありません(一次締切は過ぎてましたw)去年の…ameblo.jp2025/04/04春期講習会判定テスト5年(S)科目得点平均点偏
当ブログにお越しいただきありがとうございます。小学6年生の長女を持つ父親です。長女は日能研関西の某校舎に通塾しており、2026年の中学受験を目指しています。春期講習の仕上げテスト(確認テスト?)の結果が発表されていたことを失念しておりました。公開模試ばかりに気をとられていました。結果は、自己採点より上振れしていて、4科で460点を超えるくらい、3科で370点を超えるくらいでした。普段なかなか見ないくらいの高い素点で、長女は大喜びでした。評価も4科共通10/応用10、3科も共通10/
今週より新学期はじまりました。クラス替えでは、仲良しメンバーと別れてしまい地味にショックを受けている娘。なんとかまた良い友達と出会えますように。”じゃないほう”の春期講習は無事に終了&有終の美。周囲を驚かせるほどの成績だったらしい。コレもちろん娘談。ホントかよ?わかってはいたけどその後、塾からの鬼電がすごくて、どこかのタイミングでちゃんと断らないとなぁ・・・とちょっと憂鬱な日々。学校のほうは新学期が始まったばっかりでまだわかりませんが、保護者会での聞くと
ごきげんよう。4月4日13時過ぎに追記改題しました。神奈川からお届け、ごはんおおもりです。ちょいと聞いてくださいよ。夜行バスに必須アイテムのゲルクッション、耳栓、アイマスクを...神奈川に忘れてしまいましたよ!!!!しかも昨日は飲み会帰りだったので、どこのダイソーも全部閉店wwwおかげで全然熟睡できずwwwちょいと寝不足気味で御座います。さて、今日は春期講習について少々。PR暑くなる前に!いつものマラソン始まります。春期講習
こんにちは〜今日はまだ春期講習ないのでブログ更新します()本日は5Mの宿題について!その1これを終わらせろとか鬼すぎん?いきなり宿題の内容をドーン!国語→たしなみ2ページ分算数→春期特別問題、計算問題10代の平方数を全て覚える、分母が2、4、5、8の分数を覚える社会→都道府県県庁所在地プリント2回、白地図p6〜17理科→特に無はい、気付きの方はいるかもしれませんが、算数と社会が多すぎて爆死です笑笑()その2やらないわけにはいけないこのよ
どーも、ぺちゃですご訪問いただきありがとうございます!自己紹介はこちら!私:ぺちゃ夫:ソシア長男:しまちん次女:ぷりちん旅行から帰ってきましたー!!アクアラインを抜けて…千葉県木更津のエトワ木更津でお世話になりましたETOWAKISARAZU(エトワ木更津)楽天トラベル廃小学校を活用した宿泊施設で、ほとんどのものが飲み食べ放題のオールインクルーシブ思いっきり遊ぶ子供達(笑)ボードゲームなんかもあります
春期講習から塾に入った次女が塾のありがたさを実感しています。中1、塾に行ってなかった次女の日常部活から帰るとピアノの練習Kiminiオンライン英会話その他の勉強はテスト前のみでテレビ&YouTubeだったのが塾に行っている次女の日常塾でがっつり勉強した上に宿題も出る。難しい問題も解く。分かるまでやらされる。学校の授業が復習になる。今まで自力でやっていたテスト前の勉強も塾でやってくれる。どこが出るか自分で考えなくて済む。忙しくなったし、ピアノの練習時間やKiminiも毎日出来な
最近の娘。塾の春期講習に通っています。科目は英語、数学、現代文、古文、小論文。推薦と一般入試両方を視野に入れ、関係科目は全て選択したため、今週は6日塾に行くことに。さらに古文は個別レッスンを取っているため、1日に4コマ×80分の日もあったようです。今のところ休まず通っており、これ以外に英単語の小テストを毎回受け、ターゲットを一冊終え、近々2周目に入るらしいです。娘、塾で同じ大学同じ学部を目指している友達と仲良くなれたことや英単語テストの点が良かったこと、塾の先生から褒められたことを嬉
春期講習本日もお弁当をもたせて、友達と待ち合わせだ!と楽しそうに向かう娘冬期講習は行きたくないよーやだよーと半分以上欠席したあげく、テストも受けなかった春期講習はやたらやる気に満ち溢れていて良かった新学期新学期も始まれば、本物の6年生だここまでくると、終わりも見えてきて、私は嬉しい一番悩んだのは5年生だったかな5年生って成績が平気で偏差値10とか上がることもあれば下がることもあってこの先どうなるかみたいな不安が大きかったけど、6年生まできたら、ここ
前の教場ではじめて息子を受け持っていた先生がこちらの教場の算数の先生として赴任されたんですが、私はてっきりこの先生は息子のために来てくれたのかと喜んでいたら全然違いましたえっ?春期講習終わったらあの先生から算数習うんじゃないの?M先生は仮で来てたわけじゃないの?ってびっくりしました。そして下の名前イニシャルS先生から「最近YouTubeばっかり見て怒られてない?」って息子いきなり聞かれたらしく、私からあんだけ怒られたことをふせて「いや、別に」って言ったら「嘘やね」ってバレたらしいです
当ブログにお越しいただきありがとうございます。小学6年生の長女を持つ父親です。長女は日能研関西の某校舎に通塾しており、2026年の中学受験を目指しています。昨日の金曜日は春期講習仕上げテストでした。我が家の長女は午前中は友達と遊び、午後からテストを受けるというスケジュール。自己採点だと4科で450点、3科360点を超えたくらいでしょうか。自習室でがんばっていたおかげで、算数は140点超えました。仕上げテストは講習の範囲から出題されるので、そこまで難しくないよ〜と先生が言っていたそう
春期講習2日目昨日今日のテストで500点満点中480点の秀才がハッチのクラスにいるらしい他に二人も400点台がいるとハッチが言う聞けば480点の彼はアルファから来たらしい前回の組分けで力が出せなかったのかなその三人から60点以上引き離された所に他の生徒達がいるようで組分けテスト、恐ろしいお風呂の学校中学受験マスターどこでも算数1〜3お風呂ポスター3枚セット中学受験お風呂知育ポスター中学受験に必要な算数まとめB3サイズ(横51.5cm×縦36.4cm)算数教材
こんにちは、リザードン松井伊藤です。本日4/2はエース春期講習最終日でした!終わってみれば長かったような短かったような長かったような長かった春期講習でした!その集大成ともいえる本日の模擬試験。新中2も新中3も、最後まで集中切らさずようがんばりました。模擬試験は何よりも経験値。これでまたみんな強くなったでしょう!その様子!!↓んー、なんか一人寝てない???※このあと叩き起こしました小学生も中学生も全員お疲れさまでした。
怒涛の春休みが終わりました〜母、4連勤、早番、遅番…と普段は入らない勤務が続いた中で、我が子のお弁当作りや送迎のサポート、大変でした〜夫のファインプレーもあり、家族一丸となって乗り切った春休みでした充実した春期講習我が子、がんばったと思います塾には11時前に行き、毎日19時半前後まで勉強していましたありがたいことに補講授業の日もあり、塾に行かなかった日は塾が開校されていない日曜日の2日間だけでした。2025年生の元6Fクラスの先輩方が、憧れの進学先の制服を着て、
元同僚の理科の先生が、長崎の桜の写真を送って下さった。東京の桜は、そろそろ終わりに近づいている。ということは、本格的な春の到来だ。寒さを気にする時季から、暑さを気にする時季へと変わる。春と言えば、CさんDさんが、大学入学の便りを下さった。中学受験の前からいつも一緒だった二人の、別々の入学式がとても印象的だった。
春休みに、映画『ドラえもんのび太の絵世界物語』を観に行ってきました。結局なんだかんだ、毎年、ドラえもんの映画を観に行っている気がします。これも今年で終わりかな。今回はお友達家族と一緒に行きました。4年生、特に5年生くらいから、より「お友達と一緒」に遊んだり、食事したり、が活発になってきました。5年生の1年間は、本当によく遊びました。放課後や土日に近所の公園で遊んだり、お友達の家に遊びに行ったり、我が家に来てもらったり。また、親も引率して、ですが、プールに行ったり、遊園地に
昨日から新学期や塾の通常授業がスタートした方も多いと思います。入学式も行われたようで、新しいランドセルに背負われている新1年生を沢山見掛けました!可愛い今年は桜🌸も散らずに残っていて良かったですよね!さて、新たなスタートの前に、春休みを振り返っておこうと思います。今までで一番気楽な講習だった?・長い拘束時間・お弁当問題・宿題のみ完全自走・充実の自由時間長い拘束時間/お弁当問題始まる前は、あまりにも拘束時間が長いので”どうかな?機嫌悪くなるんじゃない?”と
春休み11日目。春期講習5日目7時起床。ポン君機嫌バロメーター良い旅先で朝勉強免除旅館からオンライン参加今日は算数理科な日。真面目に受けてます。ソフトバンクの勝利に機嫌よしのポン君。札幌観光をなぜかソフトバンクユニフォーム😭街での視線が厳しいです…春期講習中の1泊旅行でしたがリフレッシュ効果抜群帰宅後宿題だけ今日の勉強ヤルッキャ2コマ(25分×2)国語春期講習テキスト第3回(宿題)社会春期講習テキスト第3回
春休み、あっという間でした。忙しなく全くブログにはまとめられず…羅列するとこんな感じで、一日でハシゴしたりもありましたが…🌸前半、1週間は春期講習(他塾)🌸家で料理をしたり🌸両家へ遊びに行ったり🌸春期講習後のランチ🌸伊丹市立子ども文化科学館🌸お友達3親子で神戸布引ハーブ園🌸宝塚花の道へお花見🌸夙川〜甲陽園へお花見ウォーキングからの習い事(花や野菜も例年通り世話しております)(ぼちぼち更新していきます〜春休み前半、ほぼ一週間の午前中は日頃通っている所ではなく
いつも読んで頂きありがとうございますいやぁ〜やっと最終日になりました!春期講習🌸こっぴーの顔にも大分疲れの色が見えてます毎日やりたいことを我慢して、春期講習の復習に春休みのほとんど時間を費やし続け、さらにはピアノ発表会の仕上げにも時間を取られ、主に、精神的な疲れ?!が溜まっているように見えます春期講習終わったら、プログラミングやりまくるからね〜!!とプンプン怒りながらも、自分なりの気分転換を見つけながら毎日頑張っています!すぐ後にグノレブあるよとは言えない。。。と言うか可哀