ブログ記事348,736件
友人がダンナさんの愚痴を言ってたの「うちのダンナは買い物の荷物を持ってくれないんだよね買い物終わるとサッサと1人で先に行く。息子(大学生)は優しくてさ、必ず荷物を持ってくれるの!あーあ、息子みたいな優しい人と結婚したかったな!」なるほどー!当たり前のように荷物を持ってくれる優しい息子さん、いいねうちはどうだっけ…?買い物はあまり一緒にしないけどダンナは常に荷物が多いからほぼ持ってくれてなかったかも今
長女さんお腹の調子を整えるのが親としてなかなか難しいです2歳前後のトイトレのタイミングで便秘になり今も内服薬でコントロールお医者さんから「お肉食べて!」と良く言われますがお肉嫌いのお魚大好きだったのでサーモンのムニエルをエンドレスリピート🐟️(食べず嫌いなので食べれるものが少なく苦戦)4歳を過ぎてやっと!やっと!!唐揚げを食べてくれるようになってママ&パパは大喜びそこからカレーや卵焼きも食べてくれるようにお肉も食べれるようになり幼稚園で活動量も増えて便秘が少しずつ
本当に毒親がうるさい。愚痴・文句ばかり聞かされていたら頭おかしくなるわ。今もまた「なんか疲れちゃった」とか言ってるけど、疲れてるけどいちいち言うな。毒親は鬱病にも理解がない。親も私と同じように24時間激痛状態を味わってみて欲しいわ。どれだけ私が苦しい気持ちか分かるだろう。偉そうにしているくせにパソコンやスマホで分からないことがあれば私に質問するし。住所録なんて知るかよ。私がなんでも知ってると思ったら大間違いだ。住所録なんて一度も使ったことないし。死にたい原
きのう何食べた感想。これで奥貫薫さんマキタスポーツさんはフェイドアウトか。朝倉あきさんの復活は嬉しい。この回は責任問題。私なんか前班長パワハラ異動からの、誰もやらないから急遽班長。それも1年は見習い。で、今年の5月に正式班長。そうそう、革靴壊れたっけ。なので、今回は共感できる。生産性はないので、金精算は無いが、なんせ動物園なもので。サポートも仕事はいるけど気持ちがいない。今度は休憩始業終業で揉めている。前班長のパワハラによる抑え込みを無くし反面教師でやっているので、やりたい放題よ。逆に抑え込まな
###11月25日(金曜日)-**睡眠の質**:普通。小便のために目覚め、寝る時間も遅かった。-**ストレスレベル**:2。パチンコでの損失にも関わらず、アフターケアで気持ちをリフレッシュ。-**瞑想**:10分以上実施。-**日の目標**:新しい週への切り替え。リフレッシュとリラクゼーション、身体活動の増加、自己反省とポジティブな自己会話、社交活動、次週の計画、休息の確保に集中。-**振り返り**:パチンコの時間で課題発生。計画と状況分析の欠如から、時
本物のマインドフルネスで自分を深く知りセルフ・コンパッションで自分を愛しながらアドラー心理学で未来志向に!今より100倍楽に、明るく、優しく生きられる一生錆びないプラチナマインドを作るメンタルカウンセラージュバ智子です私のプロフィールはこちらから「かつての私」のストーリーはこちらからあなたがこの記事に目を通す頃私はドイツに向かって移動しています。羽田空港に向かうタクシーの中か空港に着いて一息ついているか機内の人になってます3週間という今回の
午後の日溜まりの中爆睡してるちょっと窮屈?この光景めっちゃ癒されるー✨話し合いしたいって言ってるのに何故に無視?遺産分割協議する必要あるってたしか言ってたよね…連絡がとれない状況なので苦肉の策として家裁申し立てに踏み切りました。大ごとになってしまうので気乗りしませんでしたがこうなったらもう仕方がありません。他に方法がないもので財産独り占めとか相
『彼氏がいるけど、もう少し私のこと理解してくれたらもっと幸せなのに』『1人でいるのが寂しくて、もっと恋愛を楽しみたいでもどうしたらいいか分からない』そんな悩みを持っている人が悩みを解決できる《Lovers四柱推命》浮気され、振られてばかりだった私が理想の相手と、結婚し幸せな家庭を築けた四柱推命活用法🔯あなただけの〜恋愛トリセツ〜伝えます!鳥海流四柱推命鑑定師、講師の玄萃(げんすい)です!プロ
現代社会では情報があふれており、情報オーバーロードは一般的な問題となっています。適切に情報を処理し、オーバーロードを防ぐ方法を学ぶことは、ストレスを減らし、生産性を高める上で重要です。以下に、情報の効果的な処理とオーバーロード対策の方法を紹介します。ステップ1:情報の優先順位付けすべての情報が等しく重要ではありません。情報の優先順位を決め、重要なものに焦点を当てます。緊急度と重要度を基に、情報を選別します。ステップ2:情報源の選定信頼できる情報源からのみ情報を収集します。質の
人生における優先順位の設定は、充実した生活を送るための重要なステップです。何に重点を置き、どのように時間を分配するかを決めることで、生活のバランスを適切に保つことができます。以下に、効果的な優先順位の設定とバランスの取り方を紹介します。ステップ1:価値観の明確化まず、自分の価値観を明確にします。何が自分にとって重要なのかを理解することが、優先順位を設定する基盤となります。ステップ2:目標の設定短期的および長期的な目標を設定します。キャリア、健康、家族、趣味など、さまざまな面で
周りの言葉や人の顔色をうかがってしまうあなたにいつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮らしやすくするあなたのための心を癒やす心のカウンセラー及びポジティブ心理学実践インストラクターの山本なみです。このブログでは働く(子育て・家事・仕事)あなたの心を癒やすためのアドバイスや笑顔になるためのヒントなどを書いています。このブログを読んだあなたが少しでも楽になってくれていたらと思い書いていま
コタの後ろの窓ガラス汚いですね~そろそろ拭き掃除しなければななこはだいぶお耳の毛が薄くなってしまった以前はふさふさしてたんだけどね夫くんと話してたのだけど私お給料入らなくなってから何ヵ月だっけ?夫くん3ヶ月じゃね?いや~怖いですね~3ヶ月も無収入ってどういうこと?労災って何!?私のパートのお給料は入ってるけどよしかも何故か少し増えたし…謎ですふむ今月からはやっと労災から休業補償が入るからまともに暮らせる?かなよく頑張ったってほめてもらいたい金銭面のストレスや夫
ごきげんよう♬以前同年代の恋人が欲しいなぁ(付き合ったことないから)と妹に言ったら絶対ぜーったいに無理‼️まぁ,,,そうだよな自分より周りの方が知っていることも多い一人ひとり1冊の本を📕心に持っているのですが,コレは一人ひとり内容は違います。似ているとするなら親と似ています。この本は自分で書き直すことも可能な本ですただ,ほとんどの人はこの本が正しいと思い込んでいるので書き換えようと思いません。そして,みんな同じ内容だと思い込んでいます。ひとつの現象が起きても一人ひとり反応
身内や家族、身近な人への不満やイライラふと気づくと自分ばかり頑張っている気がして不満が解消されないそんな方へ家族や身近な人への不満やイライラが解消するセミナーオンラインzoom開催のご案内です●身近な人への不満が解決できるセミナーとは?人間関係の悩みで最も多いのが、家族への不満やイライラ家族は簡単には切り離せない関係なので、できれば不満なく良好な関係でいたいのですが不満が募ることもあります。不満が溜まり気
今日はレディースクリニック🏥でした。前回受けた子宮体癌の検査はマイナスで、オッケー🆗あとは血液🩸検査の前に体重測るんだけど、驚愕の結果が…いつの間にこんなに太ったの最近、モラ夫が、「妊娠何ヶ月いつ産まれるの」なんて言ってきていて、言われると余計にストレスたまる〜と思ってたところだった。たしかに、あんまり気にせずにデザート食べてたけどさストレスたまるんだもの。やっぱりちょっとセーブしないとヤバいかなレディースクリニックの方は、ギリギリ52歳まで薬は出してもらえるそうだけど、ま
統合ワークを受けての変化、感想をいただきました。前よりも、人と話すのが楽です。以前は引っこめていた思いや、些細なひと言を自由に口に出せるようになったことが、本当にストレスの軽減につながっています。もし、若い頃からこれができていたら、きっと違った人生を歩んでいたんだろうなと思うことがたくさんありますもっと若い時からこうだったら全然違っただろうな、と思うことがよくあります。階段を登るのも、前はぐったりしていましたが今は軽快に登れます。その度に、変
アロマテラピー勉強会(オンライン)のお知らせ西東京市のナード・アロマテラピー協会認定校アロマニーズでは12月18日(月)から『ナード・アロマテラピーセミナー2023』の勉強会をオンラインにて行います。この勉強会は、11月18日(土)と19日(日)に行われた、ナード・アロマテラピー協会主催の『ナード・アロマテラピーセミナー2023』(2日間:受講料38,500円)において、ドミニック・ボドゥー氏からご教示いただいた数多くの処方と、その意図等について、アロマニーズが講座形式に変えてお伝
昨日の夜なかなか寝付けなくて2時ごろまで起きていました。朝は普通に起きて家事をして散歩にも行きました。そのあとはやっぱりやることが見つからなくて寝ました。今日はいつもの睡眠時間睡眠をとっていないっていうのもあると思うのですがやっぱり眠くなりました。何か見つかるといいのですがやりたいことがほんとに浮かんでこなくて幻聴は恋せよ女の子だったり明日smileだったり懐かしい曲が聞こえます。プリキュアのEDも聞こえていました。いろいろ変わります。ぼーっとしてるのほんと
週明けで早速病院へ行きました皮膚科ってメチャクチャ混んでる!1時間ほど待ちました_:(´ཀ`」∠):「帯状疱疹ですね!痛みはどうですか?」「痛いですけどまぁ慣れたっていうか…」「じゃ痛み止めはいいですか?」「いえっ!ください!!」初めてかかる病院なので緊張しましたが温和で説明もきちんとしてくださる良い先生でした数日間は痛みで夜中に目が覚めてしまいましたが1週間くらいで軽減しましたが疱疹がカサブタになって痛いし痒いしで夜中に目が覚めます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥
朝からランニングへ。偉そうに言うと最近は走らない事も何気にストレスになってきてますが、全く走らなくならない程度の間隔をあけて走るように頑張ってます。なので今回は火曜日以来、中4日でした。金曜日の夜に走ろうかと思ったのですが、やっぱり朝から川を見て走る方がいいかなと思って今日の朝にしました…
こんにちは。8月初旬に受けた職場持ちのプチ健康診断・・・この時の体重は58㌔8月下旬ごろから始まった非嘔吐過食退職話がいつまでもできないことと仕事先のストレスがどうにもこうにもならずに帰宅後に爆食するおばちゃんです。チョコバッキー6本入りを(約900㌍)食す日々が続きます。それ以外にもお菓子やごはんを食べ込むのであります。罪悪感をこころの片隅にちらっと感じたりもするけれど、食べたい欲求が止まらない完全にこころヤミーです。。。
金曜日の夜久しぶりに飲んできた旦那まーいいですよ。帰り遅いの歓迎ですわただやってくれましたよ夜中トイレに行ったわたし何やら音が洗面所からしたような気のせい?かと思いましたがいちよう確認湯船に浸かったシャワーヘッドからシャーシャーといや、こんこんと溢れるお湯いつから出しぱっなしなんだよ数時間ですかね?そして旦那はホットカーペットの上で寝てるいいですよ、そこで寝てるのはだだホットカーペットつけぱっなしいいですよそこで寝てるなら寒
こんにちは。「宇宙のエレガンス」へようこそお越しくださいました。12月になりましたね~日が暮れるのが早くなり北風が吹いたりして寒くなってきましたがあちこちに華やかなクリスマス・イルミネーションが飾られているのを見ると心がほっこりします。クリスマスだからと言って何かすごくいいことがその日起こるわけでもないのですがなんとなくのわくわく感や綺麗な電飾の光に和ませてもらっています。今日も視座のお話の続きをシェアさせ
記録44.4kg寝過ぎた寝過ぎた💦昨日パパ帰ってきたからサッカー行ってもらって⚽️後から行くわ言うんやったらどーぞ最初から行って下さい。しゃーないから家の掃除したったわ。全然座れやん、忙しいうるさいねんじゃあ行かんかったらええやん。で、夕方帰ってきて、私はお風呂入って出掛ける用意久々に遊びに行くお金渡したらマクドにしたらしい🍟買いに行ってる間にお迎えきて行ってきまーす🚗寒かったけど楽しかった❤️帰ってきたの2時すぎ?はい、洗濯してくれてません朝すんのか?思って放った
おはようございます!週末ですね。いかがお過ごしでしょうか?今日は福岡は曇りですが、いつもより暖かい1日のスタートになりました😊さて、筋肉というと、カラダを動かすときに使う「骨格筋」を想像してしまいがちですが、筋肉は実は、主に3つに分類されています。骨に付着しているのが、「骨格筋」心臓の壁を構成している、「心筋」心臓以外の内臓や血管の壁を構成している筋肉を「平滑筋」といいます。心筋や平滑筋は、自分の意思で動かすことが出来ないので、不随意筋ともいいます。この筋肉は、自律神
今年は娘の肌荒れが尋常じゃない🥺特に転居してから。水が合わない❓ストレス❓あんなに綺麗だったのに...ワセリンで保湿して、酷い場所にはキンダーベート塗ってるけど、治らん内肘なんか、汗をかいた日にゃ1発私もカサカサとか無縁だったけど、手荒れも踵もだけど、内肘にアトピーっぽい湿疹が多分ホームケアはもう無理そう。皮膚科案件だな戸建てからアパートに転居して、正直ホント不便...寒さもさることながら、上の階が24時間大運動会状態でうるさくて。ノイローゼになりそう走るな静かにしなさい
TENTENMAMAの自己紹介はこちら♪『TenTenMamaの自己紹介』はじめましてTenTenMamaです体から発せられる微細なエネルギーを読み取りストレスの層を感知しながらネガティブな感情を天に還す天命に関するワードがク…ameblo.jp声の波動から見えてくるものをお伝えします『【募集開始】TENHEALING声の波動で見えるものをお伝えします』TENTENMAMAの自己紹介はこちら♪『TENTENMAMAの自己紹介』私の自己紹介をさせて頂きますはじめ
辛いと言っても、人それぞれ色々あると思いますがみんなそれぞれ、違う環境、違う今の私は長年のストレスや、自らが乱れた食生活を送ってしまい、自分の体のSOSを無視して来た事からの体調不良が一番辛い事だったりします(昨年から今年にかけて、身体中炎症を起こして、最悪な事まで覚悟したり、、最終的には大学病院まで行かされるハメになりましたが、なんとか生還?出来ましたがきつかったです)が、高校の時は学校が嫌でストレスで過食大好きなパスタ(小麦製品)ばかり食べたからか、腸が壊れてしまい現在に至るまで、とに
アラフォー/子なし/OLの栞です。美容健康について情報収集するのが趣味。最近は韓国にハマっています。ぜひお友達になって欲しいです!!スマホ依存に悩む…タイトルの通りなのですが私自身のスマホ依存に悩んでいます。1日の平均使用時間、約6時間10月11月と仕事がかなり増え、・10月→60時間・11月→52時間の残業時間。そのストレスと疲れの反動からいつにも増してスマホを触ってしまっています…・捌ききれない仕事量や辛い仕事・好きではない家事とにかく、色々なこと
「科学が解き明かす、笑いと健康寿命の関連性」導入古来より、「笑いは最高の薬」と言われてきましたが、この言葉には科学的な根拠があるのでしょうか?近年の研究は、笑いが私たちの健康や寿命に与える影響を明らかにし始めています。この記事では、笑いと健康寿命の関連についての最新の科学的発見に焦点を当ててみましょう。心身への影響笑いがもたらす最も明白な効果は、ストレス軽減です。笑うことによって、ストレスホルモンであるコルチゾールのレベルが下がることが科学的に証明されています。この効果は、心臓病や高