ブログ記事50,325件
おはようございます日中と朝の寒暖差が厳しく、少し身体がだるい朝を迎えています昨日は、無事に内定承諾しました今日は、内定承諾後の心境について語ろうかなと思いますはっきり言って怖いの一言です内定承諾したものの、私自身がしっかりやっていけるのかと言う恐怖とその業界、企業で大丈夫だったのかと言う恐怖があります内定承諾後も媒体からは未だ退会していないことから、色々な企業からオファーが来るので目移りしてしまいます中には、良い企業だなぁーと思う企業もあって、心が揺さぶ
今季シーズン始まりました(2日目)ごきげんよう♪新潟県三条市カットハウスパワーの女性理容師櫻田奈緒美(さくらだなおみ)ですたかさんと一緒に夫婦サロンをしています《健康的に美しく》パワーのテーマですたくさんの情報をゲストさんにシェアしています♪パワー公式LINEです予約の窓口はここです♪友だち追加したらお名前(フルネーム)を送ってくださいね☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆昨日のブログの続きです♪↓↓↓『あきら中3陸上シーズンスタートです♪』今季
9月中旬の頃からバラの新芽や葉がチリチリしています蕾にはシミが出来ていますバラの葉っぱが縮れる理由はうどんこ病肥料過多スリップス寒暖差薬害などなどがありますが我が家のバラに当てはまるのは寒暖差?バラも寒暖差アレルギーなのねチリチリしないバラもありますがそういうバラは耐寒性があると言っていいのでしょうか?それとも耐寒性とは別なのでしょうか?ベランダの外まで伸びているジャクリーヌデュプレは特にシミが酷いですこれを防ぐには防寒してあげるしかありません不織布を
おはようございます😸みなさん今日も穏やかな一日をお過ごしでしょうか?😸昨日は業者が来て色々と打ち合わせをしましたキッチンのリホームは全く考えていなかったのですが姉がやっといた方が良いよと後押ししてくれたので急遽変更にあれもこれもとワクワク感が止まりません美味しい料理ができますね😸多分どうかな?❓⁉️夢は大きく財布は硬くですかね🙀😿🙀😿🙀朝夕寒暖差があって寒いときジニョクさんなら自分のコートを脱いでかけてくれるのでしょうけど😻自分で何かを羽織るしかないです
南米出身者初の、イエズス会出身者初のローマ教皇であったフランシスコ氏が、この日亡くなった。「武器と再軍備の論理に屈してはならない。平和は武器ではなく、差し出された手と開かれた心で築かれる」大人から子どもにまで、対立や力の論理が沁み広がる気配の世界にあって、こういうまっとうなことを堂々と言える知性が一人いなくなったことは残念だ。私は、ある本の表紙になったこの写真が好
こんばんは、、、段々と、、、暑くなって来ましたね皆さんの住んでいる場所はどうですか?朝と昼との寒暖差?私の所は今日、、、朝4℃日中24℃予想でした夜が寒いと、、、まだまだ我が家は暖房が要り、、、冬カバーの布団で寝てます今日は特に参りました朝、起きたのは9時過ぎお昼作り又、寝る起きたのは15時半頃でした私は、、、気圧が高くても低くてもダメなタチすぐ頭痛が出てきますこんなにも、、、変な天気、、、早く過ぎ去って欲しいですねとは言え、、、今年の夏も暑そうですが、、、春
こんにちは〜今日は朝から雨模様です。昨日までの暑さからすると、なんとなくひんやり感じます。頭つーるは、💣️警戒マークが並んでいますが、喘息は今のところ大丈夫そうです。ただ、今日も整形外科の夫くん待ちなのですが、隣のソファーに座られてる女性が、香水がちとキツイので脱いだ上着を動かされる度にもわわ〜っと匂って来ます😅あっ、先に帰られた〜良かった〜😅昨日、バネ指は動いて痛くない✨️と書きましたが、その後、やっぱりカックンと引っかかったり、動いたり、を繰り返し。今日も出る前は、動
10KGを痩せた私ですが、、体重、見た目や数値は変わりましたが、まだ内部はついていけてないんだなぁと思う事が度々。私は自分の見た目についていけてない体力は確かになくなっているので筋トレをいま頑張っています。体力ないので、お昼過ぎ10分くらい昼寝してます。血圧も下がったは良いけど、下がり過ぎな時もあり下が49とか叩き出した日もあったり…寒暖差に体がついていかず、体温調節ができなくなり手先が冷えてしまい、一時期手袋が離せなかったり体力、体調低下に伴い気圧症、線維筋痛症の悪化などもあり
ようこそアトリエまるこへご訪問ありがとうございます今日は一段と暑かったですよ、でも家の中は、チト寒い、午前運動しに行きました、いい汗かいてスッキリ、午後の教室終えて、次のオーダー花結びのカゴにトライ、底を作りました、沢山の縦紐、これを編んでいきます、大変だ~でも頑張らなくてわね、やるぞ~、何が何でも、
体調が芳しくない。季節の変わり目という一過性の言い訳が過ぎて、寒暖差もようやく落ち着いてきた時分である。寒いから、と枕詞を付ければ、周囲も納得してくれた。リハビリの先生もだよ。昨日はST(言語聴覚士)、今日はPT(理学療法士)だった。彼らの期待に応えたい。内容はここでは伏せる。STの簡単な問いかけに反応できない。PTの安易な演習を反復できない。周囲を見渡す。訪問リハは自宅環境。当然、僕一人。他人と比べて落ち込むなら、愚の骨頂だと叱りつければ良い。そうじゃない。比較対象は少し前の自分。基本、
(画像をお借りしています)フル・ヤムには、大きな(おそらくマレーシアで1,2位を争う)オーキッドファームがある。今回は、新しい鉢植えのランの花を買うつもりだった。このラン園では、スマホやカメラで館内の写真撮影は禁止されているので、あえて画像をお借りしてますあまりにも構い過ぎて、蘭を一つダメにした。水をあげ過ぎもひとつだったような…クリックしてブログランキング応援してね!にほんブログ村(外側にある蘭は撮影OKなんですけれどね、似たような色合い)室内の蘭
昨日は夜こたつをつけていましたが今日は暑くてエアコンをつけました。外は暖かいかなぁ?と思い、しまむらに行ってきましたが、暑くて汗ばみ頭痛や吐き気もしてきたのでスーパーに寄って帰ってきました。しまむらに土日祝は行けなくなってきたかもしれません。人が多いのと、商品がびっしり置いてあるので見るのも疲れてしまいました。昨日は久しぶりに大きな雷もなりました。明日も雨降るかも…寒暖差や気候にも身体が影響します。
いつもありがとうございます😊今回の香港ディズニー旅は高松空港から香港エクスプレスで行きました✈️奥には『さぬき』の文字がそして、必ず皆さんにお知らせしときたいのは…とにかく機内が寒い😨こちら機内クーラーガンガンで行きに半袖しか着てなかった主人は風邪ひきそうなくらいの寒さ。私は半袖+長袖シャツでしたがそれでも寒くて、持っていたスピジャーをかけて凌いでいました。少し広い1番前の席を取ったのが仇となったのかそれでも足が冷えて…暖かい食べ物を追加注文しようか悩んだくらい水は購入してたん
本日は朝から身体が重ダルくてやる気などZERO昼ごろから少し復活してきたのでずっと気になっていた換気扇の掃除を中途半端にやりました💦(途中でやめたよ💧)そしてこれまた気になっていたエアコンフィルターの掃除をリビングのエアコンだけやりましたよこれから来客があるしいいの、いいのとりあえずちょっとはやったし最近の気温の変動で私の身体はちゃんと起きてとりあえず一日過ごして寝る😴それだけでいっぱいいっぱいなのでしたこの前娘が食べて美味し
おはようございます♪アラカン女子のふじ子ですここ数年、季節の変わり目の寒暖差、夏の猛暑と、身体への負担が大きすぎて…参ってますそんな体調を、何とかしたいと、検索🔍していて、たどり着いたのが、藤川徳美先生のブログでした先生は、分子栄養学を勉強されたそうで…漢方薬にばかり頼っていた私には、目から鱗の内容でしたそして本も、買って読みました📖内容は、お写真等も載っていて、わかり易くなっています本を読んでからの私は、以前より、卵🥚や、お肉を意識して食べるようになりました(年齢的に魚
こちら地方は暑いくらいの一日でした3月末は凍えるような寒さで昼間6-7度くらいしかなかったのに(自治会役員の引継ぎを玄関外でやったので寒くて凍えそうでした)春を通り越して一気に夏が来ました…ギラギラの太陽。29度越え。6-7月?あきらかに、春の過ごしやすい時期が2週間くらいしかありませんでした。今日は半そででちょうどよい気温、そして汗だくになりました…ヨガへ行った後に車を洗車してふき取りをしていたら日差し
こんばんは〜日射しが強く真夏のような暑さでした☀️寒暖差のせいなのか、更年期障害のせいなのかは分かりませんが、数日前から体調崩してます😔水曜日の夜中、吐き気を伴う酷い頭痛とめまいに襲われて明け方まで何度も嘔吐今回はいつもより酷くて、意識がもうろうとして震えが止まらなくなってしまいました。母に来てもらい#7119の救急安心センターに電話をした結果‥救急車で搬送救急安心センター事業(#7119)ってナニ?|救急車の適時・適切な利用(適正利用)|総務省消防庁火災の予防や消火、救
横浜はド晴天で、23度🌡️です半袖👕の人もチラホラいます20分ほど、バス🚌に揺られて東神奈川駅へJRの駅はスルーして、京急に乗って羽田空港へ首都圏の電車は、エアコン🧊がはいってます夏は、もうすぐそこまで来てます今日はスカイマークだから、T1なのに、、、間違えてT2に来ちまいました😭連絡通路を歩いて、T1へ移動しますここ、動く歩道があるはずなのに、現在工事中🚧自力で歩きます手荷物検査場を抜けて、搭乗口へスカイマークは、一番端っこですが、、、ここも動く歩道が工事中🚧今日は、
こんにちは、、、ここ、、、数週間話題も無く、、、新しい病院の予定まで1か月ぐらい空きまだまだ私の住む地域は朝と夜の寒暖差が激しく、、、最近は外出もしない(何?着ればいいか?わからない?)家の外は相変わらず雪が残ってます外に花植えるにも、、、まだまだ早く家の花壇の水仙がやっと咲き始めました実は家を建てた頃、、、この写真の方に花壇作る予定だったんですよねですが毎年、毎年、、、気候が変わり予定が変更していくと、、、ゆう事で手っ取り早く春お迎えしました新しい、、、ドライフラワ
『【市民農園】①トウモロコシ(ゴールドラッシュ)の促成栽培~ポット6号に定植・発芽まで~』昨年7月から二回転目のトウモロコシ栽培で使用したゴールドラッシュの種が余っていたので、(若干期限切れ)早植えする為に1月26日から促成栽培を始めました毎度…ameblo.jp市民農園を借りて直ぐに苗を植えられると思っていましたが・・・地域や農園の方針にもよるのカモだけど甘かったですねそこら辺もアバウトで始めた昨年4月、苦土石灰や堆肥などの資材を土に入れて耕して約2~3週
こんにちは(*´ω`*)ゆるり明石警察署前店です!4月になり、お客様からよく言われる体の状態に『最近足がよく攣る(つる)んです・・・』夜中に足が攣ったら本当に辛いですよね💦いろいろ原因はあると思いますが、この季節で考えられる事は✅春の寒暖差寒暖差で血行が悪くなっている状態✅ストレス・疲労新しい生活が始まり、精神的・肉体的に疲労がたまり筋肉の緊張で攣りやすくなっている✅胃腸の働きの低下ストレスにより胃腸の働きが上手くいかず筋肉に必要な栄養が供給されにくくな
4月17日(木)図書館へ行く時に、明石公園を抜けて行きました桜も散りかけなので、先週のように、人は居ませんほんのり、ピンクは残っています先週、まだ咲き始めやったキクモモとゲンペイモモキバナホウチャクソウと黄色いチューリップ緑の相談所の外に……一際目立つピンクの木ベニバナトキワマンサクここにマンサクの木があるの知らなかった櫓と半分葉桜のコラボボケかな?薄桃色で可愛い明石公園の広場には、大きな一本立ちの木が何本か立っています。暖かい日まったりくつろいでる人がチラホラ……今
皆様おはようございますサクラ散りゆき季節は新緑へと歩み進めますまだ寒暖差あり若干寒いですがゴールデンウィークはホノボノ暖かくなればいいですね皆さまどうか毎日穏やかな心で人に親切にしてあげてください怒りや憎しみは心を乱していきます気分よく気持ち晴れやかに今日一日、良き一日にしてくださいねいつも毎日ありがとうございます感謝をし誠実にオープンさせていただきます今週末でガラッと店内フェイスを変えようかなと思っています半袖tシャツの季節がもうすぐそこですまずは夏場前半戦の山場であるゴ
おはようございます今週は雹が降って驚きましたが毎年この時期に何処かで雹が降っているような気がして驚き度が減っています気温の不安定さを気にしながらそろそろ寒暖差とは言わなくなってきたなと思いながら過ごしています。ニュースでは新卒の初任給が30万円だなんて言われていてどっぷり昭和の私にとっては恐ろしい世の中になったものだと思っていたら別のニュースではこんなことが取り沙汰されました。障害福祉職員と全産業の賃金差約8万円厚労省試算、格差広がる|福祉新聞「福祉新聞」のW
こんばんは✨おにぃのめだか屋です💪本日は夕方より雨☔お天気変わる前に屋外のメンテナンスしてました✨風が強い、、、生ぬるい😂個体は元気ですが寒暖差の影響ある個体も💦水足しと餌やりしました🔥再来週には寒の戻りがあるので注意が必要です🤔それではタイトルの【チャチャさん合宿2】昨日はチャチャさんの飼育場の変化についてですが今日はタイトルにもありますチャチャめだか様作出五式系メダカ【迦羅求羅(カラグラ)】ガジャヘルド✖️マタカタイから作られた系統とにかくヤバ
福岡の女性を応援するヒーリングスペース光るたねのブログに今日もありがとうございます春の寒波の影響で例年より半月ほど遅れたニホンミツバチ🐝の分蜂がピークを迎えています今年はわが家の巣箱にも順調に新しい群れが入り始めて夫は4ヶ所の蜂場を行ったり来たりして大忙しです🚙分蜂したての🐝たちは蜜もたっぷりお腹に貯めていて攻撃することはほとんどないけれど分蜂を控えた🐝たちは少し落ち着きがないようで巣箱の掃除をしていた夫はズボン👖の裾から入ってきた1匹にスネを刺されました
10月も10日過ぎる~かごしま国体開催中の鹿児島、特別競技で硬式野球試合もあり甲子園ボーイズ登場でとっても賑わったみたい。あれれ~負けちゃった。⚾3連休は天気よくなかったけど今日から快晴。昼夜の寒暖差あるので体調崩さないようにベストつくしてね~今月初め訪問した鹿児島市春山町にある喫茶店。『ジャズ喫茶順刻堂』入店したらオーナーさんに「当店は大音量で音楽が流れていますが大丈夫ですか?」と聞かれた。それは事前に知っていて興味あったので大丈夫ですと答え、好きな
こんにちは~!私事で恐縮ですが、日曜日の早朝にいきなり声が出なくなりました。理由はわかっています。最近の暖かさに布団を冬用から春用に変えたことですね。去年までの私だったら別に何事もなかったでしょうが、60歳を超えた身では体温調節が上手くいかなかったようです。夜中の3時にふと目を覚まして喉に違和感を感じたので声を出そうとしたけど、掠れて出ない・・・かなりヤバい状況です。午前中に4人も予約が入っているのに声が出なかったらどうしよう!何とかしようと家にあ
今日は、仕事で東大前に行きました。今日の東京は青空が広がり、日差しが強く、気温が上がり夏日となり、初夏の陽気の1日でしたよね。朝晩との寒暖差はもちろん、熱中症にならないように気をつけてくださいねそんななか…根津神社に行くと、平日なのに、たくさんの参拝客が多くの人の目当ては、見頃になったツツジ境内には、色とりどりのツツジが綺麗ですよねツツジの七変化に見惚れて、間近で写真を撮って、楽しみましたホッと、ひと息つきました今週も、元気に頑張りましょう!ではまたー
ミーコ♥️おはよう❗️予知夢⁉️か、あの父親亡くなり夢に何回と出てくる❗️母親聞くと一回も出て来ない言います❗️予知夢的?中身言うのも怖いから内容書きません❗️目を覚める2時半自分オシッコからの母親お越し介護トイレ付き添いです❗️再び寝れも寝れないラジオ❗️つまらない❗️オールナイトニッポン❗️NHKラジオ深夜便音楽❗️うとうと❗️また目を覚める起きるか?昨日成人漫画作業も❗️昨年からはるかに上手いも❗️完璧うまいとは?持ち込み成人漫画もだめかな?ともかく描くのみ❗️の日の夕ご飯です❗