ブログ記事288,115件
このブログは読書記録のブログになります。今日の通常ブログはこちら。『大阪トンテキ風の洋風晩ごはん』昨日のヘアアレンジ最近、運動会の練習をしていて髪が気になるという事で久しぶりに結びました。やっぱりこの長さになれず、結んでるそばからゆるくなってしまう😓…ameblo.jpこの本を読もうと思ったキッカケ幼少期からスマホやタブレットを操っていた杏ちゃん。今ではiPadでTiktokをみたりYouTubeを見たりはお手の物で、ゲームもSwitchで「マイクラ」
こんばんは~今日も1日お疲れ様でした〜2本目投稿です。1本目はこちら(●´ω`●)『ギリギリだった〜❗数検結果(TДT)』おはようございます~昨日の記事もお読み下さりありがとうございます❤『【中1】定期テスト100点取った周りの反応』先ほどの記事もお読みくださりありがとうご…ameblo.jp中間テストが全教科返却されました長男は中間テスト前にこんなことを言ってました…5教科500点満点取るわやれるもんならやってみそしてテスト1週間前には胃腸炎で寝込み回復し
一般的には、発達障害と診断されることは抵抗があると言えるでしょう。まず、ネーミングが悪いと思いませんか?自分のこどもを、敢えて障碍者にしたい親なんていないと思います。しかし、私は発達障害は恥ずかしいことではないと考えています。なぜなら、私自身が、生きづらさを経験しているからです。私の小学生時代実は、私には良い思い出があまりありません、だから、学校が嫌いという子どもの気持ちはなんとなく理解できるのです。学校が嫌いだった理由①勉強(とくに算数)がで
今日、上の子の学費が引き落とされた。ついでに下の子の塾代も引き落とされ、大至急、銀行にお金を補充しなければいけない。まさに、自転車操業である。先日、宝くじで26万円ほど当たったので、とりあえず一息ついたが、もし、これが無かったと思ったらゾッとする。貯金を崩せば良いだけの話なのだが、下の子の受験も終わっていない段階で、貯金が減るのは心理的に良くない。そう言った意味では、宝くじの三等は天の恵みであった。今回の学費の引落が終わったので、残りはあと9回、約240万円ほどである。
ダイキ/高2支援級を勧められたけど普通級のままコウキ/小3小3から情緒支援級ADHD(不注意優勢?)自閉症スペクトラム(弱め?)WISC-Ⅳ知能検査の結果↓『WISC-Ⅳ知能検査の詳しい結果とアドバイス』小2のコウキが教育センターでWISC−Ⅳ知能検査を受けた結果が出ました。検査をしてくれた公認心理師さんから検査結果を解説してもらいその後、初回面談した相…ameblo.jp①はこちら↓『思ったより放置なとこもある支援級①』ダイ
私は高校生の頃、数学を捨てた。微分積分に突入した時点で自分の人生に「数学」は必要ないと確信し勉強するのをやめた。日本では数学を捨てても高校を卒業させてくれたけれどイタリアでは容赦無く落とされる。イタリアは高校受験がない。自分が希望した好きな学校に入れる。親としてはメッチャ楽チンである。が、きちんと自分のレベルと入学登録した高校のレベルを担任の先生と見極めないと後から大変なことになる。イタリアの高校は5年制で最初の2年間は一般的な
EVOロール仕様ん?バギーか?(笑)シャコ高ですyo〜コイツ((ʘὢʘ)☞勉強なるw操作がシッカり乗せてタイヤの何処に果樹乗せるかとか勉強勉強楽しい(≧∇≦)色々試してます☝️コレは奥が深いしかしEVOWTPはよく走るGRK5もヨリ速くなったし色々収穫があるなー最近🤔サーボも色々殺ってますGRK5CT700GRK4CT500EVOCT701今全部サーボ違うからな〜色々ここも勉強してますZe‼️どれも味付け違うがいい感じ✨どやろなぁ〜続く(笑)
皆様こんばんは😊5月26日から行われていた菊歌唱ウイークお楽しみいただけましたでしょうか😊?勝審発表⬇ブロック戦結果発表⬇ゆか先生振り返り配信⬇春菊王👑振り返り配信いやーほんと、激アツな4日間でした(゚ー゚)ウ(。_。)ン←自己満足最高✨という事でゆか先生と春菊王👑の配信の感想を書こっかなー(((o(*゚▽゚*)o)))まずはゆか先生アーカイブはこちら👇夏の乱ブロック戦振り返り菊歌唱ブロック戦座談会です。/みつえだゆかの配信部屋🎼菊歌唱ブ
【折りたたみ傘】ミルキートーン55cm軽量耐風レインボー柄半透明虹色ブルーグラデーションマルチカラー鮮やか総柄レディースおしゃれ通販丈夫かわいい可愛い雨雨の日婦人傘折傘あめ梅雨オリタタミ折畳み折畳折り畳みシンプルクラックスCRUX楽天市場1,089円オーロラアンブレラ[J1057]レディースレインボー傘傘ビニ傘グラデーションミラーシアーインスタ映えビニール傘60cm雨ジャンプ傘長傘透明パステル可愛い
模試の季節パート2おーい、模試の季節がやってきたぁどぉー『本試験まで168日模試の季節がやってきた』模試の季節がやってきた今年も模試の季節がやってきました!販売は6月1日からです。模試-行政書士試験対策講座|資格の予備校ならLEC東京リーガルマインド…ameblo.jp↑多くの方に読んでいただいたようです。ありがとうございます😊せっかくなので模試の話をもう少しだけ。模試はいくつかの予備校さんのものを受けるのがおすすめです。予備校によって、問題の作り方にカラーがあります
結婚3年7ヵ月。夫と映画を見ていて、精神的に病んでいる人が主人公で、色々な薬を飲んでいて、その薬の名前を言う度に、夫がそれ飲んだことあると言ってました。これは、夫は精神的に病んでいて米でセラピーに通っていて薬も色々出されて服用していたのも知っていたけど、鬱病かな?ADHDかな?と思ってました。が、今日何の病気って言われた?って聞いたら、双極性障害だと。(以前大阪で一緒に病院行った時には言ってなかった気がします。)躁鬱病ですよね。自分でもそうと思うか質問したら、そうだと思うと。少しの
こんばんは最近、娘の勉強を見てあげるのが、マイブーム。なんて、世の中に一定数いる気まぐれにいきなり子育てに関わってくる使えないパパみたいな発言をしてしまいました。(その例えもどうかと思ういやほんと、ダメな母親なのですが、今まで基本、娘の勉強に関してはほぼ放置していました学校の勉強って、私も娘も本当にやる気がない上に、そのやる気がない状況でも今までわりとなんとかなっていたと言うか…。宿題も、パパッとやって、自由時間を死守していました。なんなら学校の休み時間にやってきちゃうもんだから、家
Spring2021地獄の2丁目さて、2学期目に取った2クラスのうちの1つは、母なる愛を持ったラビット教授のFuneralDirecting(葬祭ディレクティング)のクラスだった。恩師との出会いもう1つはFuneralServiceSciencesという科学のクラスで、担当するのは学部で最も恐れられているDr.デーモン。このDr.デーモンは、博士だけあって非常に頭がいい。それだけではなく、その他の面においても多々優れ
日本の医療は怖い!同じ症状(同じ病名)の患者に真逆の処方?たまたま、同じ症状で同じ病気の患者が来院お薬手帳を見てビックリ?全く真逆の処方であるのだ?間違った処方は確かに日本では多いと言われているいかに日本の医師は勉強していないか?と言うことになる!ただ単に製薬会社の営業に騙されていると言うことだ!確かに当初は間違った処方が常識であったが、結局症状が改善しないので再研究されたのだ!その後の研究で間違いであることが証明されたのだ私は専
珠算修練会さくら珠算教室です。元来そろばんと勉強は仲良しの種目です。そろばんを通じて数の概念を身に着け、集中力を身に着け、暗算力を身に着け、勉強にそれが生かされ、また勉強で脳がより鍛えられることでまたそろばんの力も成長する、そんなものだと思います。でも、なんとなくですが、そろばんが「基礎の学力育成」だけで、あとは高学年になると「勉強」にシフトしちゃうルートがある一定の保護者のイメージに定着しているような気がします。たしかに、そろばんは基礎力育成に大切です。でも、はい、いまから
たくさんの、アクセス、いいね、フォロー、リブログをいただいており、いつもありがとうございます。※本ブログではPickに台詞を付けておりますが、後日、Pick画像が変わってしまうことがあります。申し訳ございません。昨日は旦那が在宅勤務でした。旦那が在宅勤務の日は、いちいち行動を監視してきてとてもうざいです。午前中、出掛けようとすると…旦那『どこ行くの?なんかお金使うんじゃないだろうな。』【SALE/40%OFF】BANANAREPUBLICF
UMIカウンセラーの真帆です♪自立神経失調症を克服→専門学校に進学就職も決まり、めっちゃ順調な息子付き添い登校を卒業し、中学でも絶好調なHSCっ子の娘ちゃんママが“本当の自分”に還ることで家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪\6月枠受け付けは、本日まで♡/ブロック解消セッションわが家の子ども達もグルンと大変身したUMIのブロック解消セッション『本当の自分に還る♡ハートフルフルセッションのご案内』こんにちは(*^^*)UMIカ
次女のおバカな話が続いていたので久しぶりに長女の話です理系へ進んだ長女特に困りごともなく過ごしていますでも、3週間くらい前に突然キレてましたなんでこの学校こんなにテスト多いの?あり得ない!課題もだいたい多過ぎるし他のトップ校から異動してきた先生があの学校はこんなに課題もテストもないって言ってた友だち(主席の子)と一緒にキレててん絶対おかしいと結構長いこと学校への不満を爆発させていましたどうなることやら…と思って見ているとこれだけ言うとスッキリしたみたいで普通に勉
こんにちは専業主婦のブログへようこそ実は今日ね、娘(中1)を遅刻させることにしました。今まだ、寝ています(8:30よ。遅刻は本人の希望です。寝ても寝ても眠い、とのこと。)と言うのも、連日の運動会の練習、部活、塾、英検準2級の勉強で大忙しな娘。毎朝6:00に起きて1時間勉強してから学校に行き、部活をし、(運動部)帰宅後3時間の勉強プラス、英検準2級の、主に筆記対策と単語。(約30分)もうね、娘(中1)が疲労と寝不足で顔がおかしな事になっており、(ゆがん
我が子のテストの点が良ければ、そりゃ、嬉しい。でも。ワタクシは約10年、中高一貫校に勤めていました。オットは違いますヨ専任教諭でした。(正社員、みたいなことです)もちろん、担任も部活の顧問もしていました。すぐに思い出せるような、強烈な生徒が数人います。(強烈な教員も、ね)生徒が強烈である場合、ほとんどのケースで保護者も強烈でした。良い意味でも。悪い意味でも。良い意味の強烈❕な保護者さんのこともいつか書きたいですが、今回は、悪いほうのお話入学当初から優秀な成績の、ある生徒。ワタ
昨日お出かけ中の電車の中で読み終わりました一つ違いの兄弟の青春物語意外な自分こそが本当の自分だった自分ではわからなかった自分を周りの人たちはとうに知っている周りの人に迷惑かけて見つけていく自分っていう弟が大学進学を選ぶときに先生も父親も兄も友人もやりたいことが決まってないならとりあえず大学へ行けみたいに言うのですがそこにばんび的救いがありました本気で学びたいなにかとか就きたい職業が決まってて進学したわけじゃなかったから贅沢させてもらったし勉強したものを生かす
こんばんはいつもありがとうございますマンションのアジサイ咲きました。3年前、本義兄が特養に入所して少し余裕が出来ました。尚さんを介護しながら自宅で社会福祉士になれないか色々調べていくうちに大学の通信を知りました。パソコンで授業を受けられてパソコンで試験を受けて単位をもらえる。スクーリングを選択しなくても卒業はできる。これなら、コロナ禍以前に介護で通学できない私にもできるかも社会福祉士の受験資格には実習に一ヶ月くらい行かないといけないが旦那さんも、今先を考えて
夫の居る生活。今までの生活とは違っていたが、家族内は温かい空気に囲まれていた。退院してからは、久しぶりに湯船に浸かり、「気持ちいい〜」と言っていた。洗髪や体は私が洗っていた。毎日ではないが‥。そして、高校受験生の二女に勉強を教えたりもしていた。それでもやはり、一日の半分以上は寝たきりであった。食事は1日3回の経管栄養だ。内服薬も胃瘻から入れ、痛み止めの麻薬シールを胸に貼る。痰の絡みが結構頻繁にあるので、吸引は頻繁に行っていた。私と子供たちの食事はというと‥。夫のことを思い、
家に到着しそうになっても、歌がまだ途中なら家の周りを1周して帰宅する川口です。僕の来年の目標が決まりました。これです↓【川口来年の目標】せいやいとしのエリーかっこいいですねyoutu.beせいやのように弾き語ります。#せめて本家を出さんかい桑田佳祐さんのいとしのエリーもなかなかいいと思いますけど、#誰が言うとんやっぱせいやのいとしのエリーが最高ですよね。この動画と先ほど出会いまして、人生で初めて「い
皆様おはようございます☀塩野です😊サロンでは定期的にスタッフ研修が行われています💪✨最新美容の調査、接客を学ぶ、スタッフ間の親睦を深めるなどを目的としており国内外の有名店やNEWオープン店などに足を運んだりしています🥰毎度内容盛りだくさんの研修で私の楽しみの一つでもあるのですが今回は東京ビッグサイトで毎年開催されているビューティーワールドと5つ星ホテルでのランチ🍽️銀座のBVLGARIと新しく八重洲にできたBVLGARIBARへ行ってきましたー🥰✨✨✨そんな、今回の
5月29日今さらですが、ちいかわかわいいです。いや、いじらしいです。しまむらで購入したTシャツ(笑)きっかけは娘が見せてくれたアニメでした。そのアニメは「ちいかわとハチワレが草むしり検定5級を受ける話」最初に(草むしり検定?)しかも(5級?)と思ったわたしを罵りたいです。どんだけ心が汚れてるの!?検定内容は知りません。筆記だけなのか実技もあるのか、、。私が見たのは検定結果を見に行くところからでした。ふたりは「受かっても受からなくても、帰りにラ
模試の季節がやってきた今年も模試の季節がやってきました!販売は6月1日からです。模試-行政書士試験対策講座|資格の予備校ならLEC東京リーガルマインドLECの模試は申込者、受験者数ともに業界最大規模!昨年4714名が選んだ実績のある模擬試験で本番のシュミレーションを。すべての模試で成績処理&解説講義あり!全国31会場で受験可能!www.lec-jp.comまずは、7月と8月に行われる到達度確認模試(全2回)。そして、パーフェクトコースや横溝プレミアム合格塾、横溝スマートクラス
『何やってくれてんの?★』ゆーさん、早退。頭痛くて保健室行ったら保険医に「頭(髪の毛)さわってるの?」と聞かれたらしく。家に着くなり頭からタオルを被って塞ぎ混んでしまった。学校には、「…ameblo.jp一時間後くらいに、家電がなりました。保険医からでした。ゆーが側にいたのでスマホにかけ直して貰いました。「申し訳ございませんでした。私の配慮のない発言で、ご心配お掛けしました。」「実は、前に赴任していた学校にも抜毛の子が居たんです。私、その子とはとっても良い関係が築けていたんですね
子供の勉強について少し書いてみます。先ず、勉強はすれば良いというものではないという事。理解して頭に入っていなければ時間だけかけても習得し難いものです。塾での授業で理解して頭に入れる事ができず家で親が教えなければならないようではその塾が我が子に合っているのかを疑ったほうが良いかもしれません。我が家は子供達に合った塾選びができたのは奇跡だったと思います。塾の復習テストは毎回ベストワンで、ベスト入りしない日は珍しいです。そして普段勉強らしい事をしていないのは授業で理解して覚えて帰宅し忘れな