ブログ記事114,100件
こんにちは。またまた、今年、2025年の家庭菜園の準備をお送りします。今回は人参と大根です。人参は昨年はプランターで栽培しましたが、失敗しましたねぇ・・・『家庭菜園19週目+γ今度は人参を収穫したよ』こんにちは。本日は人参を収穫したときの記録をブログに書こうと思います。なお、人参についてはこれまで植え替えの記事を1回、間引き記事を2回記載しております。…ameblo.jp参考にしたyoutubeはこちらです。-YouTubeYouTubeでお気に入りの
『嫌がらせですか?』夫が義実家経由で帰って来ました。義母に持たされたお土産を持って!毎年おなじみのホワイトデーを通り越して頂くバレンタインのチョコレート。同じ箱が二つ!子どものか…ameblo.jp↑自分達だけでは食べ切れないからと大量のブロッコリーを私に押し付けた義母。そのせいで対戦モードに入っていたので今回の義実家訪問では野菜は断ろうと決めていました。「大根持って帰る?」大根は欲しかったけど「今日はいいです!」とすぐさま断る私。悪いやつですみません。夫も何故か
どうでもええ事ですが・・・本日は錠が長年勤めた会社の廃業と合わせ定年退職の日でした💧一年前にこれが決まり4ヶ月前からお客様と徐々にお別れしほぼ全てのお客様を他社と引継ぎ完了しホッとしました☺️お客様の中にはもう会えなくなる!といつにも増していろんな物をくれた母恵夢かと思ったら・・・中身は自家製の烏骨鶏の卵🥚の詰め合わせご自慢の大量の沢庵だったり手作りクッキー🍪だったり栄養ドリ
2023年4月29日翌週からの仕事を控え腹水もなくなりお腹ペタンコ抗がん剤のTC療法中だから全身の毛はなくてツルッツルだったけど、体調は信じられないほど良かった動けるし食べられるし無理もきいた入院中、それ以前から寝てばっかりというか動けなかったのでその反動で色んなことをしていたそしてこの頃は彼との関係も良好今、LINEを読み返していたらかなり私に夢中になってくれていたようだその時はそう思わなかったけどえらい優しい言葉の数々だゴールデ
2023年5月3日ゴールデンウィーク初日彼と彼の家族で一泊旅行はじめましてで旅行?しかも大部屋なので全員同じ部屋らしい今までの私じゃ考えられないけど次はいつ旅に行けるか分からないしいつまた腹水が溜まるか分からないもう、行ける時にお誘い頂いた時に行ってやる❗❗朝6時30分前家の近くまでピックアップに来てくれたそこで車のドアを開けて初めまして有里です今回は家族旅行にお邪魔させて頂きますよろしくお願い致しますきちんと伝えて頭下げたら
寒の戻りで真冬のような冷え込み。桜もこの雨にはかなわないだろう。温かいランチが食べたくて向かったのは水道橋。お店紹介焼肉屋の「三宝」さん。明るく開放感のある店内。2年ぶりの訪問。メニュー夏は冷麺、冬はカルビクッパのローテションだった。前回と同じくカルビクッパ定食を注文。赤と白があるが、もちろん辛い赤だ。冷水を飲みながらテレビニュースを観る。お料理登場●辛いカルビクッパ定食(1,000円)石鍋の中でぐつ
八色しいたけ400g498円オーガニックベビーリーフ200g298円チンゲンサイ600g298円オーガニックベビーほうれん草200g328円ブラウンマッシュルーム680g798円むきニンニク450g498円ベビーキウイ450gー500円の998円バリラペーストペペロンチーノ195g×3瓶ー611円の887円※賞味期限は今年の6月までです。カークランドシグネチャーチョコレートレーズン1.36kgー1151円の1597円カークランドシグネチャーミルク
銀座きた川さん。ミシュラン店でもあり、食べログシルバー店でもあります。各月でおじゃましておりますが、今回も色々楽しく美味しくをモットーに!ちなみに、揚場のガラスが変わっていました。本家しのはらさんに負けない八寸がこちらは擦り流しの後に出てきます♪個別に取り分けても、多彩で良いですね♪伺ったのは2月でしたが、モロコがもう出ているんですね~~~。揚げたての太刀魚の天ぷらはホワホワでした♪定番コンソメの上にはキャビア♪飯蒸には白子となめこ牡蠣、伊勢海老も使っちゃいます。
なんて美味しそうな大根なのでしょうスーパーに売ってるのはヒョロヒョロです見よ。この完全無農薬大根。除草剤?殺虫剤?は?特に外国産如きの農薬、肥料なんて必要ない。人生をかけて。大量収穫を持ってしてコレを証明してみせる。pic.twitter.com/xWrnpRv4k4—Alpha(@alphaofchildren)March16,2025hirokoでしたメインブログはこちらからEternalEarth✿
2023年5月1日何事も無く元気に仕事終わりの時間になる翌日もバイトは一人だけと言うそれならば明日も出勤しますと伝えたら病み上がり無理したらいけないから明日は休んで言われたいや、元気なんだけどなと思ったけどついこないだまで死にかけてたのにそりゃそう思うよねお言葉にあまえて通常出勤は翌週からにした通常、週4日間契約だけど体調に合わせていつでも休んで良いそこまで言ってもらった有り難いしかないただ、今考えてもこのときはめちゃくちゃ元気
おはようございます今日のニューヨーク☁️久しぶりに和食にしてみました久しぶりの肉じゃが人参🥕がない….インゲンがあると見た目がキレイですが…大根もなんか…ゆずがあったらかおりが良いんだけどなーサラダ(アボカド、菊芋、アーモンド)は安定の美味しさです♪今日のドレッシングは…ねりゴマ大x2味噌大x1ポン酢大x2お酢大x1ハチミツ小x1オリーブオイル大x2ガーリック少々適当に考えて作りましたが美味しかったですおやつポリポリしながらネトフリ鑑賞穏
宇都宮での飲み処は考えさせられる、街中にイイ店は数あるも、どうも交通の便と相談すると駅前が一番・・・宇都宮駅着やお出かけは「キミドリ」。東京もかも、宇都宮にもこのインテリアと似た店が散見、なんとなく小ざっぱりしてシンプル。駅近くは結構サッポロが飲めるからいい・・・アフリカからやって来た蛸?チーズに微妙に合って旨い。気が利いています、刺身の美味しいところ5種・・・一切れというのが如何にも肴。大根のタワー、おでんも関西風味で笑いもタップリと含み煮・・・チョッとエスニックな味噌感、斬新だ。
昨日のブログ↓『あとみの由来⑥【仲間がたくさん】』レジ日記お休み中あとみの名前の由来を漫画にして描いています由来からは脱線しつつお話は続いています前回までのお話はこちらからどうぞ↓『あとみの由来①【名前の由来…ameblo.jpこんばんはさっき帰宅しました!今日のレジは忙しかったです💦ちかれたびーです今日は漫画はお休みm(__)m頂き物をしたので備忘録です先日ですが仲良しの同僚からほうれん草あるから取りに来てー!ってラインきたので行ってきましたご実家から貰ったそうです
令和7年4月2日水曜日夜自宅飯っす。寒い?温かい?微妙な天気でしたね。チョイと小雨🌂も降ったり。ってことで本日、夜勤務(ビィバン)でした。ってことで遅い夕飯っす。風呂吹き大根風大根味噌伊勢うどん蕪の酢漬け公魚のカリカリ揚げウイスキー赤蕪の酢漬け?漬物?旨いわぁ〜。公魚のカリカリ揚げ。温めたら・・・確実に焦げますね😂風呂吹き大根風大根味噌。不思議と旨いわぁ〜😂伊勢うどん。なんて言いましょうか・・・。麺の歯応えタランタランなんだけど、好きなんだな😂旨
花見をする習慣と云うのは外国にも無い訳ではないと思いますが、やっぱし、花見と云えば・・・日本に於ける桜見物って事になるんでしょうね。千年以上前の平安時代にも既に花見は行われていたし、落語にもしばしば登場しますが江戸庶民に取りましては、金の掛からない娯楽でした。番茶の煮出したのと大根とむしろがあれば花見の真似事ができました(^ω^)ここのところ連日、藪さんの地元の播磨坂の様子を見に行ってるのですが、同じ場所に時間を変えて何度も行ってみると、実に様々な事が判りますね。夜桜見物をする人たちと、平
ミーコ♥️おはよう❗️昨日3時の母親訪問看護僕の担当好きナースさん❗️やはり上手い母親気に入ってて優しい親子お世話なってて❗️中の自室20枚成人漫画完成からのもう5月エロ本月刊誌イラスト下描❗️これを描き上げ❗️また成人漫画作業しようと❗️どんどん持ち込み挑戦❗️稼げる自分なり道を❗️毎月稼ぎための成人漫画を❗️僕には無くて❗️出来るのを❗️その日の夕ご飯❗️20%引きのうどん私は❗️温かいコロッケ❗️チンしてうどん❗️母親かぼちゃ煮込み味噌汁❗️大根しいたけ❗️完食❗️このような
こんばんはっお騒がせいたしました重症筋無力症のポンコツちょこぽっ、昨日よりも全然マシに歩けるようになりましたーっまだ、歩行時や立ち座りの時に右足の付け根が“ピキッ”と痛くはなりますが、まぁまぁ、昨日の状態に比べたら断然マシでも、油断すると崩れ落ちそうになるので、要注意話が変わりますが、ドライヤーが突然壊れて、数日の間は予備のくるくるドライヤーを使っていたポンコツちょこぽっがっ!!その、くるくるドライヤーが、ちーっとも乾かなくて大変でした…しかも、古いからなのか、安いからなのか、風
パンダマートは今回二回目楽しい!安い!madeinChina私にとってクライストチャーチの観光名所だわ。すごい種類のお皿の数。コーヒーカップを購入しに来た。そして、アッパーリカトンにある三商チャイナマートへGO!おっと、デカいすごい迫力の大根だな。大根足ってふくらはぎだよねー、ここの大根は、足の付け根から、足首まで。いろんな形の足。ぶっとい!さすがに今回はお米は、買わなくていい。前回80キロ買ったから。あったあった落花生。こんな食べ方すんのアジア
おはようございます!足を運んでくださり、ありがとうございます(*´ω`*)1週間始まりました〜眠いけど…気合い入れて頑張るぞさて、今回は今が旬の大根をた〜ぷり食べられる無限鍋作ったよ手羽元を焼いている間に大根を煮込み最後に一緒にして煮込むだけちょっと時間はかかるけど、これが激うま味付けもシンプルだから、そのまま食べても美味しいけど、いろんな薬味をつけながら味変しても美味しいよねぜひぜひ、作ってみてねこのうまさは最強☆無限手羽元大根鍋☆材料☆4人前・手羽元12本・大根
予想はしてました。3日も暖かい日が続いたから下の畑の野菜がえらいことになっているのは・・・でも、お墓の生抜きとその後の寒さ&雨の悪天候で放置していたのです。今朝、行ってみると案の定!!巻いていない白菜は花盛りこんなになっているのが10株ばかり巻いた分もこのままでは芯が上がってくるのは時間の問題。全部収穫してきました。新聞紙に巻いて納屋の入れておけば半月ぐらいは持つでしょう。大根も生長点を切っておくと1か月近く食べれるからね。塔が立って花が付いた白菜。で
2021.11.14アブラムシがやって来た!!畑を初めたはじめての冬、野菜を育てていたら、あっと言う間にアブラムシにやられてしまった経験があります。いろいろ調べていくと、「窒素過多」が原因の一つとして上がっていました。なので、右も左もわからないまま、畑に動物性(堆肥)、油粕などいろいろたくさん混ぜたせいだろうと結論づけて、以後は、動物性堆肥などは一切使わず、窒素過多にならないように注意してきたけれど、今年は、久々にアブラムシがやって来ました。最初の発見は、周りの他の方の菜園の複
春すっ飛ばして夏が来た?っていうくらい暑い日があったのにまた冬に戻った?と思うほど寒い日が続いています息子くんの服裏起毛の服をしまって薄手の長袖と半袖に入れ替えたのに(トレーナーは残してる)エアコンつけないと耐えられないくらい寒くなっちゃったので、しまった裏起毛のトレーナーを引っ張り出しました晴れてるけれど寒いので防寒具を着て小さな公園に行くとブランコしか使えなかったー(鉄棒は使用禁止のテープはられてた)立ち漕ぎができるようになった息子くん上手になったねーいつのまに
おはようございます♪今日は、私がよく作る大根サラダの作り方をご紹介したいと思います^^切って塩揉みして和えるだけですがちょっと太めの細切り大根のパリパリ食感が食べ出したら止まらない❣️#無限サラダです良かったら作ってみて下さい😊✨_____________________パリパリ食感がやみつき大根とツナのごまマヨサラダ時間:5分(塩揉み時間のぞく)分量:2人分(材料)大根…200〜250gきゅうり…1本にんじん…少量塩…適量◎ツナ缶(オイル漬)…1缶
昨日糠床を作りきゅうり、大根、かぶを入れて朝ご飯に出しました旦那が美味〜い😋と、大喜びして食べてました普段はお料理の感想なんて言わないのにおかずはぬか漬けだけにしちゃうぞ‼️発酵食品は身体に良いからめんどくさいけど毎日、掻き混ぜますね地元野菜が安くなると良いけど今日も朝から雪が降っていて寒いの🥶まだまだ地元野菜は採れませんね💦
こんばんは!足を運んでくださり、ありがとうございます(*´ω`*)今年も残すところあと1日とちょっとになりましたまだ、我が家クリスマスの飾り付けが残ってますだめだ、今から片付けないとさて、明日は年末だから年越しそばを食べるかな?お蕎麦の食べ方は色々あると思うんだけどよかったら、お野菜たっぷりの鍋形式で食べてみたらどう??あっさりした出汁に野菜モリモリなんだけど、鶏肉の脂分が加わって濃厚なコクが楽しめるよシメにお蕎麦を入れると…年越しそばぜひ是非、作ってみてね年末はこれでし
キムチいい納豆今日の納豆は、キムチ納豆です。母親がくれたのですが、大根のキムチ。甘くて美味しい。3口で食べ切りました。発酵食品と発酵食品。腸に超良さそうですねちょうと待て🫸調子良いです
パンダ組さん、初めてのクッキングは〝ちらしずし〟を作りました♪ひなまつりが近いということもあり、最近読んでいる絵本に〝ちらしずし〟が登場しています。色鮮やかで、きれいなちらしずしに子どもたちは興味津々です。「今日はお料理するんだよね」話しながらエプロン、三角巾の準備もばっちりです!スタバの店員さんにコックさんもいます♪みんなかわいらしいですねパンダ組さんが作るちらしずしの材料はこちら↓🌸ごはん🌸鮭🌸花型に抜いた人参と大根🌸ブロッコリー「みんなが食べるか
大根の花が咲いてしまいました🌼プランター無農薬栽培で立派な太い茎立ちになり、、、せっかく丹精込めて、大根用のプランターを作り、ひたすら見守っただけですが👀立派な大根が4本baby大根が4本成りました🌱青首大根ですが、茎の近くまで、とても甘いので、頭の部分は、生でサラダに🥗太い茎は、皮を剥いたら、まるでアスパラガスの甘味と食感✨立派な葉は、強アルカリ水で茹でると、灰汁が抜け、菜の花と合わせてお浸しに✨沢山ある葉は、ごま油で茎と炒め、プチプチ食感のビタミンやミネラル豊
平日夜なのに多いなぁ、Costco。今日の購入品。200ドルってところかな?おでんあったよ。17ドルだったから買わなかったけど。【1月16日18時まで半額SALE★2560円⇒1280円】あごだしだしパック国産だし五縁あご入りだし出汁パック送料無料ダシつゆかつお節だしの素出汁昆布こんぶ減塩だしあご出汁パックお買い物マラソン≪正午までのご注文で当日出荷≫楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【ふるさと納税】浅田屋金沢おでん|
先日、初詣に出雲大社に行ってきました。大安神吉日の日で、おみくじも「わが道は至誠と実行のみ。本年は開運に向かう年である」とあったので、精進しようと思います。さて、大根を連日使うレシピをご紹介していますが、かぶら蒸しを作ろうと思ったら大根しかなくて、、、大根でも作れるかも!と作ってみたらこれも美味しいかったので、レシピにしてみました。【かぶら蒸し風・大根蒸し】材料2人分大根280g鱈の切り身(お刺身程度の厚さ2枚)ブロッコリー30g里芋の煮