ブログ記事5,690件
昨日は、朝から👦🏻ヤラかし、旦那が怒💢テス前なのに、プリント無くしたりいつもの事なのになんで、きちんと管理しないかなぁぁはぁ、と、インフルの予防接種予約してたから行ってきた私、インフル1度もなった事ないし結局コロナも大丈夫だった*\(^o^)/*アルコール消毒最高←夜は鍋天下一品は皆さんのとこでちょいちょい見かけて気になってたけど人気なの?売ってなくない?コレ買いに行ったスーパーでたまたまあった昨日はタンメンびっくり、美味しかった私、寄せ鍋以外あまり美味しいと
六十干支の特長「庚子」*干支の特長「庚子」特徴=温かい人情家とデリケートな感性庚=金性・陽子=水性・陽天中殺=辰巳天中殺六十花甲子平穏な生活を送っていても取り越し苦労が多く、何となく落ち着けません。そんな心配症の性格が、運勢に暗い影を投げかけ、素晴らしい空想力を持ちながらいつも遠い将来を夢見て、目先をないがしろにする傾向があります。また若くして老成した心境になりやすく、社会の表に立って重荷を背負うことに恐れを感じたりします。青年期に特有な燃えるような思
ちょっと聞いて月曜日に気付いたんやけど脇の下にしこりがある、、、この写真の赤いところ、、、最初は大豆くらいのサイズで触ったらなんとなく痛いくらいでちょっとずつ大きくなって今は1cm大くらい、、、ほんで触らんくても腕あげたりしたらちょっと痛い、、、さっき写真撮って気付いたけど赤くなってる、、、「脇の下しこり」とかって調べたら乳がんのリンパ節転移とか出てきてめちゃくちゃ怖いんやけど自分なりに調べた感じ場所的に違いそうやねんけど、、、それに乳ガンの転移はそん
歯の痛みは夕方近くからやってくる。あ、きた!って思うとそこから鬱になるしイライラするそしてリリカを飲むと今度は眠気とぼーっとしてくる。でも歯痛は少しは楽になる。脳がアホになってるからなのか。明日はかかりつけの歯医者で紹介状をもらう。で、予約なのか電話確認してみる。でもさ、きっと口腔外科だから今までの歯医者と同じ感じな気がする。何の実りもなく終わりそう。一応色々と話すつもりだけど聞いてれるかな。最近夜は非定型歯痛のブログを色々見るんだけど、痛みが強い人が多くてこれからもっと痛
ダルメシアンデシンフレアスカート【メール便可/ma3】1月16日午前0時再販開始スカートフレアロング大人カジュアルダルメシアン柄ウエストゴム30代40代キレイめレディース楽天市場3,520円おはようございます。最初に、土建やさん。は差別用語みたいです。教えて下さった方ありがとうございました。土木やさん。に変更させて頂きました。不快な思いをされた方すみませんでした。昨日皆さんからたくさんのメッセージを頂きました。許してあげて。女性のひとりは本当に危
歯科大行ってきた。研修医、歯科医、おじいちゃん大先生みたいなのがいてレントゲン撮ったら痛い歯左上5番のところが他の歯と全然違っていて、、おそらくだけどヒビが入ってて痛みが出てるのかもしれないから神経抜いて最悪抜歯だけど、、歯科大で次取れる予約は来年5月…ありえないでしょーってことでかかりつけで話してとりあえず神経抜いた。非歯原性だと歯の治療は逆効果になるってから怖くて仕方ないけど…やるしかないと思って麻酔して削ってる間プルプル震えて手汗やばかった…動悸も半端なかった…結果今3日
まず、8月3日のCTまだ不安で仕方なかったのでネット予約できる病院で腹部エコー検査の予約!!次の日の朝イチ空いてて即予約そして本日行ってまいりました。結果膵臓は奥の方はよく見えなかったけど、異常は見られない。他の臓器も大丈夫とのこと!!これでCTからの検査結果までの半月ほど気持ち的に少し楽かな。でも、朝から歯痛がちょっときつい…最近また少しずつ痛い頻度増してるのよね。これって周期的にくるのかな??昨日精神科で一応相談してみたらリリカを処方してくれたんだけど、、本当はトリプ
ご訪問ありがとうございます。このブログは場面緘黙症かもしれない小学生の息子について書いていますこの間、突然の息子の言葉。『星を見ていたら朝になった』詩人かと思いました(笑)この一文にどんな想いが込められているのか。色々想像してしまいました文章が書けないのに急に大人みたいなことを言ってびっくりした出来事でした。さて、タイトルの困りごと。はっきり言ってしまうとトイレの回数です。息子はオムツが取れてから一度もおねしょをしたことがないくらい膀胱の成長はしっかりしていると思うのです
ノミは、家中にスプレーしないと、根絶できない。1匹いると、翌日200個卵を産む。その200匹がさらに200個卵を産むと....ベッドルームとバスルームは、一昨日スプレー済み。まだ、難関のリビングダイニングキッチンが残っている。チャーリーは、リビングで1日の大半を過ごすから、ここを駆除しない限り、解決しない。大谷さんからメッセージ。スプレー前に、猫の餌を全部、別室に移しといてね。あっ、うっかりするところだった〜。心配症の親だもんね。はいはい、4箱、全部別室へ移動。その他、食
2ndTURBT後、1年9ヵ月後の膀胱鏡検査お久しぶりの、3ヵ月ぶりの、投稿です。経過観察、3ヵ月毎の膀胱鏡検査でした。何度やっても慣れない、イヤな検査です……とっても、とっても重要なのは承知ですが…ね(^◇^;)まずは先に結果報告「再発なし😊」2年再発率60~70%クリアまでもぅ少し(^^)予定外の、突然の、まさかの⁉️ガ━(llʘДʘll)━ン!!!告知2年前の6月です。早いものです。2年前…思い出すとキューんと苦しくなります…。今回は
今まで、何度となくここに書き漏らしてしまっている息子の心配ごと。心配しては乗り越え、心配しては乗り越え。ただ、とにかく息子はほんとに繊細なんだなということは、6歳になった今、確信しています。決めつけちゃだめですけどね。マイナスな言い方をすれば神経質。でもなんと言うか、よくもわるくも「繊細だなぁ」と思います。細やかすぎる優しさを、息子からもらうこともしばしばだから...実はここ数日、息子は自家中毒(←これは昔の言い方で、今はアセトン血性嘔吐症と言うのかな)ではないかな、と心配しており
【ドッキリ】ヤクザに絡まれたらもしもメンバーがヤクザに絡まれたらwwwww#ドッキリ#アニメ#騎士Ayoutube.comばぁうくんを思うあまり真面目過ぎるコメントにになってしまう事をお許し下さいばぁうくんの配信を長年(二年半)聞いていれば、ばぁうくんの恐れを知らないというか無鉄砲というか目つきが悪いというかwwその方面の人達に絡まれてしまいやすいという事を何度も聞いておりますもう、だからね、ばぁうくんの事に関しては度を越しての心配症でしょたとえ【ドッキリ
ここ3日くらいかな??食事中に噛むと左上違和感を感じるようになったのが気になる…痛みではない違和感なるべく硬いものを噛まないようにしてるところだけど…ほんっとに!!ビビるくらい心気症が鳴りを潜めてる胸の痛みがあるけど気にならない。。他が気になると意識がそっち行くね!!後最近の新しいことは、薬をリリカからトリプタノールに変えてもらったこと!!心療内科で相談してもらったんだけど…先生は痛みには効かないよと言って検索してたはあー神経性疼痛には効くのかぁとか言ってて…大丈夫かな?この先生
毎日続く寝起きのザワザワ感と恐怖感…あー今日もか…っていう諦めのあと、起き上がって首のしこりを触って怖くなる…もうこれが日課。トイレに行くのも怖いし、起き上がることが怖い。でも仕事に行かなきゃ…ザワザワしたまま仕事の準備。何度もしこりを触るから遅刻しそうになることもよくある。仕事中もザワザワと恐怖感でしこりを触る。CTで首に病変はありませんって言われたけど、昨日から新しいしこりが怖くなった。エラの横?耳の下辺りの筋肉の上に2ミリないくらいの動かないしこりがあって、これはCTやる前に触診
今日は彼に会うの4回目‼️ブログ全然更新しない間に中距離恋愛の彼と上手くいってました💓(仕事では死んでますが)→ケリつけ成功私にしたら、前彼は韓国ソウルだったから、大阪⇔名古屋ちかっですたまたま彼が韓国籍(だから、まだこのカテゴリに居させてください)前にブログにも書いたけど、彼は3世さんなんでパスポートは🟢→これのみ国籍ちゃうやって思うくらいで、韓国語しゃべれん、行ったこと1回のみ韓国男子の優しさみたいなんはないっす別に韓国男子と付き合いたかったわけちゃうからそこはいいけどね
なかなか始められなかったブログ意を決して書き始めて早々アメトピに選んでいただいて閲覧件数が爆上がり覗いてくださったみなさまありがとうございます同じ状況の方と知り合ったり闘病の経過を知ることがとても怖くてなかなか直視できなくて自分の頭が病気のことでいっぱいになってしまうのがすごく怖くてでもやっぱり同じような境遇でも一生懸命過ごしている方々がたくさんいるとわかることは孤独感から開放されるのも事実ですごく救われるし勇気が出る病人てわがままだから病人扱いされたく
アプリでやり取りをして会うことになったCさんCさん年齢:37歳年収:1100〜1200万職業:自営業柳楽優弥さんにどことなく似てるCさん笑うと八重歯が見えてすこし可愛い感じ笑ってないとキリッとしてクールな感じアプリでは会社員になってたのに聞くと自営業との事でしただから年収高いのかと思いつつ色々話しました今の会社は、お父さんが他界しCさんが跡を継いでるとかIBJにも登録してるみたいで本気で婚活してる様子普通に良い人でしたが1つ気になることがあって自営業でそ
こんばんは(^o^)便秘が2日続いて今日の午後にスッキリ出た〜と思ったら便器に出血排便時に硬いのかなかなか出てこなくて強く力んだのが原因なのか心配症の私総合病院に受診して診察室に呼ばれたら貧血調べたいから採血ですって!採決の結果が出てから診察だとこりゃ〜呼ばれるまで長いな~大きな病気じゃなきゃいいんだけど!
先日モモ🍑の右目が何だか変。片目開けにくそうで何だか膜がはってるみたいな感じ心配で心配でおろおろする私に『どーもないって!なぁモモしゃんマミーは心配しいやからなぁだいじょぶだいじょぶ!絶対どーもないわ』と言うダーリン。まぁ私は心配症なのでダーリンくらいがちょうどいいんだけど病院へ行くと何かの菌がはいったいわゆる流行り目というやつ目薬もらいました🐱嫌がるモモ🍑も近日では嫌々ながらもちゃんと目薬さしてくれるようになり経過観察で再診も『ももちゃん綺麗になってるよ〜良かっ
ご訪問・いいね!ありがとうございます今日はスキー授業の日行きたーい‼︎と小2HSC娘が言うので1〜2時間目のみ登校しました遠く離れた場所から娘の様子を見ていましたとても歩きにくいスキー靴履いて重たいスキー板+ストック持って所定の場所に向かいスキー板を履きカニさん歩きでお山に登るそして滑るすごいっ!ちゃんとやってる!グズグズせずやってる!むしろイキイキしてる!ビックリおったまげ...週末になれば公園のお山でこの一連の動作を練習する時できないー重いー
14年も俺様の母ちゃんしてるくせに最近になって、母ちゃんが変な事言うんだ。ちょっちゃんの胸って、こんなに鳩胸だったっけ?ネコのくせにこんなに鳩胸っておかしくなぃーい?姉ちゃん冷静にこう言った。「せっかくブログでネコ友達が沢山できたんだから、お母さんが心配なら、聞いてみたら?」SEの大きな兄ちゃんは「何今更言うんだか。チョキなんかずっと前からこうじゃん。骨だよ骨!」って、大笑いしてた。えーーでもさぁこんなだったー?確かに硬いし、腕と繋がってるかもだけどーもしもなんか、
術後3か月が過ぎリハビリの頻度が週一から隔週になった。そしてこのころ術後から保育園に預けていた一歳児を自宅で見始めたので時間の流れるスピードがぐんと速くなった。ひと息つく間もなく一日が過ぎていき外来リハビリ直後の反省と決意がというよりリハビリの存在自体が日常から薄れゆきつつある。外来リハビリが隔週になったせいで気持ちに変な余裕ができてしまいテストの一夜漬けではあるまいが直前に少しがんばればリハビリのサボりをどうにか挽回できるかもと本気で信じていて
前回7/18に来て実に長かった。。2ヶ月半くらいかな?婦人科は先月中旬あたりに行って、、ホルモン検査したけど異常はなかったから来るまで待てと言われてとりあえず待ってみたら少しずつ胸の張り?痛みが出てきたのであれ?来るかな?と思ったら9/29にちゃんときました仕事中だったけどはしゃいでみんなに報告!wwwでもその日は本当にうっすらうっすらで心配だったが昨日からガッツリドバドバと!!!いつもの感じ。。腰痛腹痛頭痛はいつもより重めに感じたかな?きっと今までならもっと早く婦人科行って、
★2018年、10月退院後、初受診。水腎症による、「尿管ステント抜去」と、今後の治療…について。★尿管ステント抜去自体は特に違和感はなかったですが、この3日後、自宅にて体調が悪くなり急遽、救急外来を受診することに。尿検査、血液検査、エコー検査、CT検査…結果、異常はなく「尿管ステント抜去による不調」ということで収まりました。少しお騒がせ感があり申し訳なかったです😔💦★今後について。先生からは「このまま経過観察をして、再発すればまたTURBT手術をしましょう」とのこと。心
おはようございます。植物療法士のkiekoです。今日は私の心配症について書いてみます。小休止とはいえ、心配症から解放されている今わたしが何故心配症なのかについて冷静に考えてみました。渦中にいる時は冷静になれないので今のうちに🤭心配症の種はおそらく祖父母の代まで遡ります。私の母方の祖父母は6人子供がいたのですが戦前、戦後でそのうち、なんと4人の子供を失ったのです。どれほど辛かったことでしょう。察するに余りあります😞残ったのは長女と戦後生まれた四女でした。長女は母の15歳年
最近歯痛はかなりマシにはなってるが…また生理が遅れてます。もう3日遅れてるぅまた来ないのかな今月は…そして今!!!昼ごはん14時に食べてから胃の膨満感が始まりその後痛みに変わり辛い、、背中も痛いさっき胃薬飲んだから少し効いてきたのか楽でも寝転がると痛むから背中にクッション置きまくって寄っかかって寝る。腰も3日に一回くらいは痛い。特に夕方から痛みはそこまでひどくないけどねとにかくここまでの症状は8月CTで腰異常なし6月胃カメラで異常なし7月腹部エコー異常なし腫瘍マー
こんばんは、みかんです本日BT16明日が胎嚢確認日です!精神が安定しませんどっしり構えたいのに不安が付きまとって、動悸が治まりません今回は気持ちを吐き出すだけのブログになると思います…すみません結婚から6年、体外受精に挑戦して初めて陽性反応を見ることが出来ました本当にやっと!お腹に赤ちゃんがいるというのが毎日本当に幸せで、毎日お腹の赤ちゃんに話しかけています越えなければいけない壁にまず胎嚢確認、心拍確認とありますよね…〇〇週の壁とかも他の方のブログで見かけました壁ほんとこ
そういえば前回の移植の時のチェックワンファスト余ってたっけ💡もうやるしかないですよね気付いちゃったんだもん前回、化学流産だったので薄くてガッカリしたので使用せずに放置してありましたしかも2本入で箱開いてたし使用期限あるしと心の声。画像貼りますのでまずダミーこの意味下にあります👇👇👇チェックワンファストは反応が遅いんですね💦検索魔になりました〰️私が検索していた中でBT9で急に濃くなり妊娠継続されている方いました✨10分後20分後1時間後3時間後
スマホ離婚などいう言葉が流行ったときもありました男性のほうが、女性よりも凝り性で依存的にハマりやすいですね…ゲーマータバコアルコールギャンブルフィギア集めなどなど夫の依存行為が原因で、喧嘩、離婚を考える夫婦も多いでしょう。何故男性は、女性に比べて依存的にハマるのでしょうか?それは、逃げられない責任の現実逃避をしたいからです。この気持ちは、共働で妻が仕事をしていてもわからなく、シングルマザーの人は同じ責任の気持ちがわかります。男性は結婚すると、まず、第一に
こんにちは最近、同じ症状が沢山ありました!とコメントいただき、素直に嬉しいなと思います強迫性障害の読みやすい書籍はなかなか限られており、また加害恐怖の細かい体験となればさらに絞られますが、私も同じ症状の方がいた時は自分だけではない、更に良くなった方の体験は励みになりました。そして同じ症状で苦しんだ私も、改善しました。もうこの苦しみから解き放たれる日はこないかも…と思っていた私が改善しました。だから皆さんのお力に少しでもなれていたら、幸せなことです改善の兆しがどんなタイミングだったの