ブログ記事55,197件
どんなダンスなんですか?音楽が気持ち良いダンス笑える!楽しい!面白いダンス!老若男女みんな踊れるカジュアルなダンス初めてダンスをする方も楽しいレベルに関係なくみんな楽しめるダンス競技ではない、競争もしない、見せるダンスでもないテレビやメディアで報道されないからみんな知らない「体験しないと分からない!」「こんなダンスがあったとは知らなかった!」【踊れるか不安?】大丈夫!『美しい!気持ち良い!音楽』が、あなたを、優しくダンスの世界に導いてくれます。【安心して楽しめるダンス】
自分では全然そんなつもりなかったんだけど…。気づけばダラダラ過ごしていた“ツケ”が体にガッツリ来てる。なんだこの重だるさは。笑昔はもうちょっと動けたはずなのに、気力も体力もじわじわ低下してたんだなぁって、最近になってようやく実感。やっぱり年齢には抗っていかないとダメだって痛感した。何もしなきゃ、勝手に落ちていくだけ。体力も、代謝も、モチベーションも。ってことで、今のところジムに3日連続で通ってます!自分で自分を褒めてやりたい。笑このまま習慣にできたらいいな。体を鍛えるって、見た目
旅行したり熱出したりで基礎体温ちゃんと測れてないそんな中今日はガクッと下がった一応高温期のはずなのに…もう少しで生理くるってことか?明日の朝も低温期並みだったらそういうことよねきっと。そんなすぐには無理だと思ってたけどやっぱりちょっと落ち込むよねー5月は色々予定あって、タイミング取れる気がしないし。それにしても久しぶりに熱出したお腹の調子悪いなぁと思ってたら寒気してきて身体が熱くなり…夜中が一番しんどかったなぁ鼻とか喉は何もなく、熱だけ。健康第一だと改めて感じた日でした
この数日間、なかなか濃いスケジュールを過ごしていました✨まずは、娘を剣道日本一に導いてくださった恩師の校長就任&還暦祝賀会に参加✨たくさんの方々が集まり、笑顔と感謝にあふれた温かい時間💕✨先生への感謝の気持ちがあふれて、胸がいっぱいになりました😭✨✨一緒に戦った保護者の皆さんにも久しぶりに会えて、タイムスリップしたような、素敵な時間でした✨床が抜けそうな人数✨心から尊敬の、ご夫妻✨一気に現役時代へ✨先生、本当におめでとうございます㊗️✨そして翌々日は、大腸内視鏡検
【献立写真】毎日の食事に感謝の気持ちを込めて献立写真をアップしていますシュウマイシュウマイ豆腐(私)は食べる人^^;作る人は豆腐嫁です!作る人のブログはこちらです↓↓↓↓↓はるのもぐもぐメモ♥《まごわやさしい》ま…豆、ご…ごま、わ…ワカメ等の海藻類や…野菜、さ…魚介類し…椎茸等のキノコ類、い…芋類できるだけ毎日摂って健康第一!今日の命に感謝します!
ゆるメニです。40代のサラリーマンです。2010年耳鳴り2020年難聴2022年メニエール病2024年補聴器両耳装着健康第一をモットーに、のんびり発信中✨健康オタクになりたいので皆様、情報共有お願いします!記事に関しては、科学的な根拠などはあまりなく、自身の感覚や、一般論が多いです。ご参考ほどにお願いします!買って良かった、貰って良かったものを自慢させてもらいます!楽天ROOMもやってます!チェックしてみてくださいね♪↓自己紹介↓
普段はこってりだったからなぁ〜病院入院してわかったね〜塩分少な目とかてやはり、身体に良いんだねと外の景色眺めながら一生懸命咀嚼する音が聞こえるなぁ〜ぐらいよく噛む大切だね〜いろいろ味わう楽しむのも大切なんですよねプリン🍮出た時は嬉しかったなぁ〜ホンマになぁ〜ヨーグルト系も嬉しいものです♪お魚さんも美味しく頂きました♪野菜も優しいドレッシングが、かかった野菜しっかり噛んで食べると味わい深いものですね〜いつのときも玉子料理てそれだけで成立してますね〜胃袋癒してくれます。
4月5月は二人共医者通いが多く半日係で帰宅後は疲れて何も出来ず、暫くブログを休んでしまいました。その間に小さな庭も春爛漫いい香りがしています。昨日はゴーヤ今日はローゼル、花オクラの種蒔きをしました。昼食はカレーうどんを作りました。午後ベッドが入りました。腰の痛いのはベッドと枕に多いに関係があると、いつもリハビリや接骨院へ行くと言われていました。ベッドの耐用年数は5年から10年だそうです。はるかに超えているのでベッドを変えて痛みが楽になるのな
【健康第一】4月の頭に血液検査してもらっていた結果出ました。4箇所にH(ハイ)マークが。。。全ては、お酒なのか。そんなに呑んで無いのに。身長170cmで体重64kgは、そこまで脂肪の心配無いと思ってたのに。この結果。#田村ゆうすけ#瀬谷区#血液検査#健康診断#健康第一#中性脂肪#尿酸値#肝臓#お酒#県議会議員#政治家
こんにちは!まやさんです。いいね👍️フォローありがとうございます更新の励みになります✨️母の日今のうちに早割中⇩【告知】4/22限定!ママと私のWハッピー|母の日早割Yunthコスメ生VC美容液1箱+美白マスク2枚に一輪のカーネーションのお花カード(造花)ユンス母の日プレゼントおすすめスキンケアギフトセット美ギフトスキンケアセット母の日ギフト2025楽天市場5,500円~【母の日早割22日09:59マデ】Norganic花母
みなさん、こんにちは龍神作家SHINGO氏人気スピリチュアルマスター養成スクールプレミアム生DUAL☯KEIKOです↓↓↓クリック↓↓↓『【✨改めまして】自己紹介ー895ー』みなさん、こんにちはGlitterJapan2025ファイナリストDUALKEIKOです↓↓↓クリック↓↓↓『【✨ご挨拶】未知の世界✨龍のはからいでGl…ameblo.jp↓↓↓クリック↓↓↓『【✨龍神作家SHINGO氏との出会い】【✨社長バンドDUALさんとの出会い】ー897ー
伸びしろだらけの更年期ノビシロ子です本日は「更年期あるあるなお手て」の後編です文章がダラダラ長くなりやすいので2つに分けるの術🪄を使ってみましたノビシロ子的ジタバタ幼少期より嫌いな言葉日々の努力なノビシロ子ですが愛する旦那さんと元気で楽しい老後である為に健康第一✨生涯動ける体をでありたい!!出来る限り最小限の努力で最小限のジタバタでも日々ジタバタしていたらそれなりの効果はある!!
2月の特定健診3月の再血液検査によって定期的な検査が必要となったわけですが。『あまり身に覚えのない肝臓の数値。』特定健診の結果が届きました。肝機能の血液検査3項目全て基準値越えでしたAST→36ALT→47r-GT→105これってどんな感じ??お酒は好きです。しかし…ameblo.jp『何で増えた??肝機能数値』特定健診で身に覚えのない肝機能の数値が出て消化器内科を受診しました。『あまり身に覚えのない肝臓の数値。』特定健診の結果が届きました。肝機能の血液検査3項目全て…ameblo
今日は、初体験健康診断♡♡お願いだから何にもありませんように↓↓↓結果!!去年コロナで左耳やられた後遺症で…左耳の聴力やられてましたピーーって音が、何も聞こえない笑笑まっ!生活に支障がないから良いけどね血液検査の結果は、また後日やっぱり、年取ると健康第一だよね♡毎日仕事行けて、美味しいものを食べれて、いろいろ丈夫に産まれた事に感謝
断食メリットとしては消化器官を休ませ、体内のデトックス効果があるとか。検査のために強制断食。水分はとっていいので水を飲む。「お腹が空いた」を通り越すと気にはなりません。断食は、免疫機能も高まるそうなのでメリットは多いと思われます。ただ、食べ過ぎと同様食べなさすぎも害にしかならない。ほどほど、で。ほどほどがどれくらいの期間か。1日や2日くらいは食べなくても気にならないですが、何日目くらいになるとまずくなるのだろうかこれは人によることでしょうが、ほどほどの期間は、
こんにちは\(^o^)/。いつか晴れるは、元気です(*^^*)。今日は、シーツ洗い等も、頑張ってしました✨。良い穏やかなお天気です(*^^*)。お花やミズキの花が、とっても映えています🌹。花粉も、一段落でしょうか。。いつか晴れるは、昔調べたら、ヒノキ花粉は、ないはずです。スギはあります。。これからは、熱中症予防に、気をつけないと。。大変だあ。。今のところは、今日は、穏やかなお天気を、楽しもう。春になると、ハチも今朝いたし、庭の雑草、芝が、生えてきて(泣)。。草むしりや、
最近、毎日朝から夕方まで忙しく動いているからかどんどん体重が減っていき目標値68kgを下回ってきている。現在の67kgは若かりし頃の15年前とほぼ一緒。MAXの5年前からは6kg減。お蔭で身体は軽いのだが。。。
こんにちは、1週間始まったなー。なかなか落ち着かない日々ですが、無事過ごせますように‥さて、おみやげ荷物のこぼれ話つづきなのですが店員さんに、割れ物や壊れ物の有無を聞かれてない、と答え送り状の中身に果物と書いてあったので果物の種類を聞かれてレモンだと答えるとおもわずえ‥??てなったわ(笑)めっちゃ圧かけるやん(笑)まあそれだけデリケートなものやと思ってくれてるということやね。さて、昨日国スポ、障スポの催しとしてディズニーがパレードをしはるというので大津まで行ってきた
目的参考になればいいなくらいの軽い気持ちでまとめ野菜より肉肉には糖質が含まれず、インクレチンの分泌を促して血糖値の上昇を抑える働きもある食物繊維は「不溶性:水溶性=2:1」のバランスが良い早起きは寿命が縮む毎日およそ7時間寝る人の死亡率が最も低く、睡眠時間がそれ以上でもそれ以下でも死亡率が高くなるDHAを1日600㎎摂ることで睡眠の質が向上できるマイワシの刺身3切れ分に相当する辞めるべきこと食後の歯磨きによって食物中の酸が象牙質を腐食する
マヤ暦KIN28黄色い星青い手音02KIN01~KIN522025/03/25~2025/05/15【第一の城】誕生種まき〜種をまきましょう〜キンNO.27~キンNO.3904/20~05/01青い手の13日間遂行知る癒し成就させる力理解し把握するそれぞれの現場で把握理解し把握する粛々とやるべき事を遂行してみましょう~ミラクルダイアリー~🍀🍀🍀2025年度マヤ暦越川先生講座日程&ランチ会のご案内04/27ランチ会11
おはようございますCHICOピアノ教室のたかはらです。4月始めから右親指の痛みと手の痺れがあり近所の整形外科を受診して特に異常なし、様子を見ましょうということでビタミン剤を処方。しかしその後全くよくならず…むしろ痛みが強くなったため、他の整形外科を受診しました。結果、親指、薬指、小指は腱鞘炎手の痺れは肘部管症候群が原因らしいです。右手首にはステロイド注射💉をして痺れは神経の飲み薬を処方されました。原因はよく分かりませんが当分通院することになりそうです。せっかく指導者ライセンス演
おはようございます。今日もご覧いただき、ありがとうございます独身の頃から、結婚したら働きたくないと思っていました^^;あの時は気づかなかったHSP気質を感じてたからなのか・・早く出産して子育てを(旦那と一緒に)満喫したかったのか・・(当時は5人欲しいと思っていた^^;)気づけば50歳を過ぎている何の資格もなく子育て落ち着いたママ友らと、これからの働き方の話になること多々あります。私は、旦那が自営業なので経理事務担当。タイミーは副業です。何も資格がないので、清掃
昭和38年生まれの私が、成功するために、幸せになるために、必要だとずっと教えられたことは、「諦めるな!」ということです。最近でも、スラムダンクで湘北高校バスケットボール部の安西監督の「あきらめたら、そこで試合終了ですよ」という言葉が名台詞として紹介されています。そんな私は、58歳の時に、職場で脳内出血で倒れました。幸い、大事にまでは至りませんでしたが、高次脳機能障害等の後遺症が残ってしまいました。おかげ様で、いま、私は、「諦めることの心地よさ」を実感しています。障害を言い訳
昨日は夢の世界に行ってましたホントに行ったのかな?って毎回そんな感じになってます・・(年齢なのか)宝塚の殿堂にも行ってきました衣装も素敵流れる映像のやつはまん丸お顔のこっちゃんの口上からいろいろ流れてお顔がどんどんシュッとしてきてずっと成長し続けていたんだなぁって感じますLEGOの作品そうそうタキシード歌劇男子がおったお逢いするのは3回目だよ(笑)(タキシード歌劇男子は顔出しOK)ぴよりんが大きくなってる(笑)
きのうはくもり空ながら初夏の陽気となりましたね久しぶりのおやすみだったので目覚ましをかけずにゆっくり寝て半袖にレギンスというカジュアルコーデで部屋の掃除をしましたまだまだスッキリさせたいところが沢山インテリアや模様替えもしたいなぁきょうからまた新たな一週間季節先取りの暑さが続きそうなのでこまめに水分補給をしながらお過ごしくださいね
昨夜はみなとみらいの海沿いのレストランで娘のBirthday祝い生け簀もある新鮮な魚介のスペインレストランオープンテラスから横浜港とみなとみらいの眺望が一望できまるで海外の雰囲気!!どの料理もハーブがたっぷり利いて薫り高くスペイン旅行を思い出す春のパエリアホタルイカと桜エビ、新筍がたっぷりラッキーにも花火が正面に上がり子育てしながら会社経営は至難の技だけど頑張りやの娘先ずは健康第一で幸せな日々であることを祈ります
4月も後半G.Wが近づいてきましたね!【献立写真】毎日の食事に感謝の気持ちを込めて献立写真をアップしています鱈のムニエル鱈のムニエルハムサラダ小松菜と生姜のお浸しささがきごぼうの辛子マヨ和え新玉ハンバーグのチーズ焼き具沢山コンソメスープ冷奴豆腐(私)は食べる人^^;作る人は豆腐嫁です!作る人のブログはこちらです↓↓↓↓↓はるのもぐもぐメモ♥《まごわやさしい》ま…豆、ご…ごま、わ…ワカメ等の海藻類や…野菜、さ…魚介類し…椎茸等のキ
すべての人が自分らしく心穏やかに暮らせる社会をつくるライフ&キャリアサポートコーチの鵜飼さゆりです。うちの母親。。実母は50代の頃から手足が不自由になる難病を発症し自由に出歩くのが難しくなりました。父親が健在だった頃は、父に頼りきりで私たち子供が出る幕はほとんどありませんでしたが、父親が亡くなってからの10年間は手がかかりました。母は6人姉妹の真ん中で、負けん気とわがままを併せ持った人でした。「やってもらって当然、子供なんだから」と相手の都合は考えません。体調
いつまでも寒いと思っていたら、一気に夏の暑さが続いています。年々ひどくなる寒暖差に身体が堪えます。そんな中、昨日はセミナーとリフォームの最終確認に行ってきました。午前中に義父との買い物を済ませてすぐに会場に向かったのですが、西広島バイパスで大渋滞にかかってしまい焦りましたが、なんとか約束の時間ギリギリに到着できました。渋滞は、車3台による玉突き事故が原因だったようです。セミナーは3部に分かれており、1部では補助金制度についての説明、休憩を挟んで、2部はコーヒーバリスタの資格を