ブログ記事41,671件
今朝息子が全然朝ごはんを食べようとせず私も頭がぼーっとしていたので息子を遊ばせたまま自分のご飯を食べていたら夫が、「やることやってから遊んで!」と声かけ。息子は無視して遊び続けているので「そんなんだったらもうパパが食べよう!」と言うと、「だめ!」と息子。「そんなんじゃダメだよ」「ママだけ仕事行っちゃうよ」「1人でお留守番してね」私の心は夫の言葉を聞くたびにズーンと暗くなる。息子を挑発して闘争心から行動を促そうとするのは行動の面では確かに効果がないわけじゃな
いやー、土曜日ってなんでこんなに秒で終わるんだろうな。平日はあんなに長く感じるのに、週末の体感時間はマッハだ。特に子供がいると、朝起きたと思ったらもう夕方なんてザラ。自分の時間なんてものは、幻のポケモンくらい見つからない。「おいおい、俺の休日どこいった?」って毎週宇宙に問いかけてるそこのお父さん、お母さん。安心しろ、俺もだ。このブログは、そんな嵐のような、でも振り返ればちょっと笑える、どこにでもある家族の土曜日を赤裸々に綴ったものだ。読むメリット?そんなもんはないかもしれない。でも
訪問ありがとうございますとにかく明るい性教育「パンツの教室」インストラクター東京都在住たけうちあんなです発達凸凹15歳の👨&ちょっと泣き虫繊細な13歳👧訪問看護師と会社員のWワーママです子どもたちが大好きすぎてガミガミ母ちゃんになっている私が性教育始めました公式LINE登録で「10歳からでも大丈夫!ズボラ母さんこれだけはやろう!3つの性教育」をプレゼント気軽にご登録ください♫お友達追加はこちらをクリックこんにちは♪ようやく晴れ間が戻り、梅雨
2y3m我が家のプール開きをしました去年も息子をプールで遊ばせたかったんだけど、ベランダ掃除が面倒臭くて…笑もー毎日家にいてもやることないし、室内遊び場に連れて行くのも1人で息子と娘の2人を連れて行くのはしんどい…毎日天気が悪かったり逆に暑かったりで散歩にも連れて行けないしということで、パパにお願いしてプールを買いました買ったのはこれ↓↓【全品対象最大10%OFFクーポン!7/1310:00〜7/1523:59】プールINTEXインテックスビニールプ
狭山スキー場の続き夏はウォーターフェスになるってことで屋内には泡まみれになれる〝泡タイム〟やクジラとタコがピュッと水を吐き出してずぶ濡れになれる〝🐳ずぶ濡れエリア🐙〟浮き輪に乗って滑り落ちるロングスライダーなど、大人も子供も存分に楽しめる素敵な屋内水遊びテーマパークでした息子たちも遊びまくって閉館時間まで満喫しましたよまた来年も行きたいねーX(旧Twitter)@junchan78お気軽にフォローミー☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆https://twitter
今日は食べすぎた今日は息子の誕生日もうすっかり少年になりました元気に健やかに育ってくれてめっちゃ嬉しいついでにポケカのBOXも抽選で当たりました
こんばんは朝起きると外からセミの鳴き声が聞こえてくるようになってあ〜本格的な夏になったんだな〜と感じますまだ夏休み前なのに私はもうすでに夏バテ気味です。やっぱり夏の保育って体にくるそれに、最近やらないといけないことやりたいことだらけでつい夜更かししちゃってたのもあるので、もっとしっかり睡眠とろうと思います****************さてさて、先週に長男の懇談会がありました!担任の先生から「何か気になることありますか?」と聞かれたから、いくつか心配してたことや
平日は、何とか頑張って夕食を作りますが、食事についてはいろいろと、こんな感じで悩みます↓↓栄養面は、足りてるかしら夏休みなどの長期お休みは、昼ごはんも必要やん土日は作りたくないーそこで、せめて栄養成分を補いたいと思い、ChatGPTに相談してみました成長期にオススメの栄養機能食品を教えて!できれば、身長が伸びる手助けになるといいなあ。栄養価的には、どれがおすすめ?ChatGPTさん曰く、重要な栄養素は、ビタミンD・カルシウム・タンパク質・亜鉛・鉄・マグネシウム。
息子、風邪をひいていて最近夜中に夢でうなされることが多いです💦一昨日は、「まだみたかった〜😭」と途中で動画を止められた夢を見たようで今朝は「いたーい😭」と泣いて夢かと思ったらなかなか泣き止まずどこが痛いの?と聞くと「こっちとこっち」と言うのでどこ??😇と思いながら足?お尻?とかいろいろ聞いてみるものの「こっちとこっちだって!😡」と😂でもあまりにも痛がるのでちょっと心配になってきていろいろ見て、スマホのライトじゃよく見えず部屋の電気をつけたら「でんきつけな
こんにちは😃ぼっさまパパです👨✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️パパのブログを読まれる前に〜注意点⚠️〜①パパの意見は偏ってる事もあることは自分でも自覚してます‼️あくまでも1人の中受高受全落ち男の意見と思って読んでください‼️②パパは全ての小学校受験生及び中学校受験生はキラキラしていて素晴らしいと思っています🤩③パパの考えは最難関小学校や最難関中学校を目指すなら大手塾が一番の近道だと思います👍ただし、塾のカリキュラムにつ
こんにちは自己紹介はこちら→♡最近の成長をすこし指さし今までも、絵本を読んでいるときや、『はじめて図鑑』を見ているときに指さしのような動きをしているな~と思っていたのですが、ここ1ヶ月位でしっかりと指さしをするようになりました例えばごはんの時、スープやお茶が飲みたいときに、指さしをして訴えてきますあとは、自分では取れない机の上のものが欲しいときにも、指さしをしています今までは、息子が欲しそうなものを目で見ているので、こちらで察して飲ませてあげたり取ってあげたりしていましたが、
息子が初めてのチューしちゃったらしいファーストキスの相手はなんとばぁばベビーサークルの中で二人でゴロゴロ遊んでいたら息子がばぁばの顔の上に乗ってきてお口が当たったみたいでママは息子が生まれてからずっと唇を見てあぁかわいいチューしたいわでも将来大きくなったら大切な人としてねと思っていたから、ばぁばにファーストキスを取られて悔しいそんなこんなで息子の唇の感想を聞くと、あはは、よだれだらけでわからなかったわ!と軽く当たったくらいだから大丈夫とは思うけど虫歯菌が移ってないか
こんにちは!今日もおつかれさまです息子の成長なのか何なのかこのところ息子が少々荒れていますこれが反抗期なんでしょうかなんかちょっと違う気もしますがどうなんでしょうかねぇー昨日は言い合いの末息子の前で涙が出てしまいました。不登校が続いてる事を私に責めてくる。どうしてもっと学校へ行こうとか言ってくれなかったとか勉強だけでもさせてくれなかったのかとかどうして自分は人と話せないのか話す練習などなぜ何もしてくれなかったのかとかあと何回か中学校に一緒に来てくれたらいける気がするの
2歳9ヶ月の長男気づいたら、もう2歳10ヶ月になる。トイトレ、しんどくて全く、やれてなかったっすというか、オムツしか履いてくれなくてオムツ卒業できる気がしてないからやる気なくしてた(笑)保育園で言われるがままにトレパン用意したんだがトレパンデビューするの早過ぎたのでは?と、思ってた私だよーほぼ、トイレでオシッコできるようになってからのトレパンが良かったかも。。うん、そう、まさに今が履かせる時ですYOと、感じてるwだって、お風呂上がりとかオムツ履いて無くてオシッコ出
ご覧いただきありがとうございます!夫婦で育休→ワーママのももです2022年6月生まれの息子と夫婦3人暮らし。2023年4月から夫婦共に仕事復帰しました!息子の成長や、日常、家計など好きに書いています。前回の記事に引き続き、図書館記録です今回7冊借りたのですが、記録は半分ずつしています。今回はこちらの3冊⑤きりんきりんきりんきりん詩のえほん[武鹿悦子]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}こちらは息子が絵だけをみて選びましたキリンが好き
ご訪問ありがとうございますりさ(31)1993年生まれ旦那さん(35)1989年生まれりつ坊(2)2022年8月誕生たっちゃん(0)2024年8月誕生主に兄弟の育児や日常のことを綴っていますこんばんは今日は晴れてるのにすごい雨だったり変な天気でした旦那さんが在宅だったのでたっちゃんを置いて幼稚園の送迎に行けたので助かりました今日はりつ坊は夜ご飯中に寝落ち22:00くらいに寝ぼけて起きてきたので水
こんにちはブー・ブー子です息子が先日14歳になりまして家族でお誕生日パーティをしました息子が生まれてから14年も経つのかとびっくらコキマロですあんなに可愛かった息子が気がつけばドンドコ成長して夫(小さめ)の背をぐんぐん抜いて息子の成長に、嬉しい気持ちとあとどれくらい一緒に居られるのかな?と少しだけ寂しい気持ちが入り交じったりなんかしちゃったり?チーン大きな怪我や事故、病気もなくここまでこれて有難い気持ちと私もダメ母なりに頑張ってきたなとちょっとだけ自画自賛しました
息子が生まれて140週980日!最近、息子がやりたいことを私の都合で止めてしまうことがとても多いので反省しています😢時間に追われるこの働き方で良いのだろうか?と悩んでいる...毎日考えることが多くて自分が何をしたいのかもよくわからなくなります💦息子と向き合いたい!そう思って、昨日は保育園に早めにお迎えに行って病院→公園→お買い物へ。公園では、すべり台をしていたらすべり台にアリがたくさんいることに気づいて手すりを持てなくなっていました😂お迎えに行った時にお
転勤族妻アラサー専業主婦です息子の成長のこと教育のこと転勤のこと日々の出来事思うままに書きたいと思います~Family~私ポジティブマン。産後ダイエット中夫イクメン。教育パパまっしぐら息子2y4m。DWEで英語教育中幼児教室とプレ幼稚園に通う息子も夏休みに入り、一人時間もなくなるので美容強化とセール品をゲットしてまいりました髪を短くしてトリートメントでつやつやにしてもらいましたなんか猫背でムッチリこの日は資生堂のエッセンススキングロウファンデーションの
小2の息子、学校でミニトマトを育ててました赤い実が3つあるよーと聞いていたのですが、個人面談の日に見てみると赤い実がない取って持ち帰ったのかなーと思い、そのままトマトの鉢植えを持ち帰りました息子に鉢植えを持って帰って来たけど赤い実がないよーと伝えると…何で??昨日はあったよ!今日は見てないけど…と何回も言います実がなくなって悲しいのね、と声がけすると泣き出しました家族で食べようと思ってたのにーと号泣仕方ないので、実が落ちてないか学校へ見に行きました周りには落ちていませんでしたが、
先日、家族で外食をしました次の日、出かけるため息子のリュックを探しましたが、見つかりません外食時、息子はリュックを背負っていましたどうやらその店にカバンを忘れたのではないかとなりましたただ、その店は、夜しか営業していないため、本当にそこにあるのか不明のまま、待たないといけませんこの状態は、息子にとって、かなり苦手な状況ですしかも、財布の中には、かなり多めにお小遣いを入れていたようです実は、以前にも似たような状況がありました好きなカードゲ
こんばんは!今日は風が強くてかぶっていたキャップが後ろに飛んでしまい、しばらく地面を滑るように遠くへと進んでしまったので慌てて取りに行ったら、「ママこわい、ブーブーくるお」と息子から注意されましたこんな日が来るなんて…帽子を取るときに自転車にひかれる可能性があるってわかったんだね…と、息子の成長を感じてなんだか嬉しくなりました。そして、最近は親子でクレヨンを楽しんでいますアンパンマン描いて!!攻撃は今も続いていて、最近だと、「かおぷちゃぷちゃアンパンマン」(水で濡れ
私が週末、東京✈️に行っていたので離れていたせいか、学校から帰宅後、YouTubeもみずテレビもつけずに私との会話を楽しんでいる息子先週、月曜日が息子8歳の誕生日でした😊❣️息子『この前の月曜日は、オレの誕生日だったよね』私『そうよ~なんで~❓』息子『オレに初めて(生まれて)くれたプレゼントは、名前をくれたよね』私『え❓なんでそう思ったの❓』息子『だって、オレが生まれたときは、○○(苗字)だけで、名前はないわけやんだから、名前をくれたのが最初のプレ
僕は着替えたくないイヤイヤ期に突入し何かにつけてイヤイヤする息子日焼け止め塗るのイヤ着替えるのイヤ今コレが出来ないのイヤとにかく手を左右に振りイヤイヤしてる自我の芽生えは愛おしくてイヤイヤする息子を見ると無性に抱きしめたくなってしまうあぁ、ちゃんと育ってる実感すると同時にいつかはなくなるこの時間が寂しく感じてしまうだからこそ今を沢山抱きしめていたいのだズボン脱いだしお風呂ごっこでもするわ人は大人になるとワガママが言えなくなるし人前で泣かな
今日ははじめて息子がままーしゅくだいやるーと言ってきた5月から不登校になりはじめて宿題を自分からやると、、わたしもえっ⁈いまなんて⁈と聞き直しました小1なのでもちろん宿題自体はむずかしい内容ではありませんうちの小学校は、、、こくごひらがなプリントこくごかたかなドリルこくごおんどくさんすう計算かーどたしざんひきざんさんすうドリルがいこくごアルファベットドリルがいこくご単語カードせいかつ植物にっきが、基本的な宿題で➕その日に授業した
見つけてくださりありがとうございますいとちゃみママです気づけば、息子も生後5ヶ月折り返し。いやー本当にあっという間のようなずーっと昔からいたような…不思議な気持ちですそんな息子も最近急に成長を感じる場面が増えました①夜泣きをするようになったこれは、日中の過ごし方と大いに関係があるように感じますお出かけしたり、いろんな人に会ったりする日は100%夜泣きをします夜泣きは大人がしんどいのですがこれも成長なので今だけと割り切って過ごしています②1人で座れるようになったまだフラフラはし
おはようございます。今日は夫が公休息子の送り行ってもらえたから朝ものんびり出来るーポケふた土曜日のお出かけ夫が3連休なのでちょっと遠出して西尾までいってきた新しく設置されたポケふた見てきたよ。マホイップゴクリン設置されたばかりだからめちゃくちゃ綺麗😍続々と人が集まってきてました。ポケふた見たあとは西尾のプールで遊んだよ!ホワイトウェイブ21西尾市にあるホワイトウェイブ21は、ごみ焼却場の余熱を利用した温水プールなので、1年を通して楽しむことができます。25mプールや造波
横浜市港北区でハンドメイドお稽古サロン『atelierNATURAL*GREEN』を主宰しておりますハンドメイド作家ののりぴーこと鈴木紀子ですおはようございます週明け月曜日お天気不安定な空模様の横浜です無事に台風が過ぎ去ってくれますように(*-ω人)お菓子作りネタが多くなっていますが悪しからず週末ティータイムはなんと息子作の桃のショートケーキでしたついに自分でショートケーキが作ってみたいと言い出した高1の息子という訳で、生地作りからナッペまで私が教えながら息子が手を動かして完
4:30息子起床。またお尻を叩かれて起こされたそれから少しすると寝てくれたのでパパも寝ることに。6:00パパ以外起きていた娘に起こされて娘は先にリビングへ。パパは2度寝してしまった早朝の息子が効いているかな?娘はアンパンマンを見ていたので色々と準備開始。ご飯を食べて娘の保育園の上靴を洗っていると窓から娘が見ていたママのクロックスも洗ってあげてパパは朝風呂へ。パパの実家に野菜をとりに行く予定だったけれどなんだかんだしていると後回しのが好都合だったので後回しに。娘「もう、パパなに
普段は「タイパ命!」とばかりに、ランチは家の近くのファストフードをリクエストすることが多い高1息子。そんな息子が珍しく「行ってみたいお店があるんだけど」と持ちかけてきました。行き先は川崎!話を聞いた夫も「行ってみたい」というので、家族揃って川崎へランチに行ってきましたランチを済ませた後、夫はスマホが見たい、と家電量販店へ。私と息子はゲーセンへ息子のお目当ては"太鼓の達人"です。最初は一緒にプレイしたのですが、3曲叩いたところで私の手にマメがその後は息子のバチさばきを眺めていました。(