ブログ記事59,907件
上海ぼっち妻は、常から「家篭り」を得意としておりますが、このところ寒暖差激しい上海で、ひとりの時に風邪でも召したら(笑)大変ですから、堂々の引きこもりを続けております。そして、相変わらずテレビ三昧の日々。wowowで、たまたま見つけた短編映画シリーズの中で「合唱」のタイトルに惹かれました。って、これじゃ〜わからんって。「合唱」というタイトルを撮影したら、思いっきり私が写り込んだので載せられません。30分ほどの短い映画ですが、2016年ショートショートフィルムフェスティバル&アジアコンペ
インスタのフォロー返しをしたら即DM送ってくる人のプロフを見るとフォロワー100人フォロー中2500人明らかにおかしな数字本当の有名人ならば、この数字が逆ですねもちろん、アップしてる写真なんてどこかで拾ってきたか、仲間の写真を使いまわしていると思われますアジア人だが日本人ではない顔典型的な整形国風毎回おもしろいので返答してあげてます明らかに翻訳がおかしいのが笑える他の人にも指摘されたんでしょう帰国子女ときやがったうそつけ!!今回は、ハッシ
アニョハセヨ~そこに一切の救いも感動もなかった連鎖村で精米所を営むソック(キム・デミョン)は30代でも知能は8歳程度両親に先立たれも親切な人々や友人の助けで平穏に暮らしていますある日父親を探して村のシェルターに14歳のウンジ(チョン・チェウン)が家出して来ます2人は友達になりますがシェルターのキム先生(ソン・ユナ)にある光景を目撃されその日以来ソックを取り巻く環境はガラリと変わってしまいます……この映画どんなに立派な人間にも心の奥底には偏見と差別が
THISSITUATION以前から、インドア派。自宅で映画や海外ドラマを鑑賞する時間は至福の時。リノベで、その時間も充実させたい旨を、設計士に伝えた。来客時にはソファになったりソファの上に寝転んで一人でドラマを観たり、床暖にゴロっとしながら寛(くつろ)いだり。背もたれにも、脇にもなり座る際にも(座面の奥行きを)自在に出来る。そんな観点から選んだ、デンマークはeilersen(アイラーセン)のplayground(プレイグラウンド)。な
◆巳龍◆芸術に触れる、純粋な心芸術にご縁のある1日。気になっていた美術館、博物館を見学したり映画鑑賞もいいでしょう。心に栄養を与えられる素敵な1日を過ごせますよ。
マレーシアで初映画館行ってきましたSuzume|MovieRelease,Showtimes&Trailer|CinemaOnline17-year-oldSuzumelivesaquietlifeinhersmalltowninsouthwesternJapan.Herlifechangesonedaywhenayoungtravellertellsherthatheislookingforadoor.She
2023年、癸卯がはじまりひと月ほどたちましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。まだ昨年の振り返りをしていなかったので、ここでちょっとだけ、去年をみてみたいと思います。2022年寅の年、わたしの【命盤】は…流年命宮がここです。大限疾厄で本福徳でした。福徳宮は…そう趣味や楽しみ事をみる宮ですね!わたしの趣味は、映画鑑賞です。毎月1,2本は劇場で映画をみていますが、2022年の5月。何の氣なしに観た映画【トップガン・マーヴェリック】にドはまりしてしまい。劇場のフ
週末、シン仮面ライダーを観に行きました。我が子と一緒に。我が子は映画の世界に入りきっていてあっという間の時間だったそうです。帰りにパンフレットを購入。家では何度も何度もパンフレットを見ています。そして「また観に行きたい」と言っております。春休み中にまた観に行くことになりそうです。バンダイムービーモンスターシリーズ仮面ライダー第2号MMSシン・カメンライダ-ダイ2ゴウ[MMSシン・カメンライダ-ダイ2ゴウ]楽天市場1,670円バンダイムービーモン
春分占星術:12星座でみる春分の影響~おひつじ座・おうし座~日中がようやく夕方まで伸び、暖かい気候が続く中、ひとつだけ明らかなことがあります。春分の日がやってくるのです。この春分の日は、占星術の暦の初日でもあり、牡羊座の燃えるような季節の始まりでもあります。占星術の新年の始まりであり、冬の暗闇から抜け出したことを意味するので、祝祭感があると言われます。春分の日の占星術は、すべての星座に野心的で活力に満ちたエネルギーを与えてくれます。2023年の春分の日は何日?今年は3月21日に春分の日を
トータルで3度、映画館に足を運んで観た映画は、草彅剛さん主演の「ミッドナイト・スワン」以来です。ストーリー展開がわかっていても、信長と濃姫のすれ違う気持ちが切なくて涙が出たり、衣装や小物、美術、色彩やカメラワークの美しさに感動しました。繰り返し見ると、新たに感じることもあります。わかったわかった、もういいよ!と思われる方は、どうぞスルーなさってくださいね😅💦この映画で、濃姫は乗馬や弓や武術に長けた負けん気の強い女性として描かれています。取り巻きにかしずかれて得意になっている信長を「小童
とある平日、有給の日のランチ@日本橋ここんとこ気分は春、なんとなく浮かれ気分でお寿司が食べたかったのでした♪…で、志賀直哉も贔屓にしていたという明治22年創業の老舗江戸前鮨屋さん…と聞くと敷居が高そうなのだけれど、割と庶民的と言うのでチェックしていたコチラへ…たまごで巻かれたのの字巻きが食べたくて握りのつもりだったけれど「平日限定10食」という文字に惹かれ特上丼に変更!回ってないお鮨屋さんのカウンターって緊張するわ茶碗蒸しもおススメされていたので、追加あられと三つ
昨日は、夫は休み、私は仕事、娘は部活。1人だけ休みの夫が「俺、シン・仮面ライダー観に行ってこようかな」と言ったら喰い気味に娘が「ウチも行く!」。で、部活終わりの娘を待って2人でシン・仮面ライダー観に行った。夫に買ってもらったパンフレット仕事終わりの私も映画終わりの2人に合流して、焼き鳥屋さんで晩ごはん。エヴァ好きな2人は熱く映画の話で盛り上がってた。もらったカードがすごい良かったとかなんとか。私にはわからない世界帰ったら、突然留守番を命じられ
予想外に面白かった映画鑑賞『仕掛人・藤枝梅安』ダァくんがカンヌ受賞作品の『逆転のトライアングル』を観たいと言う。上映館数が少ない?ニッチな?ビミョーな?観られるのは日比谷か池袋w東宝の優待券もTOHOシネマポイントもU-NEXTポイントもある。どれでも観れるからと予約しようとしてもどれも出来ない???TOHOは6ポイント鑑賞制限がかかっていて←週末の小スクリーンだしね。U-NEXTは交換上限に達していて←コレ初めて知った。詳細が分からず、Q&Aにもなく、WEBで問い合
昨日の夕方5時半前くらいの空月がキレイでした🌖3月になって、陽も長くなりましね昨日は2週間ぶりに映画鑑賞🎬ユナイテッドシネマ札幌で『野生の呼び声』を観ました🐕※ネタバレ的な感想を書いてるのでこれから観る方はスルーしてくださいね☺︎ハリソン・フォード主演とあるけどなんと出てきたのは1時間くらい経ってからメインは犬との冒険映画みたいな予告編だったけどほぼ、冒険してない犬好きなんで、2時間あっという間に楽しめましたが想像してたのと違ってびっくり犬や他の動物がCGなのがわか
こんにちは、pukiと申します。北京生活2年生、ヨボ主婦のヨボ日記をご覧いただきありがとうございます。本日の北京は晴れ、2~15℃。昨夜、ガンさんが1週間ぶりに帰宅。今月は長期出張だらけで、心身さすがにボロボロ。これもゼロコロナ終焉の結果ですが働きマンの皆様、ほんとお疲れ様です。ーーーーー一方ヨボ妻は夫不在をいいことに夜はお酒を飲みながら映画鑑賞。重くて、美しくて、激しい感情の収拾がつかない映画でした。さらばわが愛
今日は在宅勤務でした。TVの前で仕事しようかと思ったけど、別室で仕事して、ときどきリビングに行ってTVでWBCを観ました。昨日の準決勝も劇的でしたけど、今日の決勝も素晴らしかった。9回裏の投球を大谷にさせた監督は偉い。まさにショータイム!これだけのヒーローがいままで日本にいましたっけ?すごい長身で格好良くて、可愛くて、茶目っ気もあって、笑顔が素敵で、すごいピッチャーで、すごい打者で。そして、人格者で、前向きで、仲間思いで。やる時にはやる。ちゃんと結果を出す。すごい!↓この右の白髭の
いいね!ありがとうございますそして、アメトピ2度目の掲載、ありがとうございます『web内覧会③キッチン』web内覧会〜キッチン〜まずは、リフォーム前の画像からリフォーム後はこちら↓↓↓↓狭い部屋ですがキッチンだけは広めにしていただきましたこだわり&好きポイント…ameblo.jpアメトピ掲載時のタイトルが狭い部屋で広めにしたキッチンだったのですが、補足をさせてくださいっ狭い部屋の中で、割合的に広さをとっているキッチンです広くないやん、普通やんと思われた方、本当にすみません
こんにちは現在曇り空なみぬ☆地方☁今日は母とお出掛けしております昨日、またまた試写会が当たったので今度はゆっけさんと行ってきました🎥↓↓ーシング・フォー・ミー、ライルー鰐好きとしてはwちょっと観たいな〜と思っていたので当たってラッキー🐊ストーリーはこんな感じ✍↓↓アメリカの児童文学作家バーナード・ウェーバーの名作絵本「ワニのライル」シリーズを実写映画化したミュージカル。ニューヨークの古びたペットショップを訪れたショーマンのヘクターは、奇跡のような歌声を持つ小さなワ
『うる星やつら2ビューティフル・ドリーマー』宇宙人の少女ラムに惚れられた人間・諸星あたると、彼らを取り巻く多種多彩な登場人物によって描かれる宇宙規模のラブコメディこの原作のコンセプトを下敷きにしながらスタートしたアニメ版のヒットによって製作された劇場公開版、第2作目はラブコメディの範疇からは大きく逸脱したものの新進気鋭の映像作家・押井守の存在を知らしめる快作としてまた、数多くの小説や映画で語られてきた(時)や(夢)といったテーマに大きく踏み込んだ台詞や演出が、公開から39年(初公開は
<孤城を実在化したのは神様>昨日、映画「かがみの孤城」を香川県まで観に行ったが、6回目の鑑賞でも、流した涙の量は1回目時と変わらなかった。ところで、映画では描かれなかったことは、主なところでは以下のようなものじゃないだろうか。(1)スバルの不登校の理由(2)リオンが海外留学させられた理由(3)喜多嶋先生が結婚した経緯(4)孤城が残酷なシステムになっている理由私は原作を読んでいない(オーディオブックは購入済みだが全ては聴いていない)ため、漫画版を元に解説したい。尚、ネタバレになる
日・月曜日と、最近多くなった「みゆき弁当シリーズ」の予約投稿でお茶を濁しておりました・・・m(__)mって~ことは、日・月と飲んだくれてた、って~ことになるわけやけど、全くその通りでした^^;って~か、家飲みしてたわけではなく、天気がよかったので、出かけて、歩き宴会をやってた、って~ことね・・・わしのばやい^^;日曜日は、亀岡の神前のチョロギ村レストランまで走って「春の薬膳御膳」↑をいただきに行ってた・・・。食事のアト、いつもの「けんじさん」とのツーショットであるが、
報われない仕事、父親を軽蔑する子供、冷め切った夫婦仲。そんな日常を送っていた中年男が、自宅で起きた強盗事件をきっかけに、内に秘めた危険な本性をあらわにしていく。監督イリヤ・ナイシュラー出演ボブ・オデンカークコニー・ニールセンアレクセイ・セレブリャコフRZAマイケル・アイアンサイドクリストファー・ロイド〜Netflixより郊外にある自宅から職場の工場へコーヒーポットを抱え路線バスで通勤妻からはギャベッジマンと呼ばれゴミ出し担当のハッチはティーンエイジャーの息子からも尊敬を得られてい
こんばんはいつもお越しいただきありがとうございます激アツでしたネ〜WBC吠えた大谷くんも吉田選手息子は一緒にボーリングしたことがあるんですよ(大学生の頃ですが)ホント皆さん侍サムライですよね明日も応援頑張りましょう👍昨夜仕事を終えた旦那さんが映画でも行く〜?って最近忙し過ぎてなかなか二人でお出かけが出来なかったのです見たい映画が色々あるのですが今回はコチラにしました主人公エブリンの旦那さん若い頃のジャッキー・チェンにどことなく似ているんですよね映画の
2023年3月8日(水)おはようございます。前回、ブログを上げてから2週間近く経ってしまいました。その間、色んな事がありましてバッタバタの毎日を過ごしており今日、やっと落ち着いて自分の時間を取り戻すことが出来ました。そして今久しぶりにブログの記事を書いております。そう、何がそんなに忙しかったかと言うと次女家族がX国からとうとう本帰国してきたのです。次女家族、何しろ何にも持って無いので生活をいちから整えるってホントに大変でキッチンのザルから鍋から何もか
不倫発覚から4年目、まだ不倫は続いているとわかりました。家では平気な顔をして娘と会話する夫が彼女と過ごしていることを想像すると、また吐き気がするような嫌悪感を覚えます。相手はSNSをしていないのでその家族のを見に行ってみたら.....初孫が生まれていました。そして、孫を囲んで一家団らんの写真。彼女は夫の隣で笑ってました。彼女が裏でしている恐ろしいことを、家族は知らない。本当に怖ろしい女だと思います。その女とともに過ごしてる夫も大馬鹿者です。そして、形だけの家族を続けてい
またしても久々の更新に成りまして…何せバイク中心のブログで肝心のバイクがね。高速乗れるバイクが無いんですよ。逆に言うと近々しか行けない参号機GAGだけで・・・そんな感じで更新するネタは…まずは14日天気も良いので本買いこんで主に読書(笑)MrBikeBG大野団長がホル朗紹介してて笑った!流石ですぜ!団長!2週間に一度のお楽しみ「メタルヒーローDVD」このタイミングで「東京人」が特撮と東京特集そしてPenはシン・仮面ライダー特集いや~満喫しましたね(笑)18日には
昨日の日曜日は、旦那はゴルフ休日でも、ひとり時間がある日には【映画鑑賞】byアマプラたまたまなんだけど…タイトルだけで選んだ映画が、2本連続して『男同士の恋愛もの』『ちぇりまほ(30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい)』と『窮鼠はチーズの夢を見る』(知らない人は、ネットで内容を検索してみてね!)イマドキは、LGBTも社会に認知されて、更にQまで加わって、LGBTQが普通に受け入れられる世の中。私自身も、色んなタイプの人がいることには抵抗無いし、違和感も嫌悪感も無い映画も、
ハードディスクがまたまたパンパンで頑張ってこの半年で観た映画・総理の夫(田中圭・中谷美紀)・ノイズ(2022)(藤原竜也・松山ケンイチ)・由宇子の天秤(瀧内公美・光石研)・恋する寄生虫(林遣都・小松菜奈)・ホテルアイリス(永瀬正敏)・横道世之介(高良健吾・池松壮亮・吉高由里子)・リカ~自称28歳の純愛モンスター~(高岡早紀・市原隼人・内田理央)・nude(渡辺奈緒子・佐津川愛美・光石研)・ホテルアイリス(永瀬正敏・陸夏)・ストレイヤーズ・クロニクル(岡田将生)・いぬ
『王立宇宙軍オネアミスの翼』(1987)パイロットを目指したが成績が悪く挫折したシロツグでも、夢やみ難い彼はズルズルと国のお荷物集団(王立宇宙軍)に籍を置いていましたある日、軍は有人人工衛星の打ち上げを計画夜遊びの時、布教活動をするリイクニという女性に会い、彼女の励ましに気をよくした彼は打ち上げパイロットに志願し国のヒーローに祭り上げられてゆきます小さな夢が、小さな組織で膨らみそれを利用しようと国家がうごめく夢を見るだけでは許されない現実に立ち向かう人々を描いた大作です庵
今日は日曜日。少しだけヒヤッとしてますが、いいお天気です☀️今日は何にも用事がないので、スーパーで買い物と、靴が洗えるコインランドリーで靴を洗い。(靴用の乾燥機で乾燥も)あとは午後、録画してた洋画鑑賞を。(デンゼル・ワシントンのイコライザー2)子どもたちと一緒に!長女も次女も洋画好きです。あとは夜に韓国映画(レンタル)も観る予定です。復讐のトリック(韓国サスペンスかな)