ブログ記事348,684件
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパード2匹と暮らしてます。整理収納アドバイザー1級インスタグラム■yukiko_ismart▶▶自己紹介はこちらドッグカフェ経営:DogCafeRUDIプロデュースブランド「enn.」ご訪問ありがとうございます※偽サイトにご注意ください
いつもありがとうございます病院いるから安心だけど、やっぱり夜は超しんどくなる。早く良くなりたいよー。ご飯食べたい。身体も辛いけどメンタルボロボロ過ぎて辛い前回書いたけど今の症状、合併症の"疑い"のままで。だから先生の中には精神的なものって言ってくる人もいて、今回そういうタイプの担当医になっちゃった気のせいってことじゃないけど、症状が出るのはストレスとか精神的なものが原因だって意見みたい。何言っても全部気持ちのせいにされちゃう看護師さん達も優しいんだけど先生の指示通り動いてる感じだから
続きです。『強引に実母に訪問されました。』こんにちは〜タイトル通り、、実母が突然自宅に来ました突然LINEが来て。明日赤ちゃんと息子くんの顔を見に伺います。おかずも持っていきます。えーーーいらないなー…ameblo.jp実母の訪問の次の日が娘ちゃんの2週間健診でした。1時間で健診が終わり、車でパパと息子が迎えに来てくれたのですが、ふゆのお母さんからLINEがめっちゃ来てて。なんか俺が産前産後の手伝いは要らないって言ったことを俺のオカンが、ふゆのお母さんに寂しいって言ってるらしい(苦
みなさんこんにちはいつもいいねやフォローありがとうございますとても励みになっております今日はダイエットについて・・書いていきたいと思います。実はわたし、ダイエット中です(何を唐突にww)というかいままでもずっと万年ダイエッターでしたそれでですね今日はちょっとうれしいことがあったんですつい2か月前まで67キロもあってとても太っていた私・・(実際計ってないだけで、もっとあったかもしれないw)これは今年の5月ごろ宮古島
この世の中でこの様な言葉プリンスの名言よりhttps://twitter.com/Princewords1999/status/780200662042710016?t=cSKtcITyX17Ir219J4PWsw&s=19成功の前に、失敗を知らねばならない。"NewPowerGenerationPart2"より#プリンス#Princepic.twitter.com/nDaf3Cprcs—プリンス名言WordsOfPrince(@Princewords1999)20
いつも訪問、ありがとうございます。今日は少し雑談です。私の知りうる周りの家庭環境を観察すると、私が子供の頃に過ごした環境と物凄く変わってしまったな、と感じることがあります。ある家庭で、土日になると決まって(毎週ではないかもしれませんが)家族みんなで出かけることを知りました。まあ、お金があって裕福ならそれはそれでいいのでしょうが。ただ、なぜせっかく土日に家族一同、”自宅にいる”のにそこで普段できない色々な対話をしないのだろうか、と疑問に感じました。それはどうやら、現代
ダイエットに苦しむのはもうやめましょう。富永です。16時間断食で痩せる人と逆に太る人がいます。判断を誤ると大変なことになるので、ブックマークかスクショして何度も見返すようにしましょう。16時間断食で痩せる人・食べ過ぎている・肥満である(BMI25、体脂肪率女性30%(男性20%)以上)・16時間断食すると総摂取カロリーが減る・食事に無頓着で好き放題食べている・血糖値が安定している・1食抜いても全然平気・十分な睡眠が取れている・精神的なストレス
①②では他人軸の弊害についてお伝えしてまいりました本題の前に少し前置きいたします私がお伝えする内容は巷で聞く方法とは違うかも知れません人によって性格や価値観が違うので既存の方法が誰にでも合うわけではないと思うからですなのでスピリチャルの観点で自分軸の定め方についてお伝えしてまいります過去ブログでも自分軸の作り方的なことは何度か書いたことはありましたが鑑定でお話しさせていただく際に伝わっていないことに気付かされます要は自分ファーストと言うように自
見に来て下さり有難うございます。インフルエンザ陽性者が先週から更に増加して、疲労困憊です😮💨楽しみにしていた給料日、ワクチン接種や発熱外来で多忙だったので繁忙期手当を期待していました。が、ありませんでした大ショックついでに水曜日くらいから怠くて、生理中だからかな…と思っていましたが、帰宅後微熱祝日はなるべく寝ていましたが翌日も怠く、他は風邪症状は全くありません。生理終わっている、今日も微熱があります。ホルモンバランスの乱れ、生理、ストレスでしょうね…また…前回の記事⤵︎
実は、うちの日韓ハーフベビーちゃま産まれて3日目まだ名前が決まっておりません妊娠中たくさん名前について旦那と話し合いをしていました。名前の候補はゆの、ろうん、のあ他にも何個か決めていましたが個人的には、ゆのかのあでした韓国でも日本でもつけられる名前を考えていたのですが問題発生旦那が姓名判断しなきゃいけない!産まれた時間を見て名前を決めなきゃいけない!と言い出しました…え…それなら名前どうやって決めるの?と聞いたら、とりあえずつけたい名前の候補を何個か考えてそれ
NHK杯のジャッジが今回辛すぎた問題。日本のファン界隈では、男子シングル選手のファンが多い上、優勝と二位を分ける局面に関わったため、こちらについての話題が多いようである。ただ、私はその前の女子シングルフリーを見ているときの方にストレスを感じていた。実を言うと新型コロナワクチンを木曜日に打ったもんで、金曜日は熱を出してテレビを観ることができず、体調回復していきなり見たのが女子フリーだったのである。初見でいきなりこの状態を目にしたのだ。そして、TESカウンターが半分以上黄色く表示される演技を
こんにちは。今日で11月が終わりますね。一年が本当に早いです。浪人生の娘は、ほとんど予備校に行かなくなりました。私も、職場が忙しくなり、娘のことを以前ほど構っていられなくなり、体力的にもですが、精神的な疲れが、今の娘のこの状況をそのままにさせてしまっていました。私も相当ストレスが溜まっているのか、今日も、朝起きず、予備校に行く気配が無い娘に、ついひどいことを言ってしまいました。ここに書けない言葉です。寝ていた娘は、その言葉に即反応し、猛抗議。謝りましたが、一生許さないと言われま
いつも読んで頂きありがとうございます。痛みや悲しみや怒りなどストレスを感じている時、呼吸は浅くなります。リラックスしている時、呼吸は深くなります。先日、眼科にいきました。私は、痛みにとても弱いので注射など苦手です。なのに先生から「あ、これはもう切るしかないね。うん、切るしかない。」と、、、目薬でなんとか、、、と思っていたのに、、、特に説明のないまま処置室に連れていかれ、「麻酔のほうが痛いから、麻酔なしでするね。」
本物のマインドフルネスで自分を深く知りセルフ・コンパッションで自分を愛しながらアドラー心理学で未来志向に!今より100倍楽に、明るく、優しく生きられる一生錆びないプラチナマインドを作るメンタルカウンセラージュバ智子です私のプロフィールはこちらから「かつての私」のストーリーはこちらから悲しくて悲しくて涙が止まらない時誰かが一緒に泣いてくれたり自分のそばにいてくれると悲しみに耐える力が出てくるものですよね。とはいっても自分が悲しい時
昨日の摂取カロリーです。食べ過ぎました嫌なことがあって、イライラして食べてしまいました。ストレスを食で発散するのやめたい…お酒の気分ではなかったので食べました。体重は94.3kgでした。400g増えました。94kg台返り咲き今日は食べ過ぎないようにしないとストレス食いほんとにやめたい。いいね、ありがとうございます
こんにちは(*´ω`*)昼になってますね😭私はまだベッドのなか💦久しぶりの出勤平和に終わりました☺がやっぱりやっぱり疲れちゃった🤣そうだよね当たり前だけどお金貰ってるんだもんお客様に気を遣い?サービスする家に居るときとは違うからスマイル☺やっぱり笑顔はいいよね本音は楽しかった☺仕事は好きなんだよねでもねやっぱり疲れちゃった🤣頭痛と耳の痛みは痛みが出てきて精神的には今日は最悪週1回の出勤で良かった今日仕事だとまた無理してたよねまたダウンしてたかも💦
いつもお読みいただきありがとうございます😊今、図書館で借りてきた本を読んでいます。冬はなぜか読書がはかどります。夫の、モンハン祭り(1日に何回も狩猟にでるという異常な月間)が終わったので、私は自室でじっくり考えながら、本を読むことができます。今読んでいる本はアンデシュ・ハンセン著の、「ストレス脳」という本です。https://amzn.asia/d/h9rSzff著者のアンデシュ・ハンセンさんは、有名な「スマホ脳」を書いた方で、スウェーデンの精神科医の
おはようございます😊本日は昨夜の打ち合わせから幸せな睡眠が取れました┏●「ニワトリ」に負ける程遅く起きたのも久しぶりです温かいメッセージ温かいコメントを本当にありがとうございますそして日曜日20時から行われるラジオ風ラジオ【公開ラジオ】への沢山のご応募本当にありがとうございます😊(まだ募集はしてますよ)(無礼講ですのでね笑)~~~~~~~~~~さてタイトル通り……………退院後の病院に息子の受診を【断られました】そこは大人の発達障害に【特化】したクリニ
私たち家族は仲が良いけれど、性格は全然違います。母は大らかで大雑把で適当で悩む前に寝てしまう感じです。母は深く何も考えずに思った事を口にします。ただとても話しやすいタイプで妹は「あの人が嫌い」だのなんだの私には一切言わず、母に全て愚痴るそうです。時々「〇〇(妹)に散々愚痴を聞かされた~」と母がネをあげているので(笑)妹は思っている事を口にしません。私もそうなのですが大きな違いは私は、深く考え過ぎてしまうタイプで、妹は
先週くらいから少しのんびりする時間が確保できるようになりました。するとある変化が!物欲低下です。今までは忙しい時間の合間を縫ってオンラインを見て欲しいものを悩んで買ったりしていたのですが、時間できたらオンラインを見なくなりました。どうやら私の物欲は、ストレスの副作用なのかもしれません。今現在、あまりストレスにさらされていないので、憑き物が落ちたかのように何も欲しくない....かわいいなー、と思うものがあっても「まあ今じゃなくて良いか」となります。今までなら「外商さんにメッセー
いつのまにやら11月もおしまいです。主婦業で忙しかった10月以上にトレーニングができてない1ヶ月でしたなんでそんなにトレーニングできなかったのか?まず、夜明けが遅くなって朝ランをやらなくなったことが大きい。なのに脚の故障があってラン全般ができなくなったり、故障が落ち着いて階段登り行ったら翌日から筋肉痛がひどすぎて何もできなくなったり泳ぎに行ってみれば肩が痛くてまともに泳げなかったり筋肉痛が癒えてきたと思ったら学会準備で忙しくなったり全然ダメダメだった11
月末メッセージ―2023年12月は・・・―皆様の守護天使やハイアーセルフから受け取った、12月以降を快適に過ごすためのメッセージです。2023年12月「砂糖の摂り過ぎです」血糖値が乱高下し、メンタルにも悪影響が出ている方がいらっしゃるかもしれません。糖は、関節炎などの炎症を増幅させることもがありますので、気を付けましょう。体調が悪い方は、甘いジュースやお菓子、果物を、大量に摂るのは控えた方がいいかもしれません。「地球はアセンション中です」太平洋での地
自家中毒症などのストレスからくる病に悩んでいるお母さんへ繊細な子どもには特有の接し方があります!繊細な子の子育てサポーターうじいえよし子です!初めましてのあなたへプロフィールはこちらから↓↓↓うじいえよし子繊細で病気がちなわが子に対してどうしても優しくできな〜〜い!!メソメソするからイライラする〜!!コンチキショ〜〜!!って思う時なぁ
凄く忙しいハイタイム中のど真ん中先日なんか…在宅勤務で気づいたらパジャマにカーデガンひっかけリモートで話し、PCパチパチ午後4時にあんぱんと珈琲だけの食事木村屋のあんぱん買っておいてよかった~!と惚れボレ眺め、食べていたら■眩暈出社しているYちゃんからメール~眩暈が収まず、一旦業務中断し在宅勤務に変更します~!!『眩暈』…ってなんだ?この漢字読めない相当×な自分日本最高峰の大学出のYちゃん難関漢字も使えて流石だわ!しかもYちゃん
パート先のお局おばさんと戦ってしまいました、、、というか、私たちのホテル清掃って時間制限があるから忙しいホテルだと、セカセカ動かないと終わらないんですよね。で、私、めちゃくちゃ動くの早いし何部屋も終わらせてインカムとかでフロントさんとコンタクト取りつつ、周りを見ながら鍵開けたり、時にはメンバーさんのサポートしたり。とにかくずっと動き回っててそれを気に入らないお局おばさんがいて、何回か「バタバタするな!落ち着いて静かに動け!!」って、言われてたんです。2回くらい言われて
クリニック受診総合病院受診再診再々診大学病院受診入院と、怒涛の一週間を経て無事入院した息子君ですが・・・入院翌日のお昼にはもぅクレームのメール「ウォッシュレットが使えない」とそんな事こっちに言われても・・・ナースに言ったケド直る気配が無いし意図的に止めてる気がするって被害妄想(その後修理されたらしい・・・)「カロナール飲みたいのに飲ませてくれない」「痛いケド激痛じゃないし、元気そうだからって」息子君ポーカーフェイスで感情が人に伝わらないタイプだからな・・・
今日は祝日、でも、もちろん、私は今日も仕事です昨日の続きの、クレーム処理もあるし、その他の仕事もあるし、とにかく祝日なんて関係ない私の大好きな阪神タイガースのパレードの日なのに。しかも、会社は堺筋の辺りですが、もう少し行けば御堂筋、パレードやってるのにね多分、テレビ局とかが飛ばしていると思われる、ヘリコプターの音がやたらうるさくって、でも、何も見えるわけも無くて、ほんと、ストレスたまるばかりランチは、パスタに行きましたが、そこのテレビで、神戸のパ
-*-*-*-*-*-*-*-*-こんにちは!モラ夫&過干渉義母にメンタルをやられて色々と逃げ道を探っている2児の母楓です。夫婦共に30代(持ち家)結婚5年子供はともに乳幼児義父母宅はスープの冷めない距離現在モラ逃げし別居中。そんな我が家の行く末を密かに見守っていただけると幸いです。自己紹介はこちら↓『まずは自己紹介』はじめまして!現在進行形でモラハラ夫、過干渉義母に悩み奮闘している30代で子供2人を持つ母です。身バレ防止のためにややフェイクを入れて綴っていきますが基本
水曜日、せっかく楽しくクリスマスリースを作って帰ったのですが、夕方、ボランティアしてる件でちょっと腹が立つことがあり、普段そんなにカリカリ怒らないのですが(表ではね)ついつい怒りを爆発させることが・・ボランティアで皆さんを喜ばせようとしてるんですけどね。スタッフ内でのことです。もう、こんなにストレスためるのなら辞めようかと思うと、やはり辞めないで欲しいという声で、又々とどまってしまいました。来年からはちょっと考えてボランティア参加しようと思います。で、夜の散歩を終えて、庭に水や
次男の咳が止まらずミントを入れたアロマで加湿。【無印良品公式】超音波うるおいアロマディフューザーMJ‐UAD1楽天市場6,990円もう3年目になるが壊れずに稼働している。これ、一度の給水で3時間しかもたないのだが。フィルターなどがないので丸洗い出来る。カビは絶対避けたいため毎日洗いたい。枕元に置いて顔周りにダイレクトに加湿。ライトも調光でき、様子見にも便利。…とここまで書いてたら仏頂面で帰宅した夫。バカハイテンションで出迎えてみる。おっかえりー!!