ブログ記事274,637件
こんにちは専業主婦のブログへようこそ私、ついに痩せました夢だった56キロになりましたやりましたよなんてね、今日はエイプリルフールですでもね、いつか、今年中に本当になりますように♥さて、昨日は娘の初めての塾の日でした娘(中1)は管理型のオンラインの塾に通っています。どんな塾かと言うと先生から基本的には勉強は教わりません。先生は、娘が勉強が身に付いているかのチェックや、毎日の勉強量を指示します娘は毎日、先生にやった範囲をラインします。親もグループラインに入
こんにちは〜!今日はあったかかったですね!午後、泊まりに来ていた子も連れてミッドタウンへ!乃木坂、大好きな場所です。毎年必ず見に来ています。都会の空気が好きです。(水を触るのはオッケーだそうです)ただ、ミッドタウンの桜、もう最後かなって感じでした。だいぶ散っていましたが、沢山の人が写真を撮ったり見上げていました。長男も来たので、次女をお願い。何年かぶりに、長男とのんびりおでかけができて嬉しい限りです。さて、今日午前は、ニトリの搬入がありました。4畳ある?くらいの小部
夫には彼女がいます。別れを決めたらしいのですが、それがいつになるのかわかりません。現在、夫との間の出来事、中心です。リアルでは、話せる相手がいませんので、ブログにて吐き出しております。ブログには、仕事やお金のこと、家のことなど、日記のようにいろいろ書いてます。よろしくお願いします。半袖でもいいぐらいに暑くなってきましたね【24H限定:1枚当たり1,490円!2枚購入クーポンで】ボーダートップスレディースカットソーロンT春カジュアルゆったり大きいサイズ
ここまでトラブル続きなのはなんでしょう今度は習い事のボクシングで問題が起こりました。ことの発端はボクシングを送りに行った時の事です。仲間が7名くらいいたので、息子がこんにちはと言って入ろうとしたら、小1から小5の子までいたのですが、小5の子がこんにちはだってー。いい子ぶって。という声が聞こえてきました。私がはっと見ると、みんな目を合わせて息子の事はガン無視で中に入って行きました。何これ?と思って、息子に今の何?と聞いたら最近はいつもこうなんだ。話してくれるのは1人くらいし
はいこんにちは。今日から新年度ですか。。土曜日だしイマイチピンときませんが。昨日、毎度やらかし息子はまたもやらかしまして。駅に定期を落とした模様で自宅最寄り駅から定期落としたどうしようと電話がかかってきました。駅に落とし物はジャンバーに続いて2回目。はぁ。マタカヨ。(΄◉◞౪◟◉`)。しかしもう動じない母。息子には待機するよう指示。散歩に出ていた父親に連絡して駅へ向かわせる。息子はそのま帰宅、父親は入れ替わりでサピのある駅まで行って定期を回収。ふぅ、ぎりセーフ。とい
6月より、しばらくの間サロンをお休みをさせていただきます。お休みについて綴ったブログ⬇︎chikaのブログYukiのブログ再開してくださいね♡とのお言葉をいただいて嬉しい気持ちでいっぱいです♡頑張ります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶🏡サロングリーンゲイブルズサロングリーンゲイブルズは自宅サロン🌿お家でのお茶会はほっこりした幸せのイメージがあります赤毛のアンがダイアナを招いた小さいけれど特別な時間✨そんなほっこりした幸せな時間を天使に見守られながらご一緒できたら嬉しいです
皆さんこんにちは☺️そしてとほかみえみため✨✨いつも私のブログを見てくださってありがとうございます✨😊初めての方もどうぞ宜しくお願いします。⬇️世界はどんどん切り替わっています⬇️日本も🇯🇵QFSスタートしていますよこちらゆうちょの情報ほうほう中心的とな‼️考えすぎという事にしときましょうか?まあわかってるけどねーでは今日は疲れたのだおやすみなさいーー🎶3/26.27鹿児島3/28.29長崎出張疲れたーでもいい人と出会えて沢山勉強出来ましたし📝また幸せになる人を
こんにちは〜!初夏の陽気、まさにでしたねー!朝6時半にパンを買いにコンビニに出ると、爽やかで清々しい空気と桜が神々しかったです。朝9時。オレ、1年生だから、児童館行ってくる!と、兄たちとでかけた新1年生。いつも行っている児童館が、全く違った景色に見えたんだそう。そして朝から三階の勉強部屋に窓の柵をつけました。わかっている子も、わかっていない子も、危ないからその芽を摘む。夏までにもう一部屋つけたいです。二階は柵だらけ(笑)Amazonよりやすかったです。LI
この頃アメンバー記事ばかりになっていました。模試や学校の成績などなど。流石に、公開出来ず通知表はありますが息子の通っている中高一貫校は、中学生のうちは5段階評価がありません。一般的に言う中間テストは、5教科ではなく9教科。そして、期末は13教科。全て点数で表されます。平常点+素点。提出物など期限までに提出して、しっかりと授業を聞いて平常点がもらえます。中1は15教科。中2は13教科。来年は、何教科になるか楽しみです。中3からは、随時本格的に高校範囲をやるようです。今でも教
こんにちは。愚痴を書かせて下さい。小2の娘がいます。読み書きが苦手です。発達の検査をしたことがありますが、ゆっくりやっていきますとのことで、私には何のメリットのない一言でした。音読は読み飛ばしが多く、計算も手をつかわなければ難しいことが多いです。毎日毎日、隣で教えても進歩はみられず、とてもしんどいです。春休みの宿題は2人とも地獄です。2人で暮らしているので、常に相手をしなくてはならないことが苦痛です。すぐにママママと呼ばれて
GW道場といえば?告知動画できました!道場:2023年合格目標民法行政法の基本100肢確認道場(Zoomウェビナー実施)-行政書士-LECオンラインショップ横溝講師から全受験生への挑戦状online.lec-jp.com動画の中でも話していますが、セルフチェックテストの5月版みたいな感覚で受けてもらえたらと思っています。タイムアタック的な要素もあるし、何よりも多くの受験生の出来がリアルタイムでわかるというのは、ものすごく刺激になるかな。だから独学で勉強している人には、特に受
まるお君の中学2年生が終了いたしました。フフ。フハハハハ。フハハハハハハ。こんなにもお勉強に興味がないのね。『2年生はやるって!』『今度はやるって!』『2学期はやるから黙ってて。』『え。2学期の終わりはやらない、て言ったよね。』『2年生の学年末はやるってば!』そうやってまるお君に騙され続けて、中学2年生が終了いたしました。まるお君が小6ぐらいから、信じては裏切られ、我が子を過大評価をしていたバカ親の自分を反省して、期待しすぎない、という事を何度も心に誓いながらも我が子を信じ
昨日は、午前中、銀行員さんを家に呼んでいたので、朝から玄関周りを掃除しました。11時に、担当の方と支店長が来られて、今の投資信託の資産や、今後のシュミレーションなどを見せてもらったり、いろいろ相談しました。投資信託の一部を解約してもいいかなぁ~と思っていましたが、まだ解約しなくても金銭的にやっていけるから、とりあえずそのままにしておきます。ちょっと出費が重なったから、不安だったけれど、数字で確認できて、やっと安心しました。いつも、すぐに来てくれる銀行員さん、本当にありがた
千鳥のノブが28日、都内で行われたテレビ朝日系の新バラエティー番組『隣のブラボー様』(水曜午後7時)の初回収録後の囲み取材に同局の弘中綾香アナウンサー、見取り図の盛山晋太郎、リリーと共に出席。夫婦円満のコツについて語った。弘中アナは新婚、レギュラー出演する河北麻友子は産休中。そんな2人に向けた結婚のアドバイスを求められて「1日終わった後、5分でいいから、食卓とかリビングとか座ってビール飲むとか。2人の時間で今日あったことを報告し合う。それだけでもしてたら、ちっちゃい火種
スマイルゼミ中学講座をお試しさせていただいています◻︎タブレットでも手書き感が味わえるこれはとても実際の試験に有利です。記号を丸するだけでなく数式も実際すらすらと書くことができます。タブレット学習だから本番の試験に弱いということはありませんでした。(次男体験談)◻︎高校準備まで対応してくれた今年2月に一足先に府立高校に合格した次男🌸すぐには高校の教科書は来ないのでスマイルさんの高校準備講座が役に立ちました◻︎教科別、志望校別、教科書別、細かく対応塾は受験勉強のみ対応
3月の開講情報いよいよ今日です!3月30日19時〜21時35分合格講座行政法(救済自治)第1回無料で体験受講できます。詳しくは、渋谷駅前本校(0334645001)までお問い合わせ下さい。開講のその前に18時からこんなYouTubeライブがあります。で、そこにゲスト出演します。10分か15分くらいですが、もし何か聞いてみたいことがあれば、配信スタート後、チャット欄に書き込んでください。よろしくお願いします行政法の過去問トリセツGWに恒例になったこの道場。
おはようございます桜が綺麗に咲いてますね🌸ついにこの日が来てしまいました3月31日午前6時40分18歳の長男が広島の自宅から巣立ちましたそして今新幹線なう🚅息子は赤い髪の人とか数名の若者のYouTubeを観てのんびり駄菓子を食べております。こんな大事な日の前日昨日のことですわ…なんでやねんなことがありましたのでわざわざココに書いていきますね先日生まれて初めてアルバイトとして働いてきた息子朝から晩まで働いてきたそのお金で美容院へ行くゆうて…それ
はいこんにちは。サピックス春期講習も本日三日目でとりあえず前半戦終了です。さて。前半戦の振り返りをしてみようか。1日目。母の勘違いにより塾に張り出されたクラス昇降名簿に名前がなく驚く。(΄◉◞౪◟◉`)マジカヨ『小6SAPIX男子…(΄◉◞౪◟◉`)ウソダロ』はいこんにちは。春期講習が始まりましたね。息子はなんと一点ギリギリで、クラスステイだった。私は点数を見間違えており、クラス落ちだと息子に伝えていた。なので春期…ameblo.jp2日目。前日、疲れたというので仕事に行く時に
はいこんにちは。サピのない貴重な1日。しかし宿題は終わらず自転車操業のテキストが山積み。どう過ごすかはそれぞれのおうちの裁量に任されているのだが。我が家は悩んだけど、ここ最近の息子のメンタルやられっぷりを鑑みて、勉強も春休みも存分に楽しむ欲張りシステムにした。まずは朝活。少しゆっくりめに起きるがすぐに学習してもらい、午前中は宿題をどんどん回す。おぉ、午後のお楽しみがニンジン効果で恐ろしい進み。いつもこれくらいのスピードがほしい。。。昼は私の実家に行く①回転寿司お会計はジジバ
本日エイプリルフール。(全く関係ないです、記事とは)さて、1年生の時にオンライン家庭教師をほんの少しやっていましたが…初めはいい感じかも〜と思ったんですけどね。結果、これ、全然ダメだったんですけどね。週1回、60分先生東大1年生でしたけど、ダメでしたわ。オンラインがダメだったのかなー。何がダメってカメ太がね。先生も微妙でしたけど。お金捨ててました。やっぱ、やる気になってないとやっても無駄。なのに…また懲りずに母は家庭教師or個別指導塾を探しています。でも、でも、家庭教師、お
おはようございます!きりもちです昨日は少し寒かったですね残りの5キロほど灯油が残っているので、思う存分ストーブをつけていたら28度まで部屋の温度が上がってましたちゃんと灯油なくなるかなさてさて、今日は塾なし高校受験を終えて、どんな感じだったかを書こうかと思いますちなみにち、ネット情報によると、中学3年生での塾通いは70%以上だとか長女の高校を受ける同じ中学校の人はみんな塾通いだったそうで……今更ながらチャレンジャーだったなと思いますただ、長女が第1希望に掲げた公立高校は、私の
おはようございます、こっこです春休みは、学校からの宿題がなく、長女の家での勉強はチャレンジタッチと夫が用意した小2の復習プリント。長女、この復習プリントをやりたがらない。。小2の学習の苦手なところや分からないところを今のうちにしっかり克服してほしい。あとあと困るのは自分だよ?!と、毎日のように言っている私。。そしたら長女、ママも勉強してよ!!私ばっかりずるいよ!!!ママだって、分からないことを勉強してよ!!言われてしまいました。。笑自分だけが勉強しなければいけな
春期講習が終わり、明日からオプション講座スタート!オプションという名の受けない人居る??というくらい当たり前な感じですなかなかお金がぶっ飛ぶ春期ですが…こんなの序盤でしょうね💴4年生、5年生のゆっくり春期とは違い受験年という感じと合不合があるから?やたら先生達も気合い入ってない⁉️というのを感じる大量な対策プリントも春期最終日にいただきました2日かかりましたが、とりあえず一通り終了。(お弁当持参で塾の自習室利用して…)あの表紙の何問正解だったとか点数書くのめっちゃ良い!(ですよね!!
他所は知らんけど、熊本県立大津高校は(県外や遠方からの生徒も多く寮生活の子も多いからか)通知表は郵送されてくるなんで以前、成績優秀者で表彰されたって賞状を見せて貰ったけど『娘が成績優秀者で表彰された@オール5まであと0.1』今日は高校の修了式娘が学年末の全校集会で1年生の成績優秀者30人に選ばれ表彰されたそう同じ特進クラスでは12人いてその内の一人やった訳息子の特待生に続き娘の表…ameblo.jp実際の通知表は昨日やっと届いて、評定平均4.9とは聞いてたけど息子と二人で現物見てドン引き
フォローされる方はまずこちらをご確認くださいね【フォロー登録について】大変申し訳ありませんが、当ブログはフォロー(読者)登録を承認制にさせていただいております。ご自身のプロフィールを入力してからご申請ください。申し訳ありませんが、営業系、自己啓発系、占い系はフォロー辞退させていただいています。おはようございます🌞お正月明けに転職して、もう3ヶ月が過ぎてしまいました❗最初の頃は、CADの操作方法がおぼつかず、空調設備の専門的なことは全くわからず、毎日毎日不安でたまりませんでしたが
父の容体が良くありません。恐らく父とは今生の別れとなります。その為、親戚が来たり10年以上ぶりに絶縁状態の姉達にも会いました。下の姉に1人でかかえこまずにもっと頼って欲しいと言われました。上の姉は挨拶すらしてくれませんでした。実は上の姉の息子がだいぶ前に中学受験をして最難関では無い学校に行ったのです。上の姉は私よりは勉強が出来る人で私の事を生活馬鹿と馬鹿呼ばわりしていたような人です。私の子供だから頭の出来が息子も大した事ないと思い込んでいたようです。頭の良さは遺伝するかともし聞か
\送料無料/パジャマレディース前開き長袖綿100%春秋スムーステーラーパジャマルームウェア可愛い入院シャツパジャマ新生活プレゼントおしゃれMLLLRoomsuplliルームサプリ23021225420154201allあす楽楽天市場2,700円\ゆうパケット送料無料/パジャマレディース長袖前開き無地ストライプ花柄レモンパンダおしゃれパウダーストレッチ伸縮性軽い軽量春秋テーラー襟ルームウェアMLLL
3月の開講情報いよいよ明日です!3月30日19時〜21時35分合格講座行政法(救済自治)第1回無料で体験受講できます。詳しくは、渋谷駅前本校(0334645001)までお問い合わせ下さい。横溝スマートクラス90こんな名前の講座が誕生しました!90時間で一気にインプットとアウトプットを一気にできる、そんな速習講座です。講座の詳細はこちらをご覧ください↓【速習】横溝スマートクラス90-行政書士試験対策講座|資格の予備校ならLEC東京リーガルマインド最短で最高の結果を目
こんばんわ。今回は自分の受験期を振り返ってみて、これからの受験生に向けたアドバイス等を軽くしようかなと思います。自分は高校時代運動部に所属していて、引退したのは夏休みの前でした。なのでちゃんと勉強をし始めたのは高3の夏からでした。それまでは授業もあまり聞いておらず(高3からは比較的に聞くようになった)、定期テストの前日か前々日くらいからそのテスト範囲だけ勉強したり、模試に向けて1週間前くらいから少しずつ勉強をしていたくらいでした。↓が高校2年生の時に受けた駿台全国模試と東大同日模試です。(京
今日はぴーた母である私の話をさせて下さい今月末までに自己研鑽として終わらせるべきe-learning講座が終わらず、有給とって2倍速で見ています。年末に勉強しようとして『親子で勉強』ぴーたは毎日4時間弱の塾の冬期講習に、まじめに行ってます「最近、塾の授業が終わるのが早い気がしてうれしいんだ~」とニコニコで教えてくれましたどうやら手を挙…ameblo.jp子の塾選びなどを優先した挙句あえなく挫折したものです。動画を見て、時々はさまれている小テストに答えていくのですが動