ブログ記事55,287件
閲覧ありがとうございます自己紹介はこちらからこんにちは。息子が絶壁頭と気づいてから、もう1年以上奮闘しているのですが…あの時こうしてれば!みたいなのが結構あるのでまとめてみました。①〜はこちらからビフォーアフターあり。『息子の絶壁頭改善への道!!⓵』閲覧ありがとうございます自己紹介&今までの経緯はこちらからどうぞ!過去の記事から購入品紹介まで全てテーマ別にまとめているので、そちらからもご覧いただけますこん…ameblo.jp私は専門家ではないです!!超絶素人の母親が、あくまでも自分
はじめまして!健康オタクなセラピストの表西(おもていり)かおりです。アトピー克服をきっかけにセラピストへ転身。体質改善に目覚めて34℃の超冷え性→36℃に✨2歳の男の子のママです不調に振り回されずに、好きな時に好きなことができるように、人生の選択肢を増やせる体を作る!!がモットー体質改善の書籍出版予定です(ただいま校正中です)こんにちは。表西かおりです今週、無事息子ちゃんが幼稚園に入園しました。幼稚園に入園すると決まった2月末、幼稚園からも
こんにちは、だらだらママです書くか迷ったのですがここでモヤモヤを吐き出させてください(後日アメ限にするかも)今週から小学校の新学期がスタート初日にクラス発表があったのですが息子は仲の良いお友達全員と離れ離れ親友Aくんとも次いで仲の良いBくん、Cくんともみーんな違うクラスそういうこともあるとは思うけど何故かABCくんたちはみんな同じクラスなんです何でそんな仲間はずれみたいなクラス分けにするんだろしかも息子は去年に引き続き2連続ぼっち割と動じない息子が寂しそう
どうも、2023年9月に男の子を出産しましたAnaです3週目からスタートしたガーバーのライスシリアルファーストフード、セカンドフードなど月齢に応じて種類があり、セカンドフードは味付きのものが出ていたりしますファーストフードはライスかオートミールかの、どちらかで選べて、さらにオーガニックタイプもあったかとベビーフードライスシリアル離乳食5か月無添加Gerberガーバーおかゆ代わりレバー鶏レバー鳥レバー代わり粉末鉄分オーガニックベビーフード・離乳食ベビーシリア
今日から7ヶ月に入りました!時が過ぎるのは本当に早い〜このまま一歳とかあっという間なのかな💦そう思うと今を大事にしなきゃさて、むぅちゃんの睡眠は相変わらずで、夜中何度も起こされます慣れたと言えば慣れたけど、やっぱりもうちょっと寝て欲しいでも誰かのブログを読んでてしっくり来た言葉がありまして「うちの子は寝るのが下手っぴ」と言われてる方がいて、あっそれだー!とすんごい共感しました。おそらく私に似てむぅちゃんは寝るのが下手私も学生の頃から不眠気味で、眠るのが下手
閲覧ありがとうございます自己紹介はこちらからこんにちは。まず始めに!!絶壁改善の記事にせっかくコメントを頂いていたのに、気が付かずお返事が遅くなったりと大変失礼なことをしてしまっておりました本当に申し訳ありません!!(いいねは通知来るのにコメントの通知がこなくて)コメントしたのに全然返信ないやんと思ったら、最新の記事にでもいいので催促してください1日1日が大事な時期に、お力になれなかったりして本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。今後ともよろしくお願いします!!※2023年1月以降はブ
8ヶ月おめでとう!まとめはまた後日。金曜日ですね!!!これで1週間かー!って気持ちです4日目9:03登園えー、私のよくない癖が出てきてます家から近いからあと少しあと少しと家出る前にやっちゃって9時過ぎてますなので、最後入室しちゃってます(重役出勤?なんちゃって←)保育園の入り口でICタッチで入降園の時間管理してるから時間が細かくよくわかるんですよね話は逸れるんですが、そのICタッチの画面が誕生日だと特別な画面になるらしいんです!うちの子…祝日産まれ…どうな
公園へ一歳半になった息子もお家の中にいると退屈そうにしてるからなるべく公園とかお外に連れて行くように心がけているんですが、公園も大した遊具はないので飽きたのか滑り台もあんまりしたがらなくなったあんなに好きだったのに(笑)公園の外のジャリ道とかマンションの階段上り下りしたり、とにかく地面に落ちてるゴミから宝探ししてるタバコの吸い殻とか変なのばっかり拾うから、ダメダメ〜ってそればっかりで帰りたくなる私←なんだかんだで30〜1時間は滞在してますが、それが限界。笑息子はいつも
調剤薬局で学んだこと朝方少し早起きした息子鼻水が出ているのか指吸いしていると苦しそうだったので寝床に置いてある鼻吸いで吸引二度寝は出来なかったけれど熱も無いし普段通り元気だったからいつもと変わらない1日を過ごしたでも、夕方透明だけれど大量の鼻水が出たから心配になって検索したら風邪っぽい症状は少なくてどう考えても花粉症ではないのかと更に不安になった(´△`)重度アレルギー鼻を持つ私たち夫婦半永久的に薬の服用が必須だけれど妊娠前から授乳中は全く薬を飲まなかった
転勤族妻アラサー専業主婦です息子の成長のこと教育のこと転勤のこと日々の出来事思うままに書きたいと思います~Family~私ポジティブマン。産後ダイエット中夫イクメン。教育パパまっしぐら息子2y1m。DWEで英語教育中今日から新年度ですね私は一番好きな季節は春なんです~暖かくなってきて、綺麗な桜が咲いて、空も綺麗で、外に出るだけで気分もルンルン高校時代、友達が『五月病嫌だな~』と言っていて私は五月病を知らなくて、『五月病って何?』と聞いたら『ほんと、幸せ
増えてきた意思疎通三輪車を買ってから基本的に外移動は三輪車だった折り畳めなくても車に乗るし貸し出しは使わず持ち運びしていたのだけれど駐車場での積み下ろしが大変なのと義父母を乗せると積めないだから遂にB型ベビーカーを買った【レビューでバンパーバー!】2025最新サイベックスリベル(6ヶ月~4歳22kgb型ベビーカー軽量コンパクト折りたたみリクライニングcybexLIBELLE20232024モデル赤ちゃんベビー子供キッズ)【正規販
また腱鞘炎になり病院へ行ってきました1週間くらい前からまた痛くなり、手首のストレッチや湿布などやれることはやったけど改善されずやはり一度痛むと自力で治すのは無理ですねこのままだと育児にも差し支えるのでサクっと注射を打ってきました💉幸せな痛みなんだけど…幸せな痛みなんだけど…最近のむぅちゃんの睡眠退行がひどすぎて、さすがにちょっと辛くなってきた(メンタルリープ終わったはずなのに)ここ最近の記録🤱ほぼ1時間おきに授乳(寝ぼけてておしっこ入れ忘れたり、片乳しか入力してなかったり
慎重派の進め方少し前に召喚した〝ねんねフレンズ〟ファーストトイの恐竜ぬいぐるみを選んだ息子そのあと、飼っている犬と同じダックスも召喚されこの度ついにウサギも召喚されたやっと皆んな揃ったなんだか似合うと思った恐竜飼っているダックス飼っていたのと同じカラーのウサギ増えていくねんねフレンズどうか洗濯させてくれますように←そんなぬいぐるみラブ気味のオトメン息子初めて歩いた日は11月10日我が家の愛娘(犬11歳)の誕生日もうすぐ歩くね周りからそう言われてい
転勤族妻アラサー専業主婦です息子の成長のこと教育のこと転勤のこと日々の出来事思うままに書きたいと思います~Family~私ポジティブマン。産後ダイエット中夫イクメン。教育パパまっしぐら息子2y0m。DWEで英語教育中息子、おそらく、、気管支喘息との事です昨年10月?頃から風邪をひくと咳が出てきてひどくなっていた我が家ですが、『マイコプラズマ肺炎からの咳喘息。』転勤族妻アラサー専業主婦です息子の成長のこと教育のこと転勤のこと日々の出来事思うままに書きたいと
こんにちはガーデンちゃんです楽天で購入したお気に入りの服✨↓ペプラムフレアのシルエットが綺麗で上品です肩の部分がくしゅっとなってるところも可愛い〜そして、安心の日本製です🇯🇵✨これからの季節に活躍してくれること間違いなしで、オススメですお得なクーポンあります♡さて、もう4ヶ月になった息子ちゃん首がすわってきて、少しやりやすくなってきました寝ぐずりは相変わらずですがある日、母が家に来ている時に、そういえばそろそろ見せてあげようと思って出してきたのが...エルメスの絵本
今日は呼吸器内科に行ってきましたアレルギーからの気管支喘息と言われていて春になると咳が出てしまうんですでも症状が良くなっていたのでしばらく病院に行っていませんでしたですが咳がまた出るようになり…ここ3日くらい、肺か骨かわからないのですがとても痛むようになってしまいましたしばらくぶりの来院になってしまい先生は怒(おこ)でした笑耳鼻科に行っても喘息はなおりません!!!!ってごめんなさぁいっ咳をたくさんすると骨にヒビが入ったり折れたりすることもあるようです。。。レントゲ
中学受験について中学受験させるのが良し悪し…様々な意見がある昨今個人的にはまぁ…どちらでも良いのでは…(・∀・)と思います。中学受験をして私立に通おうがせずに地元の公立に通おうがその道のりにはどちらにも楽しみがあり大変で辛い事も起こります…未来の事など誰にも分からないと思います。問題が起こったら『ほらやっぱり、やらなければ良かったね…』となりますが…結局どこに行っても正解はない思います。それに遅かれ早かれどのみち勉強して受験する人生が待っています。
帰ってすぐもう愛育シックになるほど幸せな1週間でした♡愛育産後ケア子育てステーションに6泊7日で滞在してきました。こちらの施設は2023年9月にオープンしたばかり。麻布・広尾|愛育産後ケア子育てステーション広尾駅徒歩8分にある愛育産後ケア子育てステーションです。愛育病院、愛育クリニックのバックアップ体制や、授乳や沐浴など赤ちゃんケアを専門的なアドバイスを行い、お母様の不安や悩みに寄り添い心身を整えるための休息や癒しの空間をご提供致します。aiikustation.comもともと行く予定は
4/30に産婦人科に入院しまして、『顕微授精&計画無痛で次男を出産します』5歳の息子と6歳のシュナちゃんを湘南で育ててますで、次男を出産するために今日から入院してます。1人と1匹はジジババのお家へお預けご両親様よ本当にいつもありがと…ameblo.jp計画無痛にて翌5/1に無事次男を出産し、5/5には退院して、今は、甘やかされながら実家で過ごしてます。両親の存在が本当にありがたい。おかげさまで私の体もだいぶ回復してきました。のですが、おっぱいがとにかく痛い。会陰切開の傷跡より尾
立て続けに嬉しいお知らせがキャーー‼めちゃ嬉しいとりあえずアチズはもう少し先だけど、この前のファンミで秋頃に…って言ってたからもう少し後かと思ってたから思ったより早くて…しかも3会場また倍率ヤバいんだろなそして…きました!びとびー絶対行くー!!!いよいよラッパが振れる~楽しみあるから仕事や日々の生活も前向きに頑張れる
パパにぴとっ今日は、運転の練習嫌だけどさ…支援センターまで二往復?三往復?とりあえず練習。そのあと、ショッピングセンターまで運転。緊張で顔が赤いふぅ、スーパー、ここちゃんにトミカ百均よって。次は、運転パパで道の駅へ!今日キッチンカーが集合するイベントだと思っていったら明日だった義母にお土産買っておうちへ。運転頑張った休日でした。駐車場空き空きなら何回も修正したりできるけど、近くにいたら迷惑かけるしぶつけるのこわい1人で行って空いてるとこ停めれたとして帰りに、
こんにちは去年の秋頃から個人の会計事務所でパートをしていたtomoです勤務条件は子持ち主婦にとって超絶ホワイトだったのですが会計士さんにストレスを感じすぎて辞めました働くって条件だけじゃダメなんだな…。(反省)スッパリ辞めた心情と今後の展望を綴ります※珍しく愚痴記事です。苦手な方スルーでお願いします私は去年の秋頃から個人の会計事務所にパートに行きました。仕事内容としては複数のクライアントさんの会計処理をコツコツコツコツやる事。かなり個人の裁量に任されて
引っ越してきてこの1週間は色々動いたからか疲れた月。電気工事で家に。午後散歩火。遠くまで買い物、午後も買い物水。支援センターA木。図書館、公園金。支援センターBここちゃんが運動不足にならないようあとは外の空気吸えるように天気悪くなければ外出はしようと頑張ったけど、なんか疲れが溜まっていて生理前もあるのか昨日、夫に怒っちゃって。なんでそんなに怒ったのか考えながら寝たそしたらまた寝不足で、土曜の朝つらねむい。。疲れていた&寝せなきゃで急いで洗濯干してるときに手伝
とにかく可愛い!!!毎朝の支度は夫の担当だったのだけれどまあ、なにせセンスが壊滅的な夫なので←なんだそのコーデ(˙-˙)?と、思う日が多かったいや、むしろそんな日しかなかった←それでも任せていたけれど流石に息子と夫両方可哀想になってきたので夜の間に翌日のコーデを用意しておくその仕事がひとつ増えた(´-ω-`)←料理人なのに、和食屋なのにセンス無いってなんだと、思うのだけれど子供服だけではなく自分の服もどうしてその組み合わせにしたんだと、二度見するレベ
先日、消防博物館に行ってきました四谷三丁目駅から直結しているのでアクセスも◯そして、すごく立派な施設ですが無料なんです!!滞在時間は1時間弱くらい1日楽しめる場所ではないですが乗り物好きのお子さんは満足度の高いスポットだと思いますお子と一緒にインスタのリールでどんな場所か事前に調べて消防車に乗って制服を着て消防ヘリにも乗れる!とウキウキだったんですが消防ヘリがまさかの修理中でした(3月中旬まで修理中)それを知ったお子はエレベーターのなかで大泣きww(その姿が可愛
先日、100日から少し遅れて、次男のお食い初めをお祝いしてきました長男の時もお世話になった、パレスホテルの和田倉にて男性陣は、3人、黄色のネクタイをお揃いにしました事前にお願いしておいた「お食い初め膳」はこんな感じ部屋に入るなり、席について、なんだか寛ぐ長男長男のお食い初めは両親も参加だったし、今回も本当はじぃじばぁばにも参加してもらい、長男のお子守役をお願いしたかったのですが、、コロナ禍ということで、参加を断念3歳のやりたい放題、自由気ままな長男が大人しくしていてくれるはずはないと
どーも、Anaです慣らし保育がスタートしまして『慣らし保育スタートしました』どーも、Anaです息子の慣らし保育が始まりましたもう片時もずっと一緒ってわけにはいかないよね息子の慣らし保育と同時に私も子離れするのにしばらくは慣ら…ameblo.jp2日目も1時間保育8:45〜9:45保育士さんに抱っこされると置いていかれることに気づいたのかギャン泣きでした3日目は8:45〜10:30保育そもそもお部屋に入ると受け渡しされると気づいたのか部屋に入室すると途端に不安そうな顔にな
専業主婦みいこですみいこってこんな子→♡♡♡☞☞☞転勤妻になるということ節約しながら大好きなオシャレも楽しみたい女子力も高めたいみいこがしている節約術はこちらだけど貯金も節約も副業も頑張りたいというワガママブログですいいねや読者登録をしてくださった方ありがとうございますみいこです春からぴかぴかの1年生♡先日ランドセルの売り場がぱっと目に入り、そっか~そろそろそんな時期なのかと去年のランドセル選びを思い出しました実は私、前職
⚘韓国旅行1日目3月28日(金)ママ友と大阪駅で待ち合わせして空港バスに乗って関西国際空港へ。フライトのちょうど3時間前くらいに着いてチェックインしてラウンジでのんびり。今回はアシアナ航空を利用。機材トラブルがあったようで搭乗も遅れ17時発の予定が結果的に50分遅れで17時50分頃にやっとこさ関空を出発!乱気流の影響ですっごい揺れて何回もシートベルト着用の案内アナウンスが。機内食は、あんかけ卵がのった焼きそばに唐揚げが乗っかっていてお腹いっぱい〜(別添えのコチュジ
おはようございます🌞久々のブログとなりましたブログが滞った理由はキングダムにハマっていたからNetflixで、アニメも実写版も観れるんですが、私がハマったのはアニメ版少し前から夫(とたまに長男)がみていて、シーズン5まであって、さらに1シーズン20-30話あるからまあ長い隙さえあれば観てる夫にイライラしてましたが、だんだん私もハマってしまいました主にシーズン5でシーズン1から観始めることに1話20分ほどだし、イントロや全話までの要約はスキップできるのもテンポよくて、どんどん観てし