ブログ記事9,539件
今日、ご紹介するのは、DavidSanbornのHideaway(1980年)です。彼にとっては5作目になります。本作あたりからサックスを多重録音してサウンドを分厚くしたり、サックスの音処理に工夫を凝らしたり、そして、MichaelMcDonaldと共作した楽曲を収録することで良い意味でポップな要素を加えるなどサウンドに変化をつけ始めた時期になります。彼のように様々なジャンルの音楽においても自分らしさを表現できる力を持っているミュージシャンは、サウンドの幅が一層広がりを見せますね
ALOHA2025年4月スタジオレッスンスケジュール変更があった場合なるべくその日にアップしてますのでスケジュールお間違え無いようチェックしておいて下さい2日(水)19:00遠征用合同レッスン4日(金)18:45初心者クラス4-①5日(土)11:00エキスパートクラス4-①12:30〜14:30特別クラス4-①7日(月)19:30初級クラス4-①9日(水)19:30エキスパートクラス4-①11日(金)18:45初心者クラス4-②
神戸の音楽教室FUNFUNMUSIC神戸新長田駅前ミュージックスクールです3/23(日)ドラム教室小学生こどもドラムクラスコンサートを開催致しました今回は8名の生徒さんが参加されかっこいいパワフルな演奏を披露しましたコンサートの様子コンサートの終わりにはドラム講師平井拓弥先生の演奏にこども達は釘付けでしたドラム教室年齢問わずこどもさんから大人の方レッスン致しております大人から始めるドラム初心者さん大歓迎随時体験レッスンを承っております拓弥先生が
おはようございます☀️九州なのに3月なのに朝から雪が積もった福岡県田川郡添田町です‼️スタッドレスタイヤから普通タイヤに交換した方もいらっしゃる様です‼️まさかの積雪❄️皆様、移動は気をつけて✋さて3月30日ですが、福岡県田川郡添田町オークホールに九州交響楽団と宮川彬良さんがこられます‼️無料コンサートです🩷午前11時半に整理券が配布されます‼️14時半開場15時開演🎵この事業は添田町・東峰村に1ヶ月滞在し現地で色んな事を見て触れて体験して交流して感じた事を曲にして3月にその作
春からスタート!フラダンスこの時期なら夏のイベントに間に合いますよ😊🌴秋葉原スタジオ🌴4月1.15.22日(火)12:05-13:15初心者向けクラス13:25-14:55中級クラス年齢もさまざまなのでいろんな年代とお友達になれます!4月2.9.16.23日(水)19:40.-21:10中級クラスお仕事帰りに通いやすい時間設定!4月5.12.19.26日(土)13:30-15:00中級クラス平日忙しい方向けクラスです!4月5.19日(土)12:10-1
こんにちは(^^)豊中市千里中央林ピアノ教室林あゆみです現在、新千里西町、新千里南町、上新田、茨木市、高槻市、吹田市、北緑丘から生徒様が通ってくださっていますお問い合わせはこちらブログ訪問ありがとうございます♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪大変ご無沙汰しておりますブログの更新がストップしており、申し訳ございません「この教室はまだ存続しているのか…」と思われる方が多くても仕方がないですよね実は細
本日、羽曳野支部主催の練習会が堺支部から22名が参加させて頂きました。1部が幼年から高校生で、2部が高校生から一般・壮年と別れ行いました。今回初参加の子もいましたが、皆んな頑張っていました。良い練習になったと思います。今日感じた事を、これからの稽古に生かして下さい。今回主催して頂いた朝井支部長、有難うございました。
明日は姫路で岡村道場主催、黒田官兵衛杯が行われ、堺支部から単身で健翔が挑戦します。この試合で一旦空手を休会し、1年間大学受験の為に勉強に専念。何が何でも結果を出して、気持ち良く勉強に打ち込んで欲しいと思います。会場には行けませんが、吉報待ってます。そして2泊3日の全国選手強化合宿が無事終了しました。堺支部から真麻、立弥、虎哲、旺志郎、初唯、友利葵、琉之心、琥斗、彪雅の9名が参加し、1日目の練習に湖羽音も参加。かなりキツかったと思いますが、得るものはめちゃくちゃ
シニア練習会&親睦会を開催したいと思います。〈日時〉6月15日午前練習会昼〜親睦会※練習会のみの参加も可能です。〈練習場所〉金岡体育館大阪府堺市北区長曽根町1179-18支部、流派、会派を問わず幅広く交流を深めればと思っています。怪我をしない、させないを考えた練習会です。参加を希望される方はメール、LINE、DMでご連絡お願いします。詳細は追ってお知らせします。皆んなで空手ライフを楽しみましょう。
今日の昼食です。「アマトリチャーナ風パスタ」です。ベーコン・自家製塩豚を切らしていたので、「○○風」にしました。それでも私には十分おいしかったです。「鶏ハムとレタスのサラダ」です。いつものように鶏ハムは自家製です。「コーンスープ」です。新規受講生募集中です。(小4~高3まで指導します。中高一貫校受験コースもあります。昨年も合格者が出ました。)英検対策は準一級まで指導します。準一級を取得し、公募推薦にて同志社大学へ合格者を出しました。高校英語は教科書内容のみならず、学校課題
ALOHA動き出しましたよ~↑これが以前の写真一気に動き出したんですね~うちの窓の下のおっきいやつはどうなるかな~まさかそのままってことは絶対無いと思うけど~あのおっきいやつ付く前は~↓スッキリしてたでしょ~おおおおお~中も一気にですね~ん?間取りも変ってる~ぶち抜かれたんですね~これはどっちから見た感じかな?イタリアンの時も、ステーキの時もお食事に行きましたが、行かれたことがある方はわかりますよね~間取りが変わると全然違いますよね?生徒さん達はうちの真下なので
先日の雪は、予想外で本当に驚きでした。みぞれだと思ったらあれよあれよと雪になりおまけにゴーッと雷もなり、3月半ばの荒れ模様・・・夕方は晴れていたので、レッスンに来る生徒さん達には大きな影響はありませんでした。話を聞くと、たくさん雪が降っていた時間帯は授業中で、通学にも影響がなかった様子でした。8月のリサイタルまで、色々な本番が重なってしまい練習の時間を上手く割り振らないと・・・と焦っているところです特に、6月に控えているフォーレのピアノカルテットはとても難曲で、初メ
ご訪問ありがとうございます。アトリエプチボヌールです。術後の経過も良く、今朝は本当に良い気分で一日中作業していました。やはり、オペを受けて良かったな!もっと早く受ければよかった?いや、やはりこのタイミングがベストだった?自問自答は続きますが、、来週のレッスンへ向けて、生徒さんとやり取り📱こんな色🩵はいかがでしょうと。綺麗ですね。ホビーショーオンライン動画をひと段落したらやりたい事がたっくさん。🥰一気に開いて来ましたね🌸これは、いつかの桜海老のお蕎麦この日も暑くて、お
昨日は夢のような時間でしたがカブス対ドジャースの試合をドームへみに行って来ました。抽選は何回チャレンジしたことか💦グッズは何もなかった💦席も後ろだったけど会場の雰囲気を楽しめました。ホームランも見れたし朗希のデビューも見れたし大満足❤️終わっちゃった〜😆#フラダンス秋葉原#フラダンス神田#新規生徒募集中#初心者歓迎#経験者歓迎#入会キャンペーン実施中#基礎ステップクラス#少人数制#大人の習い事#30代40代50代60代フラ#癒しの習い事#入会キャン
HeateningEnglishCommunication3のLesson3,4の和訳のプリントの一部を公開していますが、悩んでいる方も多いようなので(実際、地元の高校では、Lesson3をとばしてLesson4,5が明日から始まる期末考査の範囲になっています。)、当塾の生徒さんに対して授業で使用しているLesson3,4の本文解説プリントを期間限定でアップロードしておきます。推薦入試を考えている方には、評定にも関わる大切なテストです。参考になれば幸いです。
3/29(土)に行われるブルグミュラーdeコンサートVol.3色々な教室の生徒さん達が、ブルグミュラーの作品の美しさ、楽しさ、切なさ・・・etcそれぞれの表現で演奏されます。私の生徒からは、小4の3名が参加させて頂きます。タイトルのイメージや、メロディから想像できること、時々現れる特別なハーモニーなど、様々なことを一緒に考えながらレッスンしています。聴き手に伝わるように大きく表現して欲しいです。そんな3名からメッセージです可愛いですピアノを習
3/29、ブルグミュラーdeコンサートVol.3が無事に終わりました。私も実行委員として、微力ながらお手伝いをさせて頂いております。準備から本番までの運営は、本当に大変ですがお仲間に入れて頂き感謝です。私の生徒さんからは、小4の3名が参加させて頂きました色々なお教室の生徒さん達が、ブルグミュラーの魅力をたっぷりと聴かせてくれるとても素敵なコンサートとなりました。お客様のあたたかいたくさんの拍手に包まれ、出演者達も嬉しかったことでしょう今回は3回目ということ、継続参加
今日、ご紹介するのは、JamesTaylorのHourglass(1997年)です。当初の予定ではDonGrolnickによるプロデュースの予定でしたが、彼が96年に亡くなったことでアルバム制作の予定が遅れてしまいました。また、93~96年は彼の兄や父が亡くなってしまいました。そのことが彼の作風に変化を与え、歌詞が深遠なものになっているように感じます。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族
★吹田市千里丘ピアノ教室★ピアノソナタ教室🌼無理なく読譜力をつけ、表現豊かな響きのある音色で弾けることを大切に。🌼お一人おひとりの個性を大切にわかりやすく丁寧に指導します。🌼コミュニケーション力がつくレッスン🌼ピアノを通して自己肯定感をUP!生きる力を身につけていきます。🌼いつも笑い声のたえない楽しいレッスンピアノソナタ教室ホームページ吹田市千里丘のピアノ教室吹田千里丘のピアノ教室『ピアノソナタ』(吹田徳洲会病院より徒歩約3分)は、小さなお子様から一人ひとりの個性
ALOHA2025年5月スタジオレッスンスケジュール変更があった場合なるべくその日にアップしてますのでスケジュールお間違え無いようチェックしておいて下さい7日(水)19:30エキスパートクラス5-①9日(金)18:45初心者クラス5-①10日(土)18:00遠征用合同レッスン※別会場12日(月)19:30初級クラス5-①14日(水)19:30エキスパートクラス5-②16日(金)18:45初心者クラス5-②17日(土)11:00
マリンバ・ピアノ・ドラムが学べる音楽教室セブン(岡山県瀬戸内市)講師の正富明日香です。【生徒さん演奏37】中学2年の生徒さんによる「sameblue」(Official髭男dism)マリンバ演奏です。ヒゲダンのことが大好きで尊敬している生徒さん💐今回の曲は5拍子と6拍子が入り混じった難易度のとても高い曲でしたが早いうちから暗譜をして準備をしてくれていました。彼は中学校に進学してから作曲もしており、YouTubeチャンネル等SNSを通してアーティスト活動もしています。彼の
ALOHA生徒さんが見つけた~下のお店あとのシャッターに張り紙が~今年に入って直ぐビルのオーナーさんから『下決まったよ~』と聞いて、生徒さんと『やった~』と叫んでいたのですが、いつまでたっても動きが無いあれれれれ~未だかな~未だかな~生徒さんといつもの会話。その後ビルのオーナーさんからは新しい情報が無く、雪も解け、春に向かってきて。かなり、諦めモードのみんな~ところが、生徒さんが『張り紙ついてました~』おおおおおおお~ななななな~んとかなり素敵なお店がやってくる~
今日は調律に来て頂きました🎹女性の調律師さんです特に低音の音程が狂ってる事をお伝えして、作業開始ペダルもロゴもピカピカ❇️✨さぁこれで気持ちよく新年度を迎えられます🥰調律師さんありがとうございました😊
今日の昼食です。「豆入りパンのトースト」です。売り場で見つけたので、久しぶりに購入しました。「炒り豆腐」です。「鶏ハムのサラダ」です。「クリームスープ」です。新規受講生募集中です。(小4~高3まで指導します。中高一貫校受験コースもあります。)英検対策は準一級まで指導します。準一級を取得して、公募推薦にて同志社大学に合格者を出しました。小中学生の授業は基礎力を重視し、教科書準拠の教材を使って丁寧に指導を行っています。高校英語は教科書内容の解説・和訳のみならず、学校課題や定
今日、ご紹介するのは、NorahJonesのFeelsLikeHome(2004年)です。個人的には1作目よりもこちらの方が気に入っています。1作目よりもややカントリー音楽の影響を感じさせる作品です。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.comSunrise/NorahJones新規受講生募集中です。(小4~高3まで
日本国際バレエフェスティバルjapaninternationalBalletFestival202412/24🎄✨昨年こちらのコンクールでスカラシップを頂き、ジョンクランコバレエスクール🇩🇪に短期留学させていただきました😍ゆき初めての作品、発表会以来1年振りとなる久し振りのコンクールとなりました🩰✨彼女の恵まれたスタイルが際立つ、手足の長さがとても活かされる作品だと思います❤️とても難易度の高いテクニックと表現力が盛り込まれているVa.ですので、引き続き課題と向き合っていきま
こんにちは。春休みに入りましたね、教室は令和6年度のお稽古が終了しました。この機会に退会される生徒さんもおられ寂しい気持ちもありますがまた市内でバッタリ会えることもあるでしょうから明るく送り出したいと思います。3月のジュニアの競書作品はこちらです。ジュニアの生徒さんは年中さんから受け付けています。30分座っていられて、平仮名に興味がありましたらOKです。新しい生徒さんとの出会いを楽しみにしています!3月分の競書を提出したら、新学
ALOHA2025春新規生徒募集一緒に楽しく踊って下さるお仲間募集中ですフラダンス初めてだけど、出来るかな~?始めてみたかったけど大丈夫かな~?そんな方は是非体験レッスンに参加してみませんか【体験レッスン開催日】2025年4月3日(木)11:00~、13:00~、19:00~5日(土)15:00~、6日(日)11:00~、13:00~、※体験レッスン随時受け付けております!その他のクラス、その他日程につきましてはお問い合わせください。初心者クラスは簡単な曲から基
御前崎教室に新しく仲間入り山口翔大(しょうた)新4年生です空手を始めて「カッコよくなりたいっ!」そうです友達と一緒に楽しくレッスン皆さんよろしくお願いしますブログランキング応援クリックよろしくお願いします