ブログ記事31,284件
前回の記事はこちら『まさかのおねしょにびっくり。』前回の記事はこちら『夏休み子連れ海外旅行【旅費編】』前回の記事はこちら『羽外した娘とマイナポイント、ふるさと納税色々駆け込み。』前回の記事はこちら『参観日、大…ameblo.jpおねしょでシーツを変えたついでに今日は他のシーツとカバー類も全て洗ってスッキリ!!そしたらベッドの位置も変えたくなって、1人でマットレスの移動もした(腰いわすぞ。)昨日は夏用のガーゼケットで寝たら流石に寒くて🍂夏の間しまってた布団も急いで干しました。今
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございます大学生のムスメと猫3匹のドタバタのほほんブログです。初めての方は、こちらに自己紹介などございますので、よかったらどうぞ。↓↓↓『改めまして、自己紹介』初めましての方、いつも読んでくださる方、お越しいただき、ありがとうございます8月にトップブロガーになりましたので、これを期に、改めて自己紹介をしてみます。…ameblo.jp朝方エライ涼しくなっちゃって寒暖差でくしゃみの
こんにちは、きなこもちです!このブログでは9才の娘・もちこと7才の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。良ければフォローお願いします^^イイネ、コメント、リブログもお気軽にどうぞ♡今日の記事ですさてさて、この度の体調不良について記録していきます!まず、異変は三連休。この連休は大きな予定がなく、習い事や買い物などでちょこちょこ出かける以外はゆっくり過ごしました。そんなある日、また喉に違和感が…。痛い訳ではないのですが、絶妙に腫れているというか声が
涼しい〜急なのよね、、寒暖差っておはようございます♪あのね、、蚊が出てきた‼️夕方、痒くて刺されてるのに気がついた…え?職場で刺された⁇痒いのなんのって。触ったら最後!掻かずにいられない〜アラフィフの私は跡が残るから掻きたくないのにぃ〜💦今年の夏は暑すぎていなかったけど、涼しくなったらいるからね‼️みんな、気をつけて〜10月に蚊の心配するなんてね🫤どうなってんの?またねー
最近は本当に寒暖差が激しくて、朝は寒いのに昼間は暑い・・・。カラダがダルーーーって感じます。もうすぐ学校へ行かなくちゃいけないので、体力つけるために散歩へ出たいのですが、なんだかんだ先延ばしにしてしまっています。完全絶好調な日が全然なくて・・・。しんどいってほどじゃないけれど・・・っていうやつです。ヤダな。。。今日はATMでお金の入れ替えしてきました。旦那の給料が振り込まれるところから、あちこち引き落としのあるところへ。
こんにちは🎵日本海のルビーイクラじゃないですか?子供の頃は安価だったのでふりかけのようにどんぶりに入ってました😁今年はいつもより早目なのとここ数年の中では安価かな?と思ったりする✨庄内は海の幸も陸の幸も豊富な土地柄✨食材はすべて庄内産だんでろ?んだっっ!!みたいな😆🎶これから紅葉シーズン到来🍁ここ数日はぐんと気温が下がり20度ちょいになってますのでこの寒暖差が紅葉を美しくするっっ🍁あったかな温泉が恋しい季節となりましたねっ💕山形は各市町村に一つ以上温
昨日、娘は美容院へ行っていたこの美容院なら1人で行く(予約は私がしています)そろそろ終わった頃かな〜ってくらいに届いたLINEなにかしら画像かしら「しんどくなっちゃって寝転ばせてもらってる」ええ途中で気分が悪くなり、耳鳴りとめまいがしてきたのでソファに寝転ばせてもらい、枕も添えてもらい、飲み物もいただいた次第にお腹が痛くなり、トイレを借りてスッキリ今わりと元気に寝転んでる←ここで私にLINE聞けばまだ施術途中で、次のお客さんも来たというええどうすんの仕事早退して迎えに行き
こんにちは😊美と健康は足もとから🦶足管理士の安田智香子です🍀10月に入り、朝晩がぐっと涼しくなりましたね。9月29日の『足から健康ウォーキングセミナー』から始まり、2日間の大阪セミナーが無事に終わってホッとしています。今日は午後から、次回のセミナーのためにお片付け。今からちゃんと片付けしておくと、次回の準備の楽ですからね😊今週末には、宮城県加美郡での『足から健康ウォーキングセミナー』と2日間の仙台セミナーが始まります!寒暖差も出る季節ですから、体調崩さないよう
承認制です❗ミーコ❤️おはよう👋😆✨☀️冷え込み朝に❗半袖半パンツ寒い❗きのうともかく(金)新しいケアマネージャー対応朝から市役所保健師電話伝えたら❗その後ケアマネージャー電話したんですね❗すぐにケアマネージャー電話返信、話を聞いた❗(金)話は一つの案に❗忘れててと❗なのに障害者受給証明書手帳先に出そうと❗つまりケアマネージャー母親担当に❗相談員任せようと❗厄介者扱い変わらないわけに❗精神壊れる疲労後のパジャマお漏らし母親対応に❗その日余計心身衰弱1日です❗その日の夕御飯です❗
今朝は寒いです!布団は相物を出していましたが、パジャマは夏物のままで寝ました。子供たちはもっと寒かったみたい昼はそれなりにあったかくなりそうなので、寒暖差で再び体調崩しそうですね😅私の体調はというと、今は咳と頭痛ですかね。昨日は咳のしすぎで右のあばら折れたんじゃないかと思ってますw筋肉痛かもしれませんが。痛いそして頭痛がまぁまぁひどく。何も手伝おうとしない家族にイライラします。もう早く入院したい!とまで思っちゃう。私がいなくなって困ればいいのよ。心が疲弊してますね今日の
承認制です❗ミーコ❤️おはよう👋😆✨☀️もう親子生き残る術をありません❗結論です❗三年前交番飛び込み相談つもり親子心中本音だったか?新しいケアマネージャー話も❗結局夢を持たせて❗女医タッグに作戦障害者年金でてたら?話で、出ないかと?どこの世界親を施設いれるため生活保護なる子供いるんですか?その場しのぎ母親死んだら、ケアマネージャー担当違う知らん顔に❗そのあと?生活保護から普通生活戻るのいかに不可能難し道のり嫌なほどドキュメンタリー報道見てきました❗もう生き残る術をありません❗終わりま
昨夜は退社後の仮住まいへ移動する過程ですら寝落ちそうな状態で、食事して、部屋に戻る。そして妻の電話…。娘の口の悪さで学校に呼び出されたり、息子が悪ふざけしたとか…。娘の口の悪さはあなたが原…。って言いそうになったわ。てか、話を聞いたらストーカー的な何かを対処する時に出た強い言葉だそう…。学校にお話を聞きに行かんとなぁ~。って考えさせられる。とか流れの夜を過ごし、疲れが吹き出し寝落ちてしまった。気が付けば真暗お空ではあったけど、お風呂してたら明らむお空…。新しい1日が始まるんだなぁ
【秋のディズニー対策】気温差に対応できるおすすめの持ち物はじめての方はこちらからmonpyのブログへようこそ前回の続きです『【秋のディズニー対策】気温差に対応できるおすすめの服装』【秋のディズニー対策】気温差に対応できるおすすめの服装はじめての方はこちらからmonpyのブログへようこそ今日は、かなり久々のディズニー対策シリーズです前…ameblo.jp【秋のディズニー対策】持ち物編ということで、今回は、気温差に対応できるおすすめの持ち物をご紹介【秋のディズニー対策】持ち物編
先日、買い物から家に帰ってさておチビをお迎えに行こうと準備してたら…急に身体といい顔といい『ヴワー💦ッ』と汗が吹き出してポタポタたれるくらい…まるで更年期の時のホットフラッシュみたいになってしまったなんだなんだ💦🥵🥵🥵拭いても拭いてもしたたり落ちる汗💦💦💦💦…気持ち悪い…気分もイライラもするししんどいけどお迎えは行かなくちゃだし…お迎え行っておチビのお顔見たら少し落ち着いたなぜか正座でテレビに見入る1歳児…そしてなぜか団扇好き❤️昭和のオヤジの夕涼みかっ🤣
10月になったと思ったら朝晩寒くてビックリした。寒暖差もあり、私の自律神経はぐちゃぐちゃ。PMSとも重なって、なんだかとても悲しい。自分でも引いちゃうくらい悲しい。何が悲しいって、わからない。笑肌寒い風が吹いて…悲しい。高校生の笑い声聞いて…悲しい。夕日が眩しくて…悲しい。目に見えた物、感じたことに、すべて悲しい。って心の中で唱えてみると、逆にちょっと楽しくなった。(‾ʖ̫‾)#今日路地
昨夜は上半身トレ୧(=¤〰¤=)୨そらもちろん、さらに身体を鍛えることです、何時も同じこと書いとるけどな😀😺😸季節の変わり目は寒暖差うつになりやすい。だから食事と運動で基礎代謝をアップさせて、寒暖差に負けない身体に自己改造しないといけないと。俺がサウナスーツ着ての高強度トレーニングを好むのは、この辺りも理由かもしれません。この方が身体が熱くなって寒暖差に強くなれると思っていますから💪🐱
前回、ゆずとお話をしてから約半年そろそろ話に行こうかな〜と予約してTさんのところへ🚶ゆずだけではなくてクリスの生前の問題行動も聞きたかったから今はお空にいるから問題行動もないしさして聞くこともない💦相変わらずくだらない話をして終わったのですが...(ゆずとの話は別の機会に)私は数年前から血圧の薬を飲んでしましてとは言え高血圧というより上がりやすい体質のようで😅いつどこでいきなり急上昇して血管がプチっと切れるかもしれないので予防⁉️のためが主かな〜忘れる時もたたあ
昨日が最高気温29.4℃、今日が23℃(と言っても0時台に記録してて、日中は20℃前後でした)…案の定、体調が;;一昨日の「動きすぎ」も若干影響してそうですし。お風呂にゆっくり浸かっても髪乾かしてる間にもう寒くなってる感じで、完全に冷え切ってますね。自律神経よ…昨日からそんな感じなので、片付けは全く捗ってません。何とか「今日出たゴミは今日のうちにゴミ箱へ」だけは完遂してますが。あ、あと「トイレ洗浄中」を使ってみました。気になってた汚れが落ちてスッキリ!トイレに関しては、後は状態のキー
女性専用、完全予約、完全個室安心価格、物販、勧誘一切なしのプライベートサロンリンパケアサロンわたやリンパケアセラピストmizuです女性のからだのお悩みに向き合いかたくなった身体と心をゆるめ日々の健康を取り戻すお手伝いをいたします秋の空、秋の風になってきましたね😃一日の中で寒暖差が激しくて体調を崩しがちの季節でもありますね過ごしやすい季節なのに体調を崩してしまってレジャーにでかけられなかったり楽しみにしてたことができなくなってしまったりしてはすごく残念で
みなさん、こんにちわ今朝は寒くて6時に目が覚めました気温は10℃寒いわけですね😅晴れてお日様でてきて25℃になりました寒暖差にやられそぉ😨高校の時の友人が北海道旅行に行ったとのこと、お土産がクール便で届きました🙌イカの沖漬けと鮭ハラミ嬉しいわぁ✨美味しそぉ、今夜は日本酒飲みましょうかね🎶最近のコテツのニャルソックはリビングの窓からが流行り何時間も見てるんですそのうち眠くなってソファーでネムネム💤母の10年前の写真が出てきました向山公園の茶室でのお茶会に行った時の写真、
今日は、起きたら寒かった😅この寒暖差で体調崩さないように気を付けないとな😖早起きの特権今日も朝日が見れました😊朝ごはんは太刀魚の塩焼きスタミナ炒め味噌汁雑穀米お酒の肴にサーモン刺身ちょっと時間があったから晩ごはんの準備も出来た😁部屋の掃除もやれたし取り敢えずスッキリかな😊もう少し家事をしてから夕方まで静かに過ごそう🎮それでは、また
こんにちは何とか買えましたSUQQU20thアニバーサリーリップキット20周年おめでとうございますリップマニアの私は、今回このキットが絶対欲しかったです。四季をイメージしたカラーを組み合わせたリップ。春と秋はこんな感じで、一目でパーソナルカラーに合うように作られているように思いますトリートメントラッピングリップはキラッキララベンダーだけどほぼ無色なので、ラメが楽しめます。使ってみますそこまで派手に出ないラメが使いやすい何より潤いが素晴らしいシリーズだと思います。そし
今日から10月で、暦の上ではしっかり秋なのですが、予想最高気温は27℃と高めです。昼過ぎから雨がザーザー降ったので、気温は一気に20℃まで下がりました。ちょっと肌寒く感じます。私は雨の予報に気づかなくて、着物に着替えて空、雨雲予報を見つけました。傘を持って出て直ぐに、ザーザーと雨が降りだしました。やや冷えてきたのか、レストランでは館内空調の他に、小型のファンヒーターがついていて、ほんのり暖かかったです。中には若い年代の方では、半袖一枚のグループもしました。ところが、膝掛けを掛けていたの
こんにちは。兵庫県三田(さんだ)の広島のお好み焼きこのみのママです。9月29日は中秋の名月で満月。光り輝く名月でしたね。今、インフルエンザやコロナが流行ってますね。それは体の免疫力が落ちてるからかもしれません。夏猛暑+秋残暑で「寒暖差疲労」に特に注意倦怠感やめまい・肩こりありませんか?寒暖差疲労は自律神経が弱ることで起きやすくなるまず寒暖差疲労とはどういうものなのか。寒暖差疲労は、体温を一定に保つために自律神経を使いすぎて、疲労がたまっ
十月の御一日おめでとうございますどうぞ相変わりませず宜しくお願い致します🙇昨夜から明け方にかけてのどしゃ降りの後一気に気温が下がりました京都ですご体調大丈夫ですか🤗私は元気にしておりますが、本日はメガネ👓️の日でもあるとか0.01位しかないド近眼ですそのせいか老眼はあんまりないみたいなんですが、乱視が酷くなってきました先日の運転免許更新時(←恐ろしい事に持ってるんです。乗ってませんが)の視力検査でも上下が見えにくくなってるね~。眼科行っといてね~と言われました😣←親切🙏10月の楽
ひなた助産院佐藤亜紀〜ママのあったかサロンひなた〜助産師の佐藤亜紀です。恵比寿のひなた助産院では、妊娠、育児(赤ちゃんのこと)、産後の体まで全てを網羅し、あなたの悩みを全て解決いたします。https://hinatasalon.com/YouTubeひなた助産院では、育児に焦点を当てた動画を中心にアップしていきたいと思います。赤ちゃんや子どものちょっとした悩みから、ずっと「どうしてだろう?」と思っ…www.youtube.com助産師の佐藤亜紀です。突然、関東に秋が来ました🍂こんなに突然
おはようございます。10月に入り2日目。今朝は肌寒いです。寒暖差に気をつけよう。そろそろビスちゃん達も室内かな。昨日の朝ご飯。。。私旦那さんのお膳夕飯は。。。肉じゃがを作りました♪ホクホクして美味しい(^ν^)今週もよろしくお願いしますm(__)m今日も仲間ファミリーの幸せを願い前進です。月曜日・・・皆さんにたくさんの幸あれ〜\(^o^)/今日も笑顔で(*^◯^*)「いってらっしゃ〜い(´▽`)ノ」
遂に10月に突入です今日は朝も涼しく過ごしやすい1日になりそうです先日、我が家の長男がまさか、まさかのインフルエンザA型になりましたニュースではインフルエンザの流行が話題になっていますがこんな身近で実は流行っています40.5℃まで丸二日発熱しさすがに心配になりました…寒暖差が大きくなるこの季節インフルエンザもですが風邪を引きやすくなりますので皆さま、お気をつけくださいそして本日は5名の合宿生がご卒業となりました2週間の合宿生活をそれぞれに満喫されてのご卒業で
こんばんは🌃昼間の気温が下がって寒暖の差も、あまり気にならなくなって冷房も付けてなくても全然平気な位になりましたね夏って、嫌いじゃないんですけど汗💦をかくのがあまり好きじゃ無くて🫠なんか、面倒くさいって言うのか‥学生の時は、夏場は飲み会🍻とか結構行ってましたけどねあの辺り(頃)は、確か夏☀️は好きだったと思うんですけどね‥最終逃しても、公園⛲️のベンチでうだうだ話してたりとか楽しか
こんにちは。天高く馬肥ゆる秋、ゆーふぉーでございます。しっかり冬に向けて着実に脂肪を蓄えております┏(^0^)┛寒暖差が激しいですね。寒さに耐性のない娘は今朝、真冬の格好をしてリビングに現れました(;^ω^)もふもふフリースのパーカー。フリース地のタートルネックTシャツ。寒いにしても、クローゼットの奥に隠していた真冬装備を出してくるとは剛の者です(´-﹏-`;)去年もそんな会話した気もする…。それはない!昼間は30℃近いよ!と言っても聞かず(;´Д