ブログ記事36,534件
こちらは自己肯定感低い母のブログです。毒吐き中心のため気分悪くなってしまう方はご覧にならないでくださいね。それからフォローやアメンバー申請をされる方はブログを持たない方は簡単に自己紹介お願いいたします。題名にある通り良いニュースと悪いニュースどちらがききたいですか?絹屋内側シルク2重編みレッグウォーマー冷え足足首冷えとり冷房対策メンズ男性用むくみゆったりバレエ夏夏用薄手日本製プレゼントギフト楽天市場1,430円どっちで
おはようございますずーっと前から気になっていたGARIGUETTEフォロワーさんのブログを拝見して居ても立っても居られず旦那さんと食べに行ってきました平日はあまり並ばないとの情報通り10分ほどで購入できました(いのりさんありがとうございます)2,3時間は並ぶものだと思っていましたメニューたくさん2人ともランチで焼肉をたくさん食べてきたので王道のナポレオンを1つ買って半分こするつもりでしたが…この半分に割った時のチーズの写真を見たらどうしてもこれも食べたくなり両
後半が追記になります。自己肯定感低い母のブログです。毒吐き中心のため気分悪くなってしまう方はご覧にならないでくださいね。それからフォローやアメンバー申請をされる方はブログを持たない方は簡単に自己紹介お願いいたします。昨日の息子バイト朝早く2時間だけ行って学校←2コマだけ行っただけで絹屋内側シルク2重編みレッグウォーマー冷え足足首冷えとり冷房対策メンズ男性用むくみゆったりバレエ夏夏用薄手日本製プレゼントギフト楽天市場1,
なんと、本日お昼からおひとり様Day٩(ᐛ)و<ヒィヒャッハァァァァァァァァァァァァァァァァ⤴︎︎⤴︎︎今日は、本当は家族みんなで義実家へ訪れる予定だったんだがなんと、まさかの「私、行かない」という急に、めちゃくちゃなワガママ発言を繰り出してみたら旦那氏「あ、家おる?いいよ、いいよ、息子連れて行ってくるわ~(あっさり)」って事で、おひとり様になりましたぶらぼー息子と離れるのは寂しくて気になるけどぶらぼー義実家行くのは、全然、苦じゃないしむしろ楽しい気持ちには
元夫をふった理由「この人とは楽しい老後を送れない」私は元夫と結婚する前は彼氏も要らないと思ってましたこのまま息子の成長を見守って60歳に恋活しようなあー、なんて恋愛したくないしなくても1人で生きて行けるって域に達していました。恋愛のいざこざが面倒くさい恋愛勝負師、休憩です。18歳年下の元彼がすごく世話が焼ける男の子で振り回されることに疲れました。息子より子供だった。そして1人のほうが楽と言う答え。彼氏が欲しいと思うときは重いものを運ぶときだけでした。まあ、それから縁があってフ
こんにちは😃ぼっさまパパです👨ブログ開始992日目‼️🐲2025年関西圏統一入試日まで🐍後479日※現状統一日が2025年1月18日と仮定🐰2024年関西圏統一入試日まで🐲後108日※現状統一日が2024年1月13日と仮定🐍2026年関西圏統一入試日まで🐴後843日※現状統一日が2026年1月17日と仮定昨日の続き『東大寺学園学校説明会』こんにちは😃ぼっさまパパです👨ブログ開始991日目‼️🐲2025年関西圏統一入試日まで🐍後480日※現状統一日が2025年1月18日と仮
こんにちは😃ぼっさまパパです👨ブログ開始991日目‼️🐲2025年関西圏統一入試日まで🐍後480日※現状統一日が2025年1月18日と仮定🐰2024年関西圏統一入試日まで🐲後109日※現状統一日が2024年1月13日と仮定🐍2026年関西圏統一入試日まで🐴後844日※現状統一日が2026年1月17日と仮定週末馬渕主催の東大寺学園学校説明会に行ってきました😀馬渕主催の清風南海と大阪星光の説明会は外れたので、やっと抽選当たった感じです😀以前パパと東大寺学園に行った時は
こんにちは😃ぼっさまパパです👨ブログ開始994日目‼️🐲2025年関西圏統一入試日まで🐍後477日※現状統一日が2025年1月18日と仮定🐰2024年関西圏統一入試日まで🐲後106日※現状統一日が2024年1月13日と仮定🐍2026年関西圏統一入試日まで🐴後841日※現状統一日が2026年1月17日と仮定ぼっさまが転校して良かった事毎週作文を書く宿題が出る事👍ぼっさまは人並みの感情がありません🤣感情がないと言うか、感情が歪んでます🤣相手を深読みしすぎてそんな
次男が小学校を卒業しました。2016年に多発性骨髄腫という血液がんになって早くも8年目をむかえました。その時、まだ幼稚園生だった次男も小学校を卒業することとなりました。真新しい中学校の制服が息子の成長を感じることが出来嬉し涙が出ました。私は営業をやって来ましたががんとなり2017年からは転勤し東京で内勤となりました。これががんとなり1回目の転勤です。ただ、内勤の才能がなく上層部からの袋叩きにあい、2018年にがんとなり2回目の転勤となりました。そして今度はコロナが来て、東京への通院が遠過ぎ
こんにちは🌸今回も、保活シリーズです。『27w0d我が家の保活①』長文になりますこんにちは🌸SAKURAです。今日から27wに突入しました!!妊娠中期最後の週です妊娠中の皆さん保活ってし…ameblo.jp『我が家の保活②』こんにちは🌸4月入園を目指すならそろそろ秋の一斉募集に向けて見学に行かねば…と重い腰をあげて行ってきました💦まだ4月に入れるか1歳になるのを待って途中入園で入…ameblo.jp『我が家の保活③』保育園見学2園目のB園に行ってきました〜『27
本日の我が家の夕飯はカレーライスでした。主人は仕事で遅くなるため息子と二人で食べたのですが、お肉もジャガイモも人参もモリモリと食べる息子を見て、親バカながら感動しました。白いご飯しか食なかった息子が、カレーを食べる日が来るだなんて!!最近では幼稚園の給食を完食することも増え、どういうわけか偏食が急速に治ってきているようです。息子の幼稚園では、給食を残そうとしても「(食べられないおかずも)一口だけ食べなさい」と毎日指導するらしく、その積み重ねが偏食の改善につながっている
0YearDiary《blog新しくしたので思い出記録で書いています》2018年10月8日(月)9m25d299day初のミニ遊園地主人の急な思い付きで乗ってお出かけ主人が小さい時によく行っていたと言う昔ながらのデパート屋上にあるミニ遊園今はもう見かけなくなりましたねミニだからまだ9ヶ月の息子にはぴったりで目的駅に着くと息子はその隙にパッとlunch🍽️済ませちゃいましたゆっくり向かって目的地へ着くとタイミングよく息子は起きる主人には懐かし場所息子とママは初めて
おはようございます最近息子が抱っこを嫌がりますもともと勝手に寝るタイプなので寝る前の抱っことかいらないのですが…この前シッターさんが来た時シッターさんのところまでハイハイして抱っこして〜とギュッと掴みに行っててえ、私にしないやん、それそんで、抱っこされた後に私の方を横目で見てくるんです私が抱っこしようとすると、のけぞって降りようとするのになにそれ保育園の先生に相談をしたらあぁ〜それもうママがシッターさんに預けるのわかっててわざとやってますね。1歳すぎると
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。『児童精神科2023年9月②』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。『児童精神科2023年9月①』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断さ…ameblo.jp続きです。それで、〇〇くん(息子)はその事について、どう思っているか解りますか?この問いに実は、推薦か一般受験かは息子には、まだ知らせてません。その辺は、決まった時に本人に説明す
上の息子は4月で小学校入学。学校には小トイレか和式の個室しかなく、外出した際には必ず小トイレでおしっこをする練習をしています。私はどうしてもズボンが濡れたら困ると思って、横から口も手も出てしまいます。おしっこひっかけてしまいそうで、危なっかしくて。そんな折、平日に妻が子供達とスーパーに行った時、息子がトイレに行きたいと言ったらしく、「一人でしておいで」と妻が言うと、「嫌だ。怖い」とのこと。妻はそんな息子に「ズボンとか濡れたら着替えればいいだけだから」という
将来、杖を必要としない身体作り7期生募集開始!選ばれる理由/卒業生の活躍beyoga香椎店HPヨーガスートラhappylifetogetherwithbeyogaおはようございますbeyoga住福優子です1年前の今日1年前初めて試合に出れた日試合4分出場13歳おめでとう変わらずプラモデル作りが大好きで得意で
こんにちは😃ぼっさまパパです👨ブログ開始942日目‼️🐲2025年関西圏統一入試日まで🐍後529日※現状統一日が2025年1月18日と仮定🐰2024年関西圏統一入試日まで🐲後158日※現状統一日が2024年1月13日と仮定🐍2026年関西圏統一入試日まで🐴後893日※現状統一日が2026年1月17日と仮定昨日ぼっさまが車に乗り込むなり号泣しました…💦なんで泣いてるか聞いてもぼっさま理由は言いません‼️たぶんですが、夏期講習が辛いんだと思います勉強が嫌とか先生が嫌
ずり這いが上手になり、家の中をモップかのように探索してます服がまあ汚れるwwあと必ず手にホコリ。笑毎日拭き掃除してるのになぜホコリやら毛って出てくるんですかね?ずり這いが上手になってきたので、部屋を息子が探索しても大丈夫なように整えましたずっとゴロゴロしてたので、やっとこの日が来たのか〜って感じ。笑ハイハイ筋をつけたいのでうちはサークルを使ってません安全なんだけどサークルはつかまり立ちをしてしまうのでね、なので、キッチンに入れなくするのと猫ごはん&トイレには入れないようにゲートを
ふでまる道場2023年第1回全国幼児発達診断テスト結果がでましたねー息子は3.24に受けました!実は問題が届いてから、先にパラパラと問題を確認してみて、これは息子100点とれそうかも!!なんて思ってしまっていましたいや、あれだけ幼児教室の先生に『ペーパーは抜群にできてます!』と太鼓判を押されてますからね。盛大な前フリ笑テストの感想✏全部で約1時間のテスト。息子、集中力なさすぎ問題を読んでくれるのですが、とってもゆっくりなんです。それを『遅いねー』と言って、
おはようございます9月は祝日が2回もあったので仕事がカツカツです夜に仕事が入ることもありシッターさんに数回依頼しましたシッターさんの中にはシッター中の写真をたくさん送ってくださる方もいて持参いただいた手作りおもちゃで夢中に遊ぶ息子の姿を見られましたこんなことができるんです!これが好きです!などなど私が気が付かないこともあったりさすがプロ!目から鱗!の情報を教えていただけます保育園だと当たり前にここまで細かく丁寧な報告はしてもらえないので嬉しく思います最初は
今日は市が開催する2ヶ月教室に行ってきました絶対ギャン泣きするし、出かけるの大変だから行きたくなかったけど行かないと国からの五万が貰えないので仕方なく行ってきた20人くらいきてたかな??まず身長、体重測定。2ヶ月で6.7kgの63cmやっぱりビッグだなー周りの赤ちゃんは、赤ちゃんって感じで小さかったー2時間くらいあったのだけど案の定1時間でギャン泣きしてその場でミルク飲ませたらすぐ寝てましたお手伝いのおばぁちゃん?もたくさんいて泣き止まない子は抱っこを代わ
こんばんはひろちょです僕の夏休みと題したブログを書いて一カ月⁉️後編をなかなか書かずにサボってましたがキャンプに2回白川郷行ったりそれなりに家族と夏休みを楽しみました。単身赴任中は家族となかなか遊べなかったから釣りは封印してましたさて、今回の本題ひろちょの趣味は釣りを含めたアウトドア、あとずっと好きなのは自転車だ、最近は釣りばかりしているがblog書き始める少し前はチャリ🚵♀️ばかりだった。小学生の時にヨセミテ(今は無い?)というメーカーのマウンテンバイクを買ってもらっ
こんにちは😃ぼっさまパパです👨ブログ開始581日目‼️🐲2025年関西圏統一入試日まで🐍後890日※現状統一日が2025年1月18日と仮定🐯2023年関西圏統一入試日まで🐰後155日※現状統一日が2023年1月14日と仮定🐰2024年関西圏統一入試日まで🐲後519日※現状統一日が2024年1月13日と仮定🐍2026年関西圏統一入試日まで🐴後1254日※現状統一日が2026年1月17日と仮定パパは高校の時寮生活でした🇺🇸日本で中高一貫で寮生活をするとなれば、色々な学
突然ですが、夢って面白いですよね。←本当に突然だな私は昔から眠っている時に見る夢が好きで、小学生か中学生のころに『夢』について作文を書くという課題でみんなが将来の夢を書いている中、自分が見た長い長い夢を原稿用紙に書きました。先生には「長編小説を読んでるみたいで楽しかった」と言われましたが、「最後に夢に対するあなたの感想があったら良かったですね」とも言われちゃいました。おっしゃる通りです。ついつい物語を書いているような気持ちになっちゃって(^^)ゞあの夢は今でも覚えていますが、本当に長か
こんにちはついに息子の身長が90cmを超えました今日の測定で身長91.5cm体重12.6kg1ヶ月前は89.6cmと90cm目前かー!と思っていたけど、ついにです!体重は平均より少し上くらい。いつも抱っこの時は、みんなも同じくらいの重さを抱っこして頑張ってるんだもんねと自分に言い聞かせ奮起奮闘してます。これ見ると1歳過ぎまでガリガリですね。医者にミルク飲ませろと言われたの覚えてます(完母で、離乳食は普通に食べてたんですけどね)1歳手前くらいの頃そーいえば息子は、最初からま
2021年11月18日突然の動悸で動けなくなりました。個人内科→総合病院→循環器内科で異常なし。4件目で低血糖症と判明。栄養療法→挫折サプリ→挫折現在回復してきたので経過、やって良かったこと、おすすめ商品を書いています。(パニック症状·不安神経症は消失!)旦那、小4、小5の息子と4人暮らし。自分の不調が何なのか分からず途方に暮れてる方に、私のようなパターンもあると知ってもらいたいです発症から悪化の記事テーマ:機能性低血糖症<発症→どん底>回復し始めてからの記事テ
息子がアメリカに留学している、こずです。今日も読んでくれてありがとうございます。今回は、私が10月1日の試験に向けて勉強中で、時間が取れないため、簡単な投稿。(投稿するより勉強ヤレって感じ💦)息子がハンバーガーショップ🍔に、行ったらしい。お店の名は「innout」https://www.in-n-out.com/チーズバーガーを食べたらしいんだけど、率直な感想がLINEで来た!『ハンバーガーは、マックより全然美味しかったけど、ポテトはマックの方が美味しかった😋
お立ち寄りいただきありがとうございます博多駅で旦那とショッピング🛍️山笠ののぼり?が見えます〜さて、話は本題へ。大学4年生の息子。4月に第一希望の企業から内定をいただき、来年からは東京本社に勤務になります。就活を始める前までは将来への漠然とした不安が強かったようで度々、現実逃避的な発言をしては主人と私を不安な気持ちにさせていました。↓『息子の就活』お立ち寄りいただきありがとうございます↑今日の写真はまたまたお庭のバラ🌹柔らかいピンク色です。庭に咲いてても日々慌ただしい家族
こんにちは😃ぼっさまパパです👨ブログ開始911日目‼️🐲2025年関西圏統一入試日まで🐍後560日※現状統一日が2025年1月18日と仮定🐰2024年関西圏統一入試日まで🐲後189日※現状統一日が2024年1月13日と仮定🐍2026年関西圏統一入試日まで🐴後924日※現状統一日が2026年1月17日と仮定昨日は七夕でしたね‼️今願い事をするとしたら、ぼっさまが心身ともに安心できる環境で勉強できますように🙏と言った所ですね😀昨日家に帰るとポストに発達障害専門塾の
あっという間に3ヶ月経ちました息子の成長は、言語面ほぼ変わらずですが、療育で学んだことの再現ごっこしたり、友達の名前はすべて覚えてるみたいで、フルネームで喋っていたりします人に挨拶を返せるようになって、こんにちは~って返してくれるようになりました4歳くらいまではバイバイするときは逆さバイバイしてたけど、今ではいつの間にか普通のバイバイになってます最近になってわかったことが、今までブランコ乗れないと思ってたら普通に乗れるようになっていてびっくりしましたリュックがあるので変な感じですが、