ブログ記事226,768件
野生の教育ママちっぷです。自称・出木杉くんの兄男(小6)持ちギャグが豊富な妹子(小3)おやつがプロテインな夫(単身赴任)日々、子どもが賢くなれるネタを探しています。いいね!コメント、とっても嬉しいです♥️ありがとうございます✨いつも、たくさんアクセスありがとうございます🥰おかげで毎日更新頑張れます。3,000円以上で40%オフ、熱すぎやん!!【店内全品3点購入で半額★11/2711:59まで】アウターレディース秋冬モンスターパーカージャケット長袖羽織り
初めまして我が家には高3と中3のW受験生がいますこちらのブログでは励まされ、心の支えにしていますはじめまして!こんにちはモカでちこんにちはでち中3の息子さん行きたい高校があるってすごく素敵なことだと思いますそうですよね。中1の頃から気になっていた高校のようですしね。見学会や個別相談の参加本当に行きたいんだなと思いますし、行かせてあげたいですよね、母として私立ということで、私も以前はお金がかかる、公立が普通という考えでした今は高校無償化が進んでいて、私立進
以前、計算の「工夫」についてブログで書きました。より速く正確に計算する方法がないか、あれこれ工夫することがアタマを使う訓練になる、ということは実感としてありました。これは何も計算問題に限った話ではないと思います。中学受験では、どの学校を受験するにしても「基礎学力」は絶対に必要だと思います。毎日、計算問題をコツコツやるのと同じように、毎回、塾の授業で指示された内容を家で取り組む。これは最低限やらないといけないこと。どこで差が出てくるのか。プラスαでやる、と
marimcream様いつも頻回なupありがとうございます。心の支えになっています。こんにちはダンボール噛み噛みしている姿が可愛らしくて❤️癒されています。こんにちにゃんあまぞん箱もってこないかにゃあまぞんさんは、箱を持ってきているわけではありませんさて、今回は中3息子について気持ちが読めず、私が混乱しています。中3ね~高校受験かな。圧倒的に公立優位な地方在住の高校受験についてです。公立高校優勢な地域は多いですよね。息子は、中1の頃から多くの高校説
大学生男子の母ですこんにちは!うにー私自身の昔の傷がウズウズしましたので聞いてください。昔の傷?私は中3の時、塾でいじめられていました。辞めたいとも言いましたがやめさせてもらえませんでした。そうでしたか・・・なので塾の子たちがほとんど行くであろう公立高校に行きたくなかったんです。でも父に「○○高校は格が違うんじゃ格が!○○に行け!」母には「あんたに、いくらかけたと思ってんの!」と言われ、その高校に進学し三年間いじめられました。いじめのことは
いつもたくさんの情報やアドバイスありがとうございます。こんにちはうにーモカでち色々な親子が、子供が、母親が(父親)悩みながら戦っていると思うと頑張らなければと踏ん張る力にもなってます。marimcreamさんはじめ、読者の皆様に感謝です。メッセージをくださる読者のみなさま、いつもありがとうございます何度も取り上げて頂いてます。不登校からの浪人生をしております。東大生オンラインを紹介して頂いたのが4月…もう12月になります。早いです。学力はお陰様でかなり上がりました。かなり上がっ
こんにちは。いつも楽しみに読んでいます。浪人してT北大へ進学、今二年生の理系男子の母です。こんにちはこんにちにゃ真剣に進路を…のお母さまへどこまで真剣に進路を考えているのかわからない、とのことですが、今はとにかく大学生になりたい!と、悪く言えばどこでもいいから受かりたい、終わりにしたい!と思っている時期なのでは?実際国立の場合は共通テストが終わってみないと出願できるかどうかさえ、はっきりしないですよね。不安だから愚痴りたいのです。お母さんは、そうなんだ、そこ
ど~も~でっかいおっさんです。私立中学にかかっている費用2年目編『私立中学にかかるお金中学2年生編』ど~も~でっかいおっさんです。私立中学を受験するか受験しないかそんな事を考える6年生の保護者の皆さん理由あって関西で私学に通わせているおっ…ameblo.jp今年度最後の授業料は~~デレデレデレ~これはあくまで予定であって空欄の学年費ってのがまた怖いよな~何万円っ
昨日修学旅行費用に恐れおののくおっさんの記事あげたけれども『私立中学にかかるお金中学2年生編』ど~も~でっかいおっさんです。私立中学を受験するか受験しないかそんな事を考える6年生の保護者の皆さん理由あって関西で私学に通わせているおっ…ameblo.jpLINEを辿っていると四月末の時点でオカンからは報告を受けていたようです。(都合の悪いことは忘れるタイプ)母曰く昨年彗星のごとく現れ人の子を
ホテルのお話、とてもタイムリーです!浪人中男子の母です。こんにちはこんにちにゃこちらのブログを長年読ませて頂いているお陰で、受験する地方国立の候補から3大学ほどは夏休みにホテルを予約していました。どちらも地方中核都市(県庁所在地の所も)にもかかわらず、すでに満室のホテルも多かったです。夏休みの時点ですでに満室ま、ホテルは押さえてあるし、電車は1ヶ月前に取ればいいし、安心安心。あとは本人の頑張り次第よねーなんて思っていたところ…今日予備校で、共通テストの結果に
本日11時から後藤万菜さんの講演会です。実務家講演会-司法書士試験対策講座|資格の予備校ならLEC東京リーガルマインドwww.lec-jp.com法律初学者でありながら、1年間で宅建、行政書士、司法書士の3つの難関資格に合格。現在では司法書士として独立開業し若手女性実務家としてご活躍されている後藤万菜先生に司法書士合格から開業~初仕事獲得までの道のりや、宅建士・行政書士⇔司法書士の学習が相互にどのように役立つのか、共通する「学習方法」についてお話いただきます。ぜひご参加・ご視聴くださ
先日、中学受験における親の関与について書きました。『中学受験する子への関わり方』「中学受験ってどうなんだろう、どんなものなんだろう」子どもが小学校低学年の頃、教育環境とか将来の可能性や選択肢について漠然と考える中、中学受験というオプショ…ameblo.jpちょうど先週、アエラ・ドットコムに、プロ家庭教師・西村則康氏に聞く『中学受験で陥りがちな親の「悪い伴走」とは?』という記事がありました。詳細につき興味のある方はそちらの記事をご覧いただければと思いますが、その中で、「良い伴走チェ
子どもの中学受験に伴走した経験から思うのは、学校での勉強とかけ離れ、断トツに難しいので、できないことがあまりに多くなって、親も子も自信を失いやすいということ。子どもは、難しい漢字や表現がわかるようになったり、今までできなかった複雑な計算ができるようになったりと日々進化しているのですが、忙殺される中、その変化になかなか気づきにくい。一心不乱にずっと走り続けている感じ。競争の中に放り込まれ、毎回(授業前や授業中)、毎月、テストだらけ。いやおうなく塾のテストの点数や偏差値が突き
かなり私見で長々と書いてます。偏った見方かもしれませんが、ご容赦ください。林修先生が、受験は東京の女子の受験は、高校からより、中学からの方がいい、高校からは選択肢が狭まる。と以前、テレビで話された、というのは知っていました。それに対して、絶対にそんなことはないという反論記事が出ていました。林先生が、高校募集を辞めた女子校が多いと言ったことに対し、逆に辞めたとこより高校入試を始めた女子校の方が多いと。また、このジェンダーレスな時代に、「女子は」と受験を性差で語るのはナンセンスみたい
野生の教育ママちっぷです。自称・出木杉くんの兄男(小6)持ちギャグが豊富な妹子(小3)おやつがプロテインな夫(単身赴任)日々、子どもが賢くなれるネタを探しています。いいね!コメント、とっても嬉しいです♥️ありがとうございます✨いつも、たくさんアクセスありがとうございます🥰おかげで毎日更新頑張れます。今朝もはよから頑張る皆さま、おはようございます✨我が家も朝勉。小6兄男の朝勉●塾の漢字教材小3妹子の朝勉●朝五分歴史人物今朝の朝勉ドリンク兄男R-1
marimcreamさま急に寒くなりましたね。こんにちは特に早朝が冷えますねモカちゃんの温もりが嬉しい季節といったところでしょうか。モカは抱っこ嫌いなんでち大学1年女子の母です。メンタル弱めで、自律神経も不調なタイプなので、普通の受験は難しいと判断し、指定校推薦で進学しました。メンタル弱めの場合、指定校推薦はおすすめです。我が子もホルモンバランスで体調が乱高下するタイプです。そうですか…排卵日の前後は頭痛が酷く、羞明(部屋の明かりですら眩しい)、メンタル急降下など。生理前は
ご覧いただきありがとうございます!中3長女中1長男小4次男うーちゃん小3三男ハヌちゃん小1四男とんちゃん年中五男ユトちゃん3歳児クラス六男おっちゃん1歳次女かーちゃんの8人兄弟です!大家族の見てるだけで疲れそうな?日常と、塾なしで中学受験を目指す、セキララなブログです!読んでくださるみなさんがお友達になった気分で、笑っていただけたらとっても嬉しいです!こんにちは〜!月曜日、静寂が嬉しいです!サクサクと家事をして、次女かーちゃんと買い物に行ってきます!ロ
志望校でもめました。息子は一浪です。こんにちはこんにちにゃ現役で進学しようと思えばできましたが、行きたい大学を目指して浪人しました。親としては、現役で行けた大学も良い大学だったので、進学させたかったのですが、本人の意思が固く折れた形です。浪人はお金と時間がかかるのでできれば避けたいですよね。現在、第一志望校は五分五分です。現役のときも五分五分くらいだったのであまり変わってません。なので行ってもいい大学の滑り止めについて話をしていたら、怒り出してしまいました。現役で行けたランクの
野生の教育ママちっぷです。自称・出木杉くんの兄男(小6)持ちギャグが豊富な妹子(小3)おやつがプロテインな夫(単身赴任)日々、子どもが賢くなれるネタを探しています。いいね!コメント、とっても嬉しいです♥️ありがとうございます✨いつも、たくさんアクセスありがとうございます🥰おかげで毎日更新頑張れます。今朝もはよから頑張る皆さま、おはようございます✨我が家も朝勉。小6兄男の朝勉●塾の漢字教材●マンガもう少し時間があったけど「どうする?ちょっとボーッとする?」と聞
小島慶子さんが中受本でお答えしていたインタビューで、「学習院女子に入学した際、ウチの父は商社マンだし家も戸建て。それなりの家庭出身と自負があったのですが、全くレベルが違いました。歴史の教科書を開いていると、それうちの一族だよ!という声がザラにあるほど、名家のお子さんが揃っていました。」というエピソードに震撼していたので、通学圏内にも関わらずノーマークでした。時を経て、現在はどうなのでしょうか!?地下鉄東西線「早稲田駅」から、ほぼ一本道で徒歩10分弱。
【逆転の発想】中学受験をやめるならするべきことTOP3▼関連動画【知らないと大変】高校受験をするなら知っておくべき5つの真実https://youtu.be/ytsgRV1HARo▼11/26(日)第二回受験YouTuberフェスタ🔥中学受験をホンキで語る🔥ご案内/お申し込みページはこちらhttps://peatix.com/event/3741100▼『保護...youtu.be小学生にブラック企業のサラリーマンのような生活をさせてはいけません。精神の具合を悪くして精神科に訪れた人は「
野生の教育ママちっぷです。自称・出木杉くんの兄男(小6)持ちギャグが豊富な妹子(小3)おやつがプロテインな夫(単身赴任)日々、子どもが賢くなれるネタを探しています。いいね!コメント、とっても嬉しいです♥️ありがとうございます✨いつも、たくさんアクセスありがとうございます🥰おかげで毎日更新頑張れます。大好きなSowanからクーポン出てました!新生児~年長さんまで使えるベビー&キッズレッグウォーマーが210円引きで1,000円に♥️【選べる2足セット】ぽか日ベビ
開講ありがとうございました昨日、教室内ほぼ満席での合格講座日曜クラス開講となりました。多くの方に選んでいただいていることは、光栄であると同時に、その期待に応えていかないといけないという想いを新たにしたところです。無料体験受講の方も10名ちょっといらっしゃいました。12月4日に平日クラスは民法が始まります。昨日無料体験受講された方の中には、そちらから参加したいという方もいらっしゃったようです。改めてたくさんの方にご参加いただき感謝申し上げます。12月開講情報12月4日から、渋谷駅
こんにちはmarimcreamです。モカでち進学先の決め方といいますか妥協の仕方(?)って難しいですよね。受験前(浪人前)に話し合っておくとか、家庭の方針を決めておくなどをしておいても人間なんてそのときそのときでずいぶん変わってしまいます。アラカンにもなると、1年なんてあっという間で、対して変化もありませんが、まだ高校生あたりの年頃だと、1年って大きくて、心も体も考え方もだいぶ変わってしまっても不思議はありません。現役でも浪人でも第一志望が残念で、親との浪人はできないという約
こんにちは8月に、引きこもり3年からの予備校生で投稿させていただきました。こんにちはこんにちにゃ虚無のお母様へお母様、カウンセリングには行かれましたでしょうか?是非是非カウンセリングに行かれることをお勧めします。カウンセリング行かれたかな投稿された内容を拝見しましたが、3年前の私の主人を見ているようで、涙が止まりませんでした。長男が不登校になり私自身がカウンセリングを受け始めるまでの間、私は不登校や引きこもりに関する聴講会にたくさん足を運びました。聴講会に。そこで得た情
marimcreamさんこんにちはこんにちはにゃん受験勉強のことで悩んでいます。どうしましたか娘は3人仲良し組の高三です。これまで何をするのも一緒でしたが、友達2人は、指定校推薦で大学が決まり、受験するのは娘だけになりました。あー、それはリズムがちがいますね。娘の行きたい大学は指定校がなかったので、受験することにしたのですが、最初は受験する、と言っていた友達たちが、急遽指定校に。切り替えたんですね。最近な娘に内緒で2人で映画に行ったりショッピングに行ったりしているようで
おはようございます。昨日のはな子の育成テストは残念でしたが、テスト直しは一問残して全部終わったのでOK。解き直しをしながら、「ゲッ(・ω・;)」とか、「ぎゃぁー(*´Д`*)」とか言っており、「あと50点くらい取れた(ー`дー´)キリッ」とお約束の敗者の弁を述べておりましたさて、本題。中学受験生に、息抜きは必要ですか?えっ?!毎日勉強しないと、すぐについて行けなくなるって?アッというまに成績急降下だって?
マリームクリームさま、こんばんは。サジー、マナラ、美容院と色々お世話になっております。わーい、お友達はい乾杯こんにちにゃ高3息子の受験をひかえ、落ち着かない毎日です。落ち着かないですよね。一喜一憂したり、弦担ぎしたり、忙しい。笑笑月経困難症の娘さんの記事を見てメッセージを送ります。ありがとうございます。今高1の娘が月経困難症で中学時代は生理のたびに学校を休んでいました。おやすみするほど…婦人科で初めは低用量ピルを処方され、確かにそれは血栓リスクがあるものです。その
ど~も~でっかいおっさんです。書きたいことが多すぎていろいろ中途半端なところで止まっているおっさんのブログ今日は息子の中学の話おっさんのお金メモによると長男の1年目は↓『1年間私立中学にかかった費用』ど~も~でっかいおっさんです。私立中学に通う事を目指す親御さんに恐れおののいて貰うために記しだした私立中学の学費記事『私学に…ameblo.jp入学するま