ブログ記事23,159件
令和7年4月21日(月)今日の昼食は、無性に東池袋大勝軒のもりそばが食べたくなり、直系店である柏の大勝軒いちぶんに麺活しました。柏駅から数分の国道6号水戸街道沿いです。券売機であつもりデラックス全部のせ中盛(350g)1,520円の食券を購入、選べるトッピングは、野菜炒めでお願いしました🍜10分程で着丼です🎉美味しそうな丼顔です。すぐに野菜炒めも到着。最初にスープを一舐め・・・酸っぱ味はありません。浅草開化楼の太麺がモチモチで美味しい。チャーシューは、掴むと崩れてしま
今日も爽やかな気持ちのいい秋晴れそして、けっこう暑~い一日だったので熱中症予防でエアコンつけて過ごしましたよ夫は月末会議でいつもより2時間ほど遅い出勤‥9月も終わりですね今日の食事‥今日も夫のお弁当は細巻きⒶしそ昆布・玉子焼き・おさかなウインナー・きゅうりⒷ玉子焼き・ほぼカニ・たくあん・きゅうり今のところパクっと食べられる細巻きがだそうです「きゅうりが美味しい」というので毎回入れてます(笑)出勤時間が遅いと聞いてちょっと横になったらウトウト
今日の昼食。鶏そぼろ入り卵焼きとじゃばらきゅうりと納豆。鶏そぼろを入れたら、塩と牛乳だけでちょうどいい味YouTubeのレシピを真似してみた
こんにちは!昨夜は高1の娘と一緒に、スパイスだけで作るカレーを作りました。入っていたスパイスはこちら👇グリーンコープで購入しました。〜グリーンコープ〜九州、中国、関西地方で展開している生協です。結婚後に九州地方に越してきた26歳の時にご近所付き合いのため組合員になり、はや27年間!13年前引っ越しを機に1年やめていましたが、またまたご近所付き合いのためもありますが好きな食品が沢山あるので復活😊牛乳、卵、肉、野菜がとっても美味しくて農薬の基準が厳しいので「安心、
令和7年4月16日(水)今日の昼食は、亀戸のラーメン二郎亀戸店に麺活しました。今年初の二郎です。亀戸駅から少し離れた蔵前橋通り沿いにあります。昼食時を外れ、行列なく入店できました。券売機でラーメン1,000円(ブタ1枚)&ブタ1枚100円&タマネギキムチ150円の食券を購入し、店内2人待ちにドッキング、10分程で座れました。最初にタマネギキムチが到着、結構な量です💥僕の順番がきて、麺半分&ニンニク増し&ヤサイ増し&アブラ少し多め&カラメ少し多めでコールしました🍜ここは麺量
今日の昼食です。「茄子とベーコンの和風パスタ」です。「鶏ハムと野菜のサラダ」です。「クリームスープ」です。新規受講生募集中です。(小4~高3まで指導します。中高一貫校受験コースもあります。昨年も合格者が出ました。)英検対策は準一級まで指導します。準一級を取得し、公募推薦にて同志社大学へ合格者を出しました。高校英語は教科書内容のみならず、学校課題・テスト対策・英作文・リスニングも指導いたします。お問い合わせは塾のホームページよりお願いいたします。体験入学も行っています。朋学
こんにちは東京は週末から真冬に戻ったような寒さその中桜は満開になっていてでも結局花見にも行けなかったな今朝は6時半に起きて、高速乗って千葉の病院へ予定入院前回書いた、明日の全身麻酔下での検査のための入院です明日の検査で膀胱膣ろうが閉鎖できるかどうかがわかる放射線による膀胱膣ろうなので膀胱の壁の組織がおそらくボロボロなので穴を縫い合わせてもすぐに破れて再発する可能性があるけどどうにか縫えるなら縫って欲しいダメなら人工膀
地区予選前の貴重な大会昨日は職場の歓迎会で遅かったけど、今朝は4時起きすでに会場入りしてます今日の昼食&補食作ったのはおにぎりだけでもテニスの試合はいつ食べられるかわからないからこのくらいがちょうどいい菓子パンなんてと思うかもしれないけど、エネルギーを取ることが最も大事そして消化の良い糖質中心リカバリーは帰ってからすれば良い今日は暑くなるから水分もしっかりこのスティックタイプの経口補水はとっても便利500mlのお水に溶かせばいいから必要な時にお水を買えば良いクラシエの経口
ご訪問ありがとうございます大学生息子の子育てクライマックス金ゴン息子への仕送りと学費を捻出するために奮闘しながらソロ活を楽しむアラフォーシンママ仕事は労務、会計事務春休みで帰省してた息子が一昨日、大学へ戻っていった。去年の夏に留年の話は聞いていた。『息子の留年宣告で296万円の大ピンチ・・・』私はこんな人大学生息子の子育てクライマックス金ゴン息子への仕送りと学費を捻出するために奮闘しながらソロ活を楽しむアラフォーシン
今日の昼食です。「ナポリ風ピザ」です。いつものように全て手作業です。「アボカドとトマトのサラダ」です。「オニオンスープ」です。新規受講生募集中です。(小4~高3まで指導します。中高一貫校受験コースもあります。)英検対策は準一級まで指導します。準一級を取得して、公募推薦にて同志社大学に合格者を出しました。小中学生は教科書準拠の教材を使って、基礎を重視した丁寧な指導を行います。高校英語は教科書内容はもちろん、定期・実力テストの対策も行います。また、学校課題や入試問題の解説・解法
漢字が出来ないたびに孫を叩いたのは義母話し合いをした翌日気分が悪くなり寝込んだ義母そして次の日義母が元気ないから観光に行って美味しいもの食べて来ると義父義両親2人で出掛けて行きました義母をなぐさめるための観光小旅行ですってことの発端は義両親の喧嘩喧嘩したイライラが原因で孫を叩いた義母なのに今度は夫婦仲良く観光ですか?訳わかんねーーーーー観光に出掛けられる義母の気持ちわかんねーーーーー気分が悪くなり1日、家にいただけて次の日、観光に連れてくの?気分が
ご覧頂きありがとうございます15歳から精神科への通院、入退院が始まり、40年近く経過しました。自閉症スペクトラムのこだわりの強さや感覚過敏による生きにくさ、統合失調症の幻聴・幻覚の辛い症状と闘っています。今は作業所に通い、グループホームで生活しながら、精神科にも1〜2週間に1度通っています。2024年12月から、緑内障の治療も始めています。初めての方は、こちらをどうぞ。⬇️ゆこたんのことサビ菅さんと面談グループホームのサビ
今日の昼食。かぼちゃの鶏そぼろ煮と梅きゅうりと納豆。
きしめんの月見関西風のスープヒガシマルのうどんスープを使いましたヒガシマルうどんスープ(18袋入)【ヒガシマル】楽天市場498円
最悪。カレー苦手。インドカレーとかタイカレーは好き。普通のカレーは苦手。カレーや麺類は、カロリー制限のお陰で、なにかと変更されててラッキーだったのに。今日の昼食は献立表通りに、カレー。量も結構多い。味はイマイチ。カレーのとろみ、これ片栗粉ですよね?って感じ。気持ち悪い。不味くて量多いって最悪以外の何物でもない。デザートに、デカすぎる、きなこ蒸しパン。(写真はイメージです)甘いんだ、コレが…。勘弁してくれよ。調理師さん達せっかく作ってくれたのに、ごめんなさいm(__
令和7年4月20日(日)今日の昼食は、2度目の訪問になる下総中山の家系ラーメンせい家下総中山店に麺活しました。JR下総中山駅前にあります。しばらく閉店していましたが、最近復活しています。券売機ではなく、口頭でせい家セット(ラーメン&ミニネギめし&餃子3個)1,000円を注文しました🍜3分程でミニネギめし着丼🍚一口食べていると、すぐにラーメンも着丼🎉最初にスープを一口・・・家系らしい豚骨醤油スープで美味しいです。麺は、太く、デフォでもコシが強く美味い。少しして餃子も到着
今日の昼食は手打ちうどんでした長らく掛ったカレーうどんがほぼ決まり。店舗の工事も終わるので、手打ちで作るのは今回が最後かうどんは圧力掛かってます!ワンダーシェフwonderchef圧力鍋ProMIDDLE両手圧力鍋10LIH対応全面三層構造ステンレス業務用プロ仕様時短高火力対応ハンドルプロミドルNMDA10Amazon(アマゾン)
今日は~!(^-^)/🌷🍀🌸🐝🌸🍀🌷ナビ~1414この春最後のブログフェスティバル!!(グルメ)#本日のおうちご飯今日の私の昼食はミスタードーナツミスタードーナツは誰もがご存知!!のドーナツチェーン店となりミスドの愛称でもお馴染みに。今日の昼食はなぜミスドにしましたか?と言いますとトミカでトミカNo.40ミスタードーナツ移動販売車R7年が発売されましたために。トミカでは実在企業の車が数多くリリースとなり、この程ミスドも登場に。今日の昼食をミ
今日の昼食はパンと手打ちうどん小麦粉の最高な組み合わせ!?かけつゆの確認は問題無し。カレーもほぼ決まり後は辛さの微調整か?【店舗工事の進捗状況】前日からあまり進んでません。4月1日引き渡し予定ですが間に合うのか?うどんは圧力掛かってます!
今日の昼食。鶏そぼろご飯と冷や奴と味噌汁。
40代夫婦。夫はメンタル不調で去年の1月から現在も休職中。長女(高1)・次女(中1)。節約努力中です今日の昼食は娘の希望で丸亀製麺に行きました。私以外の3人で行けば外食代が一人分節約できるので私のパートの日曜日に「父さんとお姉ちゃんと3人で行けば?」と言ったのですが。夫が「オレは持ち帰りでいいから母さんと行っておいでよ〜」ってさり気なく拒否。行くのが面倒くさいのだろうこの辺は昔から変わっていない!ということで私と次女が丸亀製麺で食事、筋トレ中の夫と部活の長女には「うどん弁当」を買ってく
今朝はいきなりの豪雨でバドミントンへ出遅れてしまい、見学だけして来ました。きれいなコートが6面あります。日本人のチームは月、水、金の午前9時から10時半まで活動だそうです。場所は近所にある市営競技場、各種スポーツ施設が揃っているうえ、大学の体育学部の校舎などもありました。タイは思っていた以上に豊かな国という印象です。今日の昼食はセブンイレブンのBIGPAO、野菜中華まんという感じの
今日の昼食はかけつゆが決まったのできつねうどんと、まだ決まって無いカレーうどんでした。うどんは圧力掛かってます。
今日の昼食です。「もやし炒め」です。「鶏ハムと野菜のサラダ」です。「お味噌汁」です。新規受講生募集中です。(小4~高3まで指導します。中高一貫校受験コースもあります。)英検対策は準一級まで指導します。準一級を取得して、公募推薦にて同志社大学に合格者を出しました。小中学生の授業は基礎力を重視し、教科書準拠の教材を使って丁寧に指導を行っています。高校英語は教科書内容の解説・和訳のみならず、学校課題や定期・実力テスト(進研模試・全統模試・駿台模試)対策、入試対策も行っています。
手軽なレトルトのライスカレー、食べたくなる時があります。ちなみに、ライスにカレーがかかっている庶民的なものが「ライスカレー」、カレーとライスが別々に提供される高級なものが「カレーライス」という区別があるようです。私のお気に入りは「贅沢を味わうタスマニアビーフカレー」。イオンのトップバリュ製品ですが、馬鹿にできない。ほどよいスパイス、昔、洋食屋さんで「こんなライスカレー食べたなぁ」と思わせます。内容量220gは、一般のレトルトカレー(180g)より多く嬉しい。ゴロゴロ入った牛肉も
令和7年4月5日(土)今回の麺活は、いつもより内容濃くて長いです。シマアジ五目撃沈で釣り魚料理の手間がなくなったので、時間ができました。このチャンスを逃さず、帰宅途中に館山の有名店館山生姜醤油ラーメン波音食堂に突撃しました✨自宅から110km以上もあり、ラーメンだけを食べに行くには遠過ぎる店でしたが、「いつかは必ず食べなければならない店」「避けては通れないラーメン店」と思っていた憧れの課題店です。土曜日の昼時で行列覚悟でしたが、丁度帰る車と入れ替わりで駐車場所を無事確保。予想に
あ今日の昼食のご紹介です~春御膳~梅ひじきご飯さよりと明日葉の天ぷらそら豆の塩茹でキャベツのレモン即席漬けはまぐりの潮汁どれをとっても春らしい献立です今が旬のさよりは淡泊で天ぷらにもよく合いますし、ほろ苦い明日葉の天ぷらも春を感じられますね桜は散ってしまいましたが、お食事で春を感じられましたね
今日の昼食はミニヒレカツ丼セットでした。ヒレカツ丼のつゆが多過ぎました。北海道の粉の配合を少し減らしてもっちり感倍増うどんでした。うどんは圧力掛かってます!
令和7年4月13日(日)今日の昼食は、我孫子の麺屋勝天に麺活しました。我孫子市内の国道6号沿いにあります。今回は、事前にネットで調べていて、あさり出汁のスープが売りみたいです。が、しかし・・・壁面に山岸さんが見えて来たので大勝軒系の店だと思って通過🤧ところが、通過した際に目的の店だったと知って大きく左旋回ルートで何とか辿り着きました😅商品紹介の写真を観ると、角ふじ系やら魚介系やら淡麗系やらがあり、あさり出汁系というネット情報とは全く違いました🤔⁉️券売機で特製淡麗そば1,27
息子の今日のごはん今日の夕食ニラ豚肉どんかぼちゃの煮物ワンタンスープ今日の昼食ミラ豚肉丼かぼちゃの煮物炒り卵チャーシュープチトマト今日の朝食めかぶしらすのせご飯バナナ今日も朝練からスタート良い天気だったけど雨の予報昼間は暖かいのに朝晩は冷えるな桜も散り始めてあっという間に夏がくるのんびりしていると1年があっという間に終わってしまうからいろいろなことがある時期だからこそ大切に過ごさないともったいない息子が進学するまであと1年