ブログ記事65,901件
今日は久しぶりに映画館で映画を観てきました。(うん??少し前に孫たちとクレヨンしんちゃん観に行ったなぁ〜💦忘れてました)今回は「ジョン・ウィック:コンセクエンス」大好きなシリーズの4です。3の終わり方がモヤモヤだったので、上映しているのを知って即見に行きました。感想は…何を書いてもネタバレになるのでやめておきます💦とにかく観に行って良かった!の一言です!169分の長い映画ですが、あっという間に終わります!もぅ、これ以上のアクション映画はないと思うくらいすごいです。ジョン・ウィッ
にほんブログ村土曜ランチにラ・オハナ~熱田店サーモンアボガドポキすかいらーく優待券パンケーキ&☕株友さん3人にて栄のガストや水主町バーミヤン業態転換すればいいのに~夜マックマック新券~ビッグマック倍パテ・🍅3枚日曜ランチ木曽路瓦町店馬籠木曽路優待券グルメカード+50円馬籠が落ち着きます~夕暮れ時のドトール珈琲☕ケーキ🍰ブレイクウィルズコインからのeギフト券500円+180円ドトール優待カード今月映画鑑賞
見に来てくださりありがとうございます!フォローもありがとうございます☺️✨《前回記事》『ふるさと納税改定前に』見に来てくださりありがとうございます!フォローもありがとうございます☺️✨《前回記事》『【GU】今大活躍の990円夏アイテム!』見に来てくださりありがとうご…ameblo.jpコーデです先日、夫と『ミステリと言う勿れ』を観て来たときのコーデ期待を裏切らないクオリティーと整君の言葉が心に沁みた〜✨こちらのコーデはえりちゃんのコーデを真似っこしました🫢♡えりちゃんコーデ
つい先日、友人と遊んだ際にラーゲリより愛を込めてという映画を観たことがあるかと聞かれた。タイトルは知っていて、気になっていた映画ではあったもののまだ観たことがなかった。その友人は実際におじいさんがシベリア抑留を体験されていた。その事実も知ってはいたものの、恥ずかしながら終戦後の話だし日本に帰れずに大変だったんだろうなぁという考えしかもっていなかった。友人も実際におじいさんからその体験談を直接聞いたことはなく、つい最近までおじいさんはシベリ
最近みた映画。ヒッチコックの映画術★★⭐ヒッチコックの映画の魅力、テクニックをヒッチコック自身の語り(キャスト)で紹介していくというもの。観客の視線を意識したカメラワーク、小物や背景に凝った秘密があったり。見たことのない作品もたくさん紹介されていて興味がわきました。いちばん好きな作品は「レベッカ」。ミュージカル化もされています。
またまた・・・ファミリー・・・ファミリーで・・・映画鑑賞・・・本日の鑑賞作品・・・“ムスメさん”のリクエストで・・・劇場はガラガラで小さい子供を連れてきているご家族がほとんどなのだが・・・あれあれ・・・?トータルで良かったぞ・・・この作品。独りで観に来ている大人に納得なんだ。
月曜日のお休みは映画鑑賞🎬ジョン・ウィック:コンセクエンス⚠️ちょっとネタバレありますこれから観る方はスルーしてくださいねジョン・ウィックシリーズもとうとう4作目(こんなに続くとは…)コンセクエンス=報いの意味上演時間3時間弱…な、長〜いま、でも迫り来るアクションシーンの連打で飽きる事は無かったですIMAXでみたからスクリーンの大きさに迫力あったししかし、なぜあちらの方の日本のイメージってちょっと変なんだろうなぁどう見ても、お隣の国の要素が入ってる感がある
久しぶりの映画鑑賞です。『ミステリーと言うなかれ』公開から半月過ぎてしまいましたが、ようやく観に行けました😊ドラマでファンになった、主人公の久能整の個性的なキャラ。天然パーマで友達も彼女も居ないカレーをこよなく愛する大学生。人並外れた洞察力と理論で、いつの間にか登場人物の悩みや事件を解決してしまう姿が良いんですよね〜(≧∇≦)bミステリーと言うなかれと言うタイトルなので、内容はこれから観る方には、触れて欲しく無い話ですよね〜。菅田将暉くんの久能整❣️良い味出してて最高でした!ドラマの
は、ずっとウィスキーだと、思っていました。ロックかストレートな感じ?なんとなくだけど、ハンフリー・ボガートのダンディなイメージから。先日、名作映画鑑賞シリーズで、【カサブランカ】1942年公開米国『カサブランカ』予告編CasablancaTrailer1942.不滅の20世紀洋画音楽集originalsoundtrackhttps://immortal-office-club.tokyo.jp/original.sound.track/『カサブランカ』
9月が終わったね。本当にあっと言う間。何で一瞬で月日が過ぎるのか。思い出に浸る瞬間が少ないからだ。人生におけるイベントが足りないと言っても良い。妻がいれば結婚記念日や彼女の誕生日。子供がいれば更に広がる。無限に。何で僕は一人なのか。畜生。病気が憎い。・患者会活動(役員)を継続する達成した。とは言え、活動量は微々たるもの。三田会場で隔月開催される交流会の運営を、コロナ感染を理由に欠席した。歯ブラシメーカーの口腔ケアモニターは現在も続いている。あとは何だ。オンラインで参加した外部の研修セミナ
今日は娘の希望で3人でおうちで映画鑑賞♪(息子はアビスパ戦観に行って友達んちにお泊まり)息子の選手権が一回戦で負けてしまったから、これから新人戦までは週末もゆるりと過ごせそうです!!という事で、夜更かしして娘ちゃんおすすめの『すずめの戸締り』を観ました!!(映画館に友達と観に行って楽しかったからパパとママに観てほしいってほんと可愛いな〜♡)ソファをテレビ正面に移動して〜途中電気も薄暗くして〜3人でいい時間でした♡今度は4人で鑑賞会したいな〜あと昨日はパパが有休だったので、古賀の
『真夜中の刑事PYTHON357』フランス、オルレアン署の警部フェローは職務に熱心なあまり、対人関係に興味を持たずに来たのですがある日、真夜中におこなった単独捜査の現場写真を広告に使おうとしている女性に出会います彼女はシルビアその日、彼女は現場近くにいてたまたま始まった捕り物を撮っただけでしたがそうした偶然からも縁遠かったフェローには、彼女との出逢いが新鮮でなりませんでしたデートをかさね、愛情を確かめ会う2人ですがシルビアには何か秘密があるようで、常に目覚まし時計をカバンに入れて
こんにちは国立駅近くの美容室イマージュの比留間です普段、韓国🇰🇷ドラマや映画は…観ないのですが予告編観て、面白そうと、思ってヒョンビン主演最新作映画🎦コンフィデンシャル国際共助捜査観てきました。めっちゃ面白いカッコいいヒョンビンさん、人気なのが良く分かりました。ちょっと、、、虜になりそう。3カ国北✕南✕FBI逃亡犯と消えた10億ドルを追う何とも壮大で、迫力満点で、ハラハラドキドキクスクス🤭する場面も有り二転三転して、ラストまで楽しかったです。北のクールなエリート特殊
本日は地元で過ごそう✨ユナイテッドシネマポイントがけっこうたまっていたので、ポイントで無料鑑賞しようかと思ったけど、、、ファーストデーで安かったので、楽天ポイント利用して、まあ結局は無料で観てきました。なかなか面白かったです!
「沈黙の艦隊」1996年に公開されたアニメプライムビデオで見ました大沢たかおさん主演の実写版映画が始まったからかおすすめに出てきたのでまあ、見てみるかと結果、面白かったです続編も一気に見てしまった有名な漫画らしいですねストーリーがとんでもストーリー(以降、ネタバレ含みます)主人公の海江田艦長が核を積んだ高スペックの潜水艦を乗っ取り軍事力をもとに独立国をつくっちゃう話アメリカなど他国の軍艦を次々と沈めていく様子は手に汗握ります平和ボケしている日本
こんにちは微妙に晴れてるみぬ☆地方☀気付いたらもう10月なんですねいよいよ2桁の月かぁ今年ももう終わりに近付いてますね怖い怖い💦さてさて、昨日は急遽、母のリクエストで映画を観に行ってきました🎥↓↓ー君たちはどう生きるかー母親を火事で失った少年・眞人(まひと)は父の勝一とともに東京を離れ、「青鷺屋敷」と呼ばれる広大なお屋敷に引っ越してくる。亡き母の妹であり、新たな母親になった夏子に対して複雑な感情を抱き、転校先の学校でも孤立した日々を送る眞人。そんな彼の前にある日、鳥と人
いつもありがとうございますおかげさまです音響3の電気(光気)の月奉仕活性化するつなぐ第5緑(虹)の城の52日10/2今日のマヤ暦Kin242音響8白風(青い展望する鷲の13日)◎第4黒キン音響8キーワード完全性調和されるかたどるフォローときめき心引かれるものときめくものに人生のチャンスがあります自分の生き方を肯定し、思いと行動を一致させるように意識しましょうフォローがシンクロを引き寄せます相手をフォローするように心がけよう白風キーワー
イタリア弾丸旅に行ってきまして…時差ボケをしないため、飛行機に乗ったら行き先の時間で行動するようにしていました。昼に出発して、到着時の体内時計は夜中の3時半だけど、現地時間では昼間〜20時半なので寝ない。…途中ウトウトしそうになりつつも、耐える14時間。帰りは、やはり昼に出発して、到着時の日本時間は朝の10時半だから、飛行機で夜を過ごした設定で、夜までは寝ないで頑張る。狭いエコノミーでは大して寝られないけど、「寝てる、休めてる」と信じて…山小屋方式。そんなわけ
やっとRRRを観てきました映画『RRRアールアールアール』|絶賛上映中!『バーフバリ』シリーズS.S.ラージャマウリ監督待望の最新作!世界中で空前の大ヒットを記録した『RRR』がついに日本上陸!1920年代英国植民地時代のインドを舞台に熱い男たちの友情と使命が描かれる。最高濃度の映画体験(エネルギー)を全身で浴びろ!rrr-movie.jp『観たい映画と最近ハマってるもの』これから観たい映画を、忘備録的に書いておきます。・ミッション:インポッシブルデッドレコニングP
皆さま、お早うございます。クラッシックな名作映画鑑賞が、結構好きな旅するコピーライターのふじやんです。U-NEXTの31日間無料トライアルで、期限まで、名作映画絶賛鑑賞中です。死ぬまでに観たい映画1001本1902年から2010年まに公開された映画から、1001本が掲載されています。僕は、この本を参照にして、クラッシックな名作映画を鑑賞しています。で、見たらチェックを入れる。しばらく忘れてたけど、死にかけたので再開w文学作品と同じで、タイト
アカデミー作品賞にもノミネートされたポン・ジュノ監督の『パラサイト』。実は年末の先行上映で既に観ていたのだが、本来は1月公開なので本作を2020年1本目に数えることにした。半地下に住む家族は全員が失業状態。元槍投げ選手だった母、元運転手だが失業中の父、何度も浪人を繰り返しているソウル大志望の兄、やはり浪人中の美大志望の妹。兄のところに大富豪での家庭教師代打の話が舞い込んだことから、一家は富豪一家への【寄生】をスタートする……という内容。あまり知識を入れずに観た方が楽しめるのは間違いな
おはようございます。昨晩の「FIVBパリ五輪予選/ワールドカップバレー2023」ではフルセットの末にブラジルに敗れてしまい五輪出場は持ち越しとなってしまい残念でしたね。あとは2024年のネーションズリーグ予選ラウンド終了時点の世界ランキング上位5か国(2024年6月17日に確定)を目指して五輪出場切符をゲットして欲しいものです。頑張れニッポン!!!ってありきたりの応援BLOGではないので・・見てて思ったのですがなんで真剣に戦っている選手って綺麗なんでしょうね。相手コートか
↑小5のわたし(^^)『ノクターン』と言えば、ショパンを思い浮かべる方も多いと思いますが…ロシアの作曲家、チャイコフスキーもノクターンを書いています。『チャイコフスキー』憂いがあって民族的で有名なバレエ音楽の作曲家だけあってとてもファンタジック🌙今日ご紹介するノクターンは6つの小品作品19から第4番嬰ハ短調この曲はチャイコフスキーがピアノの曲として作ったものですが、チェリストによって書かれたチェロとピアノの為の編曲版もあります。なるほど🤔チェロとピアノの組み合わせ
土曜日は、夫と映画鑑賞「こんにちは母さん」を観てきた吉永小百合さんと大泉洋ちゃんが主演😊親子役で。。。吉永さゆりさんはとっても綺麗で、洋ちゃんは相変わらず面白かった私と夫は、洋ちゃんのファンなので。。。映画館に行くと。。。私達よりも、かなり上の年齢の方達が、ご夫婦とかお友達同士で、観覧されていた☺️あるお爺ちゃんは、ポップコーンと飲み物をヨロヨロと歩きながら持ってきて。。。席の前のポールにぶつけて、ぶちまけてた後から来た奥さんらしき女性が、拾っていたが。。。夫と2人で、笑い
こんばんは。先週、映画鑑賞してまいりましたのは「ダンサーインParis」セドリック・クラピッシュ監督作は久々でした☺️クラピッシュ監督の日本でもスマッシュヒットした「スパニッシュ・アパートメント」はご機嫌な音楽と共に大好きな作品のひとつです❤️オープニングの映像から素敵でした💕あらすじは簡単にお伝えしますと~バレエのエトワールである主人公エリーズが講演中に恋人の浮気を目撃したショックから不慮の事故で足を怪我して、一夜で仕事も恋人も失いますがコンテンポラリーダンスに出会
今日はこれを観てきました🎬『名探偵ポアロベネチアの亡霊』原作はクリスティーの『ハロウィーン・パーティ』ということをこのブログを書くにあたり調べて初めて知りましたが、全くの別物と思っていても良いと思います💦ポアロを演じたケネス・ブラナーさんが監督も務めています。画像お借りしましたところで名探偵ポアロといえば私の中ではテレビドラマでお馴染みの画像お借りしましたこのポアロさんなのですが、映画ではこちらのポアロさんの方が雰囲気もぴったりなのが不思議です。映画ならではの重
ケアハウス重信です先日、映画鑑賞は『明日の記憶』とても良い映画でした~皆様、真剣に見ておられましたこれからも入居者様のリクエストに合わせて映画をレンタルしてきます(*´ω`)ケアハウス重信でしたケアハウス重信(愛媛県東温市)|『メディカサイト』愛媛県の総合介護情報サイト(プレミアム会員施設)メディカサイト掲載:愛媛県東温市北野田533-1、089-955-0310、ケアハウス重信では、自立した生活のための様々な支援を行っています。ご入居の皆様の意向を尊重した外出や行事を
14時を少し過ぎた頃に部屋を出ました昨日から今日にかけて、井草一帯は秋祭り一色都内でも有数の面積を誇る井草八幡宮の祭禮があるのですなにせ平安時代にまで遡れる神社だそうで近隣町内の自治会長を務める地主連が競って支度をしているものだから井荻から神社までの2キロほどの間に3回子ども神輿と太鼓に遭遇しました井草八幡宮青梅街道に面し、早稲田通りの終点地でもあるこの巨大な神社のお祭りで実は晩ごはんも済まそうと考えていましたでも、その考えは甘かった第一になんでも高い何でもかんでも50
こんにちは昨日は一日ということで映画が安かったんです。知らなかった。たまたまその日に見てきました。なのでかなり混雑していました。『ミステリと言う勿れ』以下少しネタバレになるかもです。ご注意を。こないだスペシャルをやっていて息子が見に行きたいと言っていたので二人で見に行きました。わたしはドラマも見ていましたが息子はスペシャルのみ。ガロ君とか知らないけどまぁ本編出てこないしいっかと思って見に行きました。見に行ってよかったです。原作は知らないけどドラマは好きでした。でも広
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラカンパート主婦よっしーです⭐︎寺社巡りと季節の花をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味⭐︎孫の笑顔が原動力♡滅多に映画なんて観に行くことはないけれど私の大好きな俳優が出ている映画キングダムの4作目の公開が決定したということでこれは3作目を映画館の大きなスクリーンで観ておかねば!と急に思い立ち。とはいえ3作目が公開されたのは7月。そして、今はもう9月も終わろうとしている。もう、上映してないよね〜ダメ元で検索してみ