ブログ記事25,383件
かつて引っ越しの多かった香代子さんが、「引っ越す時は、入った時より綺麗に掃除してる」っていうのを聞いて、俄然張り切って前の家を掃除しましたよ。ロサンゼルスの家のオーナーはとにかく嫌なことしかされなかったけど、ラスベガスの家のオーナーは、ご主人はケチなんだけど、奥さんはめっちゃ良い人だったんで、余計に綺麗にしなくちゃ!って思いましたね。家主ご夫妻は、二人とも70歳超えで、170cm超えの台湾人です。11時間引っ越しの翌日、
みなさんこんにちは💗💗💗この度selvaHOMES(セルヴァホームズ)という不動産屋を立ち上げました✨→selvaHOMES準備のときからこのブログではちょこちょこ書いてきてたのですが本日から正式オープンになります💕私は昔から物件の図面を見て住みたいお家のことを考えたり色々な物件を見たりするのが好きだったのですがいままで自分のお家、会社オフィス含め物件を賃貸したり購入したことがあるのですがそのときに『手数料って高いな〜』って何度も思ったことがあったので(1億円の物件購入だと
9月末に新居の鍵をもらってから1か月と少し経った。まだキッチンの棚がないとかスタンドライトしかない部屋があるなど不完全だがまあまあ快適になってきてはいる。旧居の掃除を優先的にして新居を整えるのはその後でと思っていたので、順序としては仕方ない。今は良い時代。プロの掃除屋が無料で掃除の仕方を動画にしてくれている。なんとなく買っていた洗剤も酸性アルカリ性中性を意識するようになったし、逆にこれを意識したら床用だろうが窓用だろうがアルカリ性が効果的な汚れには関係なくつかえるようになった(自己責任)
弁護士は、数日かかるというし、夢の家は、不動産屋が、次の候補者に、今日にでも連絡をするらしい。振り出しに戻る、、、、というより、マイナススタートになってしまった。ロサンゼルスの家を出る日まで、あと10日間。不動産屋は、「荷物を入れる倉庫を借りて、バケーションレンタル的な月極めコンドを借りてはどうか」とそのリストを送ってきた。ミロシュ師匠は、「もう1ヶ月間、ロサンゼルスのこの家を延長できないか、大家に聞いてみ
不動産屋のブローカーさんは2つの物件を友達に見せてくださいました2つともにピンとくるような物件ではありませんでしたそんななか見学をしたビルのフロントで話をしていた際に…可愛い柴犬くんが現れました飼主の彼に日本犬でしょう…?私は日本人なのよ…と伝えたらなんと、そのワンコが国籍がわかるのか、、、日本人の松のところだけに来てくれたんですよ嫌になついてくれて側から離れなくなりましたご覧くださいね、、、🦮毛並みの綺麗な4歳の男の子でしたすご〜く可愛いかったですよ❤️
1月9日(日)昼過ぎ、ガレージに行ったら、給湯器から水漏れ発見ミロシュに告げると、「朝、シャワー浴びた時にお湯が出なくて変だなあと思ってたんだよ。」早く言ってくれ😱😱ミロシュが、給湯器の説明書を読むと「壊れると火事になる可能性がある」と書かれていたらしい。急いで大家に連絡する。なのに、なんと大家は、自分たちでなんとかしろと。いつも、そうなのだ・・・明らかに大家が直さなきゃいけ