ブログ記事39,884件
今日は、仕事から帰宅してシチューを作りました♡冷凍ニンジンと玉ねぎ1つをオリーブオイルで炒めてお肉の代わりに相模屋さんの厚揚げ!!を入れました!節約ヘルシーシチュー(笑)厚揚げをカットしたら片栗粉を絡めて一緒に炒める!!お水を入れてルーを入れてコトコト♡厚揚げに片栗粉をまぶしたからとろっとろ♡スープは、相模屋さんのきざみあげとわかめ♡ニンジンシリシリを添えて出来上がり♪シチューに入れた厚揚げがとろんとろんで、ルーがよく絡んでめーーーっちゃうまぁい!むしろお肉入りのシチューよ
【筑前煮】(ホットクック加熱時間約40分)《材料》鶏もも肉1枚椎茸5本程度人参1本厚揚げ200g筑前煮の具(水煮)1パック(200g)(たけのこ、ごぼう、こんにゃく、れんこん、人参入り)和風だしの素小さじ1ごま油小さじ1砂糖大さじ2みりん大さじ2酒
夏キャベツ大玉1玉148円佐賀県産の新玉ねぎ3kg798円マンゴスチン680gー200円の998円ロメインレタス2株198円ストロベリー850gー700円の1298円長芋907g399円大きなマッシュルーム4個入り798円雪国エリンギ500g298円剥きニンニク907g498円横山食品冷蔵筍がんも煮ともめん厚揚げ煮の和惣菜各4袋入りー260円の1038円久世福商店謹製ごはんのお供3種入りー401円の1197円PHILLIPS冷蔵ワタリガニ
おはようございます。最近、タンパク質を摂るために大豆食品を副菜に取り入れるようにしています。豆腐や納豆、厚揚げ、、、、あまりレパートリーがないので決まったものになりがちなのですが先日作ってみた「厚揚げとなすのオイスター炒め」がとっても美味しかったのでまた作れるようにレシピをアップすますね。材料・なす2本・厚揚げ300g・ピーマン1個Aしょうゆ小さじ1Aみりん大さじ1Aオイスターソース大さじ1Aおろし生姜小さじ1・ごま
今日は月曜日なのでジムに行ってきました。今月3日目です今日のジムはフロアに4~5人。ランニングは時速5.5kmで5分歩き、時速7kmで15分走り、時速5.5kmで3分歩き、時速7kmで7分走りました。走り終わった直後の心拍数は142。1分クールダウン後の心拍数は131。今日は全然バテませんでした。筋トレはいつもの4種類。今日も汗だくになりました。いつも土日はグダグダ過ごしてしまうので、月曜日にジムは行くまでが億劫なのですが、行って運動するとグダグダがリセットする感じで気
餅+キャベツ+タコ+紅生姜きゅうり+スーパのチーズ入り蒲鉾モズク昨日厚揚げは私は要らなくてお好み焼き家人はいらないそうだ食べる量も少なくなってきたので(酒のむし)すきなものをお互い作って波長が合えば食べるというスタンスお好み焼き餅が入るとテンション上がる
ボリュームのある厚揚げのおかずは、食べ盛りの子どもたちにもぴったり!崩れにくいので、パパッと炒めものにも便利なんです最近小松菜を残しがちだった娘も、とろみのある中華風の味付けならたくさん食べてくれます^^私も夫もピリ辛が大好きだけど、子どもたちと一緒に食べるときは豆板醤の量をほんの少しに。大人だけならレシピ通りの分量でOKです!ひき肉とオイスターソースで旨みもたっぷり♩ご飯も進みます〜^^《厚揚げと小松菜とひき肉のピリ辛オイスター炒め》調理時間:15分【材料:2人分】厚揚
朝に【かけラーメン¥400-】の看板見て仕事終わりに寄ってみたら...夜は居酒屋の昼夜別店舗方式のお店でした😅とりあえずチャリンコなので...ノンアルハイボール!なかなかスッキリして美味し♪塩もつ煮豆腐!モツもプリッとしてえぇ塩梅、豆腐とゆうか小ちゃい厚揚げ?ちょっと注文がダブりました🤣厚揚げゴマポン酢!こちらは予想通りのお味♪ここでおかわり!✨ノンアルハイボール!鮭とばの炙り焼き!これメッチャ好き💕坂が進むやつ‼️(飲んでるのノンアルやけどww)そして締めメニューにあり
「爆速スパイシー焼きそば」。まず、材料です。■材料(1人分)・焼きそば麺(ソース付)1人前・厚揚げ1/2枚(約100g)・もやし1つかみ(約50g)・ウスターソース大さじ1・粗挽き黒胡椒小さじ1/3~1/2次に作り方です。■作り方1.耐熱容器に焼きそば麺を入れ、麺の上にもやしと一口大にちぎった厚揚げを入れる。耐熱容器に入れる順番は、麺の上に具材を乗せるようにしてください。もやしを上にすることで程よ
食費の節約!節約といえば食費!というくらい、効果が割と出やすい食費の節約。独身時代は外食ばかりだったので、自炊するだけでかなりの節約になり、その食材がいくらかだなんて、まったく考えていませんでした。子どもがいる今となっては確実に毎日かかるものだから、満足のいく量&健康的であることを条件に少しでも節約したいですよね。ということで、私の食費節約ポイント10こ。1.100円以上で買わない野菜や果物、お肉は百円以上では買いません。近所のスーパーが月曜日は100円のもの
おはようございます😄今朝は晴れ☀️休日の朝、こんな晴れだったらイイのに😣さて、いつもの様にお散歩の前にお弁当の用意を…ミックスフライ弁当😋牛蒡と肉だんごと厚揚げの煮物😋胡瓜の浅漬け😋煮物が食べたくて、昨日の夜に煮付けました😄あっ( ̄0 ̄;朝ごはんのおにぎり🍙も撮るの忘れた😅さて、お散歩に行こうか🚶晴れて気持ちがイイです😌今日は気温も上がりそう💦水分補給を忘れずに👍橋の上で…何やら気になる様子…こちらも…先ほど、友達ワンコが歩いていたので、匂いが気になるようです
【Mizuki公式LINEブログ】Instagramレシピ検索はこちらおはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは厚揚げと白菜のそぼろあんかけ♡お肉は少しでも大満足の節約おかずです♩作り方は超簡単(*´艸`)味付けもとろみ付けも合わせ調味料で失敗なし♡フライパンひとつでできるのでよかったらお試し下さいね(*^^*)♡お肉は少しで大満足♡厚揚げと白菜のそぼろあんかけ【2人分】豚ひき肉...100g厚揚げ...1枚白菜...1/8個(250g)ごま
かなり遅くなったよー夜ご飯食べるよ炒り卵と冷凍海鮮モノトッピングした、エビピラフ🦐味見する前から、冷凍物の水分でベチャってなったから味見する前から失敗してるのわかる😞厚揚げ(絹ごし豆腐)の出汁つゆの煮物作り置きーシチュー
ご訪問ありがとうございます何か一つでもどなたかのお役に立てれば幸いですいつも御投票ありがとうございます励みになります今回も御投票をお願いしますレシピブログに参加中♪Instagramはこちらこんばんは!コロナがどんどん増えてきている現在…怖くて買い物にも行けません(行くけど)今後どうなるんだろ。。。さて話は変わりちくわの磯部揚げって美味しいですよね子ども達も大好きなんです。ただちくわ
こんばんはー足を運んでくださり、ありがとうございます(*´ω`*)4人の子ども(8歳、6歳、4歳、2歳)の無茶振りから生まれるレシピや料理は好きだけど…ズボラでおっちょこちょいな私でも作れるレシピを綴ってます気軽に読んでもらえると、嬉しいです(^^)コメントやフォロー、たくさんのいいね!など…応援ありがとうございます!!これからもよろしくおねがいします(*^^*)夏休みも後半戦なのに…我が家は家にほぼいます…まぁ、理由は…ご存じの方も多いと思うんだけど子どもたちのピアノコン
ご覧くださりありがとうございますとても嬉しく思っておりますお返事遅れております、、すみません、、レシピの保存はこちら↓↓レシピブログに参加中♪******************「魔法の万能だれ」発売中!中身はこちら↓▶Amazon▶楽天ブックスこんばんは幼稚園のお迎え後今日も公園、、暑いくらい日差しがありましたwついついコンビニでアイスを買ってしまった、、さてさて先週の夕飯から厚揚げでボリ
普段の晩ごはん。できたら副菜にあまりお金をかけたくありません🙅♀️でも、ボリュームや満足感がないと家族はしょんぼり😞ですよね。我が家は豆腐や厚揚げが、サブおかずに登場する回数として多い気がします。レパートリーが〜今回は甘めの味噌を塗って、チーズをたっぷりのせて焼きましたよ♪厚揚げのみそチーズ焼材料(2,3人分)厚揚げ1パックみそ大さじ2みりん大さじ1小口ねぎお好みでピザチーズ適量厚揚げを食べやすくスライスし、アルミホイルにのせます。みそにみりんを加えてよく混
米粉料理研究家さとみわです。牛肉と厚揚げと糸こんのすき焼き煮今日は、ご飯がすすむおかず「牛肉と厚揚げと糸こんのすき焼き煮」を紹介します。私は、糸こん大好きなので糸こん多めで作ってます。味がしみこんで美味しいので、大量の糸こんもあっという間に完食ですちょうど三つ葉があったので、彩で添えました。厚揚げだと煮崩れしないので作りやすいですよ牛肉と厚揚げと糸こんのすき焼き煮(レシピ)材料(4人分)
色々あった我が家…少しずつ落ち着いてきてはいるけどまだまだ…プログも更新出来ず…コメントも出来ず…読む専門になってました📖👓️が…また、少しずつ更新していこうと思ってます(気まぐれなのでどうなることやらですが…)コウケンテツさんのレシピ(教えて頂き嵌まった)今回は『厚揚げと小松菜のサッと煮』作ってみました厚揚げをこんがり焼き先に味付けして少し煮詰めて…簡単に出来て美味しかったです😋🍴💕冷めても美味しい😋もう一品というときにいいかもです
かみのやま倉庫からの帰りに眠くてちょっと休憩しようってことで菅生SAに立ち寄った。仙台まで1時間の距離だったからサービスエリアには立ち寄る予定はなかったけどあまりにも疲れて。で、20分位ぶらぶらとトイレ行ったりお土産みたりと気分転換。確かここ限定のソフトクリームあったよねと思って軽食のお店にいってみた。でも、思い立った。さっきアサイーボール食べたばっかりだった。写真だけ、次来ることがあったら食べようかと。お土産で三角あぶらあげとその上にかけるねぎ唐がらしを買ってみた。油揚
このブログは日々の生活、家庭で出来る範囲のお料理やお菓子作り子供たちの事などを綴っております(*^^*)興味のある方は最後まで読んでいって下さると幸いです(*^^*)レシピブログに参加中♪↑↑ランキングに参加しています。お手数ですが上のバナーをポチッと応援よろしくお願い致しますインスタグラムもしております。良かったらのぞいてやってくださいませ。↓↓http://instagram.com/tsukicookこんばんは今日はこれだけで主役級のおかず厚揚げを使った
本当は水曜日はお仕事の日なのですが、会社の休みが7日までなので、今日はお休み。母も今日はディーサービスの日なので、丸々私は休日お天気もよくって☀️よって、お友達と今庄宿散策に行ってきました。と、言ってもただの食べ歩き😋今庄駅に車を駐車して、まずは歩いて、10割そば処六助さんへ昔の大きな旅籠屋だったみたいで、店内もそのおもむきを残したままで、とってもいい感じでした。それにBGMがジャズで、それがまたなんと居心地のよいこと。お蕎麦も絶品!私はお蕎麦はちょっと歯ごたえのあるの
我々東京ホルモンズは天狗になることなくしっかり美味しいものを提供していると思うB食家集団である郷家@宮古島ファミリー向け居酒屋ナンバーワンの話2年ブリですし天気もビミョーそうなので到着初日からプールへ入ることにしましたボラガービーチのプールはじめて来たけど緩くってイイですねしかも安い!大人500円子供200円ですよ!1400円でタップリ3時間プチャプチャしましてチェクインしてから街に出て晩飯です今年こそは居酒屋でいりぐち!と
またまた、今日はお休み🥺✨後半がシフトがキツめだから頑張らなきゃだけど…😅昨日の晩酌は半額のお刺身が(中トロ)メイン。久々のスーパードライ♡やっぱり久々に飲むと一番搾りと違って美味しい🥺♡本当、仕事終わるのが遅めだと半額率が高くて嬉しい☺️✨残ってない日もあるけど…😭厚揚げとキャベツの豚バラの回鍋肉♡そら豆のオーブン焼きとプチ野菜。茄子も食べました。一昨日は、半額の唐揚げで晩酌してました😁✨コップの中身は氷結レモン7%です。ムネ肉とモモ肉で食べ比べ😁✨こんな日もあるんで
お次は、同じく木曽郡大桑村野尻。フォレスパ木曽あてら荘1品目は、夜ごはんまずは、これ。蒟蒻の白和えもずく酢蒟蒻の白和えは、フワフワのごま味。旨旨。もずく酢は、きゅうり、山芋。酸味控えめの美味いやつ。旨旨。蓮豆腐ホタテ松前蓮豆腐は、クリームチーズのようなソースでいただきます。プルンな美味さ。ホタテ松前は、約束された美味しさ。ホタテの旨みが加わり美味さ倍増。地酒ターイム一択ですな。木曽のかけはし西尾酒造木曽郡大桑村強
晩ごはん🌃🍴豚肉の生姜焼き🐖竹輪と胡瓜🥒のマヨネーズめんつゆ和え黒豆🫘厚揚げとワカメと玉ねぎ🧅のお味噌汁2色のブドウ🍇食後のスイーツ苺のタルト🍓ホットコーヒー甘いものを食べると幸せな気持ちになるから不思議スイーツの力は凄いごちそうさまでした
発売中Mizukiの今どき和食[Mizuki]楽天市場1,320円ラクしておいしい!Mizukiの1品晩ごはん(扶桑社ムック)[Mizuki]楽天市場1,100円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄InstagramYouTubeおはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは\厚揚げのすき焼き風そぼろあん/コスパ抜群でボリュームたっぷり♩しかも煮込み時間はたった5分であっという間にできますよ〜♡甘辛味でごはんに合うのでよかったらお試し下さいね(*
おはようございます12月18日水曜日のパパのお弁当ですキーマカレー&アジフライでお弁当紹介しましょう冷蔵庫の整理がしたくてキーマカレー弁当にしましたキーマカレー今日のメインはこれです野菜室の残り野菜を刻んで作りましたかぼちゃの素揚げとパリパリに焼いたウィンナーとミニトマトをのっけましたおかずいろいろアジフライカニかまときゅうりのマヨネーズ和え厚揚げとえのきの甘辛煮ほうれん草のふんわり卵炒めチーズはんぺんミニトマトアジフライぴちぴち
最近、YouTubeで「料理好きばあば」さんの動画にドハマりしていて、厚揚げの煮物を真似して作ってみました。照り煮のような感じで、すごく美味でした。お水を使わず、しっかり味に仕上がりますので、お酒にも合いますし、お弁当のおかずにも向いていると思います。料理がお得意な年配の方々は、皆さん、煮汁がとにかく少ない。必要最低限の量で、しっかり味を染み込ませ、具材を柔らかく煮ることができるスキルが本当に素晴らしくて、煮汁ダブダブで煮物を作ってしまう私は、まだまだ未熟だなぁと痛感します。ちなみに
新刊発売中今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,390〜4,785円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは甘辛味でごはんがすすむ♩\厚揚げと小松菜のそぼろあんかけ/栄養たっぷりでボリューム満点!味付けもとろみ付けも合わせ調味料で失敗なしの超〜簡単レシピです(*´艸`)フ