ブログ記事56,357件
いつも当ブログをご覧の台湾、香港、タイ、シンガポール、ポーランド、オーストラリア、イギリス、アメリカ、アルバニア、ハンガリー、フィリピンにお住いの方々こんにちは。台湾よりましですが日本も暑くなってきました。当ブログはGoogleのアクセス解析を利用して様々なデータを見ることができるのですが、そのなかに「どんな検索ワードで当ブログにたどりついたのか?」というのがわかるんですが、一番多いのは「消費金の当て方」で、次いで多いのが消費金で当たった「悠遊カードが使えるお店」です。いわずもがな消費金の必勝
おはようございます😃本日は台湾旅行にかかった費用を書いていきたいと思います庶民派の旅行費用、誰がそんなに興味あるかわかりませんが、参考まで❤️⚠️当時のレートの1元約4.7円で計算しています2025.03.20(木)から23(日)週末と祝日を絡めてますまずは航空券プラスホテル成田空港からpeachにて宿泊はシティスイーツ北門(普通のビジホレベル)こちらはnewtにてクーポンを使い、2人で⭐️101,900円航空券と宿泊のみのツアーを利用現地交通費⭐️322元🟰1,56
お世話になります。ウイトラベルの宇井英一です。現在、ウイトラベルで一番力をいれているのが世界中のハイアットホテルのご予約です。ウイトラベルでご予約頂くと1.お部屋のアップグレード2.朝食2名x宿泊日数3.$100クレジット1回4.WorldofHyattポイント対象予約などの特典が付きます。WorldofHyattポイント対象予約なので、Discoverist,Globalistなどのメンバーランクの対象にもなります。こちらがハイアット予約ご紹介のペ
初回投稿:2023/10/22リライト:2024/11/11まとめページ作りました(日々更新)台湾旅行✈︎インデックス✈︎✈️✎*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ちょっと先にお土産編を更新してみようと思ったりみんな大好きサニーヒルズ.ᐟはるか昔わたくしが初めて食べたと記憶しているのは卵入りのパイナップルケーキあれはどこのだったんだろうか?🥚(綺麗な包装箱に入ってたので「舊振南餅店」だったのかもしれない)甘いパイナップ
お立ち寄り頂きありがとうございます。夫とふたり暮らしをしているまる子と申します。良かったらお茶でも飲んでいってください。お子さんがいらっしゃる方も大歓迎です楽しいことをするのに子どもいる、いないは関係ないですからね私の両親は仲が悪い。父親の借金をきっかけに離婚こそしていないが長いあいだ別居している。互いに歳を取り激しい喧嘩はなくなったが顔を合わせるたびに小言を交わすことは忘れない。それはあの天下の夢の国ディズニーランドでも変わらなかった。『家族総勢9人で東
お疲れ様です台湾旅行の続きを書きます。のんびりしたスピードとなりますのがよろしければお付き合いください。悠遊カードについて台湾でMRTやバスに乗るとき🚍悠遊カードが便利です!日本の交通系カードと同じでコンビニ等で買い物に使うこともできます。ただ悠遊カード購入には最低100台湾ドルかかります。(通貨はドルといったり元といったりします。)これはデポジットではなく、カード代となります。戻ってこないお金ですカードの種類によっては更に高くなります。
早安!台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です!(自己紹介はこちらから)※コメントの返事についてやブログを活用するときに知っていていただきたいことをブログ記事の下の方に書いています。長いですが、ご覧いただければうれしいですMIYAちゃんのブログでバーミヤンで欣葉コラボをしていると見ました!MIYA『#台湾展#バーミヤン4月17日から始まったよ#台湾#欣葉とのコラボメニューグルメ』バーミヤンで4月17日から『台湾展(タイワンフ
お世話になります。2月9日~10日(2025)カウアイ島のGrandHyattKauaiResort&Spaに宿泊してきました前回の宿泊は2024年11月です。以下を参照ください。『グランドハイアットカウアイリゾート&スパ-グランドクラブ編』お世話になります。11月27日~29日(2024)カウアイ島のGrandHyattKauaiResort&Spa11月29日~12月1日(2024)マ…ameblo.jp『グランドハイアットカウアイリゾート
嘉儀に行くと決めてから困ったこと。とにかく情報が少ない鶏肉飯(ジーロファン)を食べ歩く人の記事はいくつも見たけれど街歩きやホテル情報などは少なくてどのエリアに泊まれば良いのか、まったく見当がつかなかった。先延ばしにしていたら、検討していたホテルがどんどん埋まってしまって慌てて予約したのがこちら兆品酒店MaisondeChineHotel高雄のCHATEAUDECHINEホテルは何度か泊ったことがあるし系列ホテルならサービスも遜色ないだろうという、いい
𖦞May2024Taipei海外旅行先でのお楽しみのひとつは現地スーパーマーケットでのお買い物❤︎です。台北だとカルフールが有名ですが私は断然!PXMART(全聯福利中心)✨私の、推しです。台北市内にたくさん店舗はありますが中山駅から徒歩7〜8分のところにある中山天津店がお気に入り❤︎⬇︎全聯福利中心中山天津Googleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語
台湾でのグルメネタも尽きて来たところなので今回宿泊したホテルを紹介したいと思います今回の旅は11月3日文化の日から3泊5日の日程。前々からぼやいておりますがマリオットゴールド会員という平会員なのでポイント泊の予定で進めてきました。が…なんと11月3日だけポイント泊の予約ができないということで、1泊だけ立地よしコスパ良しのホテルを探すことに。数ヶ月かけて色々探していましたが、なかなか見つからず…台北ってこんなにホテル高かったっけー??と思いながら、半ば諦め台北駅近くのホステル
台湾のSIMカードは日本でも購入可能!台湾の短期用SIMカードはこちらから「FAREASTONE台湾]台湾4G-LTEデータ通信使い放題プリペイドSIMカード(5日間)Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}台湾sim4日間高速データ通信4GLTE高速接続台湾simカード低速無制限使い放題台湾プリペイドsimデーターSIMカードTaiwansimAmazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_0
<2024年1月台湾旅行記day5>なんか、タイトル、漢字多っ!笑さて、瑞芳駅で降りて、駅前でランチタイム。駅前の様子は、先日詳しく書いているので、こちらをどうぞ。『瑞芳駅で途中下車の旅』<2024年1月台湾旅行記day5>さて、瑞芳(ルイファン)駅の外に出てみました。駅舎、こんな感じでしたよ。煉瓦造りで趣がありました。駅前の雰囲気…ameblo.jp行きに買えなかった胡椒餅のお店へまずは、瑞芳美食街に向かい、胡椒餅のお店へ。
来月旅行を控えております。お久しぶりの海外、初めての台湾直前にバタバタ準備に奔走しなくていいように、少しずつ準備を進めています。まずはお洋服。3日間着回しが出来て、動きやすいものでなるべく少ないアイテムで・・と脳内コーディネートからスタート。実際に合わせてみてバランスも確認します。アイロンかけていないので、シワシワで失礼致します初日は動きやすいナイロンのパンツで✈︎こちらは夫のお下がり。買ったもののちょっと小さかったそうで私に下りてきました☺︎裾リブのメンズのパンツです。機
こんにちは、お久しぶりです、覚えてますか?小桃です。。小桃と申す者です。師走なものでなんだか忙しくバタバタしており、ブログを書く時間がなかったのです。ええ、嘘です。言い訳です。実はネトフリで「愛の不時着」の一気見とかしてました。そのあと北朝鮮のことを調べまくったり、中隊長殿のことを友達と熱く語り合ったりしてました。とにかく忙しかったんです。サボってなんかいません。誰も待ってなかったかもだけど、久しぶりにブログを書きますね。今回は私が今激ハマりしている台湾土産の「マカダミアデーツ」を
台湾旅行でエチケット袋が必要な理由はこちら『【台湾旅行】衝撃を受けた習慣の違いとは』台湾旅行編としてつづくameblo.jp詳細はこちら『息子の歯茎が異常ながら旅を強行した訳』※海外旅行保険=海外での受診にかかる費用を補償する保険「台湾旅行編」としてつづくameblo.jpつづく
台湾のサンドイッチ(特にホットサンド)大好き人間、この旅3店舗目行きます!1つ目は、北門の可蜜達『【2024年2月台北】台湾の朝ごはんと言えば』台湾の朝ごはんと言えば…阜杭豆漿とかああいうの思い浮かべる人が多いと思うんですが…私は断然サンドイッチです!!!鹹豆漿も油條もあんまり好きじゃないのです…ameblo.jp2つ目は、タロイモのサンドイッチ『【2024年2月台北】タロイモのサンドイッチ!!』今回の台湾旅行ではサンドイッチを3種類食べました!!第一弾『【2024
こんばんは♪今日はバーミヤンへ行きました〜!台湾展での欣葉andバーミヤンコラボメニューを食べに来たのです!本店住所:台北市双城街34-1号電話番号:+886-2-2596-3255ファックス:+886-2-2595-6013座席数:450席個室:12室、10-70名様収容可能結婚披露宴:収容可能テーブル数...www.shinyeh.com.tw台北のお店です!有名店なので、行かれた方も多いのではないかと(ワタクシは行ったことない😆)メニューですこんな感じ注文したのはこ
大家好こんにちは。2023年11月の台湾旅行記㉓🇹🇼京鼎楼が定休日で少し時間があったので、中山駅の誠品に行きました。そして、まる夫は先に帰国しました✈️同じ日に帰る予定が、私が購入する頃には航空券代が急に跳ね上がったので翌日帰ることに台北駅のホームでじゃまたあした日本で!と解散w迪化街への行き方再び一人旅へ。迪化街に行きました。今回と次回の記事で行った場所や孤独のグルメのお店、茶葉屋さんなどのおおよその場所を地図に記しました。↓青線エリアが迪化街(約1km)です。北
HELLO♡今年の夏のメインイベント久しぶりの海外旅行編スタートでございます今回訪れますは一度は行ってみたかった台湾です🇹🇼まずは台湾到着までの日記からどうぞ!それではれっつらごー♪0日目8月6日日曜日13:00頃東京に着きました高速バスで渋谷までやってきましたそこから電車を乗り継ぎ大森駅へミセスのライブに行ったばかりなので「大森」と聞くとなんだかテンションが上がりますw大森駅
m(__)m空しいと充実を目まぐるしく巡るマイケルです。こんばんは。最大の空しさの要因は、我が家は兄と私の2人兄弟なんですが、2人とも未婚で、子供がいないこと。家系を絶やしてしまうことが空しいです。そんな兄ですが、明日から母と台湾旅行に行きます。ババア孝行する前に婚活しろよ!とは思うのですが、あれだけ優しい兄が結婚出来ないんだから、世の中、見る目無いな、とも思います。一方、私はというと、精神障害者で、生活保護受給者で、前科2犯なので、救いようがないです(笑)
12/7〜9で行った🇹🇼台北旅行レポート中です🇹🇼HIS【決算セール】<朝出発/夜帰着>Peach利用!往路送迎付!台北3日間エコノミークラスホテル(部屋指定なし)に滞在44800円ご訪問ありがとうございます台北旅レポ最後はお土産編です今回の台北旅でわたしが購入したものはこちら相変わらず買い込んでますパックは西門町でそれ以外は大型スーパー家楽福(カルフール)で購入しました‼︎どれもおすすめなんですが今回は特におすすめの2つをご紹介したいと思いますまずはこちら冬筍餅
前回の記事『2411台北旅行⑱象山と台北101』前回の記事『2411台北旅行⑰2日目の朝ごはんはルーロー飯と魚丸湯』前回の記事『2411台北旅行⑯夜のお散歩-雲彩軒と台北車站のクリスマスツリー-』前回の記事…ameblo.jp象山に登って、良い感じに身体が疲弊したので笑、帰国前にマッサージします中山駅の近くにあるマッサージ屋さんが多そうな通りに来ました。今回はここにします。夏威夷養生館ハワイマッサージ夏威夷養生行館夏威夷養生行館ナビユーザーたちに大人気の足ツボ店「夏威夷養
台湾のめちゃうまプリンエッグタルトこれから台北駅行く人、これめっちゃ美味しいから食べてみて!!「COMEME」というエッグタルト屋さんの期間限定の「プリン千層エッグタルト」なんだけど、美味しすぎて私は到着日と帰国日2回食べてしまった🥰2個入りで240元とちょっとお高めだけど、悠遊カードやアイキャッシュも使えるので消費金いただけた方は是非食べてみて欲しい。オリジナルのエッグタルトも美味しいんだけど少し甘め…。このプリンエッグタルトの方はプリン部分が甘さ控えめで、外側サックサクで、
今日は台湾新幹線(台湾高鐵)で台湾南部へ向かいます。何度か台湾新幹線に乗っていますが今回、通常料金より安く乗れる方法があったので利用してみました。「KKday」と言う台湾の旅行予約サイトを利用します。https://www.kkday.com/ja予約下記にアクセスします。https://www.kkday.com/ja/product/100299-foreigners-only-taiwan-high-speed-rail-ticket-taiwan上記
こんにちは。小桃でございますよ🍑今日2回目の更新です今回は台湾の旅行で便利だったもの紹介をして行こうと思います。台湾に到着して一番に気になるのは…そう!!ネット環境!!!飛行機が到着したら、すぐに現地の情報などネットで検索したいですよね。特にそれが入国審査並んでいる間とか、飛行機降りるまでの待機時間でサクッとネットに繋がったりして、なおかつ安かったら最高じゃない?少し前までは、スマホと同じサイズのでかいモバイルWi-Fiを関空で借りて、また帰国後返却する(忘れた
企画構成/高田雅子文/高田雅子写真/陳伯瑋・視野創異行銷新竹のんびり街歩き新竹は旧名を「竹塹」といい、清代には城郭都市「竹塹城」の外周に城壁が築かれていた。300年を超える歴史を持つ古都には、現在も数多くの歴史的建造物や寺廟が残っている。のんびり街を歩いていると、思わぬところで美味しいご当地グルメにであうことも。気ままに歩いて、自分だけの古都散策を堪能しよう。Access:台湾鉄道新竹駅から徒歩またはレンタサイクルで各スポットへ新竹市YoubikeWeb:www.youbik
まず初めに本日朝、台湾で発生した大地震で被害に遭われた方々に心よりお見舞いを申し上げます。いつも日本が困ったときには一番に助けてくれる国、台湾を今度は私たち日本人が助ける番です。私も日本に住む台湾人の友人と一緒に寄付等日本からできる援助をおこなっていきたいと思います。日本人がアジアを旅する時、その独特の匂いが気になる人が多いかと思いますが、中でも台湾を旅行する上で「臭豆腐」の匂いだったり「八角」などの独特のスパイスの匂いが苦手だという方は多いはず。かく言う私も初めて台湾に行ったときは両
こんにちは。▧▦初めての台湾▤▥2024冬𓊯❁のんびり7泊❁𓊯╭━━━━━━━╮ᴛᴀɪᴘᴇɪ編╰━v━━━━━╯前回のブログの『【バラマキ土産の楽園!】全聯福利中心という名のスーパー』こんにちは。▧▦初めての台湾▤▥2024冬𓊯❁のんびり7泊❁𓊯╭━━━━━━━╮ᴛᴀɪᴘᴇɪ編╰━v━━━━━╯前回…ameblo.jp続きになります。
𖧷May2023Taipei🇹🇼風邪がなかなか良くならず回復力の無さに意気消沈…。今の医学とお薬がなければ死んでたかも𓄼聞いたところ、流行り風邪らしい。皆様もお気を付けくださいまし。気分を新たに你好♡台北では、美味しい台湾茶を買いたかったので専門店を事前リサーチしていて台湾茶専門店嶢陽茶行✾(ヤオヤンチャーハン、GeowYongTeaHong)には絶対に行く、と決めていました。私たちは、台北101店に行きました。こちらは1842年創業の老舗で取り扱う茶