ブログ記事27,141件
サイクルショップカンザキ阪急千里山店です。いやー、大阪にも寒波が到来しましたね。去年が暖冬だったのでより一層寒さが身に沁みます。寒さを実感する結構衝撃的な出来事があったのですが、おとといの夜洗濯機を回して、干そうとするもあまりにも寒くて干すのが面倒くさくなり、洗濯籠に洗濯物を入れてベランダに放置して寝たのです。さすがに干さないとやばいなーと翌朝確認してみたらびっくり!洗濯物がところどころ凍っていました。「まじかよ」と思いつつ、パリパリになった服を干したのですが、結局服
何だかんだで2022年もあと僅か、色々あってキャンプにあまり行けなく成っていましたが今季一番の”寒波”という日にキャンプですかつてなら「寒波が来た!」とか言って喜んで野宿に出かけていましたが今季は冬キャンプも全くしていなかったうえに急な寒さで体が全く”寒さ”に慣れていませんので大丈夫かなー?と自分らしくない思考に・・・でも今日は人と約束してのキャンプなので頑張って行ってきます友人が近場が良いという事で「くつわ池キャンプ場」へテント張って写真
地球温暖化は分かるけど冬、寒くなりそうならないとは言ってるけどここ数日寒くないですか?なんか、気温下がって来てる😢⤵️⤵️夜、17度とか結構寒い😢⤵️⤵️山の方はもっと寒い😱地球寒冷化の話もあるようだ😱なぜ温暖化ガスで温暖化してるのに寒冷化?理由を知りたいものだ😱温暖化によって海面水温が上昇することで水蒸気量が増え、気温が上昇すると大気が取り込む水蒸気量が増える温暖化によって増えた水蒸気は、強い寒気に出会うと大雪をもたらすことがあり、寒波や大雪が地球温暖化の原因ではないとは言い
皆さんこんにちは!ブログ担当のNです。寒さが増してきているこの時期。こんな姿勢になっていませんか?この姿勢……肩に負担がかかってます!!…かもしれませんすべての人に当てはまるわけではないのであしからず。もし、「四十肩・五十肩大丈夫かな…」「なんか最近肩が変かも…」という方がいましたら、今回の記事を参考に対策してみて下さい!今回から数回に分けて、四十肩・五十肩についてや簡単な対策をご紹介します。Part1は四十肩・五十肩がどういうものなのか説明し
目下外は銀世界ちょい大袈裟でした・・・寒いよぉ〜〜まりんは雪大好き仔でしたがあんちゃんは苦手外歩けないよぉさびぃ〜よ〜寒くなる前に温かい場所へ行ってきました。海辺の散歩ですね😸杏地方は寒いのにここは少し汗ばむ程久々にのんびり歩きましたよあんちゃんは砂地が嫌いなので潮干狩り場から少し離れた場所をテクテクでした親子連れが日向ぼっこしていてのんびりした風景が癒されます海鳥も気持ち良さそうあんちゃんが追っかけいました来て良かったね。でもこの後天気崩れるんだよ
今日からまた寒くなりました。あんちゃんはとフッと見るとガウンの中に埋れて寝ていました。寒さ強いのに暖かい場所もちゃんと知っているよねさすが夜中にあんちゃんにおこされてお庭にチッチへ・・・・雪・・・寒いよぅ😂外は雪化粧でした。寒いよ〜今日はあさんぽ無しね結局庭で新雪遊びで雪だるま状態で帰ってきたあんちゃんでした。本当に寒さ強いよねこの後体の雪落とすのが大変夕散歩も雪降っているのでできなかったから明日はがんばろうね。
みぞれ寒波も終わり今日は一日早春の様な暖かさ今まで寒過ぎだっただけに妙にポカポカと感じます。こうなると、あんちゃんは散歩の意欲が低下してきますね😹こちらは散歩🎶楽チンなのになぁ〜でも散歩大好きだよね
朝晩すごいですよね⛄️今日は少し暖かくて過ごしやすかったね今年はコタツ出さないぞて頑張ってきましたけど・・・コタツが有ると動けなくなるもんね。ついに誘惑に負けセットしちゃいました😸ここにもおコタ好きが😻準備をワクワク見守っていますあんちゃんもコタツが有るとお膝にのって動かなくなるもんね。今は夜も寝られない程痛みが酷いのでお膝はダメだよ不思議と寝不足では無いけど殆ど寝ていない体コタツ寝しそうですね
あんちゃんの苦手な病院の日いつもの事ですが震えが止まりません😹でも・・・今日は痛くないよ健康にも問題なく爪とおちりも綺麗になって何もなかったよ〜🎶て感じでまったりしています。
あんちゃん大好きな彼氏に2日連続で出逢えてご機嫌です。あさんぽ中も夕方もキョロキョロ探していた甲斐があったね😻そんなに都合よく出逢えないよて言っていたのにご執心の力勝ちかな写真を撮ろうとしたけど二人の動きが早くてブレブレでした帰り道はご機嫌ルンルンのあんちゃんでした🎶そして次の日・・・今日は夕方から雨の予感で早めに夕方の散歩へ行ったよここの所毎日の様にあの仔に出会っていたので・・・・会えるまでこの場所から移動する気がない様です。根気あるもんね
朝からフリーズして動きたく無い・・・でも、あんちゃんがそんな事を許してくれません😸朝んぽ行くよて催促しきりです動きたくないこちらとは裏腹に元気いっぱい♪路面も完全凍結でゆっくり歩こうよあんちゃん😽・・声が届いている?て言いたいのにいつもより早足でぴょんぴょん進む進む今までの雪嫌いは何処に行ったやら雪の上に氷でも降ったのか丸い化成肥料の様な塊の氷がゴロゴロで歩き難い1日でした
このところの強烈な寒波で、めったに雪が積もらない地域の住民にとっては雪に翻弄された一週間でした昨日は休日出勤で、通勤時間帯でも人はまばら・・・なので、思わず立ち止まってパチリかなりズームしてますが。京都市内だけど、盆地なのでこんなに山が近いんですよね。うっすら雪化粧に雲がこんもり乗っかっているのが珍しかったので、撮ってみました。夫がいたら「きれいやね~」って報告するのになぁ…
1月22日に無事羽田経由で長崎へ!ちょうどその日は長男の誕生日だったのでサービスでお誕生日カードを頂き、バースデープレゼントとして荷物を優先して出してもらいましたこういうサービスはさすがANAだなぁ...。機内食は相変わらずイマイチでしたが機内でプレモルが飲めたのでまぁいいか。長男のお誕生日なので和食のコースとケーキを頂きました美味しかった23日は墓参りと初詣、24日は大寒波が来るとのことで高校時代の友人とランチだけして解散したとたん吹雪いて来てショッピングも出来ず真っ直ぐ家に帰りました。
ようこそ~!seimです(アラサー)だんな(元職人/現在建材会社で現場監督)むすこ(5)の3人家族北国在住45坪の土地に30坪のおうち【3LDK+中二階+納戸+WIC】★内覧会まとめ●トラブル多発のマイホーム計画きろく●暮らしをより良くするためのDIYや工夫・商品をご紹介していきたいと思います♡最強大寒波、、全国あちこち寒~~いですねわたしの地域も例年よりかなり遅い初積雪ですカーポートが大雪に間に合って本当助かった~!!
捨てたはずだったシリーズプーさん寒波には、ちょうどイイ最近の泣き声が強いようやく笑第1子も、第2子も褒めてくれる。5「ンギー!」1「わ!じょうず!おっきい声だね!」5「ンギィー!!」2「こいつ声でかくなったー!」私「そうでしょー!」泣いても褒められる。自己肯定感爆アガリだね!5「いいからすぐ抱き上げろ」スウィートハートSweetheart2箱4枚入2週間度ありなし全3色14.0mmカラコン使い捨てコンタクトレンズ送料無料MSDF楽天市場
どうも。doccoiでっすー実はいろいろありましてたぶん寒波の影響なんやけど風呂のボイラーの横の水道栓から水がドビャーっと吹き出す事件しかも不動産屋が日曜休み水はドンドン垂れ流しカオス当然風呂入れないしかもこれ起きたの土曜の夜で(あまりの水音に気づいた)これの処理に半日かかり(旦那が動かなかった水道栓を力づくで閉めた)さっきやっと修理がオワタあーマジ大変やった。。。この寒いのに家の風呂に入れんのもなかなかの試練やったわ(近くの温泉いきました)給湯器の故障とかじゃな
明日日曜日のマドリッドの天気は曇り時々晴れ最高気温3度、最低気温0度風速12km/時、日出08:38,日没18:08最近カニャダ・レアルが注目を集めている。(航空写真)カニャダ・レアル(CañadaReal)というのは近代に入って作られた家畜の道でスペイン全土に複数存在する。当初は道の端に建造物を作る事は禁じられていた。しかし1960年代から、家畜の水飲み場や、一休みする為の小屋の建築が許された。それをきっかけに不法建築が増え、特にマドリッドでは急激に不法住居が増え、20
チャオー----!!!!!焼きそばいっぱい教えてくれてありがとう!!どれも全部めっちゃ美味しそう!私だけじゃなくて多くのギャーミーのお役に立つと思います・・・🦍ありがちょんまげ!『【神格化】焼きそばには玉葱と人参は入れないことにした。』チャオー-----!!!!オフ会、みんな私の疲れ具合を心配してくれて・・・ありがとう声かけてくれたギャーミーも「オギャンが疲れないように」ってめっちゃ気…ameblo.jpあと一個前の記事でのコメントでハッとさせられたのがなんでも
ウィンターストーム到来で5日連続氷点下でも日本とは違う湿度が低い為かとても過ごしやすい日々ですお家の中も常に一定の温度で保たれほぼ毎日半袖で生活しています(触られやすい服装を意識して)お布団も羽毛布団は使用していません日本では羽毛布団必須だったのに・・・こっちに来てからはベッドカバーの中に毛布みたいな一枚入れただけ・・・だからベッドの中では軽く、身動きも取れやすいしだぶん・・・日本でいうとクイーンサイズだと思う・・・布団の取り合いもなくイチャイチャ夜
久しぶりの投稿となった。寒波に見舞われたが、こんな日は不要不急な外出はせずやることやって静かにしてるに限る本日の義母食おでん柚子胡椒、カラシ玉子雑炊葱生姜入りビール昨日から仕込んだおでんが美味しくできた。おでん🍢温まるね夕方連絡きて、娘に飲みに誘われたが既に夕飯の支度済み。
BSファイン足首ゆるゆるショートソックス(2足組)【男女兼用】加茂繊維“着る岩盤浴BSFine”楽天市場4,400円寒波で寒いですね。寒いと余計に具合悪くなる気がします。気持ちも落ち込みやすいし。先週、アヘンチンキの副作用で嘔吐してから寝込んでいましたが、昨日から少しずつ食欲も戻り、今朝は「お腹空いた!」と朝食を食べることが出来ました。寒いながら、ワンコの散歩も行けました。近くのお地蔵様に手を合わせます。いよいよ明後日は退院後初のCT検査です。不安だらけですが、
こんにちは。嫌われヨメ子です。義母がうちに来るとこたつ付けっぱなし電気つけっぱなしドア開けっ放しでイライラします。うち玄関に電気が3つあるんですけど必ず3つともつけるんですね。1つで十分なのに。トイレとか洗面所の電気も階段の電気も行くとこ行くとこ付けたまま。用が済んだら消すってことしないので家中が明々とします。電気代高いのに。こたつも出るときに消せばいいのにつけたまま。せっかく暖房で部屋暖めてるのにドア開けたままどっか行くからまた寒くな
こんにちは。ここ最近の体調不良何でかなぁとよくよく考えたらこの前の減薬のせいかなと最近、減薬で酷く体調崩す事が無かったんで思いつかなかった。かなり前にもステロイド5mgくらいになった時に発熱で3日くらい寝込んだことがあった。暫く気を付けて過ごすしかない。寒波がやって来るし。写真AC
こんばんは&おはようございます。東京は今週初めに雨が降り久々に路面が濡れる光景を目にしました。そして明日は二十四節気の大寒。寒さが一層厳しくなり一年で最も寒さが厳しい時期とされています。平均気温を見ると、その名の通り一年の内で今ぐらいが最も低くなっています。朝、布団から出るのが億劫になりますが今暫くの辛抱です。さて、東京は先日雨が降ってからは再び冬枯れの晴天となる日が続いています。全国的に見ても概ね日本海側は日の差す時間帯が少なく太平洋側は乾燥した晴天と冬らしい天気となってい
我が家独自の緊急事態宣言は・・・”スキンシップ”をしなかった時・・・なんて・・・冗談このところ氷点下の日々が続いていた・・・この地域では珍しいそうだ・・・どんよりお空・・・もう1週間青空見てない・・・雪も振るけど積もらない・・・だから引越しする時は雪関連のグッズは要らないと思い用意しなかった・・・スノーブーツとか・・・雪が降っても日本の雪質と違うからさらさらふわふわ・・・風で飛んでしまう雪だるまが作れない・・・って
こんばんは&おはようございます。今週に入り強烈な寒波が日本に襲来し電車や車の立ち往生など各地に被害をもたらしました。東京でもここ数年で経験した事がない震えるような寒さとなり水道管が凍結したり、昨日は朝から中央線や京王井の頭線等でポイント故障があり(寒さとの因果関係は不明ですが)、都立高校の推薦入試の開始時刻に間に合わない生徒が出る等の影響もありました。そして、寒波と共に降るか降るかと騒がれた東京の雪ですが、寒波が襲来し急激に気温が下がった24日夜に初雪の発表はあったものの積もるまで
明日からまたまた天気が崩れると言うので今日は心ゆく迄散歩いつもよりゆっくり堪能しています😊寒くなってからよく歩く様になったのですが・・ダイエット的にも歓迎😻それにしても異常になが〜い歩き過ぎて体力無いこちらはついていけないよぅて・・・・声を聞いてか聞かずか構わずに歩き続けるあんちゃんでした。くん活も異常に多過ぎだよ
今年一年有り難うございました。今日はウマウマぬくぬくです。午前中は大雪😄外は寒いけど温ぬくで過ごしています。年越しの準備もして今日はお誕生日とクリスマスが病気療養でできなかった分美味しいもの食べようて少しはりきりです少し残念な事にコストコで買ったアボカドが写真の様に腐っていました・・・ガッカリですね。でもお寿司も食べたいよねて立ち寄ったお店で舟盛りのお刺身が美味しそうなので購入したら大正解スーパーの鮮魚店でもこんなに新鮮で美味しいの有るんだ
今日の未明から寒波襲来で朝の通勤通学に注意が出ていましたが昨晩からの強い雨が止みあんちゃんと外に出てみると思った程寒くありませんね😊気掛かりは😹昨日散歩中のワン友ママさんに教えてもらったタヌキさん。写真では判りづらいのですが・・・・これ以上近づくとお休み中のタヌキさんを追い出すことになりかわいそうなので。ことの初めはワン友の異常なくん活や吠え声です。あんちゃんもいつも以上にくん活していつも入らない土手上の茂みを執拗に狙うのでおかしいなと思っていたらタヌキの子供らしいと
大変な寒波が下降してくるようですね。寒いの嫌いなので引きこもりたい。でもその前に、外で寒さに耐えているお花たちを不織布で覆ってあげないと。白い布で覆われた、怪しい家になりますメダカさんはすでに冬眠中発泡の蓋と波板を乗せて、ケースの周りは保温シートで巻いてあるから大丈夫だと思うけど。あ、先日写真を載せた多肉の「桃美人」。外で30cm以上もうねうねと茎を伸ばし、その先端にはどれも蕾が多肉って、雨に当ててもいけないし、霜や寒さにも弱いと思っていたけど、何年も外で放置してもしっかり育っ