ブログ記事27,471件
三種の神器草薙の剣が納められている熱田神宮のことについて書きましたPICO『すべての奇跡が繋がっていく三種の神器と共に』昨日は熱田神宮へお友達のお誘いで行ってきました地元の方は親しみを込めて熱田神宮を「熱田さん」と呼びます出雲の物すごい旅の後だったしお友達にも会いたかったし出か…ameblo.jp剣展示館そこを出ると樹齢千年超えの大楠に出会います弘法大師空海お手植えの大楠ですものすごい霊気を放っています熱田神宮には御神木の大楠が六本あります探してみてくださいねこ
こんにちは、あゆこです。本日はイザナギとイザナミの間に生まれた神様「久久能智神」について詳しく解説していきます。●久久能智神とはどんな神様?久久能智神は、イザナギとイザナミの間に誕生した「木の神様」です。古事記では、イザナギとイザナミが自然の神々を産む中で、久久能智神を産んだ後、山の神様(オオヤマヅミ)や野の神様(カヤノヒメ)が誕生したとされています。久久能智神の名称にはさまざまなものがあり、◎古事記⇒久久能智神◎日本書紀⇒句句廼馳
愛しいあなたへわたしへ先週末、、「ソウルクリエイションリトリートin伊豆」を開催していました〜〜♡もう、、めちゃくちゃ楽しかった〜〜〜♡♡♡1日目は、「ソウルグラス」。。吹きガラス体験で、自分の魂の息を吹き込んで、創ったグラス★そして。。出来上がったのがこれ!!!右がふーちゃん。左が私の♡このグラス。。確かに吹く時に、呪文を唱えた
初めてご覧になる方は、【母と龍神様】の記事からご覧ください。戸隠神社奥社に向かう途中御神木に触れた途端手を離し謝る母私は何も感じなかったのですが母の様子を見て驚いて咄嗟に手を離しました「何?どうしたの?」すると母はこう言いました「今この木に触れた途端神様に大きな太い声で“むやみに触るでない”と怒られたわ確かに何も言わず突然色んな人に代わる代わる触られて嫌だよね
初めてご覧になる方は、【母と龍神様】の記事からご覧ください。母の親戚の方の住む村の神社の老木が倒れそうになっていて危険なので村の人七人で伐採したその日...木を切った中の一人が自宅で怪我をされましたそしてその次の日にまた7人の中の一人が脚立から落ちて怪我をされましたそしてその翌日またしても母の親戚の方も転んで怪我をしてしまいなんと驚くことに伐採に参加した七人全員が毎日1
初めてご覧になる方は、【母と龍神様】の記事からご覧ください。Oちゃんの旦那さんは庭師で仕事柄神社の木を伐採することもよくありますこういったときはいつも依頼主の方が先に木に塩やお酒を撒いてお祓いしておいてくれるようでそのおかげでいつもは問題なく仕事ができていましたその時の依頼はある神社の木を切る仕事でした切る木には印をつけておく手筈になっているということを前もって聞いていたので
初めてご覧になる方は、【母と龍神様】の記事からご覧ください。長野県長野市の戸隠山の森深い麓にある戸隠神社は・中社・宝光社(ほうこうしゃ)・火之御子社(ひのみこしゃ)・奥社・九頭龍が祀られている九頭龍社の五社からなる神社で創建2000年余に及ぶ歴史ある神社ですこの奥社の御祭神は母がご縁をいただいている天手力雄命様(あめのたぢからおのみこと)→天手力雄神ということもあり母が大好きな神社のひとつで
初めてご覧になる方は、【母と龍神様】の記事からご覧ください。神社って緑に囲まれていますよねこの神社にある木々はまるでお社や神様を守るように本殿を囲んでいて森のようになっていることも多いです郊外にある神社が多いので木々が多いのも分かりますがそれこそ賑やかな街中にある神社でもポツンとそこだけちゃんと緑が残されていますそしてその神社の敷地内にある木々の中には御神木
こんにちわ。昨日はブログ更新出来ず😭それは何故か??前日に急遽決めて埼玉は秩父にある三峯神社へ行ってきました。朝4時に起きておにぎり握って・・・まだ寝ぼけてました😪奴はノリノリです千葉から車で3時間半くらいかな。山をグイグイ登って辿り着いた時には霧がすごくてねー。おまけに雨もポツポツ降ってきて傘が1本しか無かったので初老の2人で相合傘。肩幅広い私は半分濡れる・・・というね。でもこの霧の中でも神秘的な感じよね?お天気よくても例え雨でも霧で
今日【スサノオシリーズ】でお届けする、伊太祁曽神社の、御神木だよすごいね―――――――――――――◼初めましての方へ☆『これまでアクセスが最も多かった記事TOP3』『いじめと自殺について』『人はなぜ若くして亡くなるのか?』『トイレの神さまが現れた!』※『ていうか、あんた誰?』という方はこちら(笑)―――――――――――――↓↓ここを両方とも『ポチポチ』してもらえると(※何回でも可)、物凄く喜びます(☆∀☆)↓↓にほんブログ村人文ランキング!現在第6位↑↑↑↑↑
福岡県福岡市東区香椎に鎮座される香椎宮母は言うには「こちらに来させて頂く前から凄い神社だとは思ってたけど実際にお参りしてみて思った以上だったよ」とのことです御祭神は仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)神功皇后(じんぐうこうごう)ですが母は「仲哀天皇と神功皇后は色々な神社にお祀りされてるけどどちらの神社からでもお呼びすると光の速さでやって来てくれるそしてこちらは特に神功皇后をとても強く感じるでも本殿では前に出てらしたのは夫である仲哀天皇少し下がっ