ブログ記事76,843件
こんばんは!!23日の朝は、愛知県にあるこちらのお店で朝ラーしました!!今回行ったのは、北名古屋市にある大橋屋巨泉というお店です!!今回は醤油チャーシュー麺(1,400円)にちょっとニンニク(無料)を付けて注文!!丼一面チャーシューのビジュアルに、朝っぱらからテンションが上がりました!!飛騨髙山角一醤油を使ったスープは、アッサリとしながらも醤油ダレのキレを感じる味わいで、このスープが全粒粉入りの麺に絡むと、小麦の旨味感じる麺とスープが相まって
ひんやりした感じで静かな朝です春休みで昨日から孫が来ています静かなのは寝ているこの時間だけです畑ですニンニクの山東種・・ダメ元で植えたんです放任で追肥もしてありませんこの時期になっても二次成長が無い・・控えめなこの成長っぷりは良い傾向こんな事なら一回くらい防除しておけば良かった・・春キャベツとほうれん草の混植・・ほうれん草の種が余った・・・と言う理由で妻が種まきしましたキャベツが小さいのかほうれん草が大きいのか‥ほうれん草たくさん採れてます
巨大なキャベツがありまして🥬鶏肉と合わせて、何かおかずを一品作ろう🐓食欲を高める濃い味付けがいいな💡ホットクックでキャベツと鶏肉のガリバタ炒め、作りました🧄🧈(ガリバタはガーリック&バターの略。ガリバター、じゃないのかなぁ‥しょうもない呟き)なかなか美味しく出来たただ。【炒め】ではなく【煮込み】だな、こりゃキャベツの水分、出まくりですそしてホットクックはご承知の通り、水分飛ばすのは出来ない。コレはコレで、美味しかったのでよし✊✊早速行ってみよう🏃♀️🏃♀️‥‥キッコ
渡韓前から「何食べる〰️?🍴😋」ってグループLINEで相談して私おすすめのお店へ!私は2度目になりますが1度食べたら病みつきになっちゃったからぜひお連れしたかったー✨鐘路鶏林タットリタンちょい辛スープが癖になるお店。(この日も時期は違えどノースフェイスで購入した色違いのアウターを着るHちゃんと私です)私の中で大好きな「明洞タッカンマリ」とニンニクタッカンマリの「ソンガネタッカンマリ」足して2で割ったようなイメージなので1度で2度美味しい的な♥️鍾路鶏林タ
『食べて痩せる減量日記④』『食べて痩せる減量日記③』『食べて痩せる減量日記②』『食べて痩せる減量日記①』「ジュンさんさぁ、最近丸くなった?」「何じゃそら?オレは元からマザーテレサ…ameblo.jpまだまだ続いてます↑今朝撮った体重計の写真を、誤って消しちゃいました。結果から言うと、65.5kg。あんまり変わらなかったんですが、ベスト体重から増えてないだけ良しとしましょう。昨日は納豆チゲで、胸肉はしゃぶしゃぶ食い。昼はガラスープでコンニャクラーメン。つか、ちょっと汁とか鍋に
今日の晩ごはんは豚肉を焼いただけ〜感動的に美味しく焼けました2日前に漬けておいたので、味がよく染みて美味しかった味噌、味醂、酒、ニンニク🧄くっつかないアルミホイルを敷いて蓋をして弱火で焼きましためちゃくちゃ美味しくて旦那氏大喜びしてました〜スープは、わかめ、アオサ、エノキ入り4枚味噌漬けにしてあるので、明日も同じメニューです(笑)AMAGURA甘酒オートミールバー10本入りシリアルバーグラノーラバー栄養バー腸活低糖質オートミール米麹糖質オフグルテンフリー
チャーハンて、めちゃ簡単なようでなかなか味が決まらず…不味くはないけど、めちゃくちゃ美味しいっ!て程ではないよなぁ……というレベルのものしか作れないでおりましたところがCookDoの香味ペースト「CookDo®香味ペースト®」|味の素株式会社「香味ペースト」は、これ1本で本格的な中華の味付けが簡単に出来る、ペースト状の万能調味料です。これだけで我が家が中華飯店に!チューブ絞れば味付け完了!www.ajinomoto.co.jp一度使ったら手放せない定番になりました材料(2人分
3月21日の夜から、少々寒気を感じていたんですよね。そして22日の朝目覚めると、右耳の下側が腫れていました。熱を測ると37.6℃です。かかりつけの内科医は土曜日の午後から日曜日にかけて休診ですから、早めに診察をしてもらうことにしました。にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られたりします。一日一回バナーをクリックして頂けると、ブログを続ける気力が生まれます。(^-^)この後別宅へ行きましたが、体調がすぐれないのでT
田舎の桜咲き始め・・・山の中・見頃の桜も綺麗です。今日は、7時05分~趣味の畑の草取りタマネギの中も完璧ニンニクの中も凄い畑を見れば性格がわかる。9時55分作業終了。疲れた。畑の恋人には手が掛かります。ニンニク・タマネギの収穫が楽しみです。育ち盛りは草取りから
今朝は5℃、日中は12℃冬装束してますから💦そんなに寒さは感じませんでした一日を通して曇り空でした春の花が咲き、庭は華やか孫は順調に回復しています体調は良好、食欲もありますそして、今のところ他の者は異常なしまだ気は抜けませんが。。。どうぞこのまま感染しませんように~~~黒ニンニクを保温ジャーに入れて1週間経過ここで、新聞紙を新しいのと交換します1週間包んでいた新聞紙は茶色くなってますニンニクも飴色になってきましたこれから、もう1週
珍しく夜の投稿です🌃Xで公開してくれているなおさんのレシピ🧅🐓ホットクックで鶏と新玉ねぎの無水煮込み、作りました本当は【さんまの骨までやわらか煮】キーを使うのですが。時間の関係で【さばの味噌煮】キーになりましたが、十分トロトロになりました💛🤎早速いってみよう🏃♀️🏃♀️‥‥うまくリンク貼れなかった。ごめんなさい🙏内鍋に新玉ねぎ2個、輪切りニンニク1片、薄切り鶏もも肉1枚塩0.5%(3g)バター10gこんな感じ。実働10分、は事実です【さばの味噌煮】ボタンで4
約3年ぶりの訪問。お一人様ランチです。大阪メトロ御堂筋線西中島南方駅から徒歩3分程の場所にあるお店です。注文したのは豊熟みそラーメン:910円(税込み)+からあげセット:250円(税込み)です。ニンニクありでお願いしました。ボリュームあり美味しくいただきました。ごちそうさまです。基本メニューなど掲載します。
いやはや…なんだべ!この寒さ!いっときは真夏日迄行ったのに〜!今日は終日霙まじりの雨そんな中旦那の眼科通院(散瞳薬を使うので運転NG、いつもマーチンが送迎することになっている)で、送ったついでに畑にゴー!アホや〜だってサ、だってさ!25日に行って以来一週間行けてないんだもんなぁ無論人っこ一人いませんでした管理人さんは来てましたが農具倉庫のシャッター下ろしたまま部屋に篭っている様子、さて!マーチンの畑は如何に半ば凍ったトンネル開ける元気無く透かし見るのみ!
おはようございます、栄養士まみです❤︎雨が降り続き、大雨警報が出ています。皆さま十分にお気をつけください!さて、今日は今が旬の「にんにく」を入れたレシピのご紹介!厚揚げに肉を詰めることでボリュームアップ!肉だねには、マヨネーズを入れることでふわっとした食感に仕上げます!では、今日の食材とレシピです!大蒜(にんにく)の栄養と効能独特な臭いを出すアリシンが、ビタミンB1と結びついて糖質のエネルギー代謝を高めてくれることによって、疲労回復や体力増強効果が得られます。他にも、血行促進を
3月24日(月)作業にんにくを植え付けてから・・・半年経過したよ~!!もうそんなに経つのかぁ~早いもんだねぇ…(◎-◎;)ちょっと遅くなってしまったけど今回は追肥と土寄せをしてやるよ☆自家採種組は元気いっぱいなんだけど購入組はヒョロっとしていて弱々しい感じに(´д`)2月26日に……『にんにくの植え付けから5ヶ月経過!!そろそろ本格的に成長し始めるかな??』2月26日(水)作業にんにくを植え付けてやってちょうど5ヶ月経過したよ(*^▽^*)/今育てているにんにくたちは…購
おはようございます。久々、生野、桃谷、コリアンタウンに来ました。平日ですが人でいっぱいです。とりあえず、その前のお昼ごはんです。今回は?麺処全てです。1月11日オープン、今回初訪問です。らぁめんしゅき等で修行されたと言う情報も頂き。時間も午前11時50分到着、もちろん行列です。店頭のメニュー確認して行列に並びます。10分程で店内に、中でも待合も椅子で待って。5分程で席に。店内、一列のカウンターにテーブル席1つ。僕はカウンター、左から2番目に着席です。メニューは?濃厚
精肉店に併設の食堂で、ボリューム満点のお肉がっつりメニューが楽しめる『肉屋食堂たけうち』。今回いただいたのは、国産豚ロース使用「スタミナ焼き定食」。本店は東京・新小岩ですが、今回も埼玉・蕨店に訪問。最寄り駅のJR京浜東北線・蕨駅から徒歩3~4分です。外に面したショーケースで販売する、お肉とお惣菜の「ミート&デリカたけうち」は、ご近所の皆さんに大人気。店内キッチンで作るお料理が、次々と並びます。ショーケースの横の入口から入る「肉屋食堂たけうち」は、極厚のとんか
夢を語れ小松(閉業)〒923-0861石川県小松市沖町ト170−28ラーメン300g小松にあった夢を語れ。2025/3/20に幕を閉じた。場所的や体調の都合により過去に2回。年1ペース。2023年に一度。2024年に二度目2025年、これが三度目。夢を語れ小松の麺なら300gイケるかなと遠い記憶で買ってみた。待っている間にほんとに食えるかなぁ…と心配になってくる。ニンニク有りのその他普通。豚が美味そう。標高を見た瞬間に野菜マシにすれば良かったかと頭をよぎる。軽
Presentedby北海道遊び人2025年4月2日自家製ピザを作ろうと思って、まずは、ピザソース(トマトソース)を作ります。レシピはYouTubeのこちらを参考にします。購入したスタンドミキサーの会社ENROのチャンネルです。『enroスタンドミキサー芦別暮らし』Presentedby北海道遊び人2025年3月26日昨年末にホームベーカリーを購入したのですが、『新しいホームベーカリー芦別暮らし』2024年12…ameblo.jp材料を用意
30日朝ごはんを終え昨日から雨に濡れた体を流すため九十九里「太陽の里」さんへ!サウナと〜温泉と〜まったり浸かってお昼ごはん友達が二郎系ラーメンを食べたことないということで来ました二郎系ラーメン「豚の穴」さん口コミ評価も良かったので間違いないだろうと頼み方も教えてあげていざ、注文!そして着丼!私は小ラーメン(250グラム)野菜少なめニンニク、脂普通味はカラメ肉がすごい!ちなみに初めての友達はオール普通にしてたので野菜も多め友達、唖然(笑)いやいや、画像
どもども〜本日ご紹介させていただきますのはマルちゃんこと東洋水産さんの人気袋麺であるズバーンシリーズの新作で2024年9月9日(月)に全国発売された「ZUBAAAN博多豚骨ラーメン」です!このシリーズはどれもこれも外さない珍しい袋麺なので新作出るの楽しみでした!とくに最近は豚骨ラーメンにハマっていて見かけるとよく購入してました!マルちゃんズバーンとは・・・『誰もがお家(うち)に居ながらにして手軽にお店品質のあの味を楽しめるラーメンをコンセプトに2022年4月に発売開始
今日は新しくオープンした味噌ラーメン火炎山でランチにします味噌ラーメン980円を購入しますカスターセット🧄🌶️味噌ラーメン大橋製麺の中太ストレート麺はツルツルプリップリの食感でめちゃくちゃ美味しく、大盛りにすれば良かったチャーシューの代わりに入った豚の角煮は赤身がホロホロで、脂身もトロットロの超激ウマ角煮です半熟の味玉🥚は黄身がトロトロでめちゃくちゃ美味しい炒められた野菜🥬は熱々で文句無しの美味しさ味噌スープはスッキリとした味わいで、じわじわと旨味が感じられるめちゃくちゃ美味し
本日は雨のなか、元住吉駅から徒歩10分弱のところにある神奈川百名店8年連続の豚星。へ行きました雨のせいか店内は空いており、他のお客さんは3人くらい。8番席に座るよう店員から指示あり着席。こちらは店内にオーダーの仕方が書いてあり、二郎よりもわかりやすいのはGood増したいトッピングの名前だけ言ってと書いてありました。店員「8番さんトッピングは?」と聞かれてから、私「ヤサイ・ニンニク・アブラで」とオーダーしました。■食べた麺ミニラーメン1000円野菜・ニンニク・アブラ増
1人だと断られたー(>_<)とか聞くけど、時間ズラして2人前頼めば大抵行けると思ってる←でも、やっぱ心配…(´-`).。oOそんな時は、かおるちゃん!!一軒目は、目星つけてたお店今回ホテルが永登浦の東横インで、しかも、夜着遅くまでやってる焼肉屋さんないかなーってカカオマップで調べてたら、発見!!마굿간생고기영등포점しーかーもー3時まで!!ありがたやっそしたらこのお店、かおるちゃん2回も動画上げてて、期待度高いよね東横イン永登浦から歩いて10分ぐらいかな?到着ーあ
こんにちは。ツカです。週末です。いろいろやることがあります。水曜日、年度末なので、私の部所のメンバーで令和6年度やり残した事無かったか。反省会を『あつまや』さんで開催しました。生ビールで喉を湿らせて、始まります。カシラ、白モツ、カルビ、豚バラです。タレは、ニンニクダレだと、翌日皆さんに迷惑をかけるので、甘ダレにニンニク少々足しました。生ビール2杯の後は、レモンサワーにチェンジして、反省会は、続きます。口直しに、刺身盛合せ、オジサンには、こちらがいいですね。2時間がすぎて〆です
ジャン・フランソワのお年玉チケット3月分使ったつもりがまだだった!最終日に駆け込み消費牡蠣の水煮をバゲットに!水煮なのでエキス煮詰めてニンニク足しましたあと残り野菜消費のキッシュ珍しくスパークリングワインロゼ🍷牡蠣は追加購入した水煮缶使いやすいですお買い物マラソン限定4,344円→2,200円【公式】【広島のかき水煮6缶セット化粧箱入り】牡蠣缶詰ヤマトフーズ広島土産海人の藻塩使用水煮広島県産牡蠣賞味期限:2026年10月18日楽天市場2,
以前、☆栄養士のれしぴ☆から、カルボナーラをご紹介したときは、家に生パスタがあったので、幅広麺で作ったのですけど・・・。ぺたーん。高く盛りつけるのがむずかしい!でも、お味はとってもよかったわ今回は、乾燥のスパゲティを使って、カルボナーラを作りました♪お!高さがでたわ私は、こちらの本から、この、カルボナーラを作りましたが・・・。『私の好きな料理の本』今回は、現代の本屋さんにありそうな本からご紹介したいと思います。せっかく緊急事態宣言も解除されますし、なにか楽しみがあって本屋
こんにちはアラフォーシングルマザーのnegishioです2024年に離婚しましたが訳あって今も元夫と同居中元夫は発達障害のADHDでアスペルガーアルコール依存症でもありますアパートに荷物の搬入が終わりました『引っ越しが無事終わりました!』こんにちはアラフォーシングルマザーのnegishioです2024年に離婚しましたが訳あって今も元夫と同居中元夫は発達障害のADHDでアスペルガ…ameblo.jp元夫、子供達を連れて来た引っ越し業者によ
ビーツを頂いた。少し前に小田急デパートにできた自然食のお店で、健康的に飼育されている牛肉に出会い、少し塊で買ってきた。といっても200グラムに満たない量ですが😁久しぶりにシチューでも作りたいと思っていたところにビーツをいただいた。早速ビーツ入りシチュー!作ってみたら、じゃがいもも赤く染まってなんとも不思議な食べ物になった。ビーツから甘みが出てとてもおいしかったです。朝の家事をしながら、茶色玉ねぎを作り牛肉を入れトマトピューレで煮込むまでをやっておきます。まず玉ねぎ半分は塩少々しなが
1/4(土)放送の「ジョブチューン」で、餃子の王将が3度目のジャッジを受け9品合格。うち6品が満場一致パーフェクト合格の快挙だった。その中で、超一流料理人のリアクションが特に良かったのが、油淋鶏。コレは早速ウラを取らねば、と食べに来た。グランドメニュウの中になく、このような単品のみのシート。最近リニューアルしたようで、それが好結果につながったか。この店ではライス(中)・スープ・漬物の「ライスセット」が税別264円なので、それを付けてオーダー。計902円だったが、私の場合は5%