ブログ記事448,756件
こんばんはー!\166cm・64キロ/みやこです!!!!主に楽天・UNIQLO・GUで着痩せできる可愛い服を探してご紹介していますInstagramはこちら今日の夕飯、生まれて初めておうちたこ焼き挑戦してみたんですが、見事に失敗周り焦げてるのに中は生で形にならないみたいな状況になってて。結局中身をぜんぶ繰り出して半生の生地をフライパンに並べてお好み焼きにして食べました「たこ焼きがうまく焼けないストレス」って言葉にすると大したこと
今回は使って良かったキッチン用品を二つご紹介します♪まずはフライパン!フライパンってくっつき出すと炒める時もストレス洗う時もストレスが溜まるよね…そろそろ新しくしたいけどいったいどれなら長持ちするのか…もう数ヶ月悩んでそのままにしてたんですが最近ワンパン料理っていうフライパンの中で仕込みから調理までやる料理がやってみたくて!でも我が家のフライパンではとてもできそうになくて…そんな時に目についたコチラ!ソラリスいつでもスルッとフライパン【P
アメンバー申請はブログを書かれている方とメッセージにて住んでいる地域を含む自己紹介をお願いできる方を承認させて頂いています簡単すぎる自己紹介の方は申し訳ありませんが承認を保留させて頂いています🙏昨年は実兄の入院や実母の入院実父の認知症の確定など怒涛の1年でした私のメンタルも下がりっぱなしでした1人で全てをしなくてはいけないと言うプレッシャーも凄かったです実母が救急車で運ばれて頭の傷の処置を3日間私がする様に言われた事は今思い出しても何でだったんだ
こちらの続きです『弟に呼び出される①弟から電話』数日前、仕事中に私の携帯に着信があり、弟からでした。弟からの着信は、常に私を不安な気持ちに陥れますここ数年、弟から電話の要件は旦那のことだからです。あ、また何…ameblo.jpまず旦那の言い分を聞いてみようと思い、一旦帰宅しました。何があったのか聞くと、(弟の義理母)にまた一方的に言われたお前はロシア人と一緒だ(どういう意味か聞くと、嘘ばっかりでやること全てがでたらめという事と言っていました)事務所にいても、お前は必要ない外でゴミ
アロハあれから1年半、パートとして週に3回、何とか働かせてもらっている、アラモアナのお店。元々要領も頭も悪いお婆さんの、年金を貰うこんな年になっての、新しい仕事は、もう本当に頭が働かず、パニック状態。昨日のことも思い出せない脳ミソ....当然、大事なことが、全く覚えられなくて四苦八苦し、泣きながらバスに乗って帰る日々。そのストレスで、出社拒否に陥りそうになりながらも、どうにかこうにか、ここまで続けられて来られたのも、優しい同僚と、皆さんの叱咤激励のお陰だと、
いつも私たち夫婦の日常をお読みいただき、ありがとうございます。私、3年前に転職して今の会社に勤めています。転職の理由は、技術者でありながら、管理職になり、現場を離れてしまい責任は重く、部下を指導する立場。楽しいながらも、さびしくもあり現場にもどるべく、退職しました。ところが、研究・製造部門にいられたのは1年。この2年は、ほぼ初めての営業職に回され、仕事をしてきました。悩みや苦労、ストレスもあって、妻には心配をかけてきました。そ、そこでこの3月末でまた「
大学病院のイメージといえば…白い巨塔唐沢寿明バージョン教授選、派閥、骨肉の争い(個人的感想)それはさておき、転院した大学病院の病棟は病棟内が暗くて無機質な感じ古臭いなにもかも!病棟に入った瞬間絶望したまぁそれは致し方ない。が、回診のドクターと病棟のナース特にナースたちよ!大丈夫か?ストレスすぎてよく1階に逃亡しては呼び出しくらう要注意患者認定退院日前々日、とある事件発生!もうムリ限界とにかく1秒でも早く脱出したい!退院処方も会計も文書申込みも全て
みなさん、こんにちはいつも読んでくださってありがとうございます♪同居数ヶ月で義母が苦手になったmiraiです最近いいね!はもちろんコメントもいただけるようになってとーーーっても嬉しいです!みなさん、本当にありがとうございます!!!歩き回って疲れたのは全員往復の運転で疲れたのは私と夫疲れてても休めない私夕飯の片付けを半端にしてくつろぎ始めたばばぁだったら最初からやるなっ!半端にされるのが一番イヤだし何も言わないで半端にされるのも腹立つさてさて私にとってつ
最近ですね、以前から食べてみたいな〜なお店のテイクアウトをしています。私は食べる事が好きなんですよ。前にも書きましたっけ?私は食べるため「だけ」に出かけたいタイプさとこは食べるだけでは出かけたくないタイプそんなわけで、じゃあ手軽にテイクアウトする!がライフワークになっているとか何とか。まあ、そこまでじゃないか、、でだよ?最近のわざわざ買いに行ったところ↓この名前、多分みなさん分からないでしょ?
おはようございます、ちょろママです!今日も訪問ありがとうございます3/6(木)、なんとか仕事に行けたので帰りに独身~新婚時代によく寄り道してた職場の駅のお魚やさんへまぁね、色々あったのです、若い頃。妊婦に対するバッシングみたいのがすごくって。子育て中は寄り道はするな、時短とらせてもらってるんだから、他の人は取れないんだから、的な感じの。まぁ、時短に対する考えはそれぞれだと思うんですが、当時律儀に守ってたのね。本当に寄り道しないで、なんの自由もなく職場を出たら保育園、買い
何かを学ぶ時、問題を解いて、丸つけをする。赤で丸をつけ、間違ったところには、赤や青で正すのは、よくある風景だ。授業を受ける生徒を見ていると、丸をつけず、間違いだけにチェックする生徒がたまにいる。「丸つけもしてね」そう声をかけるのは、問題を解いた自分へのご褒美だと思うからだ。赤で丸をつけることで、できるようになった自分を目で実感できる。「ひょっとして、人から丸をつけられたテストの答案以外、自分では丸つけしていなかったのでは?」息子は元夫から問われたそうだ。「まさか、丸つけしていなかった
先週から、イベントでお話しする原稿を書いています。お伝えしたい事を、分かりやすく伝えるには、事前に準備をしておかないと、あっちこっち話が飛んでは、何も伝わりませんから💦あれこれ書いていましたが、なんだか煮詰まってしまい…?これはどうにもならないと思い、走りに行ってきました。いつもは西に走るのですが、昨日は桜並木がある東へ走りました。ここは、息子が野球をしていたそばです。この桜を3回見たんですね。色々ありました。いつもは4キロ、30分走るのですが、昨日は、6キロ、45分走りました。
去年の今頃の話です。ブログで、とても打ち明けることができなかった事件です。2年生の2学期、桜子の他害は最高潮でした学校で毎日誰かを叩いたり蹴ったりして、暴言を吐いて泣かせるのは日常茶飯事。担任が少しでも理不尽な発言をすると「あんた」呼ばわりして責め立てる。もう、誰も手の付けようがありませんでした本人すらも。2学期って、運動会や学習発表会の行事も多く、ただでさえみんなストレスが溜まるもの。そうなると、桜子じゃなくても周囲の喧嘩が増えて空
こんにちはいつも読んでくださりコメントくださりありがとうございます(__)ペコリ中には心の病を抱えていても約1年記事投稿はしていなくともユーモアと繊細な優しさに溢れるコメント下さるフォロワーさんには感謝しかありません過去記事も読ませて頂きました自身が辛い時でさえ独特なユーモアと優しさで皆さんを励ます君は人生に於いて最強の武器を持っていると思っていますそんな君とここ1ヶ月近く連絡がつかず💧💧💧ブログ巡りをお休みしているだけならそれで良いのですそし
今日も、私こうが、いま思うこと、感じることを、つらつらと、書いていきたいなぁ~と思います。有賀(あるが5歳)は友達を作る天才で、公園などで「遊ぼう♫」と声をかけて、すぐに仲良くなり、一緒に来ている親ともすぐに仲良くなります(๑˃̵ᴗ˂̵)有賀はいつも堂々としていて、社交的で、先日も初対面のクライアントさんとすぐに仲良くなって、2人でチームラボに遊びに行きました有賀は多くの人と関わりワイワイ遊ぶのが大好きです♫私はというと、人見知りで、多くの人と関わってワイワイするのは
ずっとずっとストレスだったスカート用のハンガーを変えましたー。たかがハンガー、されどハンガークリップタイプのものからマワハンガーのバネ式のに変えたんですがめっちゃ省スペースになり見た目もスッキリ。今までは、某メーカーのこのタイプのスカートハンガーを使っていました。それをマワのスカートハンガーに替えたんですが以前はこんな感じでクリップ部分がかさ張ってめちゃ場所とってた。マワハ
こんにちは♫前記事の愚痴ブログに沢山のいいねやコメントありがとうございました愚痴や嫌な話ばかりなのに…皆様の温かいコメントには感謝しかありません人に心を見せること人に話を聞いてもらうとこんなにも気持ちが軽くなるんだと実感です義父母の家へ行き義母への気持ちがプツッと切れてしまったこと…変な夢も見たし…きっと私の中ではこれ以上は無理、いっぱいいっぱいだったんだと思います。もう旦那さんに、この気持ちを隠すのは限界だなと…正直に自分の気持ちを言おう正直に言うこと
大腸内視鏡検査新潟県新潟市西区小針の端っこにある水色の小さな小さな理容室女性理容師やまちゃんこと山村由美子ですおはようございます今朝は早朝よりこちらをチビリチビリ飲んでいます...ツマミもありませんええ下剤です(爆)本日は9年ぶりの大腸内視鏡検査の日です本日の検査のため2日前から食事制限しておりました上記の表の通りに食べていたものだからストレス半端なく(笑)だって、、食べる楽しみを奪われたから〜具無しのスープや具無しのうどん具無しの味噌
「また私に…」職場で頼られすぎる人の特徴「これ、お願いしてもいい?」「○○さんなら分かると思って…」そんなふうに、気づけば周囲から仕事を頼まれてばかり。最初は「頼られている」と感じても、いつの間にか「私ばっかり…」とストレスになっていませんか?このように感じた方がいます。しかし、この感じ方をする人の中でも、すべての方が同じようには感じません。『咲麗流宿曜占星術の27タイプの中で「心宿」に当てはまる方は人の心を読めるタイプの宿で人が〇〇してほしい!と
旦那はやはり日曜日は性格が変わるようですそして旦那の両親は孫よりも旦那が大好きだと再確認そんな感じだから息子も感じ取っていて義両親と旦那と出掛けるの乗り気でなく嫌がってる本当毎月来るの止めてほしい旦那に言うと息子が怒られるから言えないし…困ったよそんなわけでストレスがすごくて頭痛が復活してきて更にめまいが起こったりしてきてますジビカから早めに受診してと言われたので今週予約摂ったので行ってきます朝6時出発…遠いわー今日のご飯お昼ご飯とみ田ラーメン鯖サラダ
突然仕事を辞める事になり、半月は有休消化中で31日は月末なので今日退職となるもう行く事もないし、挨拶もしてきたし私の中では一区切りは出来てる状態である今月始めは多忙期であった為、出勤日数も多く働き、中旬に辞める事になったのだけど、ようやく明日は仕事だぁ…と考える事なく何もない日々にようやく慣れつつある2週間もあれば慣れてきますねその間、暇な時間を持て余し自分の好きな事に時間を費やしてきた仕事がないってノーストレスかと思いきや100%ノーストレスでもなく先々の不安や、落ち込んだりもして
今年に入って食生活の見直しを始めました。キッカケはもちろん乳がんです。小麦粉乳製品植物性油脂砂糖4毒といって健康に良くないと発信しているお医者さんがいます。昨年から気になって動画を拝見していましたが実行するのはなかなか大変ですよね💦予防的に4毒抜きの生活をされている方達はほんとに凄いな。私はパスタも好きだしオリーブオイルもチーズも好きだし甘いものも。今までの食事を思い出すと毒だらけでした。先ずは白米を玄米に変えました。玄米100%です。18時間は水につけて毒抜き
最近は静かだった職場でもいろいろある⚠️マタニティハラスメント……を自分がしたかも…😅…という案件…😰そもそもこの妊婦🤰🏻さん…B子。もともと裏方の部門だったけど第一子を授かったので力仕事や汚れ仕事のない接客部署に配置転換させてくれと頼んだらしい。グループLINEに自分でよろしくーとコメントしてきた。知らない人たちがたくさんいるグループLINEで若干29歳…なかなかハートが強い😓元職場の人たちは面白くない。妊娠したらしんどくて汚い職場は無理なのでさようなら…と取れる
今日は2本の動画をご紹介します。1本目2本目一本目の動画は、アンチエイジングに年3億円を使う人と…二本目の動画は、老いは受け入れるという人。老いるということに対して、どう向き合っていくのか?対照的な考えのお2人。最新の老化防止研究に、時間とお金を駆使する事も良いですし、老いる事を受け入れて、老いに対するストレスを持たない事も良い事だよな、と思います。こればっかりは、人それぞれで絶対的な正解なんてないですよね〜でもまぁ、わたしは、2本目の動画の鈴木佑さん側かなぁ
コメント、メッセージ、いいね、こちらからお買い物をしてくださった方、カウシェの水やり、いつもありがとうございますただいまプチリフォーム中の我が家自分で稼いだお金で、自分好みの空間を作っていけるのがワクワク楽しみであります傷んでいたり水がこぼれたのかブヨブヨな箇所が所々あり思い切って始めたリフォーム実家は築35年で同じように床が傷んでいて、そのうち実家の母もリフォームをしたいと言い始めました大工さんが次女に「ちょっと歩いてみる?」と声を掛けてくれました1年数ヶ月前
昨日、10時から仲良しの某大学の先生が4時間コース今朝嬉しいメールを頂戴したので、アップします『おはようございます。昨日も丁寧な施術をしていただき、本当にありがとうございました。おかげさまで、ずいぶん身体が元気になりました。元気になるきっかけをいただき、本当に感謝しております。(出勤してみて、同室者の配慮をしてくれない生活音ハラスメントや寒いのに窓を開けるなどの嫌がらせを受けるとこの環境が自分にとって本当に良くないんだな、と実感します。)浦さんも見えないストレスから身を守り、元気で
3月給料日でした旦那さん245,000円私214,000円合計469,000円任意整理支払いは47回目で残り約350,000円です。旦那さんは今ほぼ毎日残業なので、来月の給料はおそらく少しは多いと思います疲れ果てて帰ってきて口数も少ないですが、お弁当やご飯で応援します他にも色々役員、会長などもやっていて、ストレス溜まってます。私もハッキリ言って八つ当たりされることもあります。喧嘩も多いです。でも私なら絶対にできなかった…。コミュ障だし、口下手だし。すぐキャパ
4月から小学校に入学した息子ですが早いものでもう6月になりました。保育園から小学校という非常に大きな環境変化で「毎日、へーとへとなんだよ」と嘆いていますがGW明け魔の5月をなんとか乗り切り少しずつですが小学校生活にも慣れてきたようです。良かった良かった「ほんとにちょーーーっとだけね!」息子の場合、同じ保育園のお友達が全員別の小学校だったので友達0人からの小学校デビュー。人一倍怖がりで人見知りの息子には精神的にも体力的にもめちゃくちゃ大変な2ヶ月
嫁は他人!!と言われて不快に思う人も居ると思いますましてその他人の嫁に色々と雑用させてる義家族の元にいるお嫁さん達。でも‥‥‥他人は他人ですよね〜結局は血の繋がりもない他人なんだからまして義家族なんて旦那は自分で選んだから仕方ないけどでも何が腹立つってその他人様に都合のいい時だけ家族面する事何もやらされず迷惑かけられず他人様のように気遣いや遠慮をしてくれる義家族なら嫁は他人と言われても私はいいですただ家族以上の事を無理強いさせたり(無償で)やって当たり前みたいな奴らに限って何か