ブログ記事12,569件
36週6日いよいよ明日出産ひめちゃんの次の保育園準備をしたりバタバタ過ごしている間にあっという間にこの日がやってきた出発直前まで入院バックが完成していない上にひめちゃん保育園物品の名前付けやワッペン付けが間に合わず最悪な状態のまま出発ひめちゃんを病院まで連れて行ってお別れしようと思っていたんだけど旦那くんは仕事で不在、ばぁば1人で送ってくれるのにひめちゃんが病棟前でバイバイする時に万が一泣いたりグズってしまったらばぁば1人では対応しきれないことを懸念して…お家でバイバイする
こんにちは、シンエイです。先日各保険会社から保険金が振り込まれたのでメモがてらまとめます。まず、今回の出産でかかった費用出産に関わる費用予定帝王切開入院期間9日間出産費用550,000円乳児入院費45,000円出産一時金直接支払い-500,000円乳幼児医療費助成-45,000円手出し合計50,000円帝王切開のため、手術に関する費用は高額療養費の対象になります。(入院が月を跨い
初産現在妊娠29w🌞全前置胎盤→自宅安静中🌞切迫早産🌞妊娠糖尿病疑い→食事療法で改善中目標は36wで予定帝王切開全前置胎盤で安静生活を送っている29w妊婦ですこのブログが同じく前置胎盤の方、切迫早産で安静生活を過ごしている方、妊娠中の食事に気を付けている方、それ以外の妊婦さんやそのご家族など、少しでも誰かの為になれば嬉しいです今回は【妊娠20週で傷病休暇入り】した時の事20wでの妊婦健診にて、エコーにて前置胎盤は変わらず「まだ前置胎盤あるね〜。やっぱりお仕事はお休みして安静に
妊婦生活の次はいよいよ出産‼️私は多発していた子宮筋腫を摘出するための開腹手術を2015年に受けています。出産は帝王切開でないとできません。予定帝王切開のいい所は、赤ちゃんを迎える準備を物心両面で万全に整えられる事(`・ω・´)ゞ2017年5月。朝からよく晴れたいい日☀️手術の日を迎えたわけです🏥手術前日の昼過ぎに入院。すぐおやつが出た❤️夕食は普通に摂る。これはおやつ📷↓その後、液体の下剤を数滴服用。そこから飲食禁止に。夜は手術への恐怖と緊張でよく眠れない(>_<
今日から妊娠37週目予定帝王切開までのカウントダウンあと9日ですいやぁいよいよここまできました何事もなくお腹で大きくなってくれてる赤ちゃんに感謝です時折思うように動けなくて狭そうにしてる感じもあるけどもう少しお腹にいてね出産入院中に必要な書類一覧を貰って書類を集めたり書き込んだりしています厚みがあって仕切りのあるファイルに必要書類まとめました裏からは出産入院中のスケジュールも見えますそして今日は午後から37週の妊婦健診次に産婦人科に行くのは
こんにちは。この記事について見てくださる方が多く、少しびっくりしています。でも、心配になってる方がたくさんいるんだなぁーと実感したところです。↓これまでの経緯↓『娘の事【頭の大きい赤ちゃん】①』こんにちは今日は娘の話をしたいと思います。どんな方が見てくださってるのかわかりませんが、1つの意見として見てくだされば幸いです。✨むすめ(すーこ)2020.1…ameblo.jp『娘の事【頭の大きい赤ちゃん】②』こんばんは前回、頭が大きくて通院している娘について書きました。今回はその続きです
こんにちはままいーです。つい先日、予定帝王切開にて、第二子を出産しました。病院は第一子と同じ聖路加国際病院です。聖路加国際病院を選んだ理由についてはこちら『産院選び〜聖路加国際病院〜①』こんにちは😃ままいーです。自分が産院を選ぶ時に、かなり先輩ママのブログを参考にさせてもらったので、私も誰かお役に立てればと思い、産院選びで私が重視したことと、…ameblo.jp帝王切開出産の産前産後の流れや、痛みなど、忘れないうちに数回に分けて書いていこうと思います。リアルタイム進行中なので、取り
今日は最後の妊婦健診でしたNST40分してから少しの望をかけてエコー👶うん、やっぱり頭が上だねその格好が気に入っちゃったんだねと先生👩⚕️予定通り入院して前日か直前に頭位に戻っているようだったらそのまま入院で誘発するか陣痛待つかしましょう!とのことですちなみに妊婦健診入院してる期間除けばずっと2週間ごとで受けてたけど助成チケットは足りました!むしろ1枚余った一度に6000円の補助はありがたいですね🫶そして、まさかの心電図が引っかかったらしく再検査をしました健康診
初産現在妊娠29w🌞全前置胎盤→自宅安静中🌞切迫早産🌞妊娠糖尿病疑い→食事療法で改善中目標は36wで予定帝王切開初めまして全前置胎盤で安静生活を送っている29w妊婦です私自身前置胎盤になってから色んな方の体験談やブログが凄く参考になったり、同じ状況を乗り越えてる人がいる事にとても勇気づけられましたそんな私も誰かの為になればと思い、前置胎盤の経過、切迫早産での安静生活、妊娠中の食事についてなど気楽に綴っていく予定です同じような境遇の妊婦さんやそのサポートをされてる家族友人など、少
3/16、妊娠37週6日予定帝王切開で無事出産しました出産レポ続きです。長文になってます。【予定帝王切開当日】10:30からオペスタート。手術室入り口前🚪で夫と少し話し,先に私だけ手術室に入る。こちらの産院立ち会い出産出来ます毎回思うけど、手術台って何で横幅めちゃ狭いんパジャマを脱ぎ、前をタオルで隠した状態で寝る。血圧測定。主治医のM先生とR先生が待機中。横向きになりエビ🦐みたいに丸くなり顎をひいた体勢で待機。お腹が大きいからこの体勢きつかった看護師さんが私の身体を補助
第一子は早産ながら出産できましたが、その後4回連続初期での稽留流産と正常胚の完全流産、計5回流産を経験しています。これまでの経緯についてはこちら→はじめに(これまでのこと)***【おさらい】PGT-A正常胚移植1〜2回目陰性PGT-A正常胚移植3回目陽性出て1週間後に完全流産不育症の検査と対策を徹底するため不育症専門医の杉ウイメンズクリニックを受診し、重めの血液凝固異常を指摘されましたバイアスピリンとヘパリン使用前提で今後臨んでいきますPGT-A正常胚移植4回
育児に追われてはや一ヶ月。あれだけ鮮明だった手術や入院の記憶が曖昧になりつつある書類整理をしていて入院計画書を発見。入院初日に渡されたもの。足浴はしてもらえなかった。言えばやってくれたのかもしれないけど。背中の麻酔は1か月経った今でもやっぱり恐怖。もう二度と経験したくない痛みは全然我慢できるけど、ズブズブって神経が刺激される感じが無理や……今だに怒りが込み上げるロキソニンww腹切ってロキソニンで痛みがおさまるわけがないこんだけ医療が発達しててなんで痛み止めがロキソニンしかないの
治療履歴夫39歳妻37歳2021.5~自己流タイミング2021.9~不妊治療専門病院初診2021.10~乏精子症発覚2021.12~採卵2022.1~胚盤胞移植1回目→×陰性2022.2~2段階移植→○陽性2022.3~稽留流産2022.4~流産手術2022.6~子宮鏡検査2022.8~2段階移植→×陰性2022.9~転院2022.10~人生2度目の採卵2022.11~リプロ初移植(人生4回目移植)→陽性2023.7~第一子出産夫42歳妻39歳2024.3~2人目不妊治療再
こんばんは!まるです長いこと更新できずにいましたが…2/27に元気な双子ちゃんを出産しました先日無事に1ヶ月検診を終え、2人ともすくすく成長中です忘れないうちに出産の記録を残しておきたく、帝王切開の手術と術後のレポートを残します私は出産前本当に手術が怖くてどうしようもなく、毎日のように色々な方の出産レポを拝見していたので、同じような境遇の方の助けに少しでもなれたらなと思います手術当日8:40手術着に着替えて着圧ストッキングを履き、病室のベッドを出発‼︎9:00麻酔ス
【自己紹介】ゆかと申します。2020年に結婚(˘͈ᵕ˘͈)♡自称スーパー愛妻家の旦那と、レビュー★5の恋愛カウンセラーの嫁コンビ夫婦円満になるコツと妊娠記録を綴ります。↑YouTubeでも出産レポを投稿していますこんにちは今日は私の産院(成育医療センター)の食事を紹介します!お祝い御膳もあります↑ミートパスタさらにデザートが3つついてる!!↑おひたし、鯛の西京焼きに肉じゃが、筑前煮…ザ和定食!こういうの大好きです↑成育のパン、私好みの味で毎日パ
こんにちはままいーです。つい先日、予定帝王切開にて、第二子を出産しました。病院は第一子と同じ聖路加国際病院です。入院日、出産当日のレポはこちら『産まれました!帝王切開出産レポ①』こんにちはままいーです。つい先日、予定帝王切開にて、第二子を出産しました。病院は第一子と同じ聖路加国際病院です。聖路加国際病院を選んだ理由についてはこちら『産…ameblo.jp帝王切開後の流れや、痛みなど、忘れないうちに数回に分けて書いていこうと思います。リアルタイム進行中なので、取り留めないかと思います
2022年11月17日第三子誕生!出産レポ〜破水からの緊急帝王切開〜第三子長男を出産しました!こんにちは佐藤あい@足立区のブログにお立ち寄り下さりありがとうございます。昨日2022年11月17日予定帝王切開日を5日後に控えておりましたが破水してしまい緊急帝王切開にて出産となりました。2366gと小さめですが元気な男の子ですお腹痛い!傷が痛い!頭が痛い!眠い!ですが、母子共に元気です出産当日第二子が逆子だったため帝王切開で出産をしており6年も経っています
【自己紹介】ゆかと申します。2020年に結婚(˘͈ᵕ˘͈)♡自称スーパー愛妻家の旦那と、レビュー★5の恋愛カウンセラーの嫁コンビ夫婦円満になるコツと妊娠記録を綴ります。↑YouTubeでも出産レポを投稿しています前回の続きになります。帝王切開自体は術前の激痛以外は特に問題なく気づいたら病室にいましたでも、私が気になっていたのはどちらかと言うと術後です。色んな方のレポを見て術後の傷がめちゃくちゃ痛い双子の後陣痛はめちゃくちゃ痛い子宮の戻りを助産師さ
7:30体温、血圧測定8:00朝ごはん9:30赤ちゃん同室10:00シャワー11:00〜赤ちゃんのお世話看護師さんに母乳の状態を見てもらう。バッチリ👌🏻とのこと!でも赤ちゃん中々起きず、、、12:00お昼ごはん15:00パパ面会17:00お腹のテープ取る&赤ちゃん写真撮影写真可愛すぎたー18:00晩ごはん夜は母子同室夜1時間毎に泣いていたので、その度に母乳あげてました💦最終的にバスタオルでおくるみみたいに包むと安心して寝てくれましたそろそろ夫
【自己紹介】ゆかと申します。2020年に結婚(˘͈ᵕ˘͈)♡自称スーパー愛妻家の旦那と、レビュー★5の恋愛カウンセラーの嫁コンビ夫婦円満になるコツと妊娠記録を綴ります。心が折れかけました…帝王切開のレポ、その3です双子で全身麻酔です。全身麻酔になった意外すぎる理由はこちら↓『出産当日。ショックすぎる出来事』【自己紹介】ゆかと申します。2020年に結婚(˘͈ᵕ˘͈)♡自称スーパー愛妻家の旦那と、レビュー★5の恋愛カウンセラーの嫁コンビ夫婦円満になる…am
妊婦健診乗り気はしないものの、義務感のみで何とか朝から妊婦健診に行ってきました。エコーで会える楽しみすらない今日。辛い、寝たい、具合悪い今朝は小雨で余計にダルさが増しましたが家を出る時には止んでました。チャリ出動!!尿検査、体重、血圧をファイルに挟んで提出。待ち時間、わずか5分程で呼ばれました!木曜日は大学病院からの胎児診断出来る専門医で妊婦健診が受けられます。今日も丁寧に脳や心臓をみてもらえました。しかし気分は憂鬱なままの私。先生「逆子だね~!頭がここで、1
今日からママは出産のために入院です!入院前日まで引越の荷物搬送してるとかちょっと頭おかしいよねorz予定帝王切開なので本来の予定日より前倒しだけどお腹が張る臨月の妊婦に引越し作業させる非常識夫と離れられるのでようやくゆっくり安静にできる感じです子供達には寂しい思いさせちゃうけど赤ちゃん連れて帰るから待っててね今朝は10:00から入院だったので9:00に義実家に子供達を預けて夫と一緒に産院へ助産師さんに簡単な入院と日程の説明を聞いて午後に先生から手術説明があるので
予定帝王切開入院レポ続きです。【術後4日目】体調悪すぎてこの日のこと振り返ろうとしてもほとんど横になってた記憶しかない薬に対するアレルギー多めだし、なんでこんなに麻酔に弱い体なのかとほんと嫌になる。母子同室今日もできず。起き上がると頭が割れそうなくらいの痛さの頭痛が起こるため,授乳の時間になると、看護師さんがまめおを連れてきてくれて、その時だけ起き上がってミルク上げてました。おっぱいの状態もその都度見てくれて、母乳が少し出てくるようになりました。おっぱいマッサージ横になった状態でし
▪️完母▪️完ミ▪️混合入院中に他のママさんと会話していると大体この話題になりますよねワタシも絶賛悩み中です第一子の時は混合からの完ミにしました🍼産後3ヶ月経ったところで完ミになり、そこからは自由ーー🪽🪽でしたその自由さを味わってしまうと母乳が辛い💦今回は前回よりも少し母乳が出る感じですが、まだ胸は岩みたいにカチカチで剥がすのがめちゃくちゃ大変ですこれで夜間授乳するのは非常に辛い初乳をあげたら完ミに移行しようかなー頑張り過ぎる育児は自分の首を絞めますからね退院して
初産現在妊娠34w🌞全前置胎盤→自宅安静中🌞切迫早産🌞妊娠糖尿病疑い→食事療法で改善目標は37wで予定帝王切開全前置胎盤で安静生活を送っている34w妊婦ですこのブログが同じく前置胎盤の方、切迫早産で安静生活を過ごしている方、妊娠中の食事に気を付けている方、それ以外の妊婦さんやそのご家族など、少しでも誰かの為になれば嬉しいです『初めに【前置胎盤について】』初産現在妊娠29w🌞全前置胎盤→自宅安静中🌞切迫早産🌞妊娠糖尿病疑い→食事療法で改善中目標は36wで予定帝王切開初めまして全前置
いつもいいねやコメント、ご覧頂き誠にありがとうございます!1980年と88年生まれの夫婦(トモとゆうこ)2017年10月生まれの娘(すー)飼い猫(茶助)のあずき一家!現在第二子妊娠中(予定日2021年2月)---------------------------------------------------現在妊娠36週4日目のゆうこです引き続き第二子(しー)の妊娠記録!32週4日の健診の日のお話28週5日の健診で予
妊娠35週目。妊婦健診に行ってきました。そしてこの日のエコー検査後に先生から予定帝王切開を提案されましたうちのベビちゃん。前々から”全体的に平均サイズよりちょっと大きめ”と言われていたのですが最近はさらに発育がいいみたいです。特に頭の大きさ(BPD)は35wで92mm。先生には”BPDは今すぐ産まれてもおかしくない大きさ”と言われましたがいろんなウェブサイトを読み漁って調べたところ・・・ほとんどのサイトで書いてあったのが確かに大きめサイズではあるけど
(妊娠性痒疹PUPPP32〜33週)前回>しばらく前から、①頭皮②耳③耳の裏が痒くてホリホリ掻いちゃってたんですけど…↓↓↓やっぱり掻いたら駄目です!!!辛いのは重々承知ですが!!!でも掻いた場所の周りに発疹出ます!!マジで!!!【悲報】アタクシ、顔にまで来ました!!!!!どんだけ〜〜!!!もうイヤ〜〜!!!まずは血液検査の結果。膠原病や全身性エリテマトーデス、水疱症などの重大な疾患の可能性はありませんでした。WBC(白血球)、好中球、好酸球などの炎症・痒みの値
予定帝王切開で入院のレポ続きです。※汚いこと書いてるので,お食事中の方や不快に思われる方はリターンして下さいね!【術後2日目】朝ごはん毎朝、手作りスムージーが出てくるので今日は何味かな?と楽しみにしていました家ではなかなか作れないし,嬉しい〜✨朝食後,出産された方合同で、ベビー室の隣の授乳室で授乳の仕方やミルクの作り方など赤ちゃんと同室するためのこと色々教えてくれました。この日は7人でした。すでに母乳がたくさん出ていてミルク必要ない方もいて、お乳吸わせても全く母乳が出ない私は落ち