ブログ記事52,236件
絶体絶命のピンチを運で切り抜ける最強の外国産魚#shorts#閃光のハサウェイyoutu.be幽霊が刑事に犯人を教えた話【警察実話怪談】歴代最強クラスの悪霊に立ち向かった警察官の話【警察実話怪談】行方不明捜索中の警察犬が幽霊を発見した話【警察実話怪談】💙理由・・・【投稿回】アナタの周りの消えた人々・・。行方不明にまつわる怖い話【怪談】【閲覧注意】この村は人を喰っている!?狂気の村サスペンス『ガンニバル』が面白すぎる!【ホラー】ガンニバル|
令和5年1月30日(月)仕事を終えて向かうはこちら東池袋大勝軒八王子店@八王子市東町1-3入口から入って直ぐ右手にある券売機はこちら狙いは明日まで提供の限定メニュー食券は直ぐに回収されて写真はありません渡す際に「熱盛・麺量普通・アブラ」※ニンニクもお願い出来ます程なくしていよいよ🍜提供🍜もり野菜¥980(事前申請:熱盛・麺量普通・味付アブラ)並びを変えて斜め45°からご対麺はこちら茹でた麺をそのまま丼ぶりに入れるスタイル熱々の麺を麺リフト〜…と
おおぎやラーメンに行って来ました😀味噌ラーメン無料生搾りニンニク生搾りニンニクを入れたパンチのある味噌スープに中華太麺が絡みうまかった😋ミニもつ煮無料ライス具沢山のもつ煮に七味唐辛子をかけてご飯を食べたらうまかった☺️
レバ砂肝↓↓↓ニンニク🧄焦げたーさつまいも↓↓↓🍠鍋↓↓↓緑茶🍵↓↓↓昨日の弁当🍱↓↓↓朝納豆⏰🔅↓↓↓昨夜↓↓↓地元蕪、茹でただけでほっくり甘い。ケール、🍆、ゆで卵、豚かつ。米粉の代わりに有機スリ白胡麻を。香ばしくなった(*´▽`*)弁当↓↓↓豆乳柚ヨーグルト↓↓↓柚ジャム、自家製🙂
おはようございます!毎晩、猫がおいらの布団に潜り込んできてポカポカになって寝ているnorizoです。昨日は二匹も潜り込んできて更にポカポカ!冬ならでわの楽しみであります(*´艸`)この日は雪で現場が飛ぶと思ったが以外に雪が少なく小牧市の現場が何とか終了!この日はコチラで燃料補給して来ました!愛知県小牧市にあるお気に入りのお店!北海道ラーメンなまら!結構、久しぶりの訪問!激寒だったので辛味噌ラーメンにしようかと思った
週末。Instagramから漂ってきたニンニクのニオイに誘われて。↑早朝、八王子の温泉でひとっ風呂浴びて整えてから野猿峠を越えて。ドキドキ&ワクワク。野猿はテーマパークの絶叫マシーンに乗る感覚。オープン30分ほど前の到着。既に長蛇の列。まずは食券購入。ニコニコ助手さんらがインスタ用の動画を撮影してた。↑これだっ!!インスタの表記「ニンニクエスプレッソ」と違う?↑きまぐれたまごは「ユズ子ちゃん味」。↑食券購入し、オープン待ちの店頭列に着く。行列内にタダならぬ大物の気
こんにちは。まずはL'Arc〜en〜Cielのドライバーズハイ、多分やる事になりそうなので久しぶりに練習、まずはイントロのリフからオクターブでハイポジションにスライドするのですがその成功率、練習では九割以上失敗しなかったのですが去年は見事に間違える…試験前の音大生なみに練習しなきゃなりませんね、まあ失敗しなくても上手いとは程遠いんですが。終わった直後は聞く気にならなかったのですが、時が経つにつれて「まあ良い感じやん」と思ってしまうアマチュアリズム、たまに見てしまうのは、アル中カラ
EVEです。昼休みに久しぶりに先輩にお会いしたので、「シンチャンラーメン極」へ。すぐ近所に「麵屋きなり」が出現し、客足に影響があるかなぁ・・・と思ったけど、意外とそうでもないみたい。さて、今日は何にしようか・・・先輩に俺はまだ若いんだぜ!と良いところを見せたいので、ここはG系の豚煮干しをポチッとな!煮干し和え玉も勧められたけど今日は止めておきましょう、食べられないと恥ずかしいので。(^^;先輩と歓談して待つことしばし・・・来ました!来ました!若いモン
赤い虎(ラーメン)飯田橋駅徒歩2分総合評価3.3(味3.3サービス3.3雰囲気3.2CP3.3酒3.2)飯田橋の交差点にあるラーメン屋ビル。1階は京都ラーメン、2階がつけ麺、3階が激辛ラーメン。この日は激辛に入ろうと階段を昇ると2階へ案内された。正月明けでまだ人出も少なく3階ではなく2階へ。同じ系列の店らしく、店に入ると券売機が2種類ある。大辛にんにく赤い虎(飯田橋/ラーメン)★★★☆☆3.26■予算(夜):~¥999tabelog.com
※訪問当時の情報です。※麺マシの有料化については、本文をご確認ください。11月17日(木)この日は夜勤明けにみぞのくち献血ルームにて成分献血を行ったあとに、お昼の時間に武蔵小杉で再び仕事がありました。この小杉での仕事のあとに、麺でる田園調布本店を訪問して参りました。武蔵小杉や元住吉界隈にも二郎系ラーメンのお店はいくつかありますが、このときの私が食べたいと思えるお店はありませんでした。より横浜寄りに移動するのも億劫だったので、今回は訪問難易度高めのお店である麺でる本店に決めました。1
去年育てたニンニクを使い切ってしまったので小分けのを買ってきました我が家ではいつでも使えるように皮をむいて冷凍保存するのだけどニンニクは冷凍しても包丁で切れるんだよそんな私の救世主??とこんなものを手に取ってしまったゴムの筒になってて中に入れてゴロゴロするとつるんとむけるというアイデアグッズ私的には65点といったところでしょうか大量の皮をむくのは適してないかと形や大きさ、ニンニクの汁などでむき辛くなることもあるし普
すでにワクチン接種された方や御家族へワクチン接種済で悩まれている方、ご家族が接種済で心配されている方、大変多いと伺っております。ワクチンを受けた方は一切悪くなく、ワクチンに毒を盛った連中が悪いのです。愛でいたわり合うしかないです。解毒方法として、何点かご紹介します。お役に立てばと願います。ニンニクをたくさん食べること以下の動画映像は酸化グラフェンに対して生のむいたニンニクひとかけらを近づけると、酸化グラフェンがまるで生物のように動いて逃げる姿が記録されています。短いのでご覧く
毎日ずっとタイ情報っぽいものを7年書き続けましたが2022年大晦日でタイ情報を終了しました。これからは書きたい時に適当に女将の料理やタイでのカオスな生き方をブログにします。最後に女将とお手伝いさんのイラスト画像をクリックしてくれたら幸いです!ちなみにイラスト画像こちらですにほんブログ村↑↑↑↑女将の研究室の報告!2階と5階のスペースを使い1日昼の部3組(12:00-15:00)夜の部3組(17:00-23:00)完全予約制キャンセル不可です。予約はメールでお願いします。※初回の方は
ちょっと最近、仕事でプレッシャーがかかっておりましてまあ、なんとかこなしていかないとねという状態なんですがまあ、腹は減りますから今日のお昼東山へ行ってみると見慣れぬ掲示物御嶽海関の「飲酒運転撲滅」ではなくその右地元の中学生が考案したラーメンを試験的に供しているようでこういうのは嫌いじゃないんで、これをいただきますがあくまでお試しサイズ(小鉢)ということなので、他にメインもメインチャーシュー丼(750円税込)例によって、ご飯大盛り無料
↑りんごを焼いてシナモンを散らすりんごを焼くのは、子どもたちが小さい時からのおやつだったが、夫は好まなかった。病気が見つかってから、これは免疫を上げるからというと食べるようになった。皮つきは私で夫には皮をむいて焼く。「そうか、かわってるのか」と呟きながら食べている。苦手な納豆もひきわりなら食するようになった。血液サラサラになるそうよ、と。そして毎朝の自家製野菜ジュースも、量を増やした。さらに、ニンニクとレモンを刻んで蜂蜜に漬けた液をお湯割りしたのも飲むようになった。
いつもお世話になっております訪問ありがとうございます2月2日木曜日今朝の風景晴れよります今朝の畑の風景玉ねぎまた雑草がニンニク豆類枯れている?アロエの花終了今朝の朝食たまにあるハムカツたまごサンドなつかしい味明日は節分ちょいと今日は忙しいかもでは今日もがんばりまっしょ
一昨日2月2日、千葉県八街市に本店がある人気店が越谷に初出店とのことで、早速訪問してきましたよ場所は、東武スカイツリーライン越谷駅東口東口を出て目の前の大通りを1、2分歩くと右手にあります↓土曜日のランチタイム直前11:55AMの訪問外待ち4名の列が出来ていましたが、先に食券を購入するシステムのようなので、並ばずに店内へ↓店内入って左手前にある券売機で…シュワッとする炭酸水で開店祝いをっと思っていたけど、残念ながらドリンクメニューはなし…ならば、店舗表の壁に『日本一
1月(睦月:正月に親類一同が集まる、睦び(親しくする)の月)も終わり、2月(如月:衣更着(きさらぎ)とも言う。まだ寒さが残っていて、衣を重ね着する(更に着る)月)に突入~まだまだ寒さが続く北陸の冬友人から頂いた超有名ホルモン店「白樺」の強烈なホルモン臭いが強烈だけど、味はピカイチクセになる味で、ついつい食べたく成る。何と言っても秘伝のタレが絶品、甘くトロリとしたタレに鷹の爪、ニンニクで整えて食べる大きなホルモンは最高家中ニンニク臭と煙で蔓延することさえ覚
==午後からの農作業==第1-1菜園のトンネル栽培の様子....*チンゲン菜・長陽(種蒔11/7、植付12/2)の草取り*チンゲン菜・長陽(種蒔11/29、植付1/20)に追肥・土寄せ*リーフレタス・マザーグリーン(種蒔11/22、植付1/20)にも追肥・土寄せ*リーフレタス・サマールージュ(種蒔10/29、植付12/2)の草取り一昨日草取りした第3菜園のニンニク(1260株)に追肥マルチの穴に入れるのが面倒でした~^_^;昨年初めて使ったZボルドー水和剤
ぽっぽっ屋水道橋店、今年4回目だ。店舗住所:東京都千代田区神田三崎町2-21-11営業時間:【平日】11:00~22:00(15:30〜17:00休憩)【土日祝】11:00~17:00定休日:なし※お店に確認をとった情報ではありませんうま辛めん900円麺大盛(玉ねぎマシマシ・ニンニクマシマシ・特製辛味醤マシマシ)水道橋店限定うま辛めん野菜にオレンジ色の液体ラー油がかけられる、旨いけども辛さはほぼ皆無のうま辛めん。ニンニク・特製辛味醤・刻み玉葱などはマシマシの貫禄、野菜は
今日は晴天とのことなので布団カバーも洗濯したらなかなかお日様がでてこなくてねお昼ごろからやっと日差しが乾くかな?と心配したけど乾いたわそしてお昼ご飯・・・最近カップ麺を続けて食べたの今日はやめなきゃ~ではパスタ麺を茹でて炒める作業ってどうよ面倒じゃんやっぱりカップ麺いやいやそれはダメでしょ・・・フライパンで麺を茹でて洗い物を減らすか~麺を茹でてからそのままおかずを炒めてからのパスタまずニンニクですでに焦げつきそうだけど
やっぱりね❗️前からニンニク🧄は良いって言われてたもんね。我が家は、奈々のおかげで、黒ニンニク🧄毎日食べてる感謝感謝✨✨酸化グラフェンのデトックスにはやはりニンニク?ワクチン成分の酸化グラフェンの特徴やはり指輪には寄っていきますが、ニンニクは嫌っているようですhttps://t.co/cFzWAAn9FDpic.twitter.com/WCnuKizJS6—ルパン小僧🍑💍kuu331108(@kuu331108)2023年2月4日
指が細くて長い人爪の面が細長い人字が美しい人指先が美しい人は憧れますね字が美しい人は美しい心なんだろうなぁって感じます字が美しい人からの伝言メモってスッと頭に入るんですよねwwwなるべく美しく出来ることは丁寧に心がけますセール10kgお米白米安い訳ありブレンド米送料無料『国内産たんぼだより白米10kg』【RCP】楽天市場2,680円黒毛和牛A5等級切り落とし810g(270g×3P)【送料無料】▼国産国産牛牛肉すき焼きしゃぶしゃぶ鍋焼肉
ポッサムが食べたくて、料理家重信初江さんのスユクのレシピに従い、はじめてなのに現地味おうち韓食Amazon(アマゾン)1,494〜4,625円肩ロースの固まり肉で作ってみました。出来上がっても、そのまま茹で汁の中に入れておき、食べる直前に再び加熱して、熱々の状態でスライス。市販のサムジャンに小口切りにした青唐辛子、お友達のmiyumiyuさんからお裾分けいただいたオキアミの塩辛、宗家の白菜キムチを、ミナモトファームのしゃきしゃきレタス&大葉で巻き巻き!
今朝、犬の散歩していて、ふらつく。体、ほてってるな、、、検温してみたら、37度8分!?この、ご時世で、発熱はヤバい。この、程度なら、病院に行かずとも、自宅で、様子を見るていど。味覚、ある!嗅覚、ある!咳込み、なし!喉痛み、なし!断食発熱だと、自己診断しました。もしかしたら、肝臓熱?昨日まで、肝臓腫れてました。あのまま、断食しなかったら、癌再発していたかも、と、昨晩は、ブルーになっていました。週末から、腸内洗浄デトックスと、自主トレ断食しており、食べていない
1月も終わり今日から2月...*1月は行く2月は逃げる3月は去ると言われるが・・・~歳をとると月日が経つのが早いこと~(^_^)/先日、総合支所で確定申告(農業所得用)の様式などをもらったが、今年から農業収入が300万円以下は雑所得として取り扱うことになったということだが....少し分からない点があったので、出荷帰りに徳山税務署に行き説明をうけ「青色申告決算書(農業所用)」などをもらいました。*すでに申告受付が始まっていたが、今年も8時半までに並んで当日整理券をもらわないと
ラーメン麺増ネギニンニクちょいマシあと他全増し900+200+100=1200円今日は春日井市のこちら!「ラーメン道時の鐘」さんに訪問です。駐車場が少ない近くにコインパーキングがないってな感じなので夜営業のスタートに合わせてやってまいりました今回で2回目の訪問ですが〜メニューは変わってないようですね。値段は変わらず麺増の量が減ったと言う噂ですが…まぁ、いいか。ポチリポチリと。で、着席。この店のコップイカしますよね〜♬赤いんですよ。まぁ、そんだけですが…
こんにちは!先日、風呂場で腹筋を攣ってしまい、洒落にならない状態に陥ってしまったpipiです左足の甲を切ってしまい、絆創膏を貼ったものの、お湯に入ってバイ菌軍団の襲撃受けたらいやだなぁと、無理矢理片足をあげ湯船に浸かろうとしたことが原因←アホふくらはぎなんかだと対処の仕方は分かっていますが、こんな部位を攣ったのはもちろん初めて。まず身体を折り曲げてみるが、全然効果なし!どんどん痛みは増してきて、40℃位の湯に浸かってるのに冷や汗が出てくる。ならばと今度は両腕の肘を湯船のへりに押し付け
先日書かせて頂いた半額パラダイスの出番でした月末月初で仕事が忙しいので買い物行かないで時短!朝冷凍庫から出して中身あるうちに撮るの忘れたけどカレイの切り身まず荒びきひき肉!本当はコロッケ作りたかったけどパン粉なかったのでひき肉をごま油とチューブニンニクで炒めてキャベツを入れ中華スープ塩胡椒醤油最後水溶き片栗粉カレイは塩胡椒して小麦粉付けてバター焼きのムニエル!中華スープと水溶き片栗粉が残ったのでネギと卵のかき卵汁ハイっ毎日の30分勝負、出来上がり〜半額のひ