ブログ記事43,938件
梅雨が明けたら夏が来る~海がオイラを待っている~あっ、こんにちは🤭(と言っても予約投稿ですが…)先日、第135回ワイン祭が滞りなく開催されました🤣今回はその時の様子をご紹介したいと思います🦘プランターの家庭菜園から、怪しい葉っぱ🌱と、怪しい根っこ🥕を、調達いたしまして🥰まずは、オーガニックサラダ風💦野菜の一部は、塩ゆでしてるのもあり、なにもつけなくても、美味しくいただけます🥦怪しい根っこもみずみずしい🥕続きまして、鶏肉🐓としめじのブラウンソース~芳醇な
私が蘇州で好きなお店の。5本の指には入る蟹の炒め鍋のお店七欣天辛い鍋なので。家族だけで来ることはあまりなく先週末。中国語の時間を頑張ったみんなで。お疲れ会してきましたー水槽で蟹選んで。お兄さんに言われるがまま。2匹。これが多すぎて女子4人なら1匹で十分だったわからの。エビやら貝やらを追加して鮑がめっちゃ美味しいのよねイカも、タコも美味い。つまりどれも美味いのよ待ってましたージャジャジャジャーンネギとニンニク増量はマスト隠れた主役ですからちなみに。微
こんばんは🌆お疲れ様です😊今日は自分の住んでいる西三河では9時頃に急に空が暗くなり雷と激しい雨が降ってきました⚡️☔️さて今日は自分が愛読している海外赴任中のブロガーさんの記事にニンニク(ガーリックトースト)の話があり、自分も中国赴任中は昼でも平日でも構わずにニンニクをガンガン食べたなと思い出しました🧄今は電車通勤で夕飯でたまに食べるくらいです。中国赴任中の出張先の湖北省の工場でいただいたお昼ごはん🍴新しい工場で厨房が出来るまではお弁当でした🍱工場で食事が美味しくないと定着率が低く
おはよ🤗暑かったですねぇ・・・今日も暑そうです。熱中症は、なった事は無いけれど、ならないように、エアコンに浸かっています。食欲の戻りはイマイチですが、少し良くなりました。ダラダラしています。昨日・・・・・初収穫かと・・・思いきやお腹いっぱいになったのか?残していきました。フルティカ二個と千果を四個・・・食べられちゃいました!!爺が『〇〇さん、トマトにネット張ったって・・』って、言うから、食べさしてやればいいがぁ・・スイカやトウモロコシはいけんけど
今日の東京晴れ暑いです今家の中はエアコン取り外し作業中で激アツしかも昨日調理中火傷してしまいました。利き手の指先に水脹れ指紋消えてる(;;)痛すぎます昨日の記事にコメント頂いたみなさんありがとうございますコメント返し出来ずすみません。被害の賠償についてこれから協議があるので一旦部分的に記事を非公開にします。いずれ解決したらまた改めてアップしますね。さて4月のゴールデンウイーク初日の記事続きです。なんかもう少し飲みたいなあと久しぶりにテイクアウトではなくイー
皆さん、ごきげんよう。燃える🔥美食へようこそ♪焼き肉で週末のニンニクチャージがシたい(笑)。そんな金曜日わ・・・、牛ハツ☆スタミナ焼き(笑)。フライパンで・・・、焼き上がり(笑)。牛ハツとエリンギとピーマン、それからスライスした青森県産ニンニクを焼いて、源たれ塩味+刻み生ニンニクでフィニッシュした鉄板焼き・・・、うま❤スパイシーな味付けがバーボンと良く合って・・・、うま❤青森県産ニンニク、流石に香りが凄い(笑)!それで
【中国、農産物で住宅ローン支払い】うわー、農産物で支払う😳ナント、小麦やニンニクで❓️❓️ホント、さすが中国という感じだね😅ナント、ナント、まさかの現物支払いが、中国で始まった😳私は、先日の岐阜ランチ会で、今後はあり得ると話をしたばかり‼️その現物支払いを始めたのは❓️❓️中国の不動産大手「建業地産」どうやら住宅ローンの一部を農産物で支払うことを認めたということです😃すでに小麦やニンニクでの支払いを受け付けているようですね😁何故現物支払いを始めたのかというと❓️❓️
暑い時に熱いもの暑い時に辛いもの食べたくなりますよねー!私が「あーーー辛い物食べたい!」と熱望したときに思いつくのはほぼ麻婆豆腐!!そんな時はいちいちレシピなんて確認しませんよニンニクと生姜は大抵冷蔵庫にありますニンニクに関してはチューブを使うときもあります個人の好みですが私は生姜チューブは使いませんなんだろう?あれ、生姜の味・・・じゃない気がして・・・ということで油で香りの素となるニンニクや生姜を炒めネギを
働く人にとって休日は一週間の終わりなのか❔それとも休日を充実させてリフレッシュすることが一週間の始まりなのか❔ワタシの場合は月曜日はズタボロの事が多いけど昨日は仕事帰りにスーパーに買い物に行く余力があった🎵この小一時間の買い物が出来ると月曜日の一日が朝からズタボロとは無縁になるからあら不思議❗何しろ食材が充実してるっていう心の安定感😝沢山の食べたいって訳ではなくて一週間食べ尽くして余り物で疲れた身体を癒す朝ごはんを作り出すのが億劫❗なので益々ズタボ
おはようございます、落武者です。早速ですが、6/14に妻の診察に付き添った後、ラーメン二郎に並びました。禁断の2週連続の脂三昧www随分と遅れてしまいましたが、UPさせて下さいねこの日は比較的スムーズに診察が終了したので、10:46に並び。でもPPではなく、2番目で接続。実は、Tシャツの上から長袖シャツを羽織っていたのですが、寒かった6月中旬なのにねえ。いつものように定刻から少し遅れて開店。11:33着席。11:40に最初の配膳。10カタですよw、しかも3人も居
おはようございます、落武者です。6月中旬の畑仕事の記録が残っています。落武者の農業日誌も兼ねているブログゆえ、遅れてのUPをお許し下さい。本日はゴーヤです。今年の夏野菜の種からの栽培は、キュウリやナスをはじめ、上手くいっていないのは何度か書いています。それはゴーヤも同じ。6月15日現在でこの通り↓1ポット3粒の種蒔きなのに、ほとんど発芽していませんしかし、待ちきれませんので、発芽した4本を定植しました。※この4本のうち根ついたのは2本だけこの件については、また後日書き
おそろ〜の琺瑯鍋やヤカン若草色の琺瑯鍋は味噌入れにしています✴︎手羽先のニンニク醤油煮✴︎しじみのお味噌汁✴︎豚丼のタネしじみは先日冷凍したものを使用なぜ冷凍するのかは前にも紹介しました😉⭐︎しじみを冷凍するメリット⭐︎しじみは冷凍すると細胞が壊れるので、旨味成分であるグルタミン酸と、アラニンが吸収しやすくなり美味しくなりますさらにしじみの代表的な栄養であるオルニチンは冷凍することで8倍に増えます(コピペしました)手羽先はニンニクキューブ2個使用ダイソーのチョッパー
こんにちは先日、幼稚園でじゃがいも掘りがありました今年は豊作〜!大きいのから小さいのまで、ずっしり重い袋を持って帰ってきました。いま、じゃがいもや玉ねぎが高いですよね。庶民の味方食材も、今年は登場頻度がめっきり減っていました3回目の今年は豊作でしたが、不作のときはちいさ〜いじゃがいも3個だけ持って帰ってきてしょんぼりでした天候とかも影響するから仕方ないですけどねっ。楽しく収穫できたようなので良かったです!なにげに最後のじゃがいも掘りだったんだな〜。年長さんは、全てが最後の、な
昨夜のお話です。クーラーの取付は8:30までかかりました。取付工事のお兄さん大変です。この後、もう2件あるとの事日付越えちゃうので最後の1件は?のようですが一人で1日6件は無理でしょう?ベランダで室外機を取り付け中のお兄さんがいい匂いしますね〜隣の家から漂うカレーの匂い聞けば、昨日のお昼に家系ラーメン食べてから何にも食べてないとの事工事終わりにお湯を入れたカップヌードルをお渡ししたら車の中であっという間に平らげたのか3分後駐車場を除いたら車はありませんでした。
暑いですねみくにクレソン2袋で巻き巻き蒸しましたあとはつくばSCさんからいただいた無限セロリニンニクが効いて最高チンマユミだから8月の料理教室でやりますねカキフライも大好物食べすぎたかな?お昼少なくてお腹空きました
朝から、茹だるような、汗が噴き出る暑さ。まだ、梅雨明けしてないのに…そのせいなのか、この1週間、仕事もキツかった。暑さのせいもあるが、人手も足りない。毎朝、1時間半程、早く職場に行く。申請しないので、サービス残業。この業界、どこでもそうなのか…さてさて、適応障害の息子(次男)。薬を処方されて、2週間程経つ。こんなに、変わるのか?というか、以前の明るく面白い息子に戻った。だからといって、薬を辞めてはならない。以前、長男(パニック障害)が自己判断で薬を辞めてしまった時、落ち込み
おはようございます6月ももうすぐ終わりですねとりあえず、そんな月末のお休みの日のお昼ごはんです気温も高く、関東地方は猛暑だそうですが大阪も暑いそんな中の一杯今回は桜ノ宮お馴染みのとんぴととりの光龍益ですオープン直後の11時半到着です何とすでに開店してますね多分行列でオープン前に開店したのでしょうねメニューを確認して中に店内はL字のカウンター奥にテーブル席ですね僕はカウンター左から3番目めに着席ですメニューはラーメン、特製ラーメン、ネギラーメン、夜限定のつけ麺です
すき家に行って来ました(^_^)ダブルニンニク牛丼大盛お新香セットフライドニンニクはホクホクでニンニクの芽はピリ辛のしゃきしゃきで牛肉と相性が良くてうまかった😋浅漬けのお新香がしゃきしゃきでうまかった☺️
『五十鈴玉』2代目です。初代五十鈴玉は😇になってしまったのです。妹が分けてくれました😭今回はやらかさないぞ‼️暑くてヤバイ関東地方🥵☀️どうやら梅雨明けしたみたいです😅ここ2日程暑さで頭痛💦ややダウン⤵️暑さで食欲が無くなれば儲け物🤣なのにぃ11月末に土に埋めて芽が出て来て🌱💕さすがニンニク🧄元気が良い⤴️なんて喜んでいたのだけど‥4月末頃だったか❓段々と枯れ初めて💦収穫は夢に終わりました。国産ニンニク‥🧄💔残念〜😭やはりただ売っている食用🧄じゃダメねそんなに農業甘く無
「マック行くけどなんか要る?」と息子が。メニュー見てみると期間限定商品が3つほど。辛ダブチガンダムのパッケージ?これは・・・食べてません(笑赤いガーリックてりやきほぉ、うまそう。パティが大きいような気がします。うろ覚えですが確か「てりやき」は豚肉だったはず。ソースですが、しょうゆの風味とガーリックを効かせたチリペッパーがアクセントのマヨソースだそうす。ベーコンはちと薄いので、ややや役不足か。ピリ辛で甘辛でニンニーク。マヨソースでコク出し。★★(73)こ
昨日職場に到着して、仕事はじめて銀行行って入金、両替済ませて帰ってきた時のこと。キッチンの女の子がフロア側に来て指切った!ってやってきた。どうやらニンニクスライサーで指も一緒にがっ!!ってなったっぽい、、そう言えばこれ買ったばかりだったような。。切れ味悪いからとAmazonで購入して、新しいのが届いたばかりのスライサー。え、大丈夫?ってなるけどこれがかなり深刻だった。切ったとかそんなレベルではない。傷口見てみるとかなりえぐれてて、絆創膏とかそんなレベルじゃない!!まずは
今日も一日お疲れさんでした早くも梅雨明けのニュース早すぎせん?愛媛県はまだみたいやけどって言うかこの間梅雨に入ったばっかりまだ雨もそんなに降っとりませんけど予報見たら雨マークがあまり無いんやけどどうなるん??お水が無いのは困るよほんとでは晩ご飯昨日作った作り置き惣菜大活躍鮭の焼いたのふるさと納税の返礼品だそうで次男はんからのお裾分け貰いましたとナムル二品モヤシと人参andピーマンモロッコインゲンと豚肉のニンニク炒めほうれん草のごま和えスイートコーン貰った
この日はおやすみラーメン日ヽ(*´∀`*)ノ連休なんでニンニク食おう(*´艸`*)今日はもう決めてある(*´艸`)あちラ~の5月で終了が延長になったアレ(*゚∀゚*)ラッキー!!って、ことで出発!!スマホ弄ってるのか第2車線をフラフラしてる車が第1車線とのラインまたぐ中央分離帯スレスレに寄る怪しいんで抜こう…車間距離を取り徐行でついていき(´Д`)こちラ~(*≧∇≦)ノ福井県中華そばムタヒロ越前店ひっさびさです(゚∀゚*)(*゚∀゚)ワクワク券売機メニューが増えてる(
今日は関東甲信、東海、九州南部で梅雨明け宣言がでました。大分を含む九州北部は、もしかしたら明日には出るかも⁉なんていわれてましたね。冬夜です。コンバンハ。確かに今週はずっと天気がいいみたいです。が、来週はちょっとぐずつく天気の日が続くみたいなんですよね(;^_^A明日には宣言を出して、来週は戻り梅雨とするのかな?ま、最近はコロコロ天気予報が変わるから、どうなることやら。ま、洗濯ができるのはとてもいいことですけどね。ええ。さて。最近、ハマりました。PICK
ヤベェの来たよ〜これで湿気と暑さに勝てるかな
先輩の古民家に立ち寄り、ログハウスに来たのが、19時回ってました。せっかくなんで引きで笑笑遅くなりました。お腹減りました。チャチャッと準備します。今回のスタイルタープなしお肉は自宅から持ってきました😀ニンニクは、先輩が作ったのをいただきました❣️先輩のことは後ほど、ちょびっと書きます。ログハウスストックの一品みょうが暑いからビールすすむすすむ‼️泊まるつもりなくて、風呂だけ入るつもりで最小限の着替えしかない💦でも、帰るの諦めて呑みま〜す❣️もちろん‼️石焼き
この日はかつ丼やとんかつの大手チェーン店であるかつやにて夕食を頂く事にしました。何やら魅力的な期間限定メニューが提供されているようです。とりあえず通常メニュー。そして目的のメニューがこちら。丼飯の上にニンニクを効かせた野菜炒めとチキンカツが乗った、大手チェーンらしからぬ破天荒なメニュー。更に具は増量(増し増し)可能で、あの系列のラーメンを意識しているかのようです。そんな訳でして今回は増し増し豚ハラミのスタミナ炒めとWチキンソースカツ丼・ご飯大盛り(10
皆さんこんにちは~🎶いつもご覧戴きましてありがとうございます😊多くの方との一期一会を大切にしながら、綴っています。拙い文章と画像続きで恐縮ですが、お付き合い戴ければ幸いです。さて、今日は過日実践した、【自宅で勝浦タンタン麺を作ってみた】をお伝えしたいと思います。勝浦タンタン麺、といえば、以前千葉県に「ひとりツーリング」でもご紹介しました。あの、赤いスープに浮かぶ麺。いかにも辛そうなひとしな…。でも、好きなんです…。わたし辛いものが。当時、私は帰り道で
こんにちは、ゆっこです♪梅干しの塩漬けに赤紫蘇を入れてから2週間程経ちますが、良い色になってきました。赤紫蘇は2回、頑張ってアク出しして入れました。梅干し漬けをしていると、嬉しいオマケがあります💕塩漬けの時に出る「白梅酢」と赤紫蘇を入れてからの「赤梅酢」です。今日は、去年の残っていた赤梅酢を使って、ニンニクの赤梅酢漬けを作りました夏になるとダルいのですが、今年は乳がんのホルモン療法のアリミデックスを飲んでいるから更にダルいです。朝なんて、疲れが取れているどころが身体が重くて起きら