ブログ記事5,125件
粛々と、一時帰国に向けて準備を進めております。夏休みは決まって地元の小学校に体験入学させてもらっていた我が家。例年だったら新年度が始まって、少し落ち着いてきたであろうGW前後の時期から学校に体験入学の打診をし始めていたんですが、今年は初めての中学校体験入学!娘が一年ちょっと通っていたとはいえ、当時の校長先生も異動されたり、面識のある先生が少なかったので、3月末の、だいぶ早めの時期から動き始めていました。何度かメールでやりとりして、受け入れOKのお返事をいただいたところ
今日、ご紹介するのは、SteelyDanのCan'tBuyAThrill(1972年)です。彼らのデビュー作になります。DonaldFagenとWalterBeckerは自分達の作った曲をレコード会社に売り込むのですが、彼ら独特のコード進行やハーモニーはジャズともブルースとも、そして、ロックとも言いにくい個性的なものが多く、なかなか契約には至りませんでした。そんな紆余曲折を経てやっとABCレーベルと契約してリリースされたのが本作です。後の洗練された彼らの音楽への変遷をた
こんにちは。17日は久しぶりに大きなイベント、五霞町花火大会が行われ主人のキッチンカーも出店するというので、お手伝いしてきました。直接肌で感じる花火は、音の迫力、色の鮮やかさ、火薬のにおいやっぱりいいですねぇ~さて、たまには大人の趣味クラスのお話し(*^-^*)趣味クラスの方は、半紙の臨書と小筆は、仮名か実用書のどちらかを習われていらっしゃるので<同じ俳句を「仮名」と「調和体」の筆遣いで書き分けよう>という課題を作りました。筆遣いだけでなく、和様漢字
桜が終わり、あっという間にゴールデンウイークの時期ですね。今年は平日がある関係で旅行が難しい日程のようですね。普段向き合えない事などに触れられると良いですねさて、今日は土曜教室でした。お越し下さった皆様、ありがとうございました!今日もたくさんの生徒さんにご参加頂きました。今日の講義一覧から。S級【局面の急所を見抜こう!】(中盤戦での考え方や急所を解説しました。)上級【実戦型詰将棋に挑戦!】(福田先生の上級講義の様子。矢倉の実戦形詰将棋を考えてもらいました。)中級【手筋を勉強しよ
今日の昼食です。「ブルスケッタ」です。「カボチャと舞茸のスープ」です。「豆腐ハンバーグ」です。「ジャガイモとブロッコリーのコンソメ煮」です。新規受講生募集中です。(小4~高3まで指導します。中高一貫校受験コースもあります。)英検対策は準一級まで指導します。準一級を取得して、公募推薦にて同志社大学に合格者を出しました。小中学生は教科書準拠の教材を使って、基礎を重視した丁寧な指導を行います。高校英語は教科書内容はもちろん、定期・実力テストの対策も行います。また、学校課題や入試
桜の季節となりました。ご卒業、ご進級された皆さんおめでとうございます!新たな一年の始まりですね。素晴らしい一年に出来るよう、目標を立てて頑張っていきましょうさて、今日は土曜教室でした。お越し下さった皆様、ありがとうございました!新年度初回の教室となりましたが、たくさんの生徒さんにご参加頂きました。上級クラスで表彰式を行いました。課題が克服出来て、棋力向上を実感をしていると思います。夏の大会が楽しみですね頑張って下さい!(表彰式の様子です。)(おめでとうございます)今日の講義
わかぎり21の体験を受けました。知らなかったのですがわかぎり21は、体験入学で評価してもらってOKが出ないと入塾できない仕組みでした。来るまでドキドキでした……とりあえず合格?!塾も色々ありますがとにかく本人が楽しい!好きだ!と思える場所に通って11月まで頑張ろうと思います。ママ
先日、特別支援学校の入学説明会と体験入学がありました。午後からだったので、園を早退させて旦那と一緒に連れていきました。受付で親は体育館へ、子どもは教室へと分かれることに。長男は迎えに来てくれた初対面の先生と手をつないで、こちらを見ることもなくさっさと校舎へ入っていきました。教育相談で来たことがあるので、既に知っている場所だというのも大きいと思う。母子分離が難しくて受付で泣いている子もいたので、うちはそういう面では楽だなと感じました。分厚い資料と山のような提出書類が入った封筒を渡され、それに
【クーポンで半額☆2/1313:59まで】カットソーレディースM/L/LLトップスロンT長袖長そで大きいサイズゆったり冬【メール便可17】◆zootie(ズーティー):ロングスリーブリブカットソー[クルーネック]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}クーポン利用で1,780円★楽天1位Vネックジャンパースカートワンピースウール混深Vネック膝丈ミディアム丈レディース秋冬着回し大人可愛い無地ゆったり体型カバー【o
そんなわけで紆余曲折の末に日本の小学校に通い始めた我が娘。初日に音楽の授業で覚えてきた歌を家に帰ってきて歌いはじめました。B-I-N-G-Oえ?!英語なの?!『一時帰国小学校へみなさん諦めないで』今日娘が日本で初登校です。ここまでの道のりが大変でした。でも同じような方に諦めないでといいたいので記事を書きます!普段英国にいるものの日本で小学校へ通う娘…ameblo.jp『一時帰国小学校へみなさん諦めないで②』そんなこんなでモヤモヤしたまま辿り着いた日本。初日からハ
私が高校生の頃、今の娘のように目まぐるしい生活を送っていたかどうかハッキリ覚えていないのですが、少なくとも自分で自由に過ごせる時間はもっと多かった気がします。私は東京都内の都立高校に通っていたので、毎日電車通学でした。通学時間は今の娘の方が短いです。そして娘は今でも毎日私か夫がクルマで送迎しているので、通学は私の学生時代よりずっと楽なはずです。けれど今の娘は朝起きて30分ぐらいで朝食をすませ支度をすると学校に出かけ、帰ってきて30分くらいで片づけや着替えをすると宿題をしてバレエスタジ
年少娘の習い事をどうしようか絶賛考え中の我が家早速そろばん教室へ体験入学に連れて行きました夫も同伴そして、いざお教室で、、、娘、嫌がってぐずってもう散々だった(えんぴつも持ったことないしはじめてのところだから緊張するのは当たり前と、私は悠長に構えていたのですが、、、)その様子をみて夫が危機感を覚えたらしく早速ワークを大量に発注していましたということで夫主導で家庭で娘とワークをやっています娘も喜んでやっていますえんぴつの持ち方から楽しんでますす
本年もよろしくお願いいたします。アメリカに住んだことのある方、あるいは住宅地とかをご存じの方は、アメリカでも、あの「公文」が盛んであることはご存じかと思います。KUMONという看板はいろいろなショッピングセンターの片隅とかに見かけます。アメリカでもフランチャイズみたいな方式でやってるみたいです。私の住んでるカリフォルニア州は、教育熱心の家庭が多いせいだと思いますが、家から近いところに、複数の拠点があります。昨年の4月、つまり引っ越してきて1年くらい経ってからですが、
この記事↓の中で書いた今回の一時帰国でやりたかった事。一、歯の治療二、五十肩と腱鞘炎の治療三、父のお墓参り四、息子の小学校体験入学フランスで専門医の治療を受けるのはウンヶ月待ち。ご新規さんお断りってパターンもかなりあるので見てもらえるだけでもありがたい!って言う感覚です。なので、日本に行った際には気になる所をサクッと見てもらいたいあと、今、日本だと二年生になる息子。日本語は私の言っている事は大方分かるみたいだけど話すのはかなりカタコト。日本の学校を体験するならおそらく今回を逃
おはようございま〜す♪💕🏫👩🎓とある女子校の体験入学に行って参りまーす💖教室に入る前に身だしなみ自撮りチェック🤳❤️今日もかわいいサクラちゃん♡セーラー服に黒ストのエロかわコーデOKね♪💕︎👯♀️「おはようございま〜す♪💕」って教室入るタイミングで連写撮りにウケるサクラꉂ🤣𐤔無事に着席しました全国各地から難関を突破した優秀な乙女達が集結してます熱血先生がなんか言ってます……が、皆様お行儀よく自撮りスタンバイ中wwわたしは既に横向いて自撮りしてます📸先生無視して置きカメ
来週から日本に一時帰国にするにあたり、5歳の娘を日本の幼稚園に二週間通わせることになりました。それまでに行った準備など、手続きも含めて忘れないうちに書きたいと思います。と言ってもうちの園は至れり尽くせりで私自身は大したことはやっていないのですが。まずは入園前にあらかじめ園と連絡を取り、了承をとりました。私の地元は田舎であり、車で通える範囲である幼稚園は私立が一つ、宗教系幼稚園が四つでした。(公立は市に一つしかなく、地元で働いている家庭が優先で倍率も高くはじめから候補に挙げませんでした)。ち
すいません概論全然アメブロって感じの書き方じゃないですね。(実際体験はもっとブログっぽくなります)ーーーーーーーーーーーー娘が実際行ってみて感じたことモノリンガルじゃない子多し!!!!うちのクラスレベルの違いこそあれ5-6人!学校の先生も対応慣れてる!うまくバイリンガルのこの助けも借りながらうまーく勧めてくれるし親への「心配しないで配慮」も素晴らしい!授業も意外と国際的例えば初めに書いたアルファベットの歌。BINGOという音が郷さんの歌みたく初め聞いてうち
これから体験入学をご検討されている保護者の皆様に、一日無料体験入学の流れをご案内させていただきます。当教室は土曜日と日曜日に各2日ずつ開催しております。2023年5月より志木駅前丸井の8階仮設会議室にて開催しております。ただいま三部制での開催とさせて頂いております。土曜教室、日曜教室共に12時20分~13時50分の初心クラスでのご案内とさせて頂きます。(9級以上の方につきましては、二部目以降でのご案内となります。棋力の記載をお願い致します。)それでは、初心クラスの流れをご案内させて頂きま
今日の昼食です。「レタスとベーコンのホットサラダ」です。冷蔵庫の野菜室の整理を兼ねて作りました。「コールスロー」です。新規受講生募集中です。(小4~高3まで指導します。中高一貫校受験コースもあります。)英検対策は準一級まで指導します。準一級を取得して、公募推薦にて同志社大学に合格者を出しました。小中学生は教科書準拠の教材を使って、基礎を重視した丁寧な指導を行います。高校英語は教科書内容はもちろん、定期・実力テストの対策も行います。また、学校課題や入試問題の解説・解法も丁寧に指
ただいま日本です🇯🇵今回は長女の受験サポートが1番の目的で小6長男も小学校体験入学もさせるため長男だけ連れて3週間ほどの滞在予定。次女と旦那とルイがお留守番なんだけど次女は普段からあんまり家にいないしパパとも仲良いし問題なさげ。うちは子供達3年差なのでこの時期次女長男の韓国の学校関係も忙しくて次女は高校願書提出があるし長男も中学の割り当て申請がある。それ全部旦那にやってもらわなきゃで。今までそういう手続きは私がやってきたからできるかちょっと不安だったけど、、、色々ちゃ
こんにちは2025年になり息子くん、ピアノを習い始めました🎹その時にピアノの先生からここは『ひだりて』って書いておくね〜と言われた時本人が何も言わないので私も黙っていましたが先生、この子、ひらがな書かれても読めません日本で言うと年中さん鉛筆の練習もしてないしひらがなも自分の名前が読めるくらいです以前英語で自分の名前を書いている時に鉛筆の持ち方を見ましたが習字の筆の持ち方🖌️よく書けるなぁと感心をしている場合ではなくなんとなぁーくアドバイス的にそんな
花粉が落ち着き、過ごしやすくなってきました。急に熱くなったので体調管理が難しいですね頑張っていきましょう!さて、昨日は教室でした。お越し下さった皆様、ありがとうございました!新年度二回目の教室でしたが、たくさんの生徒さんにご参加頂きました。まずは講義一覧から。上級【中盤戦の考え方を勉強しよう!】(斉藤先生の上級講義の様子。中盤戦の急所を解説して頂きました。)中級【歩を使った手筋を勉強しよう!中級編】(藤倉の中級講義の様子。歩の使い方は勝率アップに繋がります。)初級【と金を作
大谷(おおたに)ですクレイについて1年かけてじっくり学ぶ講座、クレイスペシャリストアカデミー今年のアカデミーは新たに「体験入学」を開催します!「体験入学」で実際にクレイスペシャリストアカデミーの第一回目にご参加いただき、【体験】していただく事で、より内容を理解したうえで、アカデミーのご参加を検討していただけます。「体験入学」でのテーマは『現代医療と伝統医療の違い』・世界の伝統医療・クレイセラピーとは?・7種のクレイの特徴・薬機法/医業とは私たちがクレイを学ぶうえ
横浜、川崎で占い師をしております朴美花と申します✨中国吉林省生まれで、2000年に来日しました💫今は、占い師活動をしながら女の子2人を育てています💫✨先日鑑定したお客様☘️財運に恵まれてる方でした✨💕太陽と冥王星の吉角度💕は財運を手に入れやすい生まれ持ったあなたの財運は?私と一緒に星読みを楽しみ自分の財運を活かして見ませんか?この講座ではまず、受講生ご自身やご家族のホロスコープを題材に進めて行きます☘️楽しく学べる西洋占星学を通じて星々が秘めたメッセージを読み解き
2022年5月末からの一時帰国の記録です。我が家は一時帰国の際日本の自宅に滞在しますがその学区内の公立小学校に娘の体験入学を2日間受け入れてもらいました。手続きが少し大変でしたが結果として、娘にとっては2日間では足りない!また来年絶対行く!と言うくらい充実した時間を過ごせたようです。地域によって受け入れ状況は異なっているようですが我が家のケースについて記録します。■体験入学とは?自治体の教育委員会HPの説明によると海外生活をしているお子さん
【右脳を鍛えながら、集中力を身に付けよう!】【ご挨拶】はじめまして。日本将棋連盟棋士の藤倉勇樹です。当ブログにお越し下さり、ありがとうございます。東新宿教室の詳細をご案内させて頂きます。当教室はおかげさまで7周年を迎えました。藤井聡太八冠のご活躍により、将棋を指すお子様が非常に増えております。将棋の技術はもちろん、対局を始める時の「お願いします」対局終了後の「ありがとうございました」など礼儀作法にも重点においた指導を行って参ります。将棋は頭脳スポーツとして認知されており、右脳が鍛えら
放課後等デイサービス「ココカラLIFE西ノ内教室」です今日は11名の利用がありました▶︎粘土で乗り物をつくろう現実にある乗り物や未来の乗り物など思い思いの乗り物を作り、町背景のステージに並べていきます。粘土製作は、指先や手先を使い脳の活性を促したり、丸めたりつぶしたり、さまざまな方法で好きな形を作ることができるため発想力を養います✨✨学校で褒められる事が少ない子も、西ノ内教室では褒められる機会が増え、自己効力感を高めます西ノ内教室では↓広々とした空間が広がっており、提供プログ
ようこそ!ご訪問ありがとうございます。このブログは中1・小4の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。全てのコメントにお返事はできない時もありますが、ありがたく嬉しく読んでいます。orucoさんの記事読んで、私じゃん!ってなった🤣『アウトドアデイな日曜日』みなさんこんにちはorucoです訪問ありがとうございます♪酒とキャンプと時々ゴリラ徒歩キャンパーorucoがキャンプと日常のあれこれを自由に綴って…ameblo.jpこの学校が悪いわけではなくて、チョータに
更新が遅くなり、失礼いたしました。新しいクラスの雰囲気はどうですか?たくさんお友達が出来て充実した一年になりますようお祈りしておりますさて、昨日は日曜教室でした。お越し下さった皆様、ありがとうございました!新年度初回日曜教室となりましたが、たくさんの生徒さんにご参加頂きました。上級のクラスで三段昇段者の表彰を行いました。地道に向き合った結果、地力がかなりつきました。夏の大会で一番を目指して頑張って頂きたいと思います!(表彰式の様子です。)(角落ちで指せる日を楽しみにしております!
「カラオケ以上、レッスン未満」みなさん、ヤマハの「青春ポップス教室」ってご存じですか?私、今年の1月から通い始めたんですよ。もともとカラオケが大好きで、ひとりカラオケ(いわゆる“ヒトカラ”)の常連だったんです。友達がいないわけじゃないけど、5時間もカラオケに付き合ってくれる人ってなかなかいないじゃないですか。ヒトカラなら、好きなだけ歌えるし、同じ曲を何度歌っても誰にも遠慮いらず。録音して自分の歌を聞き返すなんてことも、一人じゃないとできないですしね。でもふと思ったんです。「やっぱり誰