ブログ記事9,270件
☆!春期講習が始まります!☆来月には春休みが待っています。勉強も一年の区切りがつき、つい気が抜けてしまいがちです。しかし、新学期に備えることを考えると『早めのスタート』が肝心です。進級後の学年、進学先では、学習内容は難しくなり、授業の進むスピードもアップします!!そして!!!これまでの学習内容の理解が不十分だと、どの学年も次年度から勉強でつまづいてしまう可能性が非常に高まります。個別指導のスクールIEでは、最初に学力診断テストを受けて頂き、『どこを理解していて、どこが苦手
ひとりずつ違う苦手教科と単元だから個別指導高校入学前に“これだけは!”という中学の必須項目をポイント学習。“ひとりひとり”に違う苦手教科や単元も,個別だからピンポイントで学習し,確実な基礎を作り上げることができます。全教科型講師と自分の時間割で速効成績アップ有名予備校・学校を歴任したオールマイティー(全教科型)プロ講師陣による効果的な指導で,総合的な実力を養成。入学後テスト対策や高校内容の先取り学習も万全。教科・回数・時間割も自由自在。個別フォローとリーズナブルな特典もたくさ
朝は、そこまで寒くないって感じてたのはただの気のせいでしたな寒かった帰り、最寄りの駅につき。雨かと思ったら雪だったし雨ならどんよりするのが、雪だとわぉっってなるのよねいい歳してそれでも寒さは変わりませんが、気のせいか。。気分の問題か。。そんなこんなで、長い1日が終わりました明日は1日、役所の中で昼から会議だけれどね。明日も寒いようなので、ちょっとホッとしています帰りの電車で、ネットからなんか違うけど、こんな表情してそうな雰囲気もわかるスンって感じがいいなそんな小さい
新年度に向けて塾をお探しの方ただいま春期講習および新規入塾生を募集しておりますキャンペーンなども実施いたしますので、まずはお問い合わせくださいお待ちいたしておりますそれではまた*************************************************************◎無料体験や教室見学、資料請求などお気軽にご連絡ください💁🏻♂️心より、お待ちしております🤗************
当塾の新学期は2月8日(土)から始まります。学学年の案内をさせていただきます。新4年生日時毎週金曜日17時から18時30分教科算数、国語週1回の授業となります。授業内で単元の説明をし、板書をとり問題演習を行います。4年生の範囲の内容で受験レベルに必要な基礎知識、基礎力をつけていくことが目標となります。計算力や図形の考え方など。板書の取り方、ノートの使い方など今後に必要な勉強の仕方を身につけていきます。新5年生日時毎週火曜日、水曜日、(土曜日)教科算数、国語、理科、
こんにちは。シリアNEXTの島田です⭐︎いよいよですね。三重高校入試⭐︎受験するみんなはシリアNEXTでしっかり準備してきました。あのキツかった冬期講習の日々を思い返しましょう。あれだけやったよ。きっと大丈夫。だから今日は難しいことはやりすぎず、考えすぎず、今までやってきたことの復習や確認に努めていきましょう。マークシートや私立入試の心構えはもう一度、ハマグチ先生からの五曲27のブログでチェックして⭐︎終わったら一緒に、問題解いて答え合わせするぞー!!すべての受験生へ。良い結果が
こんにちは、mochichaba🍵です。ラストチャンス!何の、、、?家族旅行です先日浜に色々と相談したとき春期講習についての相談もついでにしました。春期講習は「復習」と「ちょこっと先取り」です。春期講習は取らずに最後に旅行をするご家庭もいらっしゃる事はいらっしゃいますとの事でした。まあ、悩んでます受講した方が良いんだろうなと思いながらもこれから忙しくなる前のラストチャンスかもしれないと思うと、、、旅行したい本人は「2年後の今頃は春まで遊びまくれるのかぁ楽しみやな
春期講習のお知らせ見落としてました!ついにきた。ダンスとの両立問題春は引退する仲間の卒業発表会がある。今はその為にみんなで奮闘中。ですが。レッスンと、講習かぶってますね!時間。冬期まではクラスで時間の。違いがありましたが今年は6年生みんな一緒の時間だ⏰どーする!丸かぶりタイムレッスン日だけ、早退?2科目受講Pluユリウスさんで、フォロー??あーどーしよ😩娘とミーティングだな彼女は何を選ぶかな😕
ひとりずつ違う苦手教科と単元だから個別指導中学入学前に“これだけは!”という小学の必須項目をポイント学習。“ひとりひとり”に違う苦手教科や単元も,個別だからピンポイントで学習し,確実な基礎を作り上げることができます。全教科型講師と自分の時間割で速効成績アップ他にはない文系・理系オールマイティー(全教科型)のプロ講師陣による効果的な指導で,総合的な実力を養成。入学後テスト対策や中学内容の先取り学習も万全。教科・回数・時間割も自由自在。個別フォローとリーズナブルな特典もたくさん
毎日、毎日コロコロ気温が変わりますこと!そんなこんなで、共通テストも終わり塾は次年度のスタートにむけて。。先日、二者でお願いした塾の面談の話しです『早い、早い、そして潮時か』年賀状に混じって昨日、届いたんだよねいや、冬期講習うけてる真っ最中なんですけど?季節先取りもいいとこですなさらに恐ろしいものがきたよ。。面談ワタシ、行かないけ…ameblo.jp結果。選抜テスト?認定テスト?は受けずでいこうかと数学は担当の先生が認定を出してくれたようで、今のままのコースで継続苦手な英語は、上
ITTO大和田駅前校。新年度懇談。毎年、2月初旬に、「新年度懇談」を行っている。この懇談で、4月以降の授業プランを決めている。加えて、春期講習の内容も決めている。年度スタートに向けての、大切な懇談だ。新中学3年生は、「三者懇談」の形でお願いしている。他の学年は、ご家庭の判断にお任せしている。メインは、「4月からの授業プラン」だ。会社としては、「春PU」と位置付けて、「プランアップ」を狙っていく。とは言っても、経営的に良いと言う側面よりも、生徒、ご家庭にとって、より良いご提案を
先日までお世話になった🐧塾さんから電話があり、面談に行ってきました。『これで最後?塾からの電話』🐧塾から電話がありました。そうですよね。冬期講習終わりました。さよ〜なら〜。ではないですよね。冬期講習中に受けた模試の結果も出ていませんし。「◯◯さん(娘)、…ameblo.jp冬期講習中に受けた模試の結果が貰えるのかな〜?って思ってたんだけど、まだでしたじゃあ、結果出てからでもいいじゃん!とか思ってしまったけど、塾側からしたらあんまり時間置きたくないですよね。さら〜っとESCのお話をされ(
こんにちは😊ちょっとだけ用賀寄りで、深沢と弦巻に挟まれた桜新町2丁目にある中学受験や中高一貫校のサポートに強い個別指導塾のスタッフです!受験間近という時期にもかかわらず、インフルエンザやコロナウイルスが学校で流行していて、心配が尽きない日々かと思います😢当日までは残り少ないですが、頑張って一緒に乗り切っていきましょう🔥さて、入試が終われば、4月から晴れてお子さまは中学生…中学生になる前にやるべきこと、皆様は確認できていますか??今回のブログでは、入試が終わると気が
校舎によりますかね?全校舎一斉ですかね?SAPIXから配信されましたよ。新5年生前期スケジュール年間学習法通塾の手引きこの3点セットが。週3回って、こうなるのね。春期講習が意外と短い気がする。一応、ゴールデンウィークは休みなのね。組分けテストとサピックスオープンが日曜日にあるのね。サピオーって、5年生は流石に受けないとダメなのかな。なんて事を思いました。塾ではもう5年生か…。オソロシイ…。
年賀状に混じって昨日、届いたんだよねいや、冬期講習うけてる真っ最中なんですけど?季節先取りもいいとこですなさらに恐ろしいものがきたよ。。面談ワタシ、行かないけどね二者で出す。数学は先生から厳しいお言葉をいただいたものの、なんとか今のコースと同じコースでいける気がしてるんだけれど。。『厳しいお言葉、冬期講習スタート』朝からモソモソ起き出して今日からスタートする、冬期講習の予習していた我が家の中3。。チィコロいやいや、今日からのを今朝やるか言い訳としては、学校の宿題。国語の…ameb
ずっと温めておりました2025年の新しい講座について、昨年末にホームページに情報を公開いたしました。募集開始は、いずれも、本日2025年1月4日の20時以降です。マダム塾の春期講習と4月からの上半期講座マダム塾マダム塾’25春期講習&上半期ご案内【’25年1月4日20時募集開始】|ルクールドゥランジュlecoeurdelange.skr.jpルクールドゥランジュの新作お菓子講座新作お菓子講座新作お菓子講座’253月開講【募集開始’25年1月4日20時】|ルクール
明けましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願い申し上げます巳年の娘に、素敵な方がお手製の可愛い蛇さんを贈ってくださいました。今年はルクールドゥランジュのサロンの20周年の年でもあります。いろいろなことがありましたが、同じことを細々とでも20年続けてこられたのは、支えてくださいました皆さまのおかげさまです。何かみなさまへご恩返しになるような、楽しみの一つになるようなサロンにさらに成長してゆけますように、努力したいと思います。2025年が平和で穏やかな日々でありますように祈念いた
2024年もあれよという間に過ぎようとしております。大晦日いかがお過ごしでしょうか。家族で今年の重大ニュースは?と質問し合いましたら、みんな「(ママが、私が、妻が)テレビに出たこと!」と言いました。11月14日に放送されたフジテレビ系列の「令和県民教育大学」という番組に、横浜のマダムとして少しだけですが出演し、お茶の間のお目汚しになりました。撮影にご助力くださいました皆さま、見てくださった皆さま、まことにありがとうございました。マダム塾について色々お問い合わせをありがとうございます。来
M塾は関西を中心にした大手塾です。3月末入塾テストからの面談。それはそれは、悲惨なテストの結果でした。生徒を増やしたい塾側からすると、悲惨な点数でも、入塾可能範囲。学校で勉強するレベルをはるかに超えた問題なので、できなくても当たり前・・・と思うと同時に、小学校受験なるものを知らない私にとっては、学習内容は中学レベルで驚きしかありませんでした。春休みには、親子で授業に参加するイベントもありました。参加すると、焦りしか出てこない。3年生からは塾に入っている子や、息子
全国の小学6年生の皆さん、来年はいよいよ中学生ですね。当塾では皆さんの中学校入学をお祝いするため、特別キャンペーンを行います。来年2025年2月末日までに入塾していただいた新中学1年生(今の小学6年生)の方は来年3月の春期講習を全額無料とさせていただきます。中学生になると小学校の時よりはるかに勉強の内容が難しくなります。小学校ではテストで80点、90点を取っていた人も中学生になった途端50点以下にまでテストの点数が下がってしまう人が珍しくありません。例えば今年(2024年度)の高穂中の
息子は年明け1月からサピックスに通う予定です。『サピックスのスタート時期を決めました』先日息子は、サピックスの入室テストを受けました『【小3/12月】SAPIX入室テストを受けました』本日、息子がSAPIXの入室テストを受けました2回目の挑戦で…ameblo.jpこれから塾代がかかるわけですが。入室手続き時にもらった資料に塾代などの記載があったので、直近かかる金額をまとめてみました『【サピックス】入室手続き完了』小3息子は年明け1月からサピックスに通う予定です『サピックスのスタート
冬期講習期間は短いので、保護者の考え方として、短いし、春からでいいか。という、塾通いを先送りしてしまう方がいます。間違いです!よく考えたらわかりますが、春期講習期間も短いので、先送りにする可能性があるのですよ笑どっちにしても保護者の怠慢です。夏休みから通い出して本当に間に合うお子さんですか?子供を尊重しすぎて結局、行くタイミングを逃しているのですよ。今年、冬期講習から通いだして、順位として、100位近くアップした子がでました!約1年かかりました。本人の努力
中学準備講座はすでにはじまっております。12月から本格的に中学の範囲に入り、4月中に中1の2学期(2期制)の範囲まで先取りするかたちになります。1月以降は進度についていかれるように補講を併用していきます。2月以降は毎月からスタートするクラスを設置。春期講習で既存のクラスに追いつき、中学生を迎えます。中学校に入学後は今までの先取りと復習(反復)を行い知識を着実なものとします。先取り学習で入試に向けての実力をつけて、定期試験前に徹底した対策と、中学校での三観点評価への
2024年11月14日に放映された「令和県民教育大学」(フジテレビ系列にて放送)をごらんくださいまして、お問い合わせをありがとうございます。プロトコール(国際)マナーと淑女らしさに必要なお心磨き(メンタルトレーニング)のレッスンを、ランチまたはティータイム付で行なっております「マダム塾」の2024年度の講習はすべて終了しております。2025年は、3月に「マダム塾春期講習」として、出会いと別れの季節である春に「お別れと出会いのマナー」「贈答品について」を1DAYレッスン形式で行なう予定でござい
塾に入って3ヶ月。はじめての長期休暇がやってきました。春期講習の案内を見ているうちにふと、適性検査の勉強をさせてみたいと思い、申し込みをしました。常々、4科をしっかり習得してから、と言われていたのに、それに反する行動を早速してしまいました。家計の事情もあり、春期は国算の2科に、適性を加えたメニューで進めました。約2年の受検勉強生活。費用もバカにならないので、抑えれるものは抑えたい。ただし、この選択が後に、毎度まいどの理社大爆死につながるのですが。それでも、
昨日のブログで、勘のいい方はもうお分かりかと思いますが、うちは結局〇naに通い始めました。新学年体制に変わった2月ごろに、「あのヘッポコ先生は移動になりましたので、もう一度見学にいらっしゃいませんか?」と、受付さん(ママ友の知り合い)から電話をもらったのだ。その後、無料テストを受け、小5になる直前の春休みにあった春期講習にとりあえず通わせた。春期講習ですっかり〇naに馴染めた長男は、そのまま週3回を嬉々として通い始めた。小3になる次男も、ついでに週1回通うことになった。