ブログ記事44,465件
寒さで自律神経が乱れ、体調不良が続いてる方や不調から不安感を感じることもありますよね。そして体調を崩すとメンタルにも影響していきますよね。不調やパニック、不安症を改善していく過程で調子が良くなってきていたけど体調が崩れる日もあってメンタルが落ち込むことがある。今回は、『体調不良で気持ちが落ち込んだときのメンタルの整え方』をご紹介します♪1・気持ちが落ち込んだときは、無理に持ち上げなくていい体調不良からメンタルを崩すと「気持ちを持ち上げなきゃ」「早く元気にならなきゃ」と焦りや不
おはようございます。霊に憑依されてしまった人は『イライラ』『絶望感』『不安感』が強く出ます。本人の思いや行動は知らないのうちに変わっていきます。そして顔つきも変化し、言葉遣いも乱暴になり、人間関係が悪化します。どんどん霊に体や心を乗っ取られてしまいます。霊の影響を受けない為には『マイナス思考』を持たないようにすることです。それから太陽を浴びて下さい。太陽光に包まれる自分をイメージして下さい。そうすると幽霊はあなたから離れていきます。『私は光』と強く思う事でも良いですね。季節的
神戸・阪神☆開運占いKAORI(かおり)です。本日9月27日は、安倍晋三元首相の国葬が行われますね。日本のためにご尽力された、その志と功績を忘れないようにしたいですね。心よりご冥福をお祈りいたします。***四柱推命では、土の十二支である、・丑・辰・未・戌を、墓庫(ぼこ)といい、命式にこれらを持つ人は、無い人に比べて、財を持つことができると言われています。簡単に言うと、お金を貯めることができる人。また、ものを捨てられない性格の人。特に、土の十二支に財星がつく場合、それ
こんにちはもう、めちゃめちゃ疲れてます昨日は午前中にスーパーとドラッグストアへ行きましたが、夕方から頭痛が強くなりました。普通の頭痛薬と片頭痛の薬(2回)飲みましたが、ほとんど効かなくて夜になっても強めの痛みが続いていたので半泣きでした夜中は1回お手洗いで目が覚めた程度でした。◇◇◇◇そして今朝筋肉痛が酷い痛い特に左腕が。買い物した荷物を持ったのでそれが原因だとは思いますが、普段ならこんなにならないのに昨日の頭痛も一旦はマシになったものの、まだ少し痛いです筋肉痛と頭痛のせ
メルマガ読者さん限定でご案内している「個別セッション」があって、その体験セッションをさせていただきました。『岡野智子公式メルマガ』ほぼ毎日、配信中。岡野智子メールマガジン子育てママのダブルワーク、小中高生の子育ての話、ブログで書いていることの裏側、コミュニケーションのポイントなどを…ameblo.jpで。その中で。「旦那さんに言っても、きっと分かってもらえないだろうなって思って、言わないことがある」って、話が出て。「おーそれは分かりみが深い」と、思ったのだけど。よ
救急車で運ばれ深夜の病院から自宅に帰ってきたのが夜中3時くらい帰宅後は貰った薬をすぐに飲み、吸引もしてもらった後だしそこまで苦しさはないでもまだ不安感があり眠いのになかなか寝れない1、2時間くらいは寝れたかな起きて準備して最後の放射線を受けに病院へ放射線ラストの前日にこんな事になるなんてなぁそして私が絶望を感じたのは病院へ向かう電車の中そのときは鼻水もほぼ止まってたし痰で苦しい症状はないそれなのに動悸がしてきて、あ、ヤバいと思ったそうなるともうダメで不安感、息苦しさ、動悸が更
先週の金曜に無事最終出勤を終えたわたくし。(契約は3月末だけど、あとは有給消化と欠勤になります)会社のノートパソコンを返却すべく、宅配便の手配も済ませました。料金はこっち負担です。仕方ないけど、パソコンの宅配って高いのね本来なら出社して上司に挨拶しつつパソコンも返却したかったところなんですが。「絶対に風邪を引くな」という主治医のお達しもあり、入院が決まってからはフルリモートにさせてもらっておりまして。最終日も例に漏れず、テレワークで有終の美(?)を飾りました。もっと感慨深く、寂しさ
初めて聞いた人多いと思います!初めて出ましたから😅ある人がお腹のとこがザワザワする!不安感プラスザワザワ感😳想像がつかない😑コキア先生が言いました。なんか、筒みたいな棒が浮かびます😳私は、うーん🧐筒?自分に色々聞いて行きます!棒?パイプ?筒?…んっ巻物?そう!と出ます。呪いの巻物?そう!と埋めた?うん!と前世の、かなり前です。安土桃山時代?埋めてまーす😅消しましたー😤
無くなったら怖いものありますか友人家族ペットお金好意肩書健康今の生活無くなったら怖いね不安になるね無くなった時よりも『無くなったらどうしよう』って考えてる時が一番怖いねたまに脅される時あるでしょ心のなかで自分が脅してくるでしょもしもの不安でいっぱいになった時自分にかけてあげて欲しい言葉無くても良いよ困っても良いよ不安でも良いよ自分に許可をね出してあげる『無くなったら怖い』っていう不安な気持ちからさ『無くしちゃ駄目だ‼️』っていう義務感に変化し
このブログは、小学4年生の長男チョータ、1年生の次男ジゾーの育児を中心に書いています。【ブログについて・家族について】初めましての方はコチラ!初のクラブ活動の日、教室に入れず、廊下で過ごし、その翌日も母子分離ができず授業を一緒に受けた。以前の不安感マックスの頃に戻ったようで、ショックを受ける私。いつも通りハイタッチで別れることができた。その後数日間、不安感を表に出してくることはなし。ほっ。胸をなでおろした私だった。一歩進んで0.5歩下がる。でもまた次の一歩が踏み出せればそれでいい
義母が喜んで参加していたマンションのボランティア活動で、若い参加者の方に、さっきも言ったでしょ、何度も聞かないでよ、という内容のことを言われたらしい。そのことですっかり鬱になってしまった。もう二度と参加しない、と。(そのボランティアは義母が立ちあげたものでした)自分が情けない、とか、できなくて悔しい、とか、どうして年寄りに優しくしてくれないのか、といった怒り。何十回も、何百回も聞かされた。悔しがって泣いていたよ。声をかけたその人は何とも思っていないので
孤立と孤独はどのように違うのでしょうか名前はよく似ているし、同じような状態を指しているように感じますが、本当は全然違うようです。例えば「週末には孤独な時間がある」というと森にかもまれた温泉宿で一人の時間を持って、自分と向き合う時間がある感じがあり、どこか豊かなムードが漂いますね。でも、「週末になると孤立する」というと、家庭に何か問題を抱えているような深刻な空気を感じます★孤独には安心感、孤立には不安感があるように感じました。外から見ると同じです。孤独も孤立もポツンと一人でい
今日も雨降り。でも流石に行かなきゃなので、今日はやっとメンタルクリニックに行ってきました。朝起きれたので、朝の受付が始まって程なくして入れました。前回出してもらったビプレッソが口渇が酷かったので中止してもらい。あとは、いつも通りの処方。いろいろ伝えて話しましたが、アドバイスも凄くぼんやりしたものなのであまり覚えていません。ま、期待はしていない。調剤薬局でお薬を頂いたあと、ガソリンを入れに行ってその後図書館へ。予約してた本が数点確保されたのです。今回は4冊。まだ
原宿を14時にあとにし、電車で渋谷へ移動。なぜか海外の人に大人気の渋谷の交差点。東京育ちで、この交差点を少なくとも200回以上渡ってる私には、何がそんなに珍しいのか分からない…👀💦オーストラリア人の娘も、「ShibuyaCrossingに行って、渡ってる動画を撮りたい!」と言うので行ってきました。交差点を6回も渡らされて、娘の動画や写真を撮り、終わった後には心身ともにぐったり…(ヽ´ω`)その後はLoftへ。7階から地下1階までくまなく周り、6階ではイカゲームのプリクラも撮りました
複数の方から飲む回数を増やすことについてのメッセージを頂きましたので私が飲む回数を増やした経緯をブログにも書いておこうと思います。私は、レキソタン一日15m(5mg×3)、デパス3mg(0.5mg×6)メイラックス3mg(1mg×3)飲んでいました。10年くらい飲んでます。この量でも離脱症状が酷くなり、初めは一気にすべて辞めました。気が狂いそうでしたが、半年くらい我慢しました。耐えられなくなり、再服用を決意しました。以前のように薬が効かなくなっていました。半年耐えたので、すべ
『圧倒的じゃないか、我が軍は』『自分だけじゃ、1台だけじゃわからない(ベンチマーク)』の続き『【総括】NGKRacingプラグでパワーエディター(リセッティング)』『RACING…ameblo.jpの続き・・大勝して凱旋したわけではなかったんですよね〜自分のZC33Sスイスポはアライメント的にちょっとクセがあるかもしれない・・という疑いはHYPERCOのスプリングからR'sの吊るしのスプリングに戻してフロントのセッティングがキマりだした頃からなんかリアが足らん感じは
年運天中殺に発生する「鳳閣星」と「調舒星」年運天中殺とは、12年間の内の2年間が「年運天中殺期間」になりますが、年運天中殺の特徴とは、「人間は精神が不安定になると、本能的に行動でカバーしようとする」ために、引き起こす現象を言います。年運天中殺は、精神が不安定の時は行動さえ控えれば、ある程度は災厄を避けることができますが、人間の心理としては多くの方が「行動でカバー」して、結果を出そうとするところに、天中殺現象が現れてくるのです。*天中殺の特徴と対策①十二支の天中殺は「行動
こんばんは今日は次女を連れて心療内科へ行ってきた1時間前からトイレと手洗いを始めたけど終わらず号泣しながら1時間半かかり手洗いをしていた家中に号泣が轟く長女がその声でメンタルがやられるので2階に避難してきていたでも、長女も受験時期は荒れていたので責められないとイライラしながらも見守ってくれていますなんとか心療内科に着くも初診は10時半までに来てもらえないとみれないと断られる。。。あぁ〜そういえばそうだった。。。ママがちゃんと調べなかったのが悪い
3月31日午前3時に目が覚めてもう一度寝て午前6時15分ぐらいに目が覚めてめちゃく眠くて眠くて朝からダルだるすぎる今日は今月中に行かないといけなかった銀行回りと夜に水道修理業者が来るでも、子供たち二人ともオフってなると気持ちが少し楽になるなんだろうなこれ(-_-;)部活休んでるんだから遊びに行こうと言っても行かないけど今日はオフだしみんなも遊んでるんだよと誘うと出かける気になってくれたみたいで3人でお出かけ家に居ると空気が重くて1日中、布団の
仕事をこんなに辞めるのを繰り返していると、次もまた続けられないんじゃないかって考えてしまって今からすでに気分が落ち込んでますなので辞めると決まってるのになんだかスッキリしないですお金があれば全て解決する!宝くじ当たらないかなーアラフィフ独身50代、癌サバイバー菜留子です高齢の母(90代要介護2)と暮らしてます50歳を過ぎてから、デジタル絵日記を始めましたフルタイムパート店員(退職)↓食品製造パート↓接客業パート↓店員パートフォローやいいねをありがとうございますコ
記事の内容については、一部重複しています。正直、物事が叶う道程には、その人の努力の結果だけでなく、出逢った人から受けた、その人への影響なども含まれていて、千差万別だと私は思っています。キツい言い方でスミマセンでも、物事が叶いにくい場合というのは、現実を創造するためには参考になることがあります。自分と会話をしているのは「自分自身」であると、akikoさんの動画やアルケミスト講座の中で心の底から実感いたしました。アルケミスト・プログラムでは、精神(思考)
昨日、業者と電話で長話をしていて、向こうの説明が難しくてややこしくて、聞いているうちに胸が熱くなってきてドキドキしてきました。久々の不安感です。前回不安発作が起きたのは12月16日だったから、3か月半ぶりの不安です。やはり薬を飲む時間を寝る前に変えたせいでしょうか。不安が起きたので、また薬を夕方飲むように変更しました。久々に不安が起きてしまい落ち込んでいます。なかなかうまくいかないですね
希少がんステージ4の夫根治手術〜再発転移・腹膜播種のため抗がん剤+腹腔内化学療法↓・転移多発無治療にする選択自宅で緩和ケア中現在の転移・腹膜播種(腹水あり)・肺、胸膜(胸水あり)・肝臓付近(肝臓肥大)・尿管圧迫(尿管ステント留置)・胃(大きなコブ状の腫瘍)2024.11腸閉塞picc留置&輸液いいね・コメントありがとうございます😊励みになります!先日投稿したブログを、多くの方に見ていただけて感謝しております!いいね・コメント嬉しいです☺️『夜
今週になってソメイヨシノが咲きだした。今年は寒暖の差がある日が続いたので、一斉に満開ではなくあっちの木は七分咲き、こっちの木は満開とばらつきがある。(八分咲き=満開のことだと知らなかった、あー恥ずかし)前にも書いたけど、メンタル病んでから桜並木が苦手になった。遠くから見る分にはいいんですよ。でも桜並木の真下を通るのが無理。圧迫感と不安感が綯交ぜになった気分になりついつい俯いてさっさと通り過ぎてしまう。この画像は午前中に散歩に行った時撮ったもの。いつもの散歩コースなのでこの道を通
昨日はトランプショックで日米欧の株式市場から500兆円が流出。コロナ以来のことだそうです。投資信託に関しては私はこの3月から再投資型から受取型に変更中で減配が心配なところですが積極的に買っています。(落ちてくるナイフでしっかり大怪我をしていますが。笑)昨日はそこそこ大きい金額を銀行から証券会社に移動させるために窓口に行く必要がありましたが、窓口はニーサの苦情と思える電話で大変そうでした。支店長の「実は私もわからないんです。」には大いに笑わされました。そりゃ機関投資家
更年期心ケア・ゆみでっすさて今日はその不安感は『更年期障害?』について書いていまぁす。この不安感についてはもうかなり書いていますが更年期に入ってつらい症状のひとつはこの不安感がかなり大きな割合を占めているんじゃないかなぁ~って思います。ゆみも長い間悩まされた症状ですただ更年期障害もあるけれどもパニック障害も一緒に治療されている方も多いのですなのでちょこっと調べてみたことを今日は書いてみようと思っています。更年
偶然か必然かいったん持ち帰った抗がん剤の服用の件ですが飲みだすともう後戻りはできないという根拠のない不安感がありましたまた、当時は重い自覚症状もなかったので本当に飲む必要があるのかという疑問もありました。そこでセカンドオピニオンを考えました。とはいっても、どこの病院に相談しに行けばよいのか見当がつきません。病院選びに行き詰っていたときたまたま知り合いの方からよい血液内科の先生がいる病院があるという情報を教えてもらいました。そこの病院は今の大学病院に通うのと
「いったん、治療を見送ろう。」そう、決めてからというもの、近しい間柄の人たちから「がんを標準治療をせずに良くなった知人がいる。」「子供が小さいころに抗がん剤治療をしたが、大人になってから副作用に何度も悩まされた。」などの話を耳にするようになりました。みんなそれぞれ運命が違いますから、いただいお話は一体験談として受け止めるようにしています。それでも、とてもありがたかったですそして、私の気持ちに
31日に発症、どうなることかと思ったコロナ監禁生活は無事に幕を閉じましたただの風邪だし…と思いながら寝込んだ1日。ちょっとおかしくない?と病院に行った2日。コロナとわかると急にシンドさアップ、首コリがやばくて頭痛がひどかった3日。急にラクになった4日…これが回復か、と実感。今日までは人に会っちゃダメなんだよね、と寝室(クローゼット内)とベランダを数ヶ月振りに掃除した5日。へい、今日から解禁だぜ⭐⭐仕事は「土日休んでいい」とのことで、シーズン始まって以来の“用事のない土日”でした気
不登校専門カウンセラーふじたにみかこ(ミィ)ですこれは、元不登校児のミィさんの記録である。なので、参考程度に読んでほしい私が、不登校になったときに感じてた困り事~勉強面以外でのこと~①学校を安心・安全って感じれなかったとにかく、怖いの集団が、先生が、同級生がどの人たちも、基本的に私に敵意を向けてくるってことはなかった・・・んが、もう相手の顔を認識するときに、相手は常に怒っている常に変な目で私を見ているという気持ちだったの→普通の顔が怒ったように