ブログ記事25,292件
Aloha〜!物件探しの旅・第二弾気になる店舗付き物件3軒を内覧するために再びの函館久々の冬の北海道でエスキモーのようないでたちで降り立った函館に雪は殆どなくそこまで寒くもない😅やっぱり自宅のある内陸の盆地・旭川とは気候が全然違って住みやすそうです1軒目の内見は家の中に箱庭のある家元カメラ屋さん2軒目は前回も見たケーキ屋だった玄関のない家3軒目はフラスタジオ(レンタルスタジオ)ができそうな家立地の良いケーキ屋担当の不動産屋さんはさっぱりやる気を感じられ
引っ越しの片付けから何度も現実逃避しておりますまだまだあるダンボール箱を横目に見ながら中古マンションを購入したことを振り返ってみます・物件のネット検索3年間、よく見ていました買う時期は決まってましたがいくつも見ていたことで目が肥えて(?)自分たちが大切にする物が見えました(立地?間取り?価格?)・不動産屋専任媒介だった、というのもありこの部屋に住みたかったので仕方なく、そこにお願いしました本当はもっと親身になってくれる所が良かったですお願いする前にまず自分た
こちらのブログでは「住み替えをして後悔した体験談」をまとめています。少しでも「住み替え」で悩んでいたり、不安になって寝れない方がこのブログを読んで一歩踏み出せるように日々UPしています。https://mamemamehome.net実際に、住み替えを2回した私の実体験を元にご紹介します!なので、必ず住み替えを検討している方の参考になるに違いありません...!!!インスタはこちらから♪マンションから戸建てへ住み替えをし後悔した実体験マ
お家賃爆上がりのシンガポールで夫がやっと見つけた新築物件かなり不便な場所なので私がいたら絶対反対去年の年末とにかくとにかく香港や大陸から逃げてくる中国人が多くてシンガポールの住宅事情がおかしくなって物件すら無かった状態でした今住んでいるコンドミニアムも場所と広さを考えたら以前では考えられない値段ですリビングルーム神戸のおうちの倍くらいありますから広いでも狭いですずっと使っているソファシンガポール~ヒューストン~シンガポールと旅しています
2021年5月12日(水)〈Eテレ〉📺️おじゃる丸▽24ー19:満願神社ついに金ピカになる?【初回2021年5月12日(水)】▽脚本:福嶋幸典▽絵コンテ:西田章二▽演出:菱川直樹▽作画監督・原画:市野瀬亜由美▽動画:藤波正和・片岡絵里・「これが満願神社(まんがんじんじゃ)!?」「かがやいてるよアニさん!」神社のコマ犬・オコリン坊(ぼう)とニコリン坊は、不動産屋(ふどうさんや)のおじさんからビルの建設(けんせつ)計画をもちかけられた。ビルの完成予想図(かんせいよそうず)には、金
年末で退職したダンナ一番の不安は今保険証がないこと。年末年始だから、会社も手続きに時間がかかるだろうし、しばらく待つしかないと思うんだけど、この間に調子悪くなったらどうしたらいいのか、と何度も聞いてくる。知らんけどー今に何か届くから大丈夫、って言ってるのに、しつこい。てか、それなら調子悪くならないように飲まなきゃいいのに。正月だから、とか言ってビールを一本飲んでる。それなら静脈瘤破裂するくらい、飲んでしまえー。明日から仕事。なのに父の住むところ、母の住むところを探すため、昼から休みを
法務省が、金取って国民の個人情報をじゃんじゃん垂れ流すというか、個人情報売却?していることで、不動産売ってくれ電話が連日鳴りまくりです。基本無視で、余りにもしつこい会社には「売る予定はない、迷惑やから電話して来るな」「次電話して来たら宅建業法違反で通報する」って言って切るんですが、とうとう、行動起こして来ました。昨日、夜遅くに自宅のピンポン鳴りまくりで、何かとモニター見たら若い兄ちゃんで、無視っててもずっとピンポンするから、何?ってモニターで話したら、ちょっと出て来てもらえませんか?ってw
プランスタイルのブログにご訪問下さり有難うございます。皆様により良い住まいがお届けできるように福岡市近郊を走り回っている宅建士で建築士の不動産屋です。算命学では融合条件と分離条件で命式にあったり、後天的に回ってくる年に運気が上がったり、身体がシンドイ・・など影響を受ける時が分かります。寅と巳のペアが来ると、寅巳の害肝臓や胆のうが弱点。皮膚病や胆石、アルコール中毒・消化器系の病気。物事のスタートが悪い。生貴刑寅巳巳申申寅
年が明け、不動産屋さんも動き始めたため、ようやく物件探しも再び動き出すことに!今回は3件の賃貸を見に行く予定だったので、連休初日に夫と内見に行って参りました不動産屋の女性の車に乗り込み、一軒目は築3〇年のマンションへ。ここは広いしエリア的にも家賃的にも最高だったので、見るのが楽しみ実際広くて、作り的にもあまり両隣を気にしなくても良さげな感じが◎、だったのですが・・・正直、日当たりがイマイチうーん、どうにも暗いなぁそこに目を瞑ればって感じかなーと思いつつ、とりあえずキープと言うことで
次男の友人、Kの話である。Kは数年前、とあるアパートに引っ越しをした。数日後、彼女が泊まりに来た際、夜中に彼女がうなされている声でKは目が覚めた。見ると、彼女は苦しそうにうなされていた。彼女の体を揺すって起こすと怖い夢を見ていたという。↓彼女の夢の話である↓この部屋の浴槽で頭を洗っている時ふと、背後に気配を感じたので鏡を見てみると黒い人影が自分のすぐ後ろに立っていた。性別は分からない。ただ黒い人影だった。誰?と思った
プランスタイルのブログにご訪問下さり有難うございます。皆様により良い住まいがお届けできるように福岡市近郊を走り回っている宅建士で建築士の不動産屋です。久しぶりに昨日はSNS断ちしておりました。害の組み合わせの記事がいつもの3倍以上のアクセス頂いてたのでこれからも皆様のお役に立てる情報を書けていけたらいいなと思います。好きなものを好きなようにしか書けないので、不動産屋で建築士でレイキティーチャーで鑑定士が、色々雑多に書いていくと思いますのでお付き合い下さい。
毎日決まってやることや、たまにやる事・年に一回やることなど、同年輩の後期高齢者に比べ、アタシはやることが多い・・・・。毎日やることの一つが、朝家の中で彼方此方に飾ってある花の水遣り・・・・。花器の水を取り換えるだけではなく、痛んだ花や葉を取り除き、茎の下を切り活け替える。今朝は11か所の水の取り換え。昨日まで手桶に活けてあった花を、染付龍図広口筒花活けに活け替えた。今年の梅は開花が遅く、活けて二週間以上経つがまだ御覧の状態・・・・。正月は
こんばんは~【不動産ひとり社長】です私、20年超をサラリーマンとして業種バラバラの4社を経験。社畜時代に戸建て投資、区分投資を重ねながら7年前に脱サラして不動産会社を起業~現在は一棟投資、太陽光発電所等の不動産投資全般の大家業と不動産仕入れ、再生販売の不動産屋社長として何とか不動産で生きております♪このブログは4人の子供たちへ遠い将来の遺書代わりと不動産の裏側を知りたい!って方の一助になればという思いでぶっちゃけ裏話を綴っています(笑)
ながーく続いたムスメの部屋探しですが、ようやく決まりました。年末の最終日にムスメ自身が押さえ、年明けに審査を通過しやっと引っ越し業者が決まって契約日決定となりました。第一希望としていたマンションにまさかの空きが出たものの、、、担当者が他社さんとの申し込みのスピードに負け残念な結果になりましたただ、希望していたマンションの中の1つには決めることができたので大満足です。途中で諦めず最後まで粘った甲斐がありました第一志望は賃貸マンションでしたが、今回決まったのは分譲賃貸となってしまいましたが
リビングのエアコンから漏水…又かよ。実は、昨年も漏水して、配管のクリーニングに入って貰った。確か9月だったと思う。早過ぎないかい❓仲介した不動産屋は「三ヶ月に一回くらい、掃除が必要」だと言ってたそうだ。はぁ?一回1,500ペソも掛かるんだけど。年間1万5千円以上も掛かるの?此処のエアコンは、隠蔽配管で設置されてる。配管が壁の中に隠れているので、見た目がスッキリ。でも、デメリットも大きい。買い替え時の汎用性が無かったり、配管が劣化しても交換が難しかったり、漏水も
プランスタイルのブログにご訪問下さり有難うございます。皆様により良い住まいがお届けできるように福岡市近郊を走り回っている宅建士で建築士の不動産屋です。開運情報の吉方位・風水・宿曜・算命学・手相・レイキヒーリングの事や、家探しに役立つ情報、福岡の神社仏閣案内など皆様に届くように書いてまいります。宿曜別で、これが得意で天職になるよって職業を書いていきますね。婁宿数字に強いので金融・経理。コンサルタント・紹介組織に居る方が合う胃宿食品関連政治家・弁護士・
こんばんは~【不動産ひとり社長】です私、20年超をサラリーマンとして業種バラバラの4社を経験。社畜時代に戸建て投資、区分投資を重ねながら4年前に脱サラして不動産会社を独立起業。現在は一棟投資、太陽光発電所等の不動産投資全般の大家業と不動産仕入れ、再生販売の不動産屋社長として何とか不動産で生きております♪このブログは4人の子供たちへ遠い将来の遺書代わりと不動産の裏側を知りたい!って方の一助になればという思いでぶっちゃけ裏話を綴っています(笑)サラリー
株式会社PlanStyleのブログにご訪問下さり有難うございます。皆様により良い住まいがお届けできるように福岡市近郊を走り回っている宅建士で建築士の不動産屋です。開運情報の吉方位・風水・宿曜・算命学・手相・レイキヒーリングの事や、家探しに役立つ情報、福岡の神社仏閣案内など皆様に届くように書いてまいります。自分が持ってる命式に、後天的に回ってくると体調を崩しやすいのが害の組み合わせです。12個干支があり、6組の組み合わせとなります。卯辰の害命式中にあると神経痛
私は、マンションを売却し、建売分譲に住みました。その際に分かった、思ったことなどをまとめました!分譲地は同じタイミングで引越して来るから、仲良し!なイメージがありますよね!分譲地とは?分譲地とは、面積の大きい土地を不動産屋が買取り、区画整理をして販売している土地のことです。なので、分譲地はいろいろな所から新しい人達がその場所に住むイメージです。分譲にも種類があります。・建売分譲土地だけでなく、建物もセットで販売されている分譲です。・土地分譲土地
マイホーム計画の話、続きです!だいぶ間が空いてしまったのですが…前回です💦↓『家主さんに選ばれるかどうか』おはようございますバレンタインに何もしなかった罪悪感💔と、、長女の朝ご飯のネタ切れのため、、昨晩(深夜)にパン焼いてました🍞レーズンパンとソーセージパンこ…ameblo.jp始めから読んでいただける方は…↓『急展開でマイホーム決まるかも?しれません』長女の小学校進級前にマイホームをそろそろ考えねば💦でも住むエリア決めから迷い中〜……っと先日書いたばかりなのですが『ずっと悩ん
皆さんこんにちは。花粉症がひどい時期になってきて常に鼻詰まりのゆすずみですやっと過ごしやすい季節になったと思ったら次は花粉が舞い始めて嫌になってしまいますね・・・花粉の出ない木に全て植え替えてほしいと思う今日この頃ですが、いつまでもうじうじは言ってられないので切り替えます!さて、今回は土地を契約した経緯についてを書き綴っていこうかなと思いますので、何かしら皆さんのお力になれたらと思います!こちらもご覧ください『お家作り始めました!』家づ
昨日土曜日は旦那サンは早朝からお泊りで釣りへ☆私は昨年12月に続き『愛する息子』のマンション探しに付き合うの(°ー°〃)『『愛する息子』と内見の旅』昨日は朝早くから電車に乗り『愛する息子』の住む街へ行ってきました☆『『愛する息子』の住む街へ』今朝はまだ暗いうちに旦那サンは釣りへ☆私も起きて出掛ける準備(…ameblo.jp今住んでいる、会社借り上げのマンションから来年3月(30歳までしかいられない)には出なくてなならないので。。。もう年もあけたし…お尻に火がついてます(笑)昨
ご覧いただきありがとうございます◆家計管理のこと◆育児の日常◆色々な愚痴を投稿してますお付き合いくださいこちらもどうぞ★過去年200万円貯めた話★総資産300万円アップ★自動で貯蓄ができる仕組み★エクセル家計簿の歴史★義母から恐怖のプレゼント★父母会長とのトラブルりそな銀行住宅ローン一括返済の流れ①融資窓口に連絡→何も分からなかったので直接契約した店舗へ電話したら融資課に繋がれました。他店へ電話
これは未経験の不動産屋(不動産の知識・経験ゼロの男)が宅建試験に合格して、ひとりで不動産屋を開業して不動産屋のリアルをお伝えするブログです。今回はタイトルにもある「未経験で不動産屋を開業したことについて」についてです。私自身が友人や知人に「未経験だけど不動産屋を開業する」と伝えたところ、良い返事をくれたのは2人でした(笑)・未経験なんて無理だ・少し不動産屋で働いてから起業しろ・それは勇気とは言わない・冷静になれ・大バカ野郎だ・狂ってる・ある意味、自殺行為だ
こんにちは雨で髪がボサボサでテンションが上がりません『義母と仲直り(仮)125』おはようございます台風、やばいですね皆さん大丈夫ですか?さて、続きとなります次の日、またまた子供を預け義父の家へ行きました。家の中は片付いており、義父は…ameblo.jp続きとなります。「義母は止められない」その事実に落胆しつつ、「ほんとにすぐ来てよ?!」と警察に念押し納得はいかないけどそのまま義父の部屋を借りるため不動産屋へあーじゃないこーじゃないと悩みつつ、私達の家から5分程度の
この3ヶ月位で、不動産屋のサンドイッチマンを西新、六本松界隈でよく見かけるようになりました。サンドイッチマンといっても、彼らのことでは当然ありません。こんな感じで、駅近くや、商店街をウロウロしては、通行人にビラを配っているのです。1万円以下の商品ならそれもありかと。ただ数千万する家をそのように売りつけるのってむっちゃ効率悪そうです。オープンハウスを昨日からよくぐぐったせいで、こういう広告ばかり表示されるようになりました。右はともかく、左のペンシ
若い時はアメリカ生活を満喫していた人たちもシニアの年代を迎えると考え方や今後の生き方を考えるようで私の周りでも3種類の人たちに分かれるような気がする1.そのままアメリカに永住する人たち2.日本へ永住帰国する人たち3.日米を行き来する人たち60歳を過ぎて日本へ永住帰国する人の話も結構聞く私の周りでは、アメリカに永住する人が多いが日米を行き来して2拠点生活をする人は少ないましてや高齢者になれば猶更だその原因はまず金銭的な余裕が無いと難しい2拠点生活
9連休からの3連休。もう仕事忘れてしまいそうだわ🤣今日は年末に掃除機がぶっ壊れたので元旦那に車を借りてJr.と2人で行く予定が‥‥今は代車で操作がややこしいから俺が運転する‥嫌な予感しか有りません😱もち私達が予定していた所にも行きましたが、一番時間かかったのは奴の希望‥‥住吉大社。初詣がまだだから‥‥と言ってとはずなのに、今日は初辰なんちゃらとかで結構な人出。絶対こっちが本当の目的❗やられた❗住吉大社って参る所が本当に沢山で時間かかるんだよ~😢しかもちょっと離れた
こんにちは!お読みいただき嬉しいです!2歳3歳児の年子育児に追われてるママです。私の住み替え体験話がみなさんの参考になりますように、、、新しい家やインテリア見たい方はインスタから🔽住み替え経験を活かした家作り𖠿𖠰(@_kkkk__k__home)•Instagramphotosandvideos471Followers,155Following,123Posts-SeeInstagramphotosandvideos