ブログ記事14,167件
約1週間のGW旅行から帰ってまいりましたー今年のGWは活動的にwオットのいる北陸(金澤)発着で長野へ〜行っておりまして😊メインは知人が軽井沢にオープンした🇪🇸レストランに行くことだったんですけど、軽井沢では全く期待してなかったwお宿というか会社の保養所が素敵すぎて、のんびりしすぎちゃったりwワイナリーを保有してる🍎温泉宿に宿泊したり盛りだくさん♪遊びすぎてややお疲れ気味でございます😅健康的に早起きする1週間だったので帰ってきた後も早起きしちゃって久しぶりのおうちご
おはようございます。涼しい、と言うより寒い我が家方面です。さて、今日はの日。何とか4:40のめざましで起きる事が出来ました。本日も無事完成です。鶏胸肉の唐揚げだし巻き卵スパゲティほうれん草のおひたしこんにゃく玉ウインナーかまぼこさつまいも煮鶏胸肉は、昨夜帰宅後に味付けを済ませました。1つつまみましたが、良い感じに味が入ってましたわ。ウインナー。見た目はよくある赤いウインナーですが、何と紅生姜の味がSNSで見かけてちょっと気になってました。イズミヤで購入してます
【献立写真】毎日の食事に感謝の気持ちを込めて献立写真をアップしていますブリの塩焼き蒸し鶏サラダほうれん草とたまごの和え物もやしと大葉の胡麻和え牛蒡とじゃがいもの煮ズッキーニとベーコンのチーズ焼きわかめとえのきのお味噌汁冷奴豆腐(私)は食べる人^^;作る人は豆腐嫁です!作る人のブログはこちらです↓↓↓↓↓はるのもぐもぐメモ♥《まごわやさしい》ま…豆、ご…ごま、わ…ワカメ等の海藻類や…野菜、さ…魚介類し…椎茸等のキノコ類、い…芋類できるだけ毎
【献立写真】毎日の食事に感謝の気持ちを込めて献立写真をアップしています豚肉とピーマンのチーズ春巻き豚肉とピーマンのチーズ春巻き魚肉ソーセージとじゃがいものサラダズッキーニとベーコンのチーズ焼きほうれん草の香味和えほうれん草とたまごの和え物わかめとえのきのお味噌汁高野豆腐冷奴豆腐(私)は食べる人^^;作る人は豆腐嫁です!作る人のブログはこちらです↓↓↓↓↓はるのもぐもぐメモ♥《まごわやさしい》ま…豆、ご…ごま、わ…ワカメ等の海藻類や…野菜
ゆうたいはしゆかですおいしい優待がとうちゃーくお気に入り銘柄のカンロちゃんのおやつとSANKOMARKETINGFOODSのカレーこれでしばらく、職場のマイデスクのおやつコーナーは潤いますおいしいはしあわせさてー気づいたらもう、月曜日週末はあっという間ですねじつは、先週はカープ三昧で…チケットをいだけたり、友達からお誘いいただけたりが、集まっていた一週間いろんな席で、週末2日と仕事終わりにも1回ズムスタ観戦しましたやっぱりスタジアム観戦は楽しいたくさん楽しんだ分…
受講生の成果✨ビフォーアフターご紹介!ブログをご覧いただきありがとうございます❤️滋賀県長浜市からオンラインで全国へ✈️美ママダイエットコーチのかすみです🌼本日は美ママダイエットプログラム継続サポートで成果を出された✨受講生さんをご紹介したいと思います💓30代3児のママさんの成果です💓Q当店にお越しいただく前はどんなことでお悩みでしたか?30才過ぎてから体重が減らなくて、増え続けていて、悩んでました。Qダイエットサ
ご訪問ありがとうございます❗️夫、4歳娘、1歳息子と暮らす育休中主婦のブログです。詳しい自己紹介はこちら。健康的に良いとされる食材の頭文字「まごわやさしい」(豆、胡麻、海藻類、野菜、魚、きのこ、イモ)を摂取できる朝食を作っています。長年、「まごわやさしい」朝食を作ってきて私なりに気をつけている達成ポイントがあります。(ポイントというか小技?ときどきは姑息な手段?)一度まとめておきたいと思い立って5つに絞ってポイントを書き出してみました。こ
みなさまGWはいっぱい練習できましたかー?わたしも、今期のGWはいっぱい走れました暖かくなり運動するのに気持ちの良い季節になりましたね新緑がもりもり!美しい景色がいっぱいです!しかしその分激しい長い運動や紫外線で身体が酸化しやすくなってくる季節でもあります身体の酸化を防ぐ抗酸化力の高いものを食べてゆきましょう抗酸化力が高いものは・旬の食材・色の濃いお野菜などです今日は
4月のアスリートワンプレート料理教室を開催しました活動期に入り、運動量が多くなる時期疲労回復=スタミナ強化食材をたっぷり使ったお料理を学びました旬の食材をたーっぷり使うと身体の抗酸化力も高まりますそして、春はメンタルを整えてくれる食材もたくさん出回りますやはり、自然の恵みってすごい毎回、学ぶたびに私も、生徒さん達も、感動してお料理を作りたくなる!食べたくなる!のです座学からスタート食材の効能や、特徴、扱
アスリートワンプレート料理教室5月のレッスンまごわやさしいバランス食で体調を整えよう!5月は気温がぐっと高くなる季節!春から夏に出回る食材には身体の水分代謝を整えてくれる働きがあります暑い夏が来るまえに、食事の力で夏を乗り切る身体を作っておきましょうまた日が長くなり、運動量も増え、紫外線が強くなる時期です疲労回復効果、抗酸化力の高い食材も使ってゆきます★どんな食材にどんな効果があるのかを知り「まごわやさしい+肉+果」のバランス食レシピを増や
子どもの日ですね大型連休も明日まで【献立写真】蒸し鶏蒸し鶏もやしと大葉の胡麻和え小松菜のたまご焼きロールキャベツ牛蒡とじゃがいもの煮物わかめとえのきのスープ冷奴毎日の食事に感謝の気持ちを込めて献立写真をアップしています豆腐(私)は食べる人^^;作る人は豆腐嫁です!作る人のブログはこちらです↓↓↓↓↓はるのもぐもぐメモ♥《まごわやさしい》ま…豆、ご…ごま、わ…ワカメ等の海藻類や…野菜、さ…魚介類し…椎茸等のキノコ類、い…芋類でき
ゴールデンウィーク始まりましたねー合間の平日は通常運転しておりますので、昨日はお弁当。夕方からのお仕事がない日だったんで、夕方から万博いこうかな?と思って、使い捨てのお弁当箱使って作りました😊25.04.28まごわやさしいお弁当〜お品書き•黒毛和牛の焼き肉•パクチー•もち麦ごはん•焼きアスパラ•スナップえんどう•焼きブロッコリー•焼きラディシュ•塩さつまいも•ししとう•ネギ入りだし巻きたまご•しめじのバター醤油ソテー•人参のナムル•
2025.04.23(水)朝ごはんまごわやさしい栄養バランス食バタートースト豆富サラダとツナブロッコリーとしめじのポタージュスクランブルエッグのり塩ポテト雨の音で目が覚めました最近は夫の方が早起き🤭起きるまで寝かせてくれる仏夫そんな仏夫に鬼嫁はとんでもない仕打ちオナラが出そうになったら👍を夫の顔の前に手を出して「ここ押して!」と言い👍親指を押してもらうと同時に屁をかます!ぷぅっ😁韓国映画のワンシーンで女優さんが演じてて今これに絶賛ハマり中🤭そんな下品な事
試合前日はエネルギー源になる炭水化物をいっぱい食べる!イメージがありましたがいつもよりも、ちょっと多めにする!・ごはん→いつもより増やす・汁物にうどんやお餅をプラス・おかずに芋類・果物もとる程度にしてバランス食で体調を整えてゆきましょう胃腸の調子を整えるために・焼く・揚げるよりは→煮込み料理免疫アップ・抗酸化力高めるために・緑黄色野菜、果物も、多めに意識して取り入れてゆくと良いです試合前日献
【献立写真】毎日の食事に感謝の気持ちを込めて献立写真をアップしていますロールキャベツロールキャベツ無限きゅうりの香味和えももハムサラダわかめとじゃがいものお味噌汁冷奴酢飯たまご焼きおくらの天ぷら豆腐(私)は食べる人^^;作る人は豆腐嫁です!作る人のブログはこちらです↓↓↓↓↓はるのもぐもぐメモ♥《まごわやさしい》ま…豆、ご…ごま、わ…ワカメ等の海藻類や…野菜、さ…魚介類し…椎茸等のキノコ類、い…芋類できるだけ毎日摂って健康第一!今
【初伊勢丹ドア】ヤマトのクール便と冷凍便で、希望通りの時間に到着。常温のものはクール便に混載されてました。クール便の下にはクッション材。これなら来週頼む卵も安心かな。メイン素材となりそうな食材は、この四品。・ケールのサラダ(ミールキット)・ヒレカツ(レンジあたため)→冷凍・ビビンバ(ミールキット)・きのこご飯の素→日持ちする現在、料理番長のみどりと相談。ビビンバを初日に、翌日にケールのサラダをメインにすることに。①ジューシーそぼろと野菜の
●5月5日「立夏-りっか-」夏の始まりを示す日・蛙始鳴(カワズはじめてなく)・蚯蚓出(ミミズいずる)・竹笋生(タケノコしょうず)●5月21日「小満-しょうまん-」万物が成長し、生命が満ちていく頃・蚕起食桑(カイコおきてくわをはむ)・紅花栄(ベニバナさかう)・麦秋至(ムギのときいたる)5月は陽に透ける若緑が眩しく、風は爽やかで過ごしやすい気候ですが、新しい環境に馴染むために心の負担がでてきます五月病の初期の状態は、気分の落ち込み寝付けない不安感などなど憂うつ感や倦
ご覧いただいたり、いいね!をいただいたりいつもありがとうございます無添加でアトピー卒業に導くサポーターりえです2023年8月12日の再投稿です前回に引き続き、脱アトピーについて姿勢に気をつけてみた仕事中の足組みは、椅子を低くして足をつける状態にしたり低めの台を置いて工夫しました。職場環境によって足元が狭い時はなかなか難しかったですが…。寝っ転がって本を読んでしまう時は逆もしてみたり背伸びするようになったりヨガに長年通う母に
【献立写真】毎日の食事に感謝の気持ちを込めて献立写真をアップしていますお刺身ズッキーニとベーコンのチーズ焼き牛蒡とじゃがいもの煮物小松菜と生姜のお浸しロールキャベツもやしと大葉の胡麻和えわかめとえのきのスープ冷奴豆腐(私)は食べる人^^;作る人は豆腐嫁です!作る人のブログはこちらです↓↓↓↓↓はるのもぐもぐメモ♥《まごわやさしい》ま…豆、ご…ごま、わ…ワカメ等の海藻類や…野菜、さ…魚介類し…椎茸等のキノコ類、い…芋類できるだけ毎日摂って健
ご訪問いただきありがとうございます。子どもの才能を引き出すアスリート料理教室の奥田佐智子(さっちん)です。子どもの才能を最大限にのばす食事を5か月でマスター健康/スポーツ/お勉強身体に優しい自然を生かしたお料理はすべての夢の実現に繋がります土曜日は久しぶりのレースに参戦いつぶりか思い出してみるとななななななんと2年ぶりということがわかりそうか・・・・レースに申し込まないからこのギラギラと熱い練習にかける想いよ
昨日もお弁当〜昨日こそは!仕事終わりに万博行こうと企んでたんで😁またまた使い捨て容器のお弁当でーす。25.04.30まごわやさしいしろやぎ弁当〜お品書き•たこめし•柚子大根•焼き鮭•鶏と搾菜の和え物(友人作)•インゲンとしめじの黒ごま和え•あおさ入りだし巻きたまご•人参ラペ•新じゃがと細アスパラの牛そぼろ炒め•焼きブロッコリー•ししとう•スナップえんどう•ラディシュごはんは久しぶりの炊き込みご飯♡タコの頭とた
忙しかったですね・・・(ヽ''ω`)長期休暇関係無い人も一杯居るんですよ。平日だろうが、休日だろうが、毎日朝から夜までゲーム三昧の人が羨ましいです。ゲームの時間20分短くして、おかずを1品増やした方がいいと思います。こちとら、イベ品の修行するだけで一杯一杯なのに・・・。勤務時間は短いけど、週6勤務のモグ友さんなんて恐らく全イベ金スプーン修行だろうに・・・。修行する時間すら無いから。なぜ、あんなにご褒美ガチャだの、SS交換所だの修行する時間があるんだろう。私、後2つ修
●函館・札幌・全国子宮筋腫や生理痛、婦人科系のお悩み解消食事本こんばんは。子宮筋腫を小さくして手術なしへ!1年で痩せ体質になれる婦人科系足つぼサロンHanarie(はなりえ)真本(しんもと)りえ子です。ご予約・お問合せフォーム/お客様の声/メニュー一覧/最新予約状況/食事本/無料メール講座/体質改善DVDワタシは、子宮筋腫や生理痛など婦人科系のお悩み解消の食事本を作っています。その名も『12ヶ月のまごわやさしいワンプレート』です。「まごわやさしい」とい
さてー。先程無事にが完成しました。これと言ったメインは無くて。カレーコロッケだし巻き卵かまぼこスパゲティピーマンとエリンギの炒め切り干し大根煮ごま団子ごはんは十六穀米に。ピーマンの炒めは、今夜の青椒肉絲の材料から取り分け、ほりにしと創味の出汁で味付けてます。ぶっ刺してるブロッコリーには、ドレッシングを少々染み込ませてます。・・・で、『まごわやさしい』ですがパッと見達成した感じにも見えるんですが。『わ』が入ってないので達成ならずでした。次回は未定ですが、達成出来ま
その1で書いた上の子の貧血症状「ふらふらするような気がする」「頭痛がある」と「朝が起きれない」これもありました。『貧血には鉄分〜♪その1』こんばんは〜昨年上の子(中1の時)が後半、不登校だったんですけど、原因が分かった気がします今も時々、起きれなくて、ずっと朝から夕方まで寝たり、頭痛があって休む…ameblo.jp『貧血には鉄分〜♪その2』みゆきさ〜ん鉄グミ、鉄たまごの薄型!その1のブログコメで教えて下さりありがとうございましたその1は↓『貧血には鉄分〜♪その1』こんばんは〜昨
カラスの襲撃から、我が子を守ろうとした母親が抱いていた乳児が負傷して亡くなったという悲しいニュース…ほんとうに…お気持ちを思うと、つらいです。https://www.cnn.co.jp/world/35175041.html母親が鳥に襲われ転倒、抱いていた乳児が負傷して死亡豪ブリスベン豪南東部クイーンズランド州の州都ブリスベンの公園で8日、生後5カ月の女児を抱いた母親が鳥に襲われ、娘を守ろうとして転倒した。女児はこの時に負傷し、搬送先の病院で死亡した。www.cnn.co.jp私と同
ファスティング7日目★回復食🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽ファスティング開始から-1.8㌔♪~7Daysファスティング終了~🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽最終日も軽めのお食事♪でも“まごわやさしい”を意識して🍴🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽🔽昼↓↓・味付け薄目のお豆腐とワカメときのこのお味噌汁・小松菜おひたし・豆腐田楽夜↓↓・味付け薄目のきのことネギのお味噌汁・ベビーリーフとカラフルミニトマト、ビーツのお豆腐サラダ&ネバネバドレッ
くっきーはしゆかですこの冬出会ったお気に入りクッキーシュトレンみたいなスパイス感と、程よいもっちり感がたまらない最近ハマってるミルクコーヒーにもぴったりで幸せになれるおやつ寒いのが苦手で、正直冬は好きじゃないんだけど…このタイプの美味しさって、なぜか冬しか会えないんだよなぁ食べられるうちに楽しんでおかなくちゃこんな感じで、おいしい冬に助けられながら、どうにか苦手な冬も生き延びていますおいしいはしあわせさてー今週、ついに仕事納めがやってくるっ最近、仕事というか、職場でのスト
今年は1回も作ってなかった味噌煮込みうどん😋↑急に思い出した💦暑くならない今のうちに😅※色文字は無人直売所の野菜味噌煮込みうどんサクラマスの中骨(冷凍保存)・大根・紫玉ねぎの葉っぱ・人参・カボチャ・ゴボウ・八つ子・しめじ(冷凍保存)・昆布・ゆでうどん(市販品)/和風だし(粉末)・酒・味噌󠄀蒸し鶏とズッキーニの花蒸し鶏(鶏むね肉/酒・塩・ブラックペッパー)・ズッキーニの花/塩・ブラックペッパー・オリーブオイルノビルノビル・スナップエンドウ/味噌󠄀ちくわ