ブログ記事51,781件
今日の気温は24℃予報は晴れにのち雨おはようございます。今日はお天気下り坂みたい…明日は雨の予報。今日の花粉情報は「やや多い」マークでした。相方が帰宅すると、花粉を運んでくるのか?ムズムズする~。円が相変わらず高く1ドル140円台!海外旅行には有利だけど、これが続くと、このインバウンド景気も下降するかな?散歩道の花㉑マーガレットマーガレットの和名は木春菊(モクシュンンギク)茎の下部が木質化し、葉っぱが春
二日酔いした日の食事は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようこんにちは〜😃✌️💦大阪府富田林市泉北リハビリ✨作業療法士先生の訪問が〜!坐骨神経痛🤣💥右半身麻痺と一緒に診て〜!
今日の気温は24℃予報はおはようございます。今日は小雨の朝です。シトシトと降り続くのかなぁ。全国的に雨っぽいですね。今日の花粉情報は「少ない」マークでした。お米の高値が続いている中。韓国米とカリフォルニア米とのブレンド米等が、少し安い価格で出回っているとか。特に韓国米は、日本人の味覚にもあっているのだとか。輸入を拡大しているそう。青森県産「まっしぐら」というお米も、コシヒカリ、あきたこまちと同様の審査でランキング上位に輝いたこともあるお米で、美味し
皆様、交通事故後のムチウチに苦しむ私への暖かいコメントありがとうございます本日も朝イチ通院して首の牽引と電子針治療在宅ワークをこなし、お昼前雨も止んで地面は乾き、涼しくて走るには良い感じ🏃♂️走るよね、やっぱり(心配頂いた皆様すいません)数値上問題ないジョグの記録ですが、左半身全体に違和感があるムチウチばかり気にしてたけど腰から下半身も坐骨神経痛が再発したぐらいの違和感(;-ω-)ウーンまぁ、シーズンインまでには治るでしょという訳で現状把握の為に走ったのでしたけして我慢で
周波数が変われば、人生は変わる!バイトサウンド研究所アウワの鈴木祐可子です突然白く眼が霞むすぐに言葉が出なくて、認知症かも医者に行くと、年相応と言われる坐骨神経痛もあって……というお年頃(80歳)のお客様の出張施術でした新幹線からの山々の美しいことよ昨年ストレスフルだったこともあってかまずきになったのはともかく生命力が落ちてる!とこ脳が暴走(過緊張)気味で、ともかくずっと喋ってる……カラダは全部腫れ上がっているので手足のどこを触っても痛がる状態さ
体にガタを感じながらフワフワ働いてるアタシですやっぱしよる年波に歯向かうにはかなりパワーが必要なんですね坐骨神経痛が起きたのなにせアタクシ過去2度も圧迫骨折をしました骨密度は悪くないんだけどやらかしたんです一度目はマザーが健在な頃『盆休みがまさかの病院ツアーに』今年の夏は『特別な夏』ですよねお盆休みいただきましたお墓参りや息子夫婦たちともわいわい出来るはずでしたが!アタシの盆休みは病院巡りになりました13日から休み…ameblo.jpお風呂に入ってたマザーが湯船か
私の未手術不全脚(手術していないが、正常ではない股関節)頼りにしている軸足なのにしびれている…膝から下がジンジンする最初は虫が這ってるような軽い痺れだったのにそのうちもっとビリビリするのかなリハビリしているクリニックの整形医に相談したら「それ、坐骨神経からだよ」「背骨の変形が著しいからしかたないね」「気にしないで。忙しかったら忘れてるでしょ」いずれは痛みやしびれが出ると思ってたけどとうとう来たかリリカ(プレガバリン)もたいして効かないしどんどん太るのが気になる両手の
DNFを決意して収容車に向かうところまでを前編で書いたので、今回はその続きから。リタイアした地点から収容車に向かっている時、自分以外にリタイアを決めたランナーが3人いた。よって4人が収容車に向かっていた状況。自分の前に2人、後ろに1人いた。みんな肩を落として元気なさげにトボトボと歩いている。3人中2人は私より大分前を走っていたっぽいので、それこそ240位を目指して走られるようなガチ勢だろう。肩を落とすのは当然か…最初に見つけた収容車坂道を降りたところに収容バスがあった。前を歩いて
坐骨神経痛が教えてくれるスピリチュアルメッセージVol.3―チャクラが教えてくれることカラダから”本当の自分”を目覚めさせるスピリチュアルヨガセラピストまさみです。毎朝7:00にブログアップしています♪スピリチュアルヨガセラピストまさみの1分で読めるプロフィールはこちら公式LINE登録の方にプレゼント!さらに期間限定!公式LINEプレゼント☑自分で決めるのが苦手☑すぐに決められない☑選択肢があると悩んでしまうという方へ、
お久しぶりです〜桜はとっくに散りましたがお花たちがいきいきとしています皆さんお元気ですかつたないブログに訪問いただきありがとうございます久しぶりのブログです(笑)何かとバタバタしてました気づけば4月も後半に突入年度早々人間関係でイヤな思いをしてますがまわりきって過ごします体調は特に変化なくありがたい脊柱管狭窄症の症状がうすれてきてこの2週間ぐらいはトラマドールもロキソニンも飲まずに過ごせていますフェソロデックスの筋肉注射をうった後の坐骨神
腰骨?腰椎?3本潰れてて、坐骨神経痛ばりに尻と股関節が痛くて(>_<)整形に行ってましたが、効果が薄く、接骨院でのマッサージに切り替えました。先週の火木土日に行ってマッサージとウォーターベッド、ホットパックをして貰ったら!朝の寝起きと透析終わりに起き上がった時に(>_<)痛い程度に変わった\(*´꒳`*)/ヒャッホ!!股関節痛いと脚がつけないんだよね。で、透析後にキャロニャール飲んで帰宅してたんだけど、昨日は1日、飲まずに過ごせた!また今年も甲冑生活か?と思ったわ😂😂😂太腿に溜
腰首ヘルニア側弯症足底筋膜炎関節弛緩性判明足の痛み2年経て…回復傾向ジム通いと小さな幸せ一昨日の夜・・・やらかしましたムチャ食いこの数年は過食症状なくなりむちゃ食いに変わった食べ過ぎ≒過食過食≒ムチャ食い違いがわからない人は正常どちらも詰め込み作業は同じ過食症は長い付き合い時々現れる症状前の兆候、要因わかってきてるそれでも受け入れる→行動に出る立派なビョーキ2年くらい前までは過食翌日は罪悪感と自己嫌悪
こんばんは🌃コンシェルです☺️話題①4月23日はティコのお迎え記念日。2017年にわが家のメンバー入りしました。赤ちゃん期🥰🥰💕そして大きくなり4つ年上のラムちゃんにいつまでも甘えん坊のところが可愛かったです😍ラムが天国へ旅立って約2カ月半後の2022年1月6日に虹の橋を渡りました😢やっぱり相棒を失い元気がないのが私にも伝わってきてました。朝の放鳥中、突然でした。当然今でもメンバーです。(この写真立てのスペースはすっかりるぅ&そぅの遊び場です)😊
こんにちは前回の記事にたくさんコメントいただきありがとうございました!『フルタイムか時短か、ひとりごと。。』こんにちは今日はWi-Fi工事で午前休を取っていたので、優雅に1人ランチ中です🍽️しっかりデザートまで🥞♡本題。まだ先の話ではありますが、、2人目が無事に生…ameblo.jpやっぱり、働き方の問題って女性の共通の悩みですよね。男性で時短勤務や専業主夫、私の身近では聞いたことがなく、当たり前に女性。それが悪いこととは思っていなくて、、!でも選択肢があるからこそ色々と悩むのは女
こんにちは先日、5回目の妊婦健診へ🤰✨前回の健診から1ヶ月、大きなイベントごとはないものの、毎日の食生活から体重やばいのではと思っていました、、そうしたら、、案の定やばかった🤣🤣🤣1ヶ月で2.5kg増。。どうしよ😭😭これまで1kg以内/月の増加で抑えてきたのに、、さすがにこのままのペースを続けるとまずいので、毎日の朝ごはん量を増やして、午前中の軽食を我慢したいと思います🙅♀️そして計画無痛分娩のため、出産予定日が決定!今回の産院は38w以降であれば自分で予定日を決めら
腰首ヘルニア側弯症足底筋膜炎関節弛緩性判明足の痛み2年経て…回復傾向ジム通いと小さな幸せ昨夜会社帰りウォーキング途中下車して13km痛みなく小走りできるほど良くなった杖を買うか迷っていたのが嘘みたい職場でも足底筋膜炎に悩む人がいる寝指チェックアドバイスした痛い足の方が寝ていて、指の動きも悪いって…たかが足指、されと足指坐骨神経痛が悪化した種目→ケーブルとブルガリアン止めたら神経痛なくなった…のは一時的で再び神経痛悪化今夜の種目はどうしよ
腰首ヘルニア側弯症足底筋膜炎関節弛緩性判明足の痛み2年経て…回復傾向ジム通いと小さな幸せ昨夜あしりDayM製プレスCBヒップケトルWSQレッグEXインナーサイアウターサイN製プレス坐骨神経痛悪化ちゅう仕事中じっとしていられず尻ストレッチしたり…落ち着きない人みたい悪化要因は…ブルガリアンとケーブル??ブルガリアン休止ちゅうオフィス冷房で冷えた長袖戻り〜途中から暑くてやり辛かった最近のエネルギー1,600〜2,700
足がつったりすると、マグネシウム不足かも?と思う方もいらっしゃるのではと思います。必須ミネラルであるマグネシウムの重要性は、皆さまもよくご存じのことと思います。今日は、まず厚生労働省の健康情報サイトのマグネシウムを見てみましょう。人体に必要なミネラルの一種で、リンやカルシウムとともに骨を形成するほか、体内のさまざまな代謝を助ける機能を持つ。人体に必要なミネラルの一種です。成人では、体内に約20g~30gが存在し、その約6割はリン酸マグネシウムや炭酸水素マグネシウ
「オシリが痛い」という症状で受診される患者さんを診察してみたら、肛門には何も異常がない・・・ということが時々あります。切れているわけでもないいぼ痔(痔核・脱肛)もない肛門も狭くない痔は何もないのです。便通もよくスッキリ排泄できている患者さんはウォシュレットを使ったことがないと言われることも・・・。だから肛門周囲の皮膚も荒れていません。とてもキレイです。なのにオシリが痛い・・・。よーく話を聞いてみると、排便の時は痛くない排便とは関係なく痛い
先週、ようやくキロ6分半切って10km走れて嬉しくて、さあ、次はキロ6分ペースが目標!とブログには書いたけど、まだ坐骨神経痛(主に左)があるし、無理はしたくないから、朝起きた様子でウォーキングしたりランオフしたりしています19日(日)11km自転車道FDGラン21日(火)10km自転車道FDGランそれでも日曜日は11kmをキロ6分32秒ペースで走ることができたし、火曜日は10kmをキロ6分17秒ペースで走ることができて調子は良くなってるのを実感翌日22日(水)はジョグペースで9km
イランカラプテ〜この頃は季節の変わり目で天候も不安定な日が続いて、今年の春は風が凄い風の強い日は出来るだけ外出は避けてくださいねお話変わりまして先日旦那が、晩御飯をすき家のカレーにするから買ってきてと頼まれたんですが。そしたら、亡き義理姉がカレーが好きでその日は誕生日だったんです家族は皆、離れているので皆でカレーを食べようと提案したようですなるほど!!離れてても想いは通じますねで、お姉ちゃん喜ぶね〜と言ったら
今日はお天気が夕方までもって良かったです最近、日中はずーっと右脚全体とお尻の中腹まで痛みが走り、痺れも出て来てロキソニンを飲んでも効かなくなって来ていて、以外と寝ている時にも寝返りうとうとするとズキッとして痛みで起きてしまう日が続いていたので、今朝も目が覚めた瞬間から、整形外科へ行くと決めました。思えば、この痛みの引き金は、先月、木を切り倒し移動させた際にグキッとギックリ腰の様になって、腰は楽になって来たもののふくらはぎやら、太ももやら、痛みの範囲が広がって
2024年12月15今日も時系列で書いていきます‼︎2時:めちゃくち右足が痛い。ナースコールし、痛み止め💊をもらう。3時:ようやく効いてきたので眠る6時:痛みがまた始まった椅子に座るとラクなのでそろそろ天然看護師くんが検温に来るし、座って待つ。雑談を少しして、ラクになった気がした8時:朝ご飯私…卯の花キライなんです〜タリージェ(薬)倍増になってから、飲んだ後が眠くてしかたない眠い=痛み弱しだから良いのだけど必ず1時間ぐらい寝てしまう10時半:今日の担当看護師と約束したから
今日はお仕事お休み。ジム×3&スピード練と言う、トレーニング三昧な1日でした朝からマシンピラティスへピラティスミラーピラティスミラーは、「もっと鏡が見たくなる」をコンセプトとするマシンピラティススタジオです。スタジオの天井に鏡を設置し、自分の身体の動きを確認することができます。1回30分の少人数制のレッスンできめ細やかにサポートしますので、初心者の方でも安心です。www.konami.com★3(難易度高)のBasictechnicalのレッスン。★3は初めてでドキドキカラダ全体
坐骨神経痛の症状が酷くてカラダが思うように動かない・・・何をしても左腰から足裏まで痛くて・・・😢ポチを散歩するのがやっと・・・ジムに行ったけどただやってるってだけで集中出来てない・・・痛み止めと神経痛の薬飲んでるけどまだ効果がないような・・・そして今朝はそれを分かってか?ポチは寝て曜日状態・・・この後自分の部屋に戻っても大人しくしててくれました(^○^)モモちゃんはカメハウスに出したけど陽射しがほとんどなく昼過ぎに部屋の中へ・・・(._.)ナナ
2度目の腰椎椎間板ヘルニア摘出術(腰椎5番〜仙骨)から退院後の体調の様子を思い出します(2016年春〜)痺れや腰痛が強かったり治ったりで徐々に良くなる実感がつかめなくて薬に頼っていいのか、リハビリを頑張るべきか、など毎日起床時の調子に一喜一憂していました。前と同じような経過を辿る保証もなく経験していても不安だらけでした。①体調コルセットはシャワーの時以外、活動時は常時装着!ショッピングモールをウロウロするも1時間でギブアップ。臀部と太ももの裏がピリピリしび
236日経過。毎回思う事。ここまで時間かかるとは。リハビリ仲間(同じ病室仲間)が↓「股関節が痛くなくなったら、他のガタがきているところが痛み出すよと以前リハビリの先生に言われていたのですがやはり、その通り(笑)」と言っていたように、股関節じゃないところが痛い。ただ、私の場合は術前の歩き方が筋肉を使わず、体全体を揺らして歩いていたので、術後筋肉を使って歩こうとすると次々固まった筋が痛み出していると言うもの。リハビリの先生曰く、正しく歩こうとしている証拠と。「坐位からの立ち上がり
自分はもともと腰のヘルニアもち。独身時代仕事中にぎっくり腰になり、ユニフォームのまま勤務中にレントゲンを撮ってもらい、歩くのもやっとだった程。『深夜入りなのに寝坊①』今回は自分が病院勤務だった出来事について書こうと思います大学病院勤務後、ナースのお仕事を一年休職後、再就職した中核病院は患者とスタッフ間もとても家庭的な病院だ…ameblo.jpその後ジムにハマり、週5は筋トレなどをしに通ったことで、腰痛は全くなくなりました。でも、調子がすぐれない時は時々坐骨神経痛や足の指の痺れがありました
からだの不調を改善し毎日をもっと楽しく人生を楽しむためのカラダづくりを応援背骨コンディショニングパーソナルトレーナー食トレインストラクター工藤恵美子ですご訪問いただきありがとうございますスープカレーと背骨コンディショニングでお腹と背骨にご褒美をあの!こだわり無添加絶品スープカレーの清田区にあるトムトムキキルさんとコラボします背骨コンディショニングで身体をほぐしスープカレーであっためる癒し時間に来ませんか残り4席4月25日
みなさんこんにちは〜〜シングル母さんの古野崎ちち子です*はじめての方はぜひ!→登場人物紹介離婚の漫画子どもたちとのシンママ生活日々のこと、PR記事両親の介護の話いろいろ描いているブログです!あれこれ欲張って描いてますがどうかおつきあいくださいねアメトピにのせていただきました前回のお話↓『破られた?約束』みなさんこんにちは〜〜シングル母さんの古野崎ちち子です*はじめての方はぜひ!→登場人物紹介離婚の漫画子どもたちとのシンママ生活日