ブログ記事206,605件
こんばんはー!楽天セールでお得に買えたリピート品、5つもたくさん見ていただきありがとうございました『楽天セールでお得に買えたリピート品。』こんにちはー!先ほどのdailyからのお知らせもたくさん見て頂きありがとうございました~!『《ドキドキ》dailyの初めてのバスアイテムはこちらです…!…ameblo.jpおととい書いたこちらのブログ・・・。『懇談会コーデと、先生に呼び出されたまさかの理由。』こんばんは!ヌビバックのお気に入りの使い方もたくさん見ていただきあ
いつも、たくさんのアクセス、いいね、フォロー、リブログをいただき、本当にありがとうございます!※本ブログではPickに台詞を付けておりますが、後日、Pick画像が変わってしまうことがあります。申し訳ございません。昨日の日曜日、長男(中2)は午前中に部活があり、12時頃に帰って来まして…長男『ただいま。めっちゃお腹空いた。』【SALE/70%OFF】coenWガーゼチェックシャツコーエントップスシャツ・ブラウスブラックイエロー楽天市場1,188円
はいこんにちは。本日はSAPIXの個人面談に夫と2人で行ってきました。昨日は適性検査模試結果返却でかなりけちょんけちょんな面談だったのでぴえんな日。『小6SAPIX男子他塾適性検査模試結果惨敗之巻』こんにちは…。先程、先日受けた他塾での適性検査模試結果を引き取りに行ってきました。『小6SAPIX男子適性検査模試』はいこんにちは。先日お友達ママから聞いた…ameblo.jpなんだか気持ちが落ち込みよく眠れなかった。。胃が痛いよ。。今日はかなり前から緊張した本番のサピの面談です。
今年の受験で、希望大学に何とか合格できた一浪息子の母です。その節は、合格報告を取り上げてくださりありがとうございました。息子もS台で浪人生活していたので、少しでも参考になればと思いメッセージいたします。ありがとうございますこんにちにゃ息子は、親戚宅から往復2時間でS台に通い、親戚宅から2時間かけてS台週末は片道3時間かけて実家に帰るスタイルで浪人生活していました。よく頑張りましたね。朝8時には予備校のある駅に着き、授業が始まるまでカフェや公園のベンチで勉強していたそうです。授業後
Ⅰ年前の自分そっくりだなと思いメッセージを送ります。「一家離散したかった母」ですこんにちは。メッセージをありがとうございます。去年の自分と重なりますか。こんにちにゃ多少キツい言い方になるかもしれませんが、ご了承ください。壁に穴が空きました母さんが間違っているとは思いません。ただ、正しいかと言われると、その判断は各個人で異なると思います。まあ…あれは愚痴メッセージですからね…。親と子は対等ではない。養っているから対等じゃないと思うのは少し違うと思います。例えば、専業主婦が夫
marimcreamさん聞いてください。こんにちはどうしましたか?どうしたにゃ?息子は高3受験生です。母親の言うことなんて聞かない年頃だというのは解ります。もう子どもじゃ無いと言うことも、一人の人間として尊重しないと行けないと言うことも理解しているつもりです。親と距離を取りたがる年頃ですよね。でも、親は親。子を100%養っている以上、対等じゃ無いと思いませんか。それはそうですよね。息子は、クソ婆ぁこそ言いませんがチッっと舌打ちするその顔に
我が家は子どもが小3終わりのときに親主導で中学受験を始めましたが、それまでは受験を意識していませんでした。息子は、物心つく前からなぜか数字に興味を示し、カレンダーや時計をはじめ、身の回りで目に入る、あらゆる「数字」に注意を向けました。絵本を読んでいるとページの下にあるページ番号の数字に目を奪われ、スケッチブックには「絵」ではなく、様々な色で「数字」を書いていました。外出して駅の階段を上り下りするときは、一段ずつ数を数えながら上り下りしました。随分、変わった子だと思いました
こんばんは!ヌビバックのお気に入りの使い方もたくさん見ていただきありがとうございましたー『すっかり定番になったヌビバッグのお気に入りの使い方!』こんばんはー!許可なくママ友の真似をした結果もたくさん見ていただきありがとうございました『許可なくママ友の真似をした結果。』こんにちはー!丸くなったリビング…ameblo.jp今日は昨日から延期になった懇談会に行ってきましたー!チビドキの参観日はコラボのブラウスを着て行ったので、今回は大人っぽいスキッパーブラウスを着て行きましたー!
marimcreamさん、ヨガへ行かれて、首の痛みは和らぎましたか。お陰様で日に日によくなってきております。こんにちにゃ、お仕事は、少し落ち着きましたでしょうかこちらも一頃に比べたら落ち着きました。もと通りとはいきませんけど…。私も立場上責任を取ることばかりで、そのことに時間が取られ、自分の仕事がままならない時がありますでも、忙しく働けるのもそう長くはないと、腹をくくっています。そうなんですよね。私なんか本当にそうで…。役職定年間近です。仕事はいろいろ大変だけど、辞めたくは
皆さまこんにちは我が家の長男(大学2年生、一人暮らし)は、中3の8ヶ月間、完全不登校&引きこもり。復学支援Gotodayさんに復学させて頂きました。(復学支援については2018年1月下旬~2018年3月のアメンバー限定記事に多く書いています)ポイントアップには、エントリーお忘れなく♡コメントを下さる前には以下の3つをご覧下さい。↓↓『困ること&お願い』皆さまこんにちは我が家の長男(大学1年生、一人暮らし)は、中3の8ヶ月間、完全不登校&引き
こんにちは。お悩み相談はこちらのメッセージ欄でよろしいでしょうか?こんにちは、ここで大丈夫ですよ初めまして。いつも拝見してとても勉強になります。そして親の子供を思う気持ちは切ないなぁ、としみじみ思います。さて、私には一浪の長男と高1の次男がおります。一浪中ですね。2人とも同じ高校です。長男は最初から最後までコロナ禍にどっぷりはまった3年間で修学旅行、林間学校、学校に泊ってサバイバル飯を食べる、部活合宿などの宿泊行事もすべて中止。え?全て中止文化祭も縮小でほとんど映像と展示の
marimcreamさん、壁に穴体験、女子を育てていてもありました!というエピソードをおくりますww爆笑必至ですよwwマジですかありがとうございます。獲物を箱に隠すにゃだこら誰も取らないって星飛雄馬の父ちゃんみたいに、ちゃぶ台ひっくり返し!をやりたいみたいですが、ちゃぶ台はなく、ダイニングテーブルは重くて、ダイニングテーブル返し、は出来ません。えー、テーブルひっくり返したいのそこで、ダイニングの椅子投げ!に出たうちの次女。い、椅子投げ椅子の足が壁にあたると、たやすく穴が開き
はじめましての方過去記事リンク集です→こちらからお久しぶりです。アホ子です。ブログを始めた当初は、「花子が小学校に行ってて、仕事が休みの時間って結構あるな。ブログでも始めちゃう?」なんつって気軽な気持ちでブログ始めて最初の方は高頻度で更新していたはずなのに、今のこの惨状よ…。三日坊主体質、ここに極まれり。それでも読んでくださっている方、ありがとうございます。本日はもう終わってずいぶん経つ息子の運動会について書かせてください。それは、
子どもの中学受験を検討している親の疑問として、「小学生のうちから丸暗記の勉強をさせたくない」と言って懸念を示される方がいました。「大学受験も資格試験も、集中して覚えることで合格してきたが、小学生からやらせて大丈夫か」という疑問でした。中学受験は「知識の詰込み」「丸暗記」というイメージを持ち、小さいうちからそんな勉強をしても意味がないという考えの人も割といます。そのために夜遅くまで子どもを塾に通わせるのはおかしい、可哀そうという見方。中学受験はニッチで特殊な世界なのでし
写真は銀座三越のアートアクアリウム美術館GINZAに家族で行ったときのものですかわいくて音楽もよく、癒されて、エルパトついでやエルパト癒しに🤭おすすめですと、始めながら、またまたエルメスネタしかも2本立てなのですが(長いので後日分割できたらします🙏)先日、皆さまに楽しくお読みいただいたこちらの記事の『エブリンが欲しい、とDOを見て言ったときのエルメス担当さんの言葉』※DODisplayoniy展示品こんにちは。ちょっとご無沙汰しています。学校周りで色々大変でした。これは先週のエル
おはようございます。先週末に日能研の公開模試が終わったと思いきや、今のクラスでの授業は今日で最後。金曜日からは新クラスでの授業が始まり、土曜は育成テスト。以下でも書きましたが、『負け越したけどMクラスでした。』おはようございます。公開模試から一夜明けましたが、皆さま結果はいかがでしたか?うちは、はな子の結果はもうちょい欲しいところですが、記述で点を取れたので、これ…ameblo.jp今度もMクラスキープとなりましたが、今回の育成テストはかなりヤバイ何がヤバいかというと、
おはようございます。月曜日といえば、テストの結果発表日ですね。今日発表されるのはモチロン公開模試!もうね、平均点が低いように!と祈るばかり。さて、今日は前置き短め。空欄だらけの公開模試をちょいと振り返ります。あ、自己採点は以下参照。『日能研公開模試の自己採点と推定偏差値の考察そして...』こんにちは。雨の中、公開模試を受けられた受験生の皆さま、そして命懸けで送り迎えをされた保護者の皆さま、お疲れ様でした。強風大雨でダイヤが大きく乱れる中、…amebl
昔、義両親は前触れも無く横浜にやって来た。春休みは短く帰省しなかったので、孫に会いたさでよく狙われた。「今ね、大黒パーキングまで来てるの。これから行くから。」そう言って、マクドナルドを買い占めて突然やって来る。大黒パーキングからうちまで、30分もあれば着く。もう何も隠し立てなんか、出来やしない。私の両親が別居する前は、実家に連れて行く約束をしていてもドタキャンするしかなくて、母にはよく文句を言われた。ある日、孫に見せたいとイベントに連れ出された時、近くの会場で大学の卒業式に遭遇した
高1次男、小3から義務教育卒業まで8年間不登校。その間授業を受けたことは一度もなく、宿題も「ナニソレおいしいの?🫠」状態なので、授業、宿題、行事とはずーっと無縁でした体育祭も修学旅行も行ってないし、友達もいない。つながってるのは先生だけ。そんな義務教育時代だった次男。だから、高校に入学して、毎日登校し、授業を受け、時間割を合わせてるだけで毎日涙が出そうなくらい感動してたのですが、友達が出来たと聞き、寄り道するようになって、進化が止まらな
こんにちは…。先程、先日受けた他塾での適性検査模試結果を引き取りに行ってきました。『小6SAPIX男子適性検査模試』はいこんにちは。先日お友達ママから聞いた適性検査模試の件。『小6SAPIX男子受検について』はいこんにちは。運動会打ち上げと称して、大江戸温泉物語へ日帰り温…ameblo.jp…。…。結果は国語力を求める方は問題はないとのことでした。が。算数、理科、社会資料をもとにした問題の方は平均点を僅かに上回るほど。今のままではおそらく息子の希望するところは厳しいとのこと
こんにちは。雨の中、公開模試を受けられた受験生の皆さま、そして命懸けで送り迎えをされた保護者の皆さま、お疲れ様でした。強風大雨でダイヤが大きく乱れる中、ディズニーリゾートラインを見ると心が落ち着きます。武蔵野線が遅れ、京葉線も遅れる中で、健気に定時運行を心がけるこの愚直さ。中のネズミが頑張って押しているからですね!万が一乗り過ごしても、もう1周すればいいだけですし、ディズニー好きなら何周しても飽きません。残念なのは、何周したところで、
週末は6年5回目の公開模試でした。前回までで後期日特の受講資格は得られていて、どうだったらどうということもないのですが、やはり公開模試の結果は気になります。前置きはさておき、まずは結果です。↓↓↓↓↓算>70>理>65>4科>60>社(55)>>国算数は1問間違いのみでした。今回は最後の正答率2%問題も「簡単だった」とのことで、落とした1題は前半のウッカリです。理科も2問間違いのみ。正答率が低い問題は全て正解できていた一方で、正答率60%以上の
こんにちは~!2歳児おっちゃんと0歳児かーちゃんがなんとなく同じ場所で遊べるようになってきました!おもちゃより、お出かけ・・・本当に、大量のおもちゃを処分する時が来ているのかもしれません。。ボールプールの上に座ると滑るのよ~さて、コストコで買ったひき肉を調理しました!28センチのプライパンです。あのひき肉を半分使ってこんな感じです(ざっくり)料理は嫌いだけど、ハンバーグは期待されているのでひと手間かけます。お酒(か水)で蒸し焼きするだけで
近年、受験のプロの先生方の本に「疲弊」というワードが頻繁に登場するようになりました。「全力を出す」と「疲弊する」は全く違います。全力を出すには「疲弊しない」が含まれています。疲弊しては全力を出せません。特に、中学受験の小学生の疲弊が問題となっていますが、小学生は、自らの意思で疲弊することはまずありません。親の無茶苦茶なスケジュール管理が子どもを疲弊させるのです。子どもの自殺数が過去最多を更新したのも、無関係ではありません。疲弊すれば、勉強そのものが嫌いになります。中学受験を通じ、勉強が嫌いにな
「合計56点アップ道場」岡山本校さんに続き仙台本校さんにもサイン入りパンフ贈呈です。LEC渋谷駅前本校@LEC_shibuya横溝先生(@syokomizo)が、チラシにサイン&仙台本校(@LEC_SENDAI)に社内便を送りました~💌📮動画長めです…}🦔「#56点アップ道場を活用して合格しましょう!」#行政書士試験#模試#直前対策…https://t.co/PaI0CloYkw2023年06月04日20:28まだまだ受け付けております。LEC各本校さんからのリクエストお
ご訪問ありがとうございます昨日の日常ブログもたくさん見て頂きありがとうございました!『これ、手抜きじゃないです。』ご訪問ありがとうございます昨日のクリスマスツリーの飾り方もたくさん見て頂きありがとうございました!『クリスマスツリーをもっとおしゃれに飾りたい!』ご訪問あり…ameblo.jpおにぎりのお皿にもご質問いただいたのですが、スタジオMさんのものです→こちらのものです五寸皿(直径15cm)くらいの大きさのお皿は和のものしか持っていなかったので洋
メッセージありがとうございました❣️もうねえ...4日の23:59が締め切りだって言ってるのに。しかも色々考えて最初に合格した学校に決めたって言ってるのに....4日...「決定」ボタン押さない次男イライラする私。まあ...マニラみたいにいざという時にネットがつながらないとかはないけどさー。さっさと押せば良いのに...と!夕飯の後「今からお友達がフェット(パーティ)やるって!行ってくる!」とか言うので(はーっ)「決定して行きなさいよっ」って言ったら、私の目の前にスマホかざし
予告していたティックトックのライブを下記の通り変更いたします。6月4日日曜日の20時→プレ放送1時間程度、試験放送、質疑応答に答えます。話してほしい話題などふっていただけると助かります。何もなければ、「中学受験以降の注意点」をしゃべります。※アーカイブは90日で消えるそうです6月6日火曜日19時→中学受験塾のいいとこわるいとこアプデ版・デモ演奏18時50分くらいから・各塾のレビュー(なるべくマイナー塾もとりあげます。知ってる塾があれば質問いただければそれも答えます)・質疑
2週に一度は本を買いに行く我が子たち。息子はひたすら『おばけずかん』シリーズ少し成長して、こちらのシリーズを。学校のおばけずかんハイ![斉藤洋]楽天市場1,375円娘はこちらのシリーズを。ジュニア空想科学読本19(角川つばさ文庫)[柳田理科雄]楽天市場748円最近、理科に興味を持ち始めて家で簡単な実験🧪例えば、お風呂に透明なコップを逆さまに入れる→コップの中には空気が入っているので、水の中なのに水が入っていない✨とか、やってあげると喜びます夫婦揃って
今、よく、笑いが大事だ、と言われる。みんなで、楽しいことをして、声を揃えて、大笑いする。ちょっぴり酒を酌み交わしながら、肩を組んで高笑いする。笑いこそ、人を健康にし、笑いこそ、人生の幸福を司る。が、ちょっと細かく考えると、笑いにも、色々ある。「苦笑い」もある。「薄笑い」もある。「忍び笑い」もある。「作り笑い」もある。「微笑」(みしょう)。禅では「みしょう」という。やさしくにっこり微笑むことだ。微笑む。これはその時だけではない。その場だけでもない。常に大きな心を持って、海のような、山のような心