ブログ記事89,162件
息子が風邪を引いて保育園をお休みしなければいけない時は、私も仕事を休んでいました。しかし、この日は私も体調を崩し、38度まで熱が上がってしまいます…さすがに風邪を引いている子供の看病をすることが出来るコンディションではなく、天地頼みたくなかった義実家へ息子を頼むことにしたのですついにこの日がきてしまったと言った方がいいのか、旦那から頼んでもらったのですが、あっさりと承諾してもらいました。色々と文句を言われることを想定していたので、あっさりと承諾してもらえたことが予想外でし
昨日、年間12着チャレンジについて触れましたが。日頃から人より服を多く買っている方だと自負しているので、それは容易なことではないと思っています。達成するためにはまず、過去の自分の買い物傾向を把握しよう!ということで、2024年のお買い物(服のみ)を徹底分析しました!!現代ってとても便利で…購買履歴からほぼ全て洗い出すことができました◎私がよく買い物をするショップは下記が大半なのですが。deuxiemeclassetomorrowlandunitedarrowsDrawer
今週からちょっと体調面に不安があって。いつも寒い時期に起こる自律神経だと思うけど。久々に腕がピリピリしてひたすら寒い感じになる。もう4年以上のつきあいか。そして、困るのが、突然の動悸。電車に乗っていたり、歩いていたり、様々なシチュエーションで突然に起こる。短いときもあれば、半日ほど続くときも。動悸は暑いとき、寒いとき、季節の変わり目にあるみたい。先日、先生に動悸のことを話したら、「薬を飲まないでやり過ごせるなら飲まないほうがいいですよ」って言われた。薬は飲んでない。でも、昨
20代女性【主訴】突然の体調不良(フワフワめまい・全身倦怠感・頭痛・動悸)【問診】3週間前突然、首から肩にかけて痛みと頭痛が出てくる。心当たりは全くなかった。今まで自分の人生において首肩コリを感じたことはなく、頭痛などもあまり感じた事がなかった。数日は様子をみたが、全身の倦怠感や動悸も出てきたので病院へ行った。脳のCTなど検査をしたものの原因が分からず、、元々、不安神経症がある。症状が出てから仕事も集中できず、支障が出始めている。現在は首肩の強張りと痛み、頭痛や動
数あるブログの中からこちらにお越しいただき本当にありがとうございますアラフォーママみよですよろしくお願いいたします美味しそう赤字覚悟のお試し特価★送料無料1,999円~更に2本で500円OFF!3本で1,000円OFF!カニ専門店の本格ずわいがに棒寿司かに寿司カニ寿司蟹寿司に寿司楽天市場1,999円~${EVENT_LABEL_01_TEXT}見切り品★半額クーポン2,000円⇒送料無料1,000円ポッキリ!見切り品★半額!2,000円⇒送料無料1,000円ポッ
暖かくというより暑くなって『着るモノがないわ~。』という声が全国から聞こえてきそうです。季節の変わり目、ちょっとした不便で洋服を買い足さないように気を付けてください。季節の変わり目は一瞬春夏秋冬があるせいで、必要な洋服が多いような気がしているわたしたちですが、春と秋は一瞬なのでカウントしなくていいです。最近は特に温暖化で春と秋が一瞬。そんな一瞬のための洋服を抱え込んでいたら、狭い日本家屋の小さなクローゼットはパンパンになるのは当然でしょう。ちょっと
今日はお茶のお稽古だったのだが、七事式の香付花月という特別稽古で楽しかった。花月とは、折据というくじ引きのようなもので札をひき、花をひいたひとは亭主(お茶をたてるひと)、月をひいたひとは正客(お茶をいただくひと)になり、それを3~4回繰り返して亭主と正客をくじでかわりばんこに代わりながらお茶をいただくものだけど、香付は亭主が香盆をもってきたときに、折据で月をひいたひとが香元になり、3つ入った香からひとつ選び、香を焚き、お茶を点てている間にその香銘を使って和歌を考え、最後に奉書に全員が筆で和歌を
今朝は「雨…降る?降らない?」みたいなお天気でそれなら「雨の日も楽しくなるようなアイテム」にしよかな…と(お昼からは晴れたけどねー)こちらのバッグもそんなアイテムの1つ興味ある人なら見たことある柄だと思うのですがそうなんです…フェイラーの「ハイジ」可愛いーこちらのバッグ、表面がビニールコーティングされているので、雨の日に良いかなと思います(ビニールコーティングなのでツヤっとした光沢もあります)マチはないですが…見た目以上に結構ね、物を入れられます最近バッグとかサブバッグとか
いきなりすごく寒いミラノです。今朝は気温7度、ということで、子供たちはダウンを着て通学。もちろん私も、中にはセーターを。帰りに日が出てきて、そうしたら少し暑くなってきて、自転車を漕いでいたら、帰宅時には汗だくでした…これを放置したら、風邪引くんだろうな、なんて思ったりして。気を付けないとです。今年はもうアルプスで結構な積雪があったところがあるそうです。まだ9月なのに…。ヨーロッパの秋は短く、今年はそれに輪をかけてさっさと冬がやってきそうな気配です。さて、昨日はコモ湖に行って来ました。
今日はタラソ日和♡今月はキャンペーン施術でのタラソも多いですが、通常メニューのタラソスクラブ&ラップのコースも最後の駆け込みでご予約を多くいただいています!今日もそんな一日。真っ青な真夏のような海を背景にタラソテラピーで、気分も効果もアップ↑していたら嬉しいです♡ですが、やはり9月末ともなると、朝晩冷え込んでいますね。サロンも先週末からストーブを付けて25度調整をしています。そして私自身は、湯たんぽデビューしてしまいました(汗)「早っ」と呆れら
いつもご覧いただきありがとうございます♡2024年1月からスタートしたドテラのパスポートプログラムとは何か?解説していきます♪目次1.ドテラパスポートプログラムとは?2.ドテラパスポートプログラムの特典3.プログラム参加条件4.125pv以上の注文でPOMをプレゼント5.2024年のPOMラインナップ1.ドテラパスポートプログラムとは?2024年の1年間を通して、世界中の生産地から選ばれた6カ国のストーリーを巡り、原料調達に関す
毎日寒さと空気が乾燥して、お肌には本当に堪えますねお顔と共にダメージを受けるのが手ハンドクリームで保護する、というのも方法の一つではあるでしょうが、皆さんのお手元には心強いケア用品がありますよそれは何かというとクレンジング、洗顔➕乳液ですお客様からのお問い合わせも多いハンドケアですが、実際どのようにお手入れしたら良いかを、インスタライブで実践しました手荒れにお困りの方はぜひご覧くださいARAUTE銀座(ア
ノスウェスダー。こんばんは。季節の変わり目だからなのかここ数日、風邪気味で、市販薬を服用してます。日本では病状にあわせて、バファリン、パブロン、正露丸を使い分けてましたが…ココ(我が家)では、どんな症状でもコレ一択レムシップ(LEMSIP)イギリス版、総合感冒薬です。解熱鎮痛や喉の痛み、鼻詰まりに効く成分などが含まれてます。これはお湯で溶かして飲む粉末タイプですが、カプセルタイプもあって、どちらも同じ成分なので、好みで使い分ければOK私は身体も温まるので、家では粉末タイプを愛用
こんにちは。大人女性向けパーソナルスタイリストふうかです。既に梅の花が咲いていました今年は春の訪れが早いのかな新しい服を買ったら、たくさん着たいものですが、すぐに着る服あまり着ない服にわかれませんか買うときには、色々考えて使えると思ったはず!なのに、手に取らない服ってあるんですよね。そんな着ない服があったら、ぜひやって欲しいことがありますそれは・・・その服の特徴を押さえておくことできれば、服を写真に撮って、メモ欄に色や
皆様巻き物巻いていますか?scarfloverと申しますちょっと間が空いてしまってすみません🙇♀️今日はまだ暑かった秋の始まりの話です。大した症状ではないものの通院の必要がありTシャツにジャージーワイドパンツ、スニーカーというおばちゃんに危険⚠️な超ラフラフな格好で行ってしまいましたその帰りに時間があったので季節の変わり目、少しファッション系の買い物がしたくなったのです。しかしこの格好で、ありか?念の為、ネックレスとピアスとチューリップマニアのトライアン
寒い時はお散歩行こうと言っても、中々玄関に出てきません玄関の冷気に尻込み随分、体型違いますけど。犬種同じなはずですけど。明は毛が伸びて横幅が大きく見えるだけです。多分…。ぶふによる説得やっと、ここまで出てきた。早く行きましょうよ。寒いけどね🥶
相変わらず、性欲を持て余してます♡笑ムラ死ってあるのかなそんくらいムラムラしてる。笑昨日1人エッチして初めていけなかった。いけるゾーンがぽっかりなくなったような感覚余計に寂しくなって眠りについた。昨年の今頃始めた外の男との事情。もっともっとと燃え上がる体を熱くする炎は際限を知らない。目には見えないけれど燻りつづけている。消せない残り火。こんな綺麗な終わり方じゃないけどな。笑子どもの学校インフルで学級閉鎖になった。季節の変わり目なんだかモヤモヤする夜は早
お香と日本産精油で五感を整えるお香と和の魅力を伝える和雅香師~わこうし~まさきよしみです。プロフィールはこちら★今年の節分は2月2日です。2025年の節分は2月2日です。えっ?そう、節分は立春の前日となることから2月3日あたりとなるので必ずしも2月3日とは限りません。2025年は2月3日が立春となるでその前日の2日が節分なのです。実は節分では豆まきをする前に豆を桝に山盛りにして神様にまずお供えをする。
おはようございますー!季節もすっかり秋を感じる涼しい風で、やーーーーっと過ごしやすくなるかなあ、とほっと一安心ですよね在宅は在庫の確認もしやすいし発注しやすいですね季節の変わり目は、特に肌にもダメージがでやすいのでスキンケアもしっかりと!ユニシティのネイジーンエボリューションセットは愛用してますがなんかめちゃ種類が多そうに見えて、そうでもないんですWアイメイクをコットンで落としてオイルでメイクやら皮脂を落としてクレンジングクリームですっきり洗い流してローション
スッキリした毎日をサポート『トライイーズソフトジェル』ムズムズやグズグズが気になる春先頼もしい味方になってくれるのがトライイーズソフトジェルです気分を落ち着けるラベンダー、内側からのスッキリを促すレモン、クールで爽快なペパーミント3種のエッセンシャルオイルがトライアングルのように力を合わせ、季節の変わり目の健康をサポートしてくれるんですお召し上がり方1日1~2粒を目安に摂取すれば、お腹
先日、友達と早い夕ごはん?絶妙にランチタイム過ぎた時間にごはん行きました\(^o^)/←16時過ぎ。席の案内とか機械でハイテク✨ココスはうちから一番近くて美味しいしファミレスで一番行くかも(*´艸`*)このレッドペッパーオイルが美味しい🙌テイクアウト販売もしてたのですが(400円??)実際(家で)使わないよなーと^^;……(だってラー油とタバスコあれば足りるww)何なら唐辛子にオリーブオイル漬けたら自作出来るよな。。。o(゚^゚)(笑)でも美味しいですよね〜(*´・艸・)(・艸
治ったと思った胃腸炎が再発してしまいました懐かしい胃痛に始まり、懐かしい寒気から発熱に発展わーちょっとぶりだねーしかも今度の発熱の方が高めという大丈夫かなーいけるよなーと誤魔化したんですが、普段通りに子育てしていたらだんだん腹痛で動けなくなり日中はなんとかギリギリ耐えたものの、主人が帰って来る夕方から痛み止めを飲んで布団に丸まり横になってしまいました、、、発熱を伴うくらいの胃腸炎だったら無理は禁物ですね、ゆっくりお粥とか食べてじっくり治しますそして大雪ですゆ、雪かきしないと、、、
鹿児島の西海岸日本三代砂丘の端っこいちき串木野で営むヘアーショップシザーズ「鋏」上地くみ子(ウエチクミコ)Badens5月の人気ランキング♪第1位は断トツ❗️メントンシャンプートリートメント急に夏日になるこの季節は普段汗をかかない人でも大量に汗をかき、皮脂も分泌されてベタベタ、汗臭が気になる〜一度メントンシャンプーを使うと夏は手放せなくなります❣️男性だけではありません加齢臭は女性でも気を付けたい重要なポイントですハッカの香りで清涼感爽快感、リフレッシ
お久しぶりです^^💘🌎🫶1週間前にいつも使ってたニキビダニ石鹸がなくなりまして、、綺麗に使い切りました😭😭😭✨4月から使い始めて約8ヶ月もってくれました😳😳😳いや切れる前に注文しろよという話なのですが、現在、いそいそと頼んでいます(笑)そして改めて、本当にありがとう、とニキビダニ対策石鹸には心から感謝したいです。あの時、諦めずに探してくれてありがとうと過去の自分に言いたいしこれで酒さの状態が良くなった、とコメントやメッセージくれる方もたくさんいてご紹介できて良か
朝のひととき「今日はマーチングあるから編み込みのツインにして」とリクエスト最近、マーチングの友達が増えてきたみたいで楽しそうでよかった🎺モモちゃんはいつもの散歩コースモモちゃんはまだ仲良しなお友達ができてないので、池を見ながらたそがれます😄通りすがりのワンちゃんや、草むらとじゃれ合ってお手のトレーニングとご飯をすませたら満足そうにお昼寝😴ようやく日差しが出てきたので、秋冬ものへの衣替え準備のために洗濯槽の定期お掃除業界
昨日はプラセンタ注射の日でした5月20日からスタートして約2ヶ月半17回目他の方のブログを読んでいると1回に2アンプルとか、3アンプルとか週に2回など人によって治療方法は色々のようです週2回までは、保険適用のようですが私は先生が「週1で」と言ったので週1で1アンプルですま、週2回も行けないし『プラセンタ注射をした数日はシャキッと元気になる』と言う方もいらっしゃいますが私の場合そのような劇的な変化は感じませんがこうして、2ヶ月半続けて少しずつ良くなってきたかな〜?
せっかく休みが多いのに、季節の変わり目ですね。気候が安定しない。三寒四温真っ只中で、早く安定してもらいたい。この時期の南風は、目がしょぼしょぼして辛いです。せっかくの天皇誕生日。どこか行きたかったけど、大風でしたからね。結局引きこもりでした。釣竿は作るものは何本かあるけど、気温が低いのでまだ作る気になれず、なんとなくネットで去年の釣果実績を見ていたら、3月から房総イサキ船でシマアジが釣れていたのを見つけた。そこで、今年はどうかわからないけど、シマアジフリークの私はい
先週は定期の皮膚科受診でした。症状はほとんど無くリンデロン錠はわずかに減量1日3錠だったのが3日めに2錠という飲み方。3錠-3錠-2錠の繰り返しなので、プレドニン換算で3日で5mgの減量になります。1日1.6mg程の減量。少な他に免疫抑制剤などば飲んでないので、仕方ないかなぁ…この所息切れがひどくてこれはただ太ったせいなのか…または、ただの運動不足なのか…前に息切れが酷かった時は、その後下血してヘモグロビン7.0になってしまって息切れがでるのも納得だったのですが。今回の採
こんにちは。5月の寒暖の差に体がついてこない、筆耕士で書道家の清水克信です。雨の日も多くなってきました。気圧が低くなると体が重くなります。季節の変わり目は体調を崩さないように注意ですね。さて、今回は書き順(筆順)についてです。斎藤さんの「斎」の字の正しい書き順をご紹介します。その前に、「斎」について、新字体・・・斎旧字体・・・齋その他異体字・・・齊・斉・・・・たくさん斎の正しい書き順左払い→示→縦画この順番が正しい書き順で、小学校で教える標準の書
こんにちは、711です♡⡱季節の変わり目、なんだか気怠い。。という方も多いと思いますが711もめっちゃ眠いです…(常に寝ていたい)先日も、なんだか色々低空飛行な日…今日はそんな日なのかなぁ(諦め)ってなった時にいつもならそのまま「そういう日〜完〜」と決めつけ終わらせていたのですがふと、これは疑うチャンス!!と気づき「それってホント?」「めっちゃ良い日なんじゃない?」「なんなら人生で一番良い日なんじゃない??」くらいに疑ってみました笑習い性の耳タコ観念ほど、こんなふうに