ブログ記事274,636件
◎4月22日(火曜)(ヴォトリエント63日目)(お腹再再発確定から278目目)(喉再再発確定から197日目)癌と分かってから、1006日目。※※ヴォトリエント63日目※※・朝132/90夜109/81・MSコンチン2回+ロキソニン3回+オプソ5包・排便無し・最近無意識にツバゴックンを減らすために唾液を飲み込まない様にしているせい?なのか、口の中にツバが溜まってそれを吐き出す回数が増えている。ツバが粘っこくて、吐き出すのに少々手間がかかる。ロキソニンが切れてるくと、ツバゴッ
火曜日むかゆみちゃんから、水曜日担当のななです本日は、ゴミ価値観を捨てていくために、まず必要なこと!ゴミ価値観の見つけ方のお話をするよ非ダイヤに育った人は、ゴミな親に育てられたから、沢山のゴミ価値観を持ってるよね。ナリ心理学『「あなたのままでいい」の本当の意味』「そのままのあなたでいいよ」というのは、「今のままのあなたでいいよ」という意味じゃねーーーーーーから、誤解してん…ameblo.
みなさん、こんにちは。今日も午前中はゆったりペースで過ごしていました。朝の日課の掃除をマイペースでゆっくりと済ませて、インコと遊んだり毎日欠かさず行っている短時間の運動などをしていました。その後道路を掃いていると、この前スルーされて落ち込んだご近所さんが近くを通りました。私は少しドキドキしながら、「こんにちは」と声をかけました。するとそのご近所さんも「こんにちはー」と感じ良く言ってくださいました。私はすごく嬉しかったです。わだかまりがちょっと解けた気がします。やっぱり
おはようございます今日は毎週配信しています無料メルマガより、『SNSで情報収集するとき気を付けたいこと!』について紹介させていただきます◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆【SNSで情報収集するとき気を付けたいこと!】こんにちは、最近は、SNSで情報発信する建築業者が増えましたね。書店まで行って住宅情報雑誌を購入しなくても、隙間時間に無料で最新情報をチェックできるのですから、本当に便利な時代になりました。とはいえ、SNSの情報に頼りすぎると、新
皆様。こんにちはでございます。はじめましての方もおられると思います。2週に1回、近藤あきとしカウンセラーと一緒に記事を担当しております、小川のりこでございます。ようこそお越しくださいました(((o(*゚▽゚*)o)))そしていつも応援して下さってありがとうございます。対面面談とZOOM面談と現在両方を行っています。基本的にお客さまは、マスクは着用してもしなくてもどちらでも結構です。対面の時は、今までのように飲み物をお出しすることは出来ません(-_-;)。
藤ふじさん@hujimari432Hzの振動周波数432hz振動周波数🫨pic.twitter.com/rNUvteVtNP—藤🎧ふじ🥷🔥(@hujimari)April21,2025ハイドンベートーベンA=421.6HzヘンデルA=422.5HzヴェルディA=432Hzゲッベルスとナチスは440Hzで世界征服を目論んだ。タロ君@Ao2u4Wvw8qigko34月21日念のため。N
肝臓付近の痛みからか白い便の不安からか昨日は気持ち悪くて食欲なしでも薬飲まなきゃならないし頑張って少しだけ食べました食べるとムカムカする〜抗がん剤後の吐き気は初めてだ浮腫みがなくなったのもあり今朝の体重は1日でマイナス2kg肋下の痛みはあるものの「お腹すいた」って起きれたので良いことなんじゃないかな?でも食べるとまたムカムカ〜きっと気の持ちよう病は気からて言うし気弱になると悪い方向にばっかり考えて負のループに入っちゃうから病院行って、大丈夫だよって言ってもらっ
500名限定2980→2480円オフクーポンで500円残り8210:00【全色即納】折りたたみ傘日傘軽量640円10時からLajourmadeinJapan日本製ロンTコットン7970→2980円2015年生まれ(小3)で中度知的障害(IQ37→2023.3月診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、学習、療育の様子などを書いていきます私(ミミ)は障害者グループホームでパートをしながら事務系の在宅ワークをしている
こんにちは、熊本で2人の子育て中のきしだです!👦高1の息子&👧中2の娘の母として、💰節約に奮闘中💪✨2児の母が見つけた新しい可能性があります。それは、私が始めた「家計の足しになるアメブロ」について、🎓教育費の不安を感じているママさんに向けてお話しします💭私が始めて、今はこの位の収入になったんですよ💸教育費の不安と節約生活📚息子は大学受験を控え、🏆娘の部活遠征も増加…💦スーパ
おはようございます今日は毎週配信しています無料メルマガより、『家づくりについて夫婦間で温度差がある?』の続編『夫婦間の温度差を埋めるには!』について紹介させていただきます◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆【夫婦間の温度差を埋めるには!】たとえば、家づくりに対して否定的なら・現在の住まいに満足している・数千万円の住宅ローンを返済できるか不安を感じている・近所や自治会などの人付き合いが苦手・転勤族なので、新築したら単身赴任になるのが寂しい
業界誌に驚愕!その内容とは?ブログ№397家族葬・一日葬・直葬をお考えなら福山市地域で一番の安心低価格「神辺ふかしな葬祭」の黒田哲夫にご相談下さい家族で過ごす最後の時間を大切に過ごせれるようにご家族に寄り添いながら全力でサポートするのがぼくの務めです。神辺ふかしな葬祭のホームページ葬儀業界で発刊されてる業界誌を読んでて改めて感じたことが・・・!令和8年は60年振りの〇〇!業界誌とは月刊フューネ
前にも書きましたが夫の飲み会が多く気持ちが不安定です初めて夫の不倫を知った時の頭を鈍器で殴られたような衝撃があるわけではありません今はただもしそうだとしてなんでじゃあ私は問題の多い子供の面倒を見させられているんだこれに限ります離婚はなかなか決断ができないけれど子供の事がなければ再構築ももっと順調で夫が飲み会が続いてもこんな風に思わなかったと思いますけれど事あるごとになんで子供の面倒を私に押し付けてこんなにたくさん飲みに行けるのかその思いが強
一昨日からかな早朝に瞑想入浴している時に、ちょこっとずつ涙を流している、やっこちゃん昨日、ケアマネさんと2人だけでお話ししていた時もちょこっと泣きそうになっちゃいましたケアマネさんも、やっこちゃんにつられて?2人して、おめめうるうる。🥹🥹そんな時も、ただ在るよね~。💔❤️🩹💫🔥🌍️🔯🌎️🌊💫「心が折れそう」になった時の処方箋春土用って、なんだか体も心もザワつきやすいなんか落ち込むやる気が出ない理由もないのに涙が出たり…そんなことありませんか?「私、ど
わたしのそばには大切な方からいただいた本があります。いただいた本からは、穏やかなこころに導いてくださるあたたかい優しさを感じます。昨日の午前中、こころのザワザワが取れなかったので大切な本をひとつずつ開いて読みました。以前、職場が一緒で今も優しく気にかけてくださる先生からはきれいなお花のプレゼントをいただきました。いただく優しさにたくさん助けていただいていることに感謝の気持ちでいっぱいです。
こんにちは。ビブラマイシンで絶賛慢性子宮内膜炎治療中です。クリニックで聞いた話を、どうしても帰宅後不安になってクリニックに再度問い合わせたりしました。問い合わせた事Q12週間ビブラマイシン飲んで→翌日に再々検査について。薬飲み一度生理終わってから検査のイメージだが、すぐに検査だと、ビブラマイシンそのものが結果に影響しないのか気になる。他のクリニックでは薬服用後最低1週間後に再検査と書いてありました。(※この時言葉が出なかったけど、一時的な薬の抑えで偽陰性になることへの不安
おはようございます今日は毎週配信しています無料メルマガより、『家づくりについて夫婦間で温度差がある?』について紹介させていただきます◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆【家づくりについて夫婦間で温度差がある?】こんにちは、家づくりをするご夫婦は、次から次へと決断を迫られます。たとえば、契約までの段階だけでも、・持ち家は本当に必要?・予算は?頭金は?貯蓄方法は?・時期は?場所は?・新築?建売?中古?・業者や土地を選ぶための条件は?などについて、一
神経質特有の「不安や苦痛はあるべきではない」と言う虫の良い考えが高じてくると、かえって不安や苦痛を強く意識するようになり、ますますそれらを排除することで頭がいっぱいになってしまいます。これを「とらわれ」と言いますが、あるがままの自己を知らないが為の悲劇なんですね。「あるがまま」の意味するところについて、もう少し深堀してみましょう。私たちは生きている以上、様々な外界の刺激にさらされます。そういった刺激に応じて、様々な感情や生理現象が想起されてきます。それらは必然的に起きてくることなので、私た
こんにちはmakochinです。今日も来てくれてありがとうございます。そんなに心配すんなよお。未来への不安。お金の不安。仕事や人間関係の不安。わかるよお。生きてりゃ不安や心配ってのはつきものだもん。しかもそれは一生消えてなくなることはない。って、松下幸之助さんも言ってた。けどねえその不安や心配があまりにも多すぎると現実に支障が出ちまったりする。それはなぜか…。ベースに不安があるとやっぱりどうしても素粒子たちがそっちに引っ張られてって結局現実も不安や
おはようございます。今日は母の手術日です。S状結腸癌ステージ1の診断を受け、すぐに手術をしてくれることになりました。朝から看護師とバトって疲れました。昨日は「家族は1名のみ、手術前に病棟に上がってきてほしい。」と母を通して言われました。そしたら今日の朝になり、「家族は1名のみ、家族控室にいてほしい。」と訂正がありました。こちらは直接看護師と話してないので母に会えるのか不安になりました。母が手術室に向かう際に少しだけ会えたので良かったのですが、その後待てど暮ら
困難は宇宙からの贈り物?―大切な人を信じるということ―こんにちは。今日は、「困難は宇宙からの贈り物」そして「大切な人を信じるということ」について、僕自身の体験をもとに綴っていきたいと思います。困難は、贈り物だった僕がこれまでに経験した一番大きな困難は、間違いなく高次脳機能障害です。事故によって、記憶力も、頭の回転も、言葉も、できていたはずのことが、できなくなってしまった。能力を失い、信頼を失い、自分自身さえも、アイデンティティさえも見失いました。苦しかった。絶
<PR>楽天お買い物マラソン開催中(今回は期間が短いので要注意です)4月25日は5ゼロの日39ショップはポイント2倍【楽天市場】送料無料ライン39キャンペーン|対象ショップ限定ポイント2倍送料無料ライン導入でもっと便利にお買い物!エントリー後に送料無料ライン対応ショップ(39ショップ)で3,980円(税込)以上ご購入でポイント2倍!event.rakuten.co.jpさらに、リピ購入2倍たのしいGW前でおでかけ予定ワクワクの方!GW明けたらすぐに「母の日」です
どもです。ラジコン界のラーメンブロガーおとーさんです←たまにやる少し前に行ったのですが、アップするアレがアレしまして…←アレって言葉、便利だな(笑)という事で、今回行ったのは上大岡にある「啜磨専科(すすりませんか)」さん。名前からして素敵な予感しかしませんな〜お店は通りから一つ中に入った静かな場所にあります。立派な看板メニューはこんな感じなのですが、実はこの券売機が店の外にあるというなかなか斬新な設定店内が広くないので、有効坪数を増やす為の苦肉の策ですかね?今回は醤油つけ麺
こんにちは、たみーです。スミ2022中受、現在高1トマト2025中受、現在中1たみー→著者。アラフィフ母。自己紹介|アメンバーについて久しぶりの投稿になってしまいました。ゆる受験2025、その後の様子。勉強はしたくないが私立中には行きたい。そんなワガママを叶えるために(?)最低限の勉強で乗り切って無事、志望校に入学したトマトはっきりいって自分は周りより圧倒的に勉強時間が少なかったという自覚だけはあるので、入学前は「みんな勉
おはようございます!破壊と再生の魔術師【あなたと地球を笑顔にする】隣のお爺ちゃんみたいなアルケミストマスター®晴明です。しばらく前のことですが、私自身、ふとしたことでとても不安な気持ちに包まれた時がありました。「えっ、晴明さんでもそんなことあるんですか?」と、いわれそうですが…あります😅私はまだまだ“悟りきった存在”ではなく、日々、感情の波と共に生きております。でもね、この「感情が揺れる時」こそが、実は【魂の成長のタイミング】なんです✨不安、悲しみ、怒り——そういったネガ
いつもブログをお読みいただいてありがとうございます🐰🐱高1の娘新生活が始まり鎖骨周りのアバラが浮き出てきた痩せて来ているサイン春は毎年こんな感じなので色々不安が強くなって食に影響が出る季節なんだろうと思っていたでも違う少なめだけど体重維持できる程度のいつも通りを食べていても変化や多忙で痩せてしまう娘にこのまま減ったらどうしようと私の不安が大きくなる季節なのですなんとか食べさせようとしても私がコントロールすることはできなくて痩せてしまっていることに娘が自分で向
<2021年11月8日>48年間生きてきて、初めて便秘になったという夫は、便秘薬を飲んで1週間ほど様子を見たが症状が良くなる感じがしないと言う。胃に違和感が出てきたし、常にお腹が張っていて症状が悪化しているように感じると言うので病院へ行くように勧めた。<2021年11月9日>夫ひとりで病院へ。医師に症状を伝えると、便秘かもしれないが、胃に違和感があることからCT検査と血液検査を行った。CT画像から胃に何か影があるのがわかった。血液検査では、炎症マーカーで
こんにちは♪昨日は旦那の職場の人私とも職場が同じUさん旦那の職場を辞めたOさんOさんと旦那は2度目まして私と旦那で居酒屋に行きました私はひたすら食べてストレス発散義母が歩いて帰宅するのが嫌なのか昨日から機嫌が悪いKさんの老健はどーするの?支払いは?病院は?って自分の心配ばかりその度に休み取ったり半日になったり私だって用事あるし本音はタクシーで行って欲しい私に頼りすぎてるしガソリン代くれないただ乗ってるだけ食費と電気代払ってくれているけど月6万入れ
まず…毎日…しんどすぎる何がしんどいって…?!?!?!ここ5日くらい謎の頭痛💦病院でMAX10だとどれぐらい痛いですか?って言われて、9くらいって言っちゃうほどもうドタバタ💦対策として、頭をアイスノンで冷やして保冷剤で冷やして、コメカミを押す…💦そして、痛み止めは一才効かない💦麻薬でさえも😭そして、耐えられず吐く!!!これが1日に15回くらい繰り返している感じ😭病院の先生は肩こりとかからくるものと言って肩に注射をしてくれたりしてるんだけど、その時は確かに楽になるけれど、その後、ず
前と同じ持ち場だったが、前は時間内に1人余裕で終わらせた仕事が終わらない。皆忙しいから手伝って欲しいけど言えない。リーダーがその時状況を聞いてくれて人をまわしてくれた。時間内にギリギリ終わった。感謝だった。普通に戻るには、どれだけ時間がかかるのだろう。他の仕事覚える事はできるだろうか?不安はつきない。本日もくだらない愚痴におつきあいいただきありがとうございます🎵
咳も、どんどん治ってくれるのかと思っていたのに、なかなか治らない😫夕方から、また咳がたくさん出てきた‼️おまけに、晩ごはんの後、両足の薬指と小指が攣って、痛くて痛くて、主人に反対側へ押してもらったけど、なかなか治らない😭今まで、足などほとんど攣った事なかったのに、最近、朝方にも、良くこの、薬指と小指が攣る😖ゆっくり寝てられない☹️喘息の咳は、治らないし、足は痛いしで、めちゃめちゃ落ち込む😭😭😭色々検索したら、冷えとか、脱水症状とか、糖尿病とか、書いてる、確かに冷え症なので、それは当た