ブログ記事41,350件
マックィーンで遊ぶポン太最近名前で呼ぶと振り向いてくれます!!これがうれしいただそのあと何話せばいいかわからず、ポン太も『僕呼ばれたと思うんやけど、何も用ないのね』って感じの顔昨日もらったおもちゃに夢中になったり、テレビも気になってるときもそんなときも旦那がポン太ーって名前呼んだら助手席に手を当ててバックする人みたいに振り向きますなかなかハンドルさばき様になってる私も呼んでみるとこっち見てくれるもう自分の名前もきっと分かってるのかなって思ったりそれとも声のする方に反応してるのか
ジュベール症候群写真は当時、まだ生後2週間の頃この時はまだ健常児と同じ発育で何も異常はなく、病気であることに気付きませんでした。うちの息子は、生後8か月の頃に生まれつきの難病【ジュベール症候群】と診断されます。(当時の診断を受けたエピソードも今後、投稿していきますね)それまでは、自分の息子がまさか難病だとは思ってもいませんでしたし当時、まだ生後数日でしたが息子の成長発達は健常児と同じでした息子は脳の形成異常で小脳虫部欠損という小脳が健常の子と比べると小さく、欠損して
めっちゃ顔だし。笑顔出し終了詐欺ではないです。顔だし終了しましたが、、この写真にスタンプするのもなんだかで、、思いのほか息子の成長をブログを通し見守ってくれてた方も楽しみにしてくださっていた方も多く、、区切りとしてこの写真は特別に今週無事に入学式を終えピカピカの一年生スタートしましたおかげさまで持ち前の陽気さタフさで楽しく通っています毎日ニコニコ帰宅し今日も楽しかったーーーーと満面の笑で報告してくれてほっと。娘の入社、息子の入学が重なった春途中色々追われすぎて記憶
選ばれました⤵AmebaLIFEAWARD第7弾受賞者発表「AmebaLIFEAWARD」の受賞者第7弾を発表!content.ameba.jp2019年、妻が癌で他界。残された自閉症息子と父その日常生活や思いなどを綴ります。(息子)自閉症スペクトラム療育手帳A判定現在、特別支援学校中学3年高等部1年発語はなく、言葉のコミュニケーションは難だが、言われていることは、ほぼ理解できてます。********************おはよ
久し振りの休日に息子とお祭りに出掛けました。普段から僕のマネをしてよく身体を動かす彼は、和太鼓のリズムが心地良かったようでずっと踊っていました音楽や空気感を息子と一緒に素直に楽しみとってもリフレッシュした休日みんなに笑われるんですが抱っこよりリフトの方が楽だなぁ、、、と思う最近です
ブログを完全に放置しておりました書きたいことたくさんあるので、思いつくことから書いていこうと思います。先月、久しぶりに定期検診がありました。半年前に予約していたんですが、診察日直前に病院から電話が。なんと、発達外来の先生がコロナに感染してしまい、しばらくお休みだから診察できないけどどうする?という確認の電話でした。小児科だけだったら、予約変更してもらうところですが、この日は採血と眼科もあったので発達外来だけ別日にしてもらうことにしました。お昼ご飯を食べてから病院へ。※最近、クリーム
先日息子といつものお店にいつものように食事へ行ったらなんと!食後に息子から母の日のサプライズ!『いつもありがとう』という言葉と共に…🥹♡お店に連絡して段取りしてくれていたみたい👦🏻大人になった息子からの母の日のプレゼントがなんだかとても大人っぽくなったなぁと☺️息子の成長とその心優しい気持ちが嬉しくて幸せで胸がいっぱいになりました🍀いつも言うことですが…お母さんのところに生まれてきてくれてありがとう♡私の自慢の息子くんこれからも仲良く元気に宜しくね😊🤲🏻H
息子が年長になり、幼稚園に登園するのも残りわずか6回となりました幼稚園でも卒園式の装飾準備や式の練習も始まっています寂しさを感じつつもここまで大きく成長してくれたことに感謝の気持ちでいっぱいです毎日、笑顔で登園し友達と過ごす姿を見るたびに幼稚園生活が息子にとってかけがえのない時間だったことを実感します残された数日間、たくさんの思い出をつくり楽しく過ごしてほしいと願っていますあと少しの幼稚園生活息子の成長をしっかり見届けながら一緒に大切にしていきたいと思いますEri
本日、ラストのお知らせ⑤です。息子が入籍しました!家族思いで優しくて、ちょっぴり頑固なところがあるけれど、私にはもったいない息子です。お相手はしっかり者の明るくて、時々ポカンと抜けてしまうひょうきんで笑顔がとても素敵な方です。まだまだ手放しで社会には出さないところがありますので、ぜひ皆様のお力をお借りいただければと思います。今後とも皆様のご指導、ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。
一年に一度、とっても大切な日息子のお誕生日そして、私がママになった日11月、息子が12歳を迎えました大きくなりましたぁ〜先日手を合わせてみたら、私より大きい身長もあと5cm弱まで迫ってきましたヒョイ!と軽々抱えられたのになぁ思春期に向かって成長している息子。なかなか手強い時も、難しさを感じる時も増えてきました(笑)ママ業、本当に日々勉強ですね考えちゃう時もいっぱいありますが、どんな時も「息子だ〜い好き」の気持ちを大切に過ごしています。
息子とカフェに行く時間は心癒される優しいリセット時間❤️🩹🧸☕︎モコT2023発売記念に撮ってもらいました🤭Photobymom🧓🏻📷本日ご予約最終日です♡#息子の成長#親子リンクコーデ#mocoas#モコthttps://shop.mocoas.jp/items/74743486【予約販売中】5/22(mon)12:30予約販売スタート!上質オーラMOCOA'SプレミアムTシャツ¥5,300+tax|mocoa'sincpoweredb
最近嘘泣きを覚えた息子😅いたずらをしている時にこらっ!😡と怒ると…大きな声でえーーーん😫と声を出して手で顔を隠すように…しばらく手の隙間からこちらの様子を伺ってから…パッと立ち上がり…走って遊びに行き、ケラケラ笑っている😑全然反省していないことが多いです。笑Instagramに載せたリールは怒られた時のものではないのですが息子の嘘泣き動画です🫣嘘泣きはどこで覚えてきたのだろう…?🤔これも息子の成長の一つ😌とはいえ…どんどん嘘泣きレベルが上がって区別がつかなく
飛行機オタクな息子の同級生くん🛩️もう飛行機の話をすると止まらない止まらないそんな彼が何時間でも居れるであろう羽田空港に一緒に行ってきました目的は…こちら飛行機の操縦シュミレーションが出来る【ラグジュアリーフライト】🛫彼はシュミレーション1時間コース息子は20分まずはパイロットになりきりますもう彼はニッコニコいざコックピットへ隣の副操縦士役のお兄さんにご指導受けながら同級生くんの操縦で🛫色んな空港に行きましたよぉ羽田から始まり、関空、神戸、沖縄…締