ブログ記事8,458件
長かった春休みも残り10日程となりました明日からいよいよ大学受験ステップの春季講習が始まります『今後の通塾について』おととい、ステップから帰ったます坊が一言「大学受験ステップに通おうかな」と大学受験ステップ…ます坊がどの高校に進学したとしても高校と反対方向になるため、悩んで…ameblo.jpほぼ毎日遊ぶ予定ばかり入れているます坊ですが、そろそろ高校生モードにならないといけませんねとりあえず高校から出ている宿題は8割程は終わっているようです本当は「春季講習が始まる前までに終わればな」
約1ヶ月かけて息子の受験(受検)を振り返ります記載した勉強方法は我が家のやり方でして、ブログを読んで下さる全ての方にハマる訳ではないかと思いますが、どなたかの参考になれば…我が家は小学校までの英語の先取りはほぼありませんでしたあるとしてもステップで小6から始めた英語くらい特に文法を細かく習った訳ではありませんさすがに「英語をしっかりやら(せ)ないと」と感じたのは、ます坊が中学校入学する前入試では英検準2級以上を持っていると有利というのと、進学する中学校の英語がかなりハードだと知
ご無沙汰しております。久々に動画を撮りましたので、ぜひご覧ください。英語哲人https://youtu.be/NfmuCxqOjDQ<ポイント>1.年末年始の過ごし方2.(京大)英作文対策https://38.gigafile.nu/0118-04c97e243fead861b9245f35690e47e3哲人式英語塾/情熱塾泰雅塾長河野健一(英語哲人)~最大の熱意と愛情で指導英語教育で生徒を変える~https://www.b
英検準1級クラスでライテイングの練習をしました。2020年度第3回のトピックAgreeordisagree:Morepeopleshouldbecomevegetariansinthefuture.賛成あるいは反対:より多くの人々が将来ベジタリアンになるべきか。に対する社会人Uzukiさんのエッセイです。Today,anincreasingnumberofstoresareofferingvegetarianfood.今日、ます
今日、ご紹介するのは、DavidSanbornのHideaway(1980年)です。彼にとっては5作目になります。本作あたりからサックスを多重録音してサウンドを分厚くしたり、サックスの音処理に工夫を凝らしたり、そして、MichaelMcDonaldと共作した楽曲を収録することで良い意味でポップな要素を加えるなどサウンドに変化をつけ始めた時期になります。彼のように様々なジャンルの音楽においても自分らしさを表現できる力を持っているミュージシャンは、サウンドの幅が一層広がりを見せますね
驚いたことに、英検3級合格しました。先日のブログと内容重複しますが、オンライン英会話の英検対策数回、参考書を買い与える。母の介入なし。試験後、「○問目は聞かれた内容はわかったけど、答え方がわからなかった。○問目はビミョー」と話していて、聞かれてる内容が分かってるのは立派と思いつつ、本人が手応えを感じてないので、難しかったんだな。また次回受け直せばいい。と思っていましたが、見事合格していて、とても嬉しかったです。二次対策は付け焼き刃でしたが、ECCは学校より長い期間通っている。コロナ禍から
ライティングとスピーキングの力が伸びたと思います。※個人の感想です前身のBe-goを年長、小1と受講。ChallengeEnglishに変わった小2時、レベル3からスタート。有料オプションのオンライントーク月2回。卒業時はレベル7の途中でした。単語レベルは750~800語。読み書きは苦手。中1の今、レベル8「Primary」(推奨学年は中2)を受講しています。進研ゼミ中学講座受講中なら、追加料金なしで、チャレンジイングリッシュアプリの4技能トレーニングと月
おはようございます、ぽんたママです🐾もうすぐ英検本試験なので話題はオンライン英検塾についてぽんたがやっているのはコチラスモールワールドオンライン英会話-子供からシニアまで家族で学べる日本人講師メインのスクール日本人講師+ネイティブ講師が指導を担当するスモールワールド・オンライン英会話は、家族で使えるオンライン英会話スクールです。無料ツール、Skype(スカイプ)またはZoom(ズーム)を使ってレッスンを提供。3歳からの子供、小中学生、兄弟や親子での利用、シニア世代の超初心者レッスン、フォ
かおんです。いまさらですが長男、英検準2級受かりました!一次試験は、77%で合格二次試験は、全く手ごたえがなかったと言いつつも、なんとか合格しましたー!3級までは、ドリルと単語帳、YouTubeで頑張ってました。【音声アプリ対応】英検3級でる順パス単5訂版(旺文社英検書)Amazon(アマゾン)中学生のための英検3級合格レッスン改訂版Amazon(アマゾン)スタフリ中3英語完全攻略-You
ご訪問いただきありがとうございます40代ワーママ(時短勤務中)のomachiです。都内で夫と娘の3人暮らし。エルパトに目覚めてしまい、最近は散財しがちで夫からは物欲ゾンビと呼ばれております。資産形成にも興味あり!日々の色々など、気ままに書いています。こんにちは。ブログタイトルを「物欲ゾンビomachiの日記」と変えたばかりですが、いきなり物欲とは関係ない話です。先日(と言ってもだいぶ前)、娘の英語学習についてまとめたときに、小学1年生の時に英検準2級に合格したと
英語の基礎を学べば英語力はグッと上がる\忙しくても、1分で読める!/『英検不合格からの脱出』をテーマに徳島県・徳島市よりお届け髪の毛のない主人の美容室のカラー代が8,000円。納得のいかない【英語資格専門コーチ】三沢ゆきです!(500円分くらいしかカラー液使ってないはずなのにw)さて本題に。「私はまだまだだなぁ。と思った」今週水曜日のメルマガで歯が痛くても課題を提出してくださる受講生さんの話をしましたがそれを見てくださった他の受講生さんから「
HiRumiです!ここ最近体験レッスンのご予約を立て続けに数件いただき体験後に全員の方が即決でご入会くださいました✨「英語楽しかった!また行きたい!」子どもたちのこの言葉が1番嬉しいです🥹各クラスの空席人数に動きが出ましたので改めてお知らせいたします🙋♀️【園児クラス】木曜15:00~15:45残席1※人数が増え次第他曜日に新規クラス開講予定【小学生クラス】※レベルについてはお問合せください火曜17:00~17:50残席1火
ご訪問ありがとうございます♪エルメス4年生、株式投資3年生です。●目標●株取引(現物):年間収益250万円エルメス:ケリーorバーキン25のpink系(→エルメスバッグコレクション♡)(→私はエルメスの株主です♡)●家族紹介●夫:40代中小企業社長私:40代零細企業社長(→自力で貯めた5,000万円超)子ども:中学生1人、小学生1人●エルメス記事について●公開後数日でアメ限に変更しています。フォロー又はアメンバーをご検討下さい。→アメンバーについてこんば
こんにちは長女イチコ次女ニコふたごの小学1年生三女サンコは2歳在宅ワーママワンオペがち教育に一家言ありなパパご自宅で英語学習を進めるアイテムとして、オックスフォードリーディングツリー(ORT)という教材をご存知でしょうか?このORTにはサブスクサービス(ORC=OxfordReadingClub)がありまして、わが家はORTもORCも馴染みがあるので、それぞれについてご紹介しようかなと思いました。まず、オックスフォードリーディングツリーと
4歳からおうち英語開始インターなし、留学経験なし、DWEなど買えず、母は英検3級止まりの四苦八苦記録ですが、よろしくお願いします小学2年英検4級合格3級合格小学3年英検準2級合格いつも見てくださってありがとうございます今日は息子が普段レッスンを受けている学研のオンライン英会話kiminiを紹介します息子はkiminiを1年以上続けています。プランは1日1回のスタンダードプランで、6時から24時の間で予約が出来ます。予約は一つしか保持で
英検準1級クラスでライテイングの練習をしました。2020年度第3回のトピックAgreeordisagree:Morepeopleshouldbecomevegetariansinthefuture.賛成あるいは反対:より多くの人々が将来ベジタリアンになるべきか。に対する高1生Ayakaさんのエッセイです。Iknoweatinganimalmeatisnecessaryforourbodies.私達の体には動物の肉を食べることが
公文の英語を9月末で退会しましたI教材が終了したところで一区切り。なかなか時間の取れない中、英語は続けて欲しいなあと思ってはいたのですが…。とにかく要領よく終わらせてしまおう!と言うスタンスがどうにも気に入らなくて。I教材終了=中学英語終了相当のはず‼︎なのに今でもbとdをしょっちゅう間違えますピリオド、クエッションマークも忘れること多々。それでも持ち前の要領の良さでプリントやテストは良くできるので緩く続けていても教材は進んでいきます。要領の良さで解いていく英語。果たしてそれで
英語の基礎を学べば英語力はグッと上がる\忙しくても、1分で読める!/『英検不合格からの脱出』をテーマに徳島県・徳島市よりお届け今日は娘の保育所だけ1日春休みだった【英語資格専門コーチ】三沢ゆきです!さて本題に。「実は合格しました・・・」週末元受講生さんが、新たな挑戦をされていたので久しぶりに連絡させていただきました彼女は昨年2ヶ月だけ受講してくださった方でレッスンが全て終わる前にご家庭の事情でレッスンをSTOPすることになりました
今日の昼食です。「アマトリチャーナ風パスタ」です。ベーコン・自家製塩豚を切らしていたので、「○○風」にしました。それでも私には十分おいしかったです。「鶏ハムとレタスのサラダ」です。いつものように鶏ハムは自家製です。「コーンスープ」です。新規受講生募集中です。(小4~高3まで指導します。中高一貫校受験コースもあります。昨年も合格者が出ました。)英検対策は準一級まで指導します。準一級を取得し、公募推薦にて同志社大学へ合格者を出しました。高校英語は教科書内容のみならず、学校課題
おはようございます、ぽんたママです🐾今回は前回に引き続き英検対策のお話です前回塾の英検対策に不信感を持ったので今回の準2級は塾なしで臨むことにしましたでも3級より格段に難しくなる準2級…リーディングとリスニングは先にとったお友達から「パス単覚えて過去問3周以上しろ」と言われ対策をとれたものの実際に実行はできていませんが2023年度版英検準2級過去6回全問題集[旺文社]楽天市場1,650円英検準2級でる順パス単[旺文社]楽天市場1,375円問題は
4歳からおうち英語開始インターなし、留学経験なし、DWEなど買えず、母は英検3級止まりの四苦八苦記録ですが、よろしくお願いします長男小学2年英検4級合格3級合格小学3年英検準2級合格次男小学1年英検4級合格いつも読んでくださってありがとうございます最近長男のdiaryofawimpykid熱が冷め、久しく英語の本を読んでいません。7冊ほど読んで飽きたのか、サバイバルシリーズを読み返すことにハマっているのか英語の本を読まなくなってしまいました。我が家の
訪問いただきありがとうございます40代ワーママ(時短勤務中)のomachiです。都内で夫と娘の3人暮らし。エルパトに目覚めてしまい、最近は散財しがちで夫からは物欲ゾンビと呼ばれております。資産形成にも興味あり!日々の色々など、気ままに書いています。こんにちは。娘の英検準2級対策まとめの続きです。前回スマイルゼミをメインに学習を進めていたところまで書いていました。『【小学校低学年】英検準2級合格までの記録①スマイルゼミで英検対策』ご訪問いただきありがとうございます4
英検対策馬渕から英検対策講座自宅受験コースなるものが始まりました♪の回し者じゃありませんw⚠️注意⚠️この申し込みは既に締切られてます。情報が遅くてすいません。ちょっと書いてる間に終わってた。それでも書いたのはまた次回があるかも?か来年度の参考にと思ったからです。昨年まで英検対策は対面もオンラインでも中3からしかなかったはずなんです。中2では準2級まで、だったはず。私みたいにバキバキな親からの問い合わせ、英検2級取得熱がどんどん高まってるてことでしょうか?↑↑↑早速訂正
当校のレッスンスケジュールはこちらです。2025年のスクールカレンダーはこちらです。スクール生徒さん向けレッスン予約システム大人クラス(中学生以上)はこちらキッズクラス(幼稚園から小学生)はこちらお問い合わせはクイーンズ公式ラインアカウントへお願いします下のアイコンから追加が可能です
先月、学校で英検2級を受験しました『付け焼き刃』明日は学校で英検を受験します学校で受けられるのは2~4級だったかな?英検2級に合格している、受験する予定がない…といった人達は英語の授業があるようです受験する…ameblo.jp先程結果が分かりました8ポイント差で不合格でした中1より5級から英検受験を始めましたが、中学生での英検受験はこれで終わりです2級対策はパス単以外ほとんど勉強していないも同然…この結果は仕方ないと思っています英語の先取り学習がなかった割には健闘した方なのか…リ
こんばんは!昨日から子どもたちは春休みです。あゆみ(通知表)を持って帰ってきて最終学年になる実感がわいてきたかな?先日のブログ↓の続きです『おうち英語教育をはじめるまで』こんにちは!ここ数日このブログを数行書きつつバタバタして下書き保存の繰り返しでしたスマホで文字を早く打てるようにしたい!コツを検索してましたが練習必須?あきら…ameblo.jp英語で子育てすることに関心はあったものの公立小学生へ通学しながらおうち英語をやりとげる根性が私になく、子どもが英語に興味を持つような
ご訪問いただきありがとうございます40代ワーママ(時短勤務中)のomachiです。都内で夫と娘の3人暮らし。エルパトに目覚めてしまい、最近は散財しがちで夫からは物欲ゾンビと呼ばれております。資産形成にも興味あり!日々の色々など、気ままに書いています。こんにちは。娘の英検準2級勉強法記録④です。これで最後です。これまで、スマイルゼミやラズキッズ、ChatGPTを使っての勉強法を書いてきました。『【小学校低学年】英検準2級合格までの記録①スマイルゼミで英検対策』
さて、高校受験ですが、英語と数学ができて内申を持っていれば、問題なく文理学科に合格できます。大阪の場合、現行制度の場合、準一君になってしまうのが一番楽なので、英語は二級ではなく準一級を目指しましょう。ここまでさらっと書きましたけど、「え?」っと思いますよね、普通は。でも、実際に子供が準一クンになりましたけど、正直のところやるべきことを淡々とやっていたら受かっていた、というのが、率直なところです。基本はやっぱりこれ。英語のテレビ番組・ラジオ番組|N
先々週末は、娘が英検3級を受けてきました。すっかり出遅れた話題ですが。。。1回目はほとんど対策せずの惨敗で、2回目の今回こそ対策しようとはしたけれど、結局十分な対策はできずで受験し、自己採点結果、ギリギリ半分取れてないなというところ。。。おそらく6割取れてないと合格できないと思うので、今回も不合格ですね。。。今回は、英検対策として、一悶着ありつつも個別指導を依頼してお金も少しかけた結果でもあり、かなり残念ではあります。英検1週間前くらいに娘の理解度を確認する限り、今回も難しいとは思って
前回の記事はこちら『【盲腸癌】術後6日目、退院。高額医療費制度と生命保険。』昨日は2記事アップしています『【盲腸癌】入院6日目/術後4日目、めっちゃ下痢。』前回の記事はこちら『【盲腸癌】入院5日目/術後3日目、子供たちに会…ameblo.jp育児ブログなのに、ずっと病気の話ばっかりなので今日は子供の話をします。娘(中2)が先日、英検3級に合格しました(いつかの写真)中2なので、まわりの子たちは準2級や2級を受けてる子が多い中、娘は初めての英