ブログ記事53,642件
お今晩は2025年ワタクシは剛くんの名古屋大千穐楽までとにかく健康第一で!と思っていたらコンビニで商品の引き換えるのを忘れてファミマでアクエリアス900ml4本セブンでプレミアムコーヒー900ml1本無料ドリンクのクーポンも忘れてしまいました。勿体ない(;;)そして新しい地図からバースデーカードが届いてあ!お誕生日にメッセージ見損なった💦と気づきました。何だかなぁな感じです。いい事があれは凹むような事もあって世の中はブラスマイナスがあるんだな
久々の眼科です。このところ耳だの股関節だの坐骨だのもろもろ罹ってますが、コレは数年前からの症状。さいきんはそれ以外のことが多すぎて、なかなか通院の時間がとれなかったところ、徐々に目のほうの疾患も進行。ようやっと重い腰をあげました。そう、「よーやっと」とゆーのはねこのかかりつけの病院ね早く見積もっても3時間待ちなんだもん今日も今日とて予約時間の10時に行くも控えめに言って100人←待ち(シロメ)最初の検査まで50分。そっから診察まで実に2時間。診察自体は10分
2025年がスタートして16日。ファーストギアで発進中←古っ余談であるが←司馬遼󠄁風教習所ではよくセカンド発進してしまって教官に「上手いね〜笑」と皮肉を言われたものだった笑クラッチの操作が上手かったのだろう←自慢笑笑生活ではセカンド発進なんてムリなのでファーストギアでスタートした。【今年の抱負】●週3回ラジオ講座を聴く●週4回ウォーキング●毎朝タロットのアウトプット(今日の自分を占う)●毎朝フラの練習●ユング心理学の学び直し今これらをぼちぼち試運転中。無理のない抱負
年末に体調崩して病院に行きコロナ、インフルは両方陰性でしたが、なかなか本調子にならず1週間くらいかけてようやく復活年始はいつも通りお正月を家族、友人たちと楽しみ正月明け1月7日あたりからまた喉に違和感そして発熱それでも仕事は休めないのでロキソニンとカロナールとバファリンを飲んで仕事発熱と同時に嗅覚が効かないことが判明慌てて自宅で簡易検査とりあえずコロナは陰性のようでした。普段なら強烈な香りのハンドクリームすらも何も匂いがしないコロナに罹った時嗅覚が効かなく
今日1月14日はリッターの7歳のお誕生日リッター君おめでとう父ちゃんはわんこには誕生日なんて関係ないんだよって言うけど母ちゃんとしては7歳を迎えられた事がとても嬉しいのよフラットコーテッドレトリバーという犬種としては7歳はよく『厄年』って言われてる我が家の初代わんこのマイルは6歳の時に脾臓摘出の大手術したからリッターが7歳を迎えた事がとても嬉しい大型犬の7歳はシニアになるけどまだまだ健康で元気に過ごして欲しいな楽しい事いっぱいありますようにお友達パパさんが写真撮っ
お疲れ様!今年も頑張ろ!今決めた今年も健康第一だ!!2025.楽しんで行こ!!今決めた!!
1週間の治療期間で退院しましたあ〜〜、やはり健康第一よね結局「急性腎盂腎炎」でした高熱、悪寒、激しい震え、頭痛、吐き気、ふらつき、不眠、食欲低下まーー、全身症状のオンパレード早急の対応で救急で入院した事は正解!と医師に言われました食欲が全く無かったのでもう少し居ても良いよーと言われましたが「帰ります」と一言大事にならなくてヨカッタ!ヨカッタ!ご心配頂きました方々に感謝しかありませんありがとうございました2日ほどはフワフワしていましたが今日、少しお散歩に出てみました
こんにちは♪みよしピアノ教室です。我孫子香取神社で、ヨガ教室「わたし愛しヨガ」のレッスンでした。お久しぶりのメンバーさんとご一緒でした。👩「わ~、二人で先生独占ね!」👩⚕️「先生を二人占め!(み)」こんな感じでおしゃべり弾み、楽しい今年の初ヨガレッスンでした。👩「今年を漢字で表すなら?私は『ゆるむ』の『緩』です(先生)」👩「私は『おだやか』の『穏』かな」👩⚕️「私は何にしよう?(み)」去年は体調に不安を感じたので、今年は「健康第一」で「すこやか」の「健」でしょうか?元気が
HappyBirthdaytoDohKyungSooギョンスやぁ~32歳おめでとう~~私の生きがいとして出会ってから4回目のお誕生日です(@@はやい!そのうち3回はド・ギョンスセンイルお祝いし隊のお手伝いをさせていただき・・・今回が一番頑張りました!1月12日の今日は・・新作のイラストは描けなかったので以前のイラストからこちらを選んでバースデーカードを作成しましたそして!今日一日限定のNsquare地下鉄54駅の動画広告です
保護者面接有無で、各学校の校風が垣間見えるこんにちは。お受験ワーママのいおりです。はじめての方はこちらからどうぞ私:公立小中出身のフルタイム会社員。アラフィフ中間管理職。長女:私立小→御三家中高一貫校→難関私立医大次女:私立小→大学までの一貫校中学受験の塾は、二人とも早稲アカ。『はじめまして!フルタイムワーママ&小中医大お受験終了組、綴ります』ワーママのくせにお受験までなんて…欲深すぎる⁉はじめまして。お受験ワーママのいおりです。
くどいようですが(苦笑)逆さ仏現象をご存知ですか?私は現在66歳です母親は89歳元気です(父は4年前に他界)息子は34歳独身、東京で一人暮らしです私は母の心配よりも息子の健康のことが気になっているのですIT関連の仕事なのですが、めちゃくちゃハード、いつも睡眠不足、ろくなものを食べておらず、ほとんどはUbereats(ウーバーイーツ)、吉野家、コンビニで済ましているようです。先日も腹痛を起こし病院で薬💊をもらっておさまったようですが、治ったわけではなく、体のあちこちが“活性酸素だ
花嫁の皆様、花嫁のママさま、花嫁の猫ちゃんたち三連休みは、花嫁さんのドレスのご相談にのっているブラネおばさんです。ちゃんと適格にアドバイスをしているつもり。似合わないときは、はっきりダメだしをしているのと、できるだけ、花嫁さんのご予算内に価格も控えているつもりだけど・・・ほんと、ドレスのレンタル代が高くなりました。割引があっても、高いと思います。ブラネも今年からは少し、お値段を挙げさせて頂いているのですが、それにしても通常のレンタル代よりは全然お安いとは思うのだけど・・・花
先日、嬉しいことがありましたとブログに記載しましたら『ブログの更新と段ボール部屋からの宝探し』こんにちは('ω')ノ風邪はほぼ全快しました!!長引く咳と蓄膿症(副鼻腔炎)はいまだ続いていますが日常生活に支障をきたすということはありません!…ameblo.jp心温まるメッセージをたくさんいただきました感謝の気持ちを伝えることはとても素晴らしいことで、自分が思う以上に相手に良い効果を与えますですが、一歩踏み出して日頃の感謝を伝えることは、簡単なことではありません私もなか
ご訪問頂きありがとうございます昨日の記事も見て頂きありがとうございました!『2025年!明けましておめでとうございます!過去1のお正月です』新年明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します😌我が家は毎年恒例の年越し旅行へお天気にも恵まれ、暖かいお正月です♪とにかく食べてばかりで過去…ameblo.jp今年の年越しは一度泊まってみたかったリッツカールトンに行ってきましたFukuoka,Japan,Hotel|TheRitz-Carlton,FukuokaW
昨日は占いの満子先生のところで2025年の運勢をみてもらいました。毎年、みていただいて何年目のなるだろうか?先生もとてもお元気で、元気をもらえるのです。IRINIのお客様も紹介していて、前日もお客様が鑑定に♡良いもの良い人自然にシェアしたくなりますよね。満子先生に「鈴木さん痩せた?なんだか綺麗になってるわよー!」と言ってもらえてもしかしてIKISE効果かしら♡いつも中華街に行くと、アクセサリーショップに寄るのです。でも、アクセサリーAJさんは昨年で
昨年末不調で産婦人科にかかりました『更年期のせい?カラダの不調』来週はクリスマスだし🎄🎄やっと今年の仕事納めが明日に控えたという今日1年半前ぐらいに閉経したはずのカラダに生理痛のような下腹部の重だるさそしてこれはまた…ameblo.jp先月のエコーの診察で最近子宮がん検診受けてないですね?と言われてしまいそういえば最後にがん検診を受けたのは確か50歳の時だったかなあっという間に月日が経ってしまった私の記憶だと閉経したのは今から一年半から2年近く前過
いつもありがとうございます。さて本日は、日本公演新聞2024年3月11日号又川俊三さんの記事より、ご紹介します。………………………………………………………………………………………………………………2011年3月11日当日、私は67歳でした。70歳になったら、経営から手を引き、引退しようと決めていました。そんな時に、起きた東日本大震災でした。みんな着の身着のまま。携帯電話も使えない。家族は離れ離れで誰がどこにいるのか、生きているのかさえわからない。お腹は空き、喉も乾き、そし
こんばんはまだ副鼻腔炎のたまご♪です咳、痰、鼻声続行中薬効いてんのかな?!抗生物質更に追加され飲んでますが、お腹がピーになって大変ですお腹ピーなので七草粥は胃腸を労わり無病息災を祈りながら食べましたそんな私ですが、先日誕生日を迎えましたハピバースデートゥーミー↑母がロールケーキくれた!めっちゃ美味しかった年末に買ったスンヌイタイのお皿が可愛すぎる!!元気になるお皿です!!で、旦那さんも1月が誕生なので昨日は、カニ食べ放題に行ってきましたひゃっほーい🙌念
2025年もあっという間に始まり、またあっという間に過ぎていくのかなと思ったら目標を立てたくなりました。きっと目標を立てないと行き当たりばったりで、あの時こうしていたら?って後悔するだろうから…大まかな目標は『健康第一』『育休から脱してステップアップ』『家族で笑顔に』の三つ。まずは『健康第一』私自身、昨年の人間ドックで再検査となった。今月1月中に内科、婦人科受診。胃カメラ大腸カメラを行う予定。食事を見直したい。血糖値が高いのでここ1年半は甘い飲み物を控えてきたが、さらに何かしなくて
フォロワーさんのところでシチューを上げられていたので、その手があったかと作ってみた。目でご飯を食べられる方、ぜひ召し上がっていってください。タバコたち。ずらっと並べてみた。左から、⇒加熱式タバコスティック(メビウスイエローオプションプルームエックス用)⇒加熱式タバコ本体(ploomX)⇒加熱式タバコスティック(ラッキーストライクリッチタバコglohyper用)⇒加熱式タバコ本体(glo™HYPERX2)⇒紙巻きタバコスティック(キャメル・クラフト6・ボ
luruるるです株歴6年目優待と配当のゆるめな投資スタイル健康と美容に興味ありなアラフィフですこんばんは🌙お立ち寄りいただきありがとうございます✨三連休最終日はあずささんの新年会へ行ってきました♪あずささんFPSTYLEあずささんのブログです。最近の記事は「【すき焼き銘柄】届いたばかりの優待で優待デイの株交流会♪(画像あり)」です。ameblo.jp里芋饅頭みぞれ餡かけ海鮮バラちらし寿司薩摩芋の羊羹手が込んでる和食ってなんでこんなに
気がつけば、、昨年の11月から更新していませんでした大変遅くなりましたが、、明けましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします更新がとまっていたのは、、特別忙しかったとか、そういうわけでは無かったのですが…親戚に急な不幸があったりして気持ち的に落ち着かなかったのかもしれません。。←イイワケデス冬休みに入ると同時に毎年恒例の北海道へ行き、今年も例年通りの遅いシーズンインをしてきました天気が良いと海がとってもキレイに見えて、大好きな景色ですその後年末年始は野沢温泉のオットの
あいのりクロさんの枕とマットレスのブログ読んだんだけど…使いまわしだったりする?最近寒くなってきたとか年末やクリスマスのプレゼントにとか書いてるし…案件だよね?お仕事だよね?ビックリ。せめて文章だけでも直せばいいのに。せっかくいい商品だろうに…あと痩せる?サプリの紹介してたけど、クロさん見てたら痩せるサプリなんていうものはないんだろうなぁと思ってしまった(それだけに頼るのはよくないよね)情緒不安定さがちょっと心配だなぁと思ったりもするけどでも沢山食べた時のクロさんの満足げな笑顔の
2024年3月乳がん告知左胸に3センチのしこりリンパ節に多数転移ありトリプルネガティブステージ3a遠隔転移はなし44歳専業主婦小学生の子どもが二人いますR6.4〜6術前化学療法その1R6.6末エコー→しこり、転移した腫瘍消滅R6.7〜術前化学療法その2スタートR6.10.左胸とリンパ節摘出手術R6.11〜全25回の放射線治療終了ガンになったときかなりの肥満だった私身長162センチ体重83キロでした
こんばんは♪優香です✨数ヶ月前から、更年期障害で絶不調だった私ですが…『更年期障害』おはようございます♪優香です✨実は、今年の夏頃から更年期障害の症状があらわれ11月からは、さらに重い絶不調の日々が続いています🌀始まりは、息苦しさ。夜に咳が止…ameblo.jp1週間前くらいから就寝時の咳もおさまり熟睡できるようになりました✨身体の浮腫みもとれて更年期鬱も和らいで穏やかに過ごせています。実は、私は注射恐怖症で病院嫌いなのですが…重い更年期障害でぐったりしている私を見て
今日もお天気は穏やかな日差しです。まだまだ1月校のチャレンジ続いてますね。受験生が力を出し切れますように我が家は昨日から登校再開したのですがそんなタイミングで受診してきました。私です!!実は、埼玉校のスタート1月10日の朝からなんとなく体の不調を感じていました。右の肋骨あたりの痛み。鈍痛。前日に全力疾走おばばver.したので変な筋肉痛か?と思ったのですがあれから5日。落ち着く気配ないネット調べだと肋間神経痛とか内蔵に何かある?とかヒットして。インフルの猛威の中病院行
思い立ったが吉日!直感がサイン!~次への扉が開く真面目な遊び教室~大麻飾り職人andOpensesameコーチErimiです今年もあっという間に10日が過ぎてしまいました元旦には高崎だるま市に行きました日本で一番早いだるま市『一年の"恵”は高崎にあり』と言われています家族全員で輪投げゲームに挑戦し小だるまを2つゲットしました小さい子が多い中で大騒ぎで参加するお気楽一家です3日はteamLab★Planet
明けましておめでとうございます今年もいろんなミニチュアや、ドールハウスを作りたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。昨年もブログや滝一家をご覧下さり、ありがとうございました。今年も一同、元気に活躍?して参ります。莉加&宏夫婦『皆さんにとって、素晴らしい一年になりますように』
〈希望の指針――池田先生の指導に学ぶ〉未来を育む人へ㊤2022年7月20日誠実に!真剣に!連載「希望の指針――池田先生の指導に学ぶ」では、テーマごとに珠玉の指導・激励を掲載します。今回は「未来を育む人へ㊤」(全2回)。未来部育成に携わる友へ贈った、折々の励ましの言葉を紹介します。真心が成長の源泉に子どものころにきざんだ思い出は、生涯、鮮烈に心に残り、光を放っていく。その後の人生、生き方にも、深く、大きな影響を及ぼしていくものだ。ゆえに私は、未来部の担当者の方々がどれほど大
年末年始の備忘録。28日は彼と2024年最後のデートをゆっくり過ごし29日は親戚に年末のご挨拶して、沢山の野菜・お餅・新米などを頂いて、無職の私は感謝感謝30日は母娘3人で年末のお買い物。大晦日、我が家の年越し蕎麦は、私が白ネギ大好きなので、たっぷり白ネギを入れます。紅白を観てB'Zに歓喜し、彼に「明けおめ」電話一緒に暮らす娘とじゃなく、彼が私の今年初のお喋り相手元旦は、我が家で行われるはずだった夫家親戚との新年会は、親戚がイ