ブログ記事79,991件
無性にハンバーグが食べたくてでも材料が牛ミンチと玉ねぎしかなかったので仕方なく塩コショウとニンニクだけでパン粉もなくてナツメグもなくて😂空気を抜いて結構いい感じ😀オーロラソースに目玉焼き🍳をのせてなかなか美味しかったです😋次回は、ちゃんと作りたいですね😅💦
お仕事終わりに無性に味噌味が食べたくて先日食べそびれた札幌ラーメンのほんばへ🍜😋味噌バターラーメン🍜にニンニク🧄を入れてしっかりと堪能しました😋いつも通り持ち帰りのチャーハンも😋美味しくて堪能しました😋👍
昨日はちーこ先生が恒例のお中元、三浦のメロンを持って来てくださいました♪毎年驚く大きさです😱2個でパンちゃん1匹ぶんあります✨パンちゃん仲間だと思ったか近寄り・・・そのまま寝てしまいましたw食べ頃は7/7です。楽しみ〜✨毎年お中元送って来てくれる編集者も、今年は豚しゃぶセット💖宮崎三大豚の荏胡麻豚です✨荏胡麻を食べて育った豚さん。美味しそう😊さて昨日は「ベリーダンス健康法」の生徒さんが、韓国土産を持って来て
おはようございます関西の女友達からお中元いきなりで驚きましたwしかも関東だとあまり目にしない?水なすのお漬物漬けてから日が経ち過ぎるとしょっぱいので両親/妹家族へお裾分けみんなが口をそろえて『すごく美味しかったぁ』って連絡をくれました。。はい、漬物として美味しかったけど最後の1個は。。ごま油でニンニクを炒めてフライパンに豚肉水ナスの漬物を合わせて炒め
韓国ブログ韓国へ行ったら必ず食べたい物はたくさんありますが、その中の一つがホルモン焼肉韓国で食べるホルモン焼肉は、日本のそれとは切り方が違うからなのか、とってもジューシーで、噛めば噛むほど美味しい脂が感じられて大好きお肉の部位的には普段は赤身などの脂があまり乗っていない部位が好きなのですが、ホルモンだけは別!ジューシーなホルモンが大好きです今回の韓国で初訪問したホルモン焼肉屋さんは、一風変わったホルモンのメニューがあるとして韓国人の間で人気のお店맛집곱창구이(マッチプコ
今日の晩ごはんは朝に下味をつけておいたチキン我が家ではお兄ちゃんが名付けた『ママの美味しいチキン』とよんでいます味噌、みりん、ニンニクで味付け唐揚げのような味です〜お兄ちゃんは美味しいってたくさん食べてくれたのに次男は10点満点中4点やって💦でも完食してくれた!花子は朝に夕飯の準備しているできる主婦よ
お店が忙しくて疲れた時は、決まってサムギョプサルが食べたくなります😅💦と言う事でスーパーでササっと購入😊私の好み😊豚バラ肉は、カリッと😋もやしのナムルはどう絶対です😊ニンニク🧄は、バラ肉の脂で😊サンチュ🥬とえごまの葉😋キムチとチャンジャとコチュジャンも一緒に😋やっぱり旨い😋いくらでも食べれます😋👍元気になりました😊💪
この週末は、運動会やらなにやらで、ちょっぴり疲れてしまったので、今夜はお肉をマリネして焼くだけにしました。大人用はラム肉息子たち用はチキンジップロックにオリーブオイルにニンニク、ローズマリー、クレイジーソルトにブラックペッパー、そこにお肉を入れモミモミなじませて。しばらく漬け込んだら焼くだけで完成。平日は勢いでいけるけれど、週末はどすんときますね、お疲れが😂🙌
先日作ったブルーウォーター風ガーリックシュリンプ🧄ご希望が多くいただいてるのですがまだまだ未完成でしてそれでもしりたい方にざっくりですが本当材料の使い方も、、ヤバイので参考程度で😂笑カットトマト缶大さじ3とか、、残りはどーすんねん的な感じの嵐なので😂笑そして大量のニンニク🧄使うのですがめんどくさく笑めんどくさくないニンニクのオンパレードです。ブルーウォーターのガーリックシュリンプの要になるのは、、9時間ちかくかけてローストされたガーリックもちろん、、家でそんなことやっ
クリスマスにケンタッキー風チキン作ろうと思ったら味もジューシーな感じがセブンイレブンのナナチキのになったのですがめっちゃ美味しくできたのでメモしておきます今回は目分量気味ですナナチキ風フライドチキンの作り方★アイラップに入れてつけるもの大きめのもも肉2枚チューブのニンニク5センチくらい酒大さじ4くらい味の素小さじ4くらい★揚げる前にたっぷりつけるものブラックペッパー5ふりくらいたっぷり塩小さじ2花椒小さじ2小麦粉大さじ7〜8くらいナツメグ小さじ2まず
今日の晩ごはんはお祝い返しで頂いた『冷凍のとんかつ』もうパン粉付いてるので揚げるだけそれと次男が今日も食べたいと言った『もやしナムル』2人ともとんかつ2枚づつ食べたよ!お兄ちゃんはご飯とお味噌汁もおわかり次男はもやしナムルもたくさん食べてくれましたおかわりくださいポーズもやしナムルのレシピはしょうゆ、ごま油小さじ2鶏ガラ小さじ1ニンニク、白ごま適当もやし600ワットで3分チンして混ぜるだけです簡単でしょ節約時短は主婦の大好物ですよね本日新しくYo
おはようございます❤私の企画の韓国ソウル美容ツアー1日目の夜は[네이버지도]영삼이네우정소갈비압구정직영점서울강남구압구정로48길361층https://naver.me/F42IlzIzヨンサムんちの牛肉ジョン牛カルビ狎鴎亭直営店行きました狎鴎亭エリアで人気のお店だよニンニクダレが最高のカルビ焼き肉のお店で、お値段もリーズナブルですこちらはサービスで出てくる前菜韓国のカスビール煙もくもくでカルビをみんな食べてて楽しい来たよカルビですたまねぎだれも美味
急遽,作ることになったお弁当デザートはザクロおかずは、チンゲンサイとニンニク炒めマルシェで買ってきた見事なチンゲンサイをご覧くださいねお弁当ですから汁が漏れないように汁が無くなるまで炒めました乱の上映時間は朝の10時半からですその映画上映の15分前にご飯がやっと炊けました手を火傷しそうでしたがおにぎり🍙🍙2個を作りましたよこちらが出来上がった即席のお弁当です水筒も2つ用意しましたひとつは,お茶もうひとつはお味噌汁マルシェで買ったクッキーも持ちましたよ
札幌へ。お昼は何にしようかな。ちょっと時間があったので、行きたいリストの中から・・・・そうだ、ここ行ってみよう。向かったのは、二郎系インスパイアのこちら。。。いやいやいや、もう実際に食べる量と、脳が比例してないな。。wwブタキング昔から名前は知ってたの。二郎系のラーメン屋さんだってね。でも行った事無かったんだ。。。ん~、この手のラーメン自体数年ぶりだ。身体が受け付けるかなぁ。。。まいっかwww二郎系ラーメン食べた事ありますか?!!今日は、はたして何位でしょう???
今夜は、バランス良く作りました。鶏むね肉の柚子胡椒炒め納豆とお新香とチーズを油揚げに入れてカリッ焼きました人参🥕ときゅうり🥒のナムル玉ねぎを焼いて、バルサミコ酢やら醤油やらニンニクやら生姜やら出汁に浸けてレタスとシーチキンと塩昆布のサラダ🥗ざっとこんな感じです。みなさんは何を召し上がりましたか?
妻と飲んでいました。一昨日?どこかで見つけて即買いしたハートチップル!!!懐かしい!小学生?中学生?の頃、よく食べた。大好きだったあの味に感動!パウダーが増えたのか、妙にオレンジ(笑)もっと白かったよね?懐かしいニンニクの味!ビールが進みました(笑)明日、パーティなのに顔パンパンだな。すっかり戸賀のルーティンになっている?タイムヴァレーイシダ麻布台ヒルズ。行くたびにフェアやキャンペーンの耳ヨリ情報。HPに載っていない“ココダケのハナシ”を聞かせてくれる!?https
おはようございます昨日の休日LUNCHほぼ10分で完成このレベルパスタは茹で3分というのを使用して(約5分)牛乳(150cc)スライスチーズ(3枚)コンソメ(少々)卵黄(1つ)ニンニクオリーブオイル塩コショウ粉チーズパセリ(いらなかったかも)ベーコン玉ねぎ以上を使ってほぼ10分で完成(洗い物は時間に入ってませんw)味も美味しいよ簡単なので
今夜は、中華と和食まず、油淋鶏これ、揚げてないんですよ。醤油と酒と片栗粉をまぶしてレンジで8分チン❗️鶏肉が余ったので、じゃがいもと青のりを片栗粉で固めて焼きました。味付けは醤油、おろし生姜、おろしニンニクとごま油とお砂糖です。あと、出来上がったら塩をパラパラとこれは定番ナスの煮浸しです。後は、豆腐と玉子のお味噌汁で頂きます。
豚肉を生姜ニンニク麹でつけておきます!
まったりとした日曜日肌寒い感じですが冷やし中華にしましたレタス、キュウリ、たまご焼きハムと炙ったベーコンをのせて胡麻タレにはニンニクとラー油を混ぜていただきました※久しぶりにわが家の味少し雲ってきたけど食事の運動にケルヒャー(高圧洗浄機)でテラスのお掃除をしましたテラスからダイニングの窓に水をかけて窓掃除をしていたら中から激写されてました📷さて晩ご飯…何にしよう😕
今朝は朝からパスタにしました具は、ほうれん草とサバですニンニクも入っていますもちろん、酢を入れてありますよサバはこちらなんですよパスタにはニンニクも入っていますスープですデザートはヨーグルトにアップルソースをかけました
今日は私、女の子の日でね、めちゃめちゃ疲れているので一発で元気になれる無限ごま油鍋にしよう!!今日はニンニクをこれでもかと入れよう!!すると、はる兄「米がいい。」れんくん「ラーメンがいい。」ってさ。君らの願い、叶えます。はる兄は鍋+ライスで食べて、れんくんは鍋の一部を取り出してラーメンにしよう!!詳しくは完食本に無限ごま油鍋のレシピが載っています!!↓↓ほぼ毎日使ってます
ふと松屋の前を通りかかったら。垂れ幕にマフェの文字。マフェ。マフェ。なんじゃろ。セネガル。アフリカのセネガルか。マフェ。気になる。カモンレッツゴー松屋。マフェ!有無を云わさず定食仕様です。マフェはセネガルで親しまれている家庭料理。「ピューレ状に煮込んだピーナッツソースに肉や魚、オクラや玉ねぎなどの野菜を煮込むのが一般的」とは公式サイトからの引用。これを松屋式にアレンジしたものだそうな。「セネガル共和国駐日特命全権大使ジャン・アントワーヌ・デュフ閣下のお墨
今日の晩ごはんは昨日の晩ごはんの残りのお肉ともやしがあったので『豚もやし旨だれ煮』しょうゆとニンニクとごま油お酒とお塩で味付けしかしお味は「普通」やってでも完食してくれたよお味噌汁もご飯もおかわりしてくれた遅番のお仕事だと晩ごはん作れるから良いよね簡単ご飯やけどたくさん食べてくれて母は嬉しいよ本日新しいYouTubeアップされました夫婦関係の悩み相談見てね-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアッ
おはようございますdining&styleの山本侑貴子です加代子さんと薬膳を使ったイタリアンのお店「ともすけ」さんに行ってきました素敵なお店だったので備忘録として動画にしました❣️↓それから平池さんにいただいたズッキーニでザブジを作りましたフライパンにオリーブオイルを敷き、ズッキーニを、ニンニク、生姜、カレーパウダー、コリアンダー、塩、胡椒で炒めますワインのつまみにおススメ❣️一昨日のこと…駅の改札を
こちらは昨日の朝ごはんです盛り沢山でしたからご案内ができませんでした朝からザ・和食を作りました🌟おにぎり🍙🍙ずいぶん大きさが違うおにぎりでした海苔の大きさが違ったからです一昨日,ステーキを全部食べきれなかったので残しておきましたチンゲンサイとニンニクを炒めました大根煮を作りましたワカメのお味噌汁です
昨日は某大学病院の帰り道、痛いほど渋滞にはまらず(笑)何とか時間に間に合い到着することができました。マネージャーさんも運転ご苦労様でした。そしてお友達を交えしゃぶしゃぶを食べながらの「お疲れ様」会でした。この季節、水茄子🍆が見事ですねそして、おいしいです。余りにも久しぶりの水茄子をワシワシ食べました(あははは〜)。外は暑くて、汗をかく季節…この漬物の塩分がとても心地良くおいしかったです。食べたいなぁ〜と思っていた「しゃぶしゃぶ」…野菜も鉄鍋の中で溶け始める
今の時間東京はすごーい雨ですよ出掛けるのは億劫なので昨日から家にあるもので料理している松居です今、作ったのはキムチ納豆チャーハンですもちろん、ニンニクはたっぷりですようちの冷蔵庫にはいつもニンニクは常備していますからねピーマンも入れて炒めますよごはんが馴染んできたらここに、キムチをドバッといりますキムチをいれるから調味料はまったく使わないのが松居流ですねキムチと納豆を混ぜて食べるとカラダに…すごーく良いと聞いたので納豆もドバッといれますよ火を
昨晩は、冷凍していたお肉を焼きました🥩GW中は、冷蔵庫の中の整理をかねて、あれこれやりくりしています。塩胡椒とハーブとスパイス、ニンニクをすりこみフライパンで表面に焼き色をつけたら、オーブンで220度、30分焼くだけ。新玉ねぎのスライスと、生胡椒、地がらしを添えていただきました😋
食べることがなによりの楽しみの松ですまた、なにもかもが嘘のように安い日本🇯🇵あれを食べて…これも食べて…この2か月でみるみる…太ってしまった、松ぼっくりですトホホホ…しかし、、、太ってもいいんですOKニューヨークへ戻れば必ず痩せますから…🤣激安の日本の環境では食い気に勝てない松でございま〜す昨夜は、お馴染みの大好きな木曽路さんへ向かいました心残りがないように…😍しゃぶしゃぶをいただいてきましたパワーがつくようにニンニクはたっぷーーりとごまだれに